小説にしろ漫画にしろ、その作品の主人公が男か女かによってファンの見方が違ってるように感じる。
例えば極端な話「敵キャラ(モンスター等)を攻撃する」というものでも、男主人公なら「かっこいい、清々しい」という感想がもらえるが、女主人公では「でしゃばんなブス、敵キャラがかわいそう、暴力女」という感想が少なからず存在する。
それはなぜなんでしょうか。
女性のアニメファンが多いからでは?
3:都アゲハ:2017/07/05(水) 23:47 ID:Dho男らしさ、女らしさというものをアニメ(創作物)に求めている人がいる、主人公等 作品の描き方によってファン層も変わる、そこへ十人十色の解釈が入る、これではダメ.......ですよね?
4:ななし◆xU:2017/07/06(木) 01:21 ID:CTo 男らしさ女らしさをそのキャラに求めるのば別にいいと思うんだけど、その概念に囚われすぎたら何も出来なくなりそうなんだよね。
女が男性のような勇ましく力強い仕草をしたっていいと思うんだ。
仰る通り!
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新