小説にしろ漫画にしろ、その作品の主人公が男か女かによってファンの見方が違ってるように感じる。
例えば極端な話「敵キャラ(モンスター等)を攻撃する」というものでも、男主人公なら「かっこいい、清々しい」という感想がもらえるが、女主人公では「でしゃばんなブス、敵キャラがかわいそう、暴力女」という感想が少なからず存在する。
それはなぜなんでしょうか。
女性のアニメファンが多いからでは?
3:都アゲハ:2017/07/05(水) 23:47 ID:Dho男らしさ、女らしさというものをアニメ(創作物)に求めている人がいる、主人公等 作品の描き方によってファン層も変わる、そこへ十人十色の解釈が入る、これではダメ.......ですよね?
4:ななし◆xU:2017/07/06(木) 01:21 ID:CTo 男らしさ女らしさをそのキャラに求めるのば別にいいと思うんだけど、その概念に囚われすぎたら何も出来なくなりそうなんだよね。
女が男性のような勇ましく力強い仕草をしたっていいと思うんだ。
仰る通り!
6:匿名:2017/07/10(月) 11:44 ID:JHIその通り、そういうものに囚われていては自由な生き方や考え方ができませんよね。
7:ななし◆xU:2017/07/10(月) 19:12 ID:CTo でも逆にそれが周りの反感を買ってしまうという。
おネェキャラは面白いって言われるのに、男女(おとこおんな)のキャラは「中二病の女にしか受けなさそうなキャラ、なんでわざわざ女にした?」って言う人が少なからず居ると思うんだよ。
戦う女はいいと思うが水着回に男は不要ってところだけは譲れないな
9:赤木◆go hoge:2017/07/10(月) 22:52 ID:WNY>>8 俺はイマイチよくわからないんだけど、自己投影すれば良いんじゃないですか?夢なんちゃらって居るじゃないですか。それと似た感じで。
10:ホランド:2017/07/11(火) 00:36 ID:Xo. >>9
いや、自分の海パン一丁姿なんてなおさら見たくないよw
>>10 ん~なるほど。でも大体漫画に出てくる男キャラってムキムキのイケメンやん?だから…脳内変換的な?
なんか分かんないや…
……論点ズレとるな?すまない。
>>11
スポ根漫画でない限り大抵の男キャラってひょろいイメージがある
とにかく男女差別なくそうとか言ってるのに今度はアニメの中でもやるのかってたまにガックリくるんだよね。
あまりにも過激なところがあるならわかるけど、「相手キャラを殴る」っていう行動でも男か女かでイメージは変わっても、「暴力女」とかいう感想は見つけても「暴力男」って感想は見たことがないんだよね。
>>12 「ひょろい」も「スマート」と言えば何か良い感じになる。と、思う。
ちょっとズレるけど、女子が女キャラをアンチすると「腐女子の嫉妬乙」。擁護しても「腐女子の『女キャラも好きです』アピ乙」。
これもまた可哀想な話だよね。
>>1の話題に関しては、本当にその作品が好きなら全キャラ愛してやれ、って思う。
>>13
ちゃんとした理由でアンチしてたり嫌いっていうならまだしも、「○○に近づくな!」「クソブスタヒね」って意見が悪目立ちしてるからね。
スマート、だね、オッケー、その方がなんかいいや。
>>14 アンチの大半がそうだったりするスレもあるようで…
まず普通に考えて二次元と三次元は次元が違うんだから○○が近づかなくてもお前とは一緒になれない。
漫画のキャラクターにブスだタヒねだ言ってる時点でお前も性格ブスと言うことになるぞ。
とマジレスをしたくなってしまう。
でもやっぱり>>13みたいなアンチは確実に女キャラの方が多い気がしますね
自分、女だから男のことを全部知ってるわけじゃないんだけど、やっぱり男主人公ってガサツなところや抜けてるところはあってもさっぱりとしたさわやかさがあるよね?
それを女の子でやったらダメなのか?と疑問に思うのよ。
いくら女がたまに複雑な生き物だったりちょっとしたことで落ち込むようなキャラが多くても、仲間のために自分で崖から飛び降りて助けに行くような女戦士は嫌いかね?
そういうキャラ好き
18:匿名:2017/07/20(木) 15:31 ID:JHI>>12すぐ怒る男=「正義感が強い まっすぐ」怒る女=「ヒステリー、勘違い女、被害者意識」的な書き込みも差別だよね。
19:ななし◆xU:2017/07/20(木) 21:57 ID:CTo >>18
そうそう、性別が違えど怒る理由が同じならヒステリーだとか勘違い女とか思わない筈なんだよな。
性別が違うだけでこうも印象が変わるなんて不思議よな、でもそこから間違った解釈を得る人も少なくないわけで……
21:匿名:2017/07/23(日) 12:03 ID:JHI男が泣く=「男が泣くなんてよっぽどの事だ。だからこの涙は真実」女が泣く=「涙を武器にしてる、泣けばすむと思ってる」といった解釈もね?公平を期す為に言っておくと『男は泣くな』という圧力がある事や実際そういう女もいることも事実。
22:ななし◆xU:2017/07/23(日) 18:32 ID:CTo それでも性格が男勝りな女キャラならもう男泣きに近い涙だと思ってもいいと思うんだよね。
今までどんな過酷な状況でも弱音を吐かなかった女キャラがついに涙を流してしまうってシーンとか結構好きなんだけどなぁ。
少し話題違うけど、男キャラアンチに比べて女キャラアンチは嫉妬や個人の主観によるただの中傷が多い気がする。
24:ななし◆xU:2017/07/24(月) 19:08 ID:CTo >>23
女性は同性に厳しいからね、多分よっぽどのヒドインじゃなきゃ男性ファンが女主人公を叩く事なんてしないと思う。
>>23いやニコニコの『外国人の嫌いな女性アニメキャラ』では男性も相当ボロクソ言ってたけど?でそれへのコメントはやはり女子だと発言内容関係なく『腐女子の嫉妬』理由は『可愛い娘ばかりだから』って・・・アニメの女の子はほとんど可愛く描かれるし日本と外国じゃ『可愛い』の基準が違うのに。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新