今後の日本について

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名希望:2016/05/30(月) 16:21 ID:9nA

少子高齢化社会の現代で今後日本はどうすれば立ち直せるのか
問題は沢山ありますがその問題を作った人を責めてもどうにもなりません
○○はすれば良いと思う!などの皆さんの御意見をください。

13:匿名希望:2016/06/01(水) 14:11 ID:A/g

>>12
現実で失敗したらやり直しはきかないが
ゲームだといくらでもやり直しが出来ますからね
一度レールから外れたらやり直しがきかない日本の風潮も改善する必要がありますね

14:中学生◆UA:2016/06/01(水) 15:12 ID:Kms

>>13
そうかもしれない…
その風潮は結局は日本人の考え方かもしれませんね

15:Oxygen@◆qI:2016/06/01(水) 18:12 ID:JSU

>>9
現状としては何よりも「お金の若者離れ」が深刻でな。
それより先の短い金持ってる年寄りにもっと金使ってほしいんだが。

16:一文◆aI:2016/06/01(水) 19:24 ID:0LM

ゲームがソフトを買ってハードでやるようなものだったらいいんだけどね〜
最近は皆ソシャゲばっかりだよね

17:サビぬき。◆Ow:2016/06/02(木) 00:59 ID:OEk


最近はアチコチで“町の本屋さん(書店)”が閉店してゆくのをよく見かける。

無理も無い;‥「電子書籍」やら「アマゾン」それに「Book off」など、全てが強力な商売ガタキであるワケなのだから、一介の個人書店ごときが太刀打ちできるはずも無し。

現代におけるデフレと不景気の問題は、>>16の一文くんの指摘と共に、この手の事情が大きく関わっているんだろーね‥

18:サビぬき。◆Ow:2016/06/02(木) 01:06 ID:OEk

>>9:匿名希望さん

>最近では「若者の○○離れ」が深刻な問題になっています

本当にその通りだと思うよ。

特に顕著なのは「男子青年のマイカー志向(需要)」の激減だよなー‥

19:一文◆aI:2016/06/02(木) 07:34 ID:0LM

どうでも良いけど車買うならminiの奴が良いなぁ

20:RCJ◆40g:2016/06/02(木) 12:18 ID:uLI


マイカー持つならトラックが良いかな。

21:のん◆Qg age:2016/06/02(木) 20:55 ID:ai.

>>17
本当に残念な事だと思います。
特に電子書籍など、人間一度便利な物を知ってしまうと手放せなくなるのだと実感します。
分からない言葉を調べるのに、辞書が使われなくなっていくのは本当に残念です。

22:ましろ◆Xsu1E:2016/06/02(木) 22:46 ID:V/w

電子書籍嫌い

本を読む時のページをめくる音とか紙の匂いとか
読んでいく度にちょっと汚れていくような感覚が楽しいんじゃんか

23:放浪:2016/06/02(木) 23:04 ID:oj2

内容が欲しいから電子書籍派。
かさばらないしどこでも読めるのがいい。

24:サビぬき。◆Ow:2016/06/03(金) 00:03 ID:OEk


ぶっちゃけ昭和生まれのオレは“現物・紙派”だなw

小説なんかで好きな描写のくだりがあったりすると、何度か数ページ前に戻ったりして読み込んだりしたいからね(笑)

あの感じは‥「タッチパネル操作」じゃ味わえないんだわ‥♪

まー、情報誌なんかはスマホやタブレットでも良いんだけどさ。

25:一文◆aI:2016/06/03(金) 06:35 ID:0LM

電子書籍ってまとめて戻りたい時とかやっぱりページ指定とかなんかな?

26:匿名希望:2016/06/03(金) 12:06 ID:fmw

個人的にベーシックインカム導入してほしい

27:匿名希望:2016/06/03(金) 12:14 ID:fmw

てか議員の給料減らした方が良いんじゃないかな
ヤジと批判しかしてない国会議員が2200万も貰ってるっておかしくないか

28:放浪:2016/06/03(金) 18:05 ID:oj2

例の 第三者の〜 って言ってる方はボーナス3000万円を手に入れる模様

29:放浪:2016/06/03(金) 18:27 ID:oj2

>>28
380万の間違いでした

30:サビぬき。◆Ow:2016/06/25(土) 20:54


退職金の2千数百万円とボーナスの380万円は、ちゃんともらって辞めたみたいだね。

やっぱ政治家って、大衆の好感度ってヤツが全てなんだよなー‥

31:のん◆Qg age:2016/06/28(火) 00:15

平成生まれの日本人には日本人だということに誇りを持っていない人が多いのでしょうか。

32:へいこ◆aA hoge:2016/06/28(火) 00:33

議員の給料を減らすより、俺らの給料上げて欲しい…
働き始めたばかりだけどお金貯まらなくてつらい

33:匿名希望:2016/06/28(火) 22:06

>>31
平成生まれだけど日本は好きだよ
日本独特の右へ倣え精神は嫌いだが


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新