2億年後、この地球に人類の存在はあるのか。
何が住み着くのか。
地球はどうなるのか。
私は、ロボットなどが大いに発達すると思います。
3:アーリア:2016/11/10(木) 19:37 ID:F.U日本臣民。
4:アーリア:2016/11/10(木) 19:39 ID:F.U ごめんなさい。
人間の進化系がいそうですね。
恐らく虚弱体質かと
トランプ一族の子孫
6:匿名希望:2016/11/10(木) 20:36 ID:l9cゴキブリ
7:匿名希望 hoge:2016/11/10(木) 21:06 ID:knM 恐竜が数億年繁栄していたのに対して人類は誕生してからたかだか数万年ってのが凄すぎてピンとこない。
数億年経ったら今では考えられない生物がいそうだね。
フゥーチャーイズワイルドみたいな。
ちなみに我々人類(その祖先である類人猿?)が火を使い始めたのはおよそ70万年前であるらしい。
>>7
何十万年をかけて進化して来たところで、その後の何十万年のベクトルが退化に向かってしまったならば
確かにそんな感じにもなりかねないよな?
なるほど...
10:綾瀬結衣:2016/11/10(木) 21:31 ID:PmI >>8
物知りですね
>>2
これ実は結構マジで専門家の間で危惧されてることらしいね。
人類がより賢い人工知能を作り出して、その人工知能がさらに賢い人工知能を作り出し…の繰り返しで予想も出来ない反乱を起こすかも知れないとか。
>>11
うん
今では、人間の子どものように、日に日に賢くなっていくロボットが発明されそうで、そのロボットは1年も経つと、人間の数十倍賢くなり、人間の手に負えなくなるとか...!
仮に「A.I(人工知能)」がどれほど賢くなったとしても、
その事自体についてはさして問題では無いはず。
真に危険な兆候は、ヤツらに「ズルさ」が芽生え始めた時なんだと思う。
人間のように考える知能ができたらやばいな
今は人間のお手本がないとできない
単純に強い生命力をもつゴキブリは確かだろうね。
あいつら首切っても1週間は生きてるから。そしてその死因は餓死。
神様はなんのためにゴキブリに最終兵器なんか持たせたんだよ。
>>15
ゴキは4億年前から姿を変えてない(=変える必要がないほど完成されている)ことを考えると数億年後も変わらないままかも知れんね
>>14
マイクロソフトだったっけ?人工知能を作り出したらヒトラーは正しいだの人種差別発言だのをするようになってしまって開発中止に至ったやつ。
それは都市伝説では?
19:匿名希望 hoge:2016/11/10(木) 23:40 ID:knM >>18
そういう脊髄反射的なレスをする前にせめてググって欲しい
それを唱えた奴がその
会社に抗議されている
都市伝説でもなんでもなく実際にあったことですやん。
有名な話よの
Twitterかなんかでソレ系の用語ばっかり話しかけてたんだっけ?
23:綾瀬結衣:2016/11/11(金) 20:56 ID:PmI 世界で、人工知能があーだこーだ複雑になってるんだよね...
特に、研究すすんでるアメリカとか、前すごい大変だったし...
私が読んだ本には、クジラが地上で走り回り、10m以上の亀が空を飛ぶってよ...
25:サビぬき。◆Ow:2016/11/12(土) 15:43 ID:cBk >>21
インプットする情報に何らかの偏りがあればそんな風にもなるわな‥としか。