即出だったらすいません。
【ルール等】
・過度なスレチはお控えください。
・暴言はNG
・荒らしは「スルー」か「アク禁依頼所」へ。
以上。
ちなみに私はセブン派。
私もセブンイレブンを良く利用させてもらいます。
3:忍◆UQ hoge:2017/02/01(水) 21:06 ID:t8Y 近くのセブンの店員にクッソひどい対応されたからローソン派。
まぁ大学に入ってからはセブンかな。大学にいくまでのコンビニがセブンしかないのよ。
おにぎりはセブンイレブンが一番美味しいと思う。
5:火薬◆0Q:2017/02/05(日) 00:46 ID:H0cチキンはファミマが美味しいです。
6:トゥイードルディー◆ok hoge:2017/02/05(日) 10:13 ID:xTg 僕はセブンイレブンかな
肉まんが旨い
セブンですね。
レジの所にある肉がおいしい。
たまに食べるとなんかホッとする
立地によって大分差があると思う
駅の近くにあるか、住宅街の中にあるか、とか
セブンかな。ローソンはエロ本コーナーが過激過ぎたから行ってないわ
10:サビぬき。◆Ow:2017/02/25(土) 23:22 ID:QGI >>9
大半のコンビニ店はフランチャイズ制度による個人商店だから
どんな商品により多くのスペースを割り当てるかは、その店の経営者の判断。
ローソン本部が特別エロ本に力を入れているワケでは無いので、
そこは誤解の無いように?
ちなみに売価の高いエロ本は収益率が高い為、昼間はあまり儲かっていなくて
男性の深夜利用客が多い店舗に見られる特徴の一つ。
※‥セブンにそれ(エロ本コーナー)が少ないのは‥7&11ホールディングスが
そんな採算性の悪いギリギリ経営の店舗を片っ端からツブして、
そこよりもっと有望な近所に新しい大型店舗を出店させるからだと思う。
コンビニに限らず流通業の経営戦略は…
【ドメイン】と【コアコンピタンス】が基本かな
⬆
だから俺は敢えて反論したいw
【家の近所にファミマばかりが集中している】
⬆
俺は、面白くないから少し離れたミニストップへ買いに行くw
近所にあった「サンクス」が潰れて、またファミマの新店舗…
もういい加減にしてくれや…
【同会社のコンビニで微差をつけるのにも限界がある】
⬆
結局、同じファミマなら
単純に敷地面積の大きい店舗の方が品揃えが良い
根本的に消費者が品揃えに「差別化」を求めて購買意欲が働くのは、同業他社だよな…w
「ポプラ」を見つけた時に嬉しくなるよw
そろそろ、コンビニもヒット商品の珍種で争うのでは無くて…
価格設定で戦って欲しいわな…
結局、俺は安いスーパーに買いに行くのである!
大学帰りに唯一寄れたローソンが閉店した…クソッ!
13:サビぬき。◆Ow:2017/02/26(日) 13:25 ID:QGI
でもって、コンビニ閉店後の空きテナントに入るのが
やたら整体・手もみ・マッサージ系だったりするのが嫌;‥
【訂正】
>>10
>7&11ホールディングス→×
7&Iホールディングス→○
>>13
私の家の近くの、セブンイレブンが閉店した後もマッサージ店になってましたわ。
>>15
実は整体・マッサージ店の店舗数って、近年では既にコンビニの総数を
上回ってしまったというくらいの;‥ガチで完璧な供給過剰状態w
だからまたすぐにツブれてしまう的な負のスパイラルを驀進(ばくしん)中なんだよなー
「お前らもっと頭使えや;‥?」と思って止まない今日この頃w
>>13,>>15
私も通ってた高校の近くのセブンが潰れてマッサージ店になってた。ガラガラだったけど。
>>17
>セブンが潰れてマッサージ店になってた。ガラガラだったけど。
だがオレはそれが実に歯がゆくモッタイナイと思うワケだ;ww
もしもオレがその地区の行政の責任者であったとしたら、
ソッコーその空き店舗を適価で買い上げて、地域の利便性向上の為に有意義なテナントを募り
相応の税的な優遇措置を加味した上で、開業させてやりたい!‥と思うんだけどなー
>>16
私も経済学や経営学は門外漢ですが、私のような門外漢がこう言う類いの店(昔からの店を除く。以下同じ)を開いてるのでしょうね。
【コンビニ→マッサージ屋へ】
潰れた業種と異種なら…
何かしらの効果が期待出来るんでないの?
コンビニが潰れて
またコンビニが立つってどうなのよ?
サンクス→ファミマ(>>11参照)
俺の地元ネタで悪いんだが…
クリーニング屋→またクリーニング屋へ
ファミレス(洋食系)→ファミレス(また洋食系)へ
ラーメン屋(家系)→ラーメン屋(また家系)へ
本屋→また本屋へ
※経営陣は異なります
>>20
つかね、「コンビニのツブれ方」っていくつかのパターンがあるんだよ。
例えば‥以下の感じ。
@経営者スタッフ(一族)に欠員が生じ、24時間営業の実施が不可能になったケース
A経営者が高齢である事を理由に、フランチャイズの本部が次年度の契約を打ち切るケース
B万引きの多発による採算性の低下が経営を圧迫したケース
Cフランチャイズ本部が地域戦略上、当初から意図的に既存の専売店(※)をツブす目的でコンビニ開業をさせたケース
※‥専売店:酒屋、煙草屋、(あんまし関係無いけど)米屋など
Dその店舗がフランチャイズ本部が設定した最低売り上げ目標をクリア出来なかったケース
>>21
Cだけ、知らないパターンの潰れ方だなぁ
つまり戦略ドメインの網に引っかかるか?
もしくは
米屋とか酒屋というのは、その地域一帯の地主であるから
立地条件が良い場所にあるのなら
店を潰させて其のエリアごと横取りし
コア事業をいきなり逆算して展開させようとする裏技なんだろうかね…
>>22
〈訂正〉Cだけ、知らないパターンだなぁ
潰れたコンビニを小規模の保育園、幼稚園にする方法もあると思うんだが。
利点としては、待機児童を減らせる。
まぁ、その後周辺住民から苦情が来たり、にテナントを変えられなくなるのは難点だけど。
他にも保育士が募れるかも問題だが。