イタチだったらすみません
長文失礼致します
今日の出来事なのですが…
私が車を運転していた時のことです
見通しが悪くて狭い道だったので、速度を落としてミラーを確認してから左折しようとしました
その時ミラーになにも映っていなかったので大丈夫だと思っていました
そしたらいきなりバイクが突っ込んできたのです
幸い私はスピードを出しておらず、大きな怪我は両者ありませんでした
バイクに乗っていた方は軽傷を負ったようですが、骨折などはなく軽く擦りむいたくらいです
まだ検査の結果が出ていないので確定はしていません
相手のバイクも少し破損した程度
私の車は少し大きめなへこみができたくらいで済みました
しかし私は無傷、相手は軽傷です
この場合、私が相手に怪我をさせたということでしょうか?
自分から猛スピードで突っ込んできたようなものなのに…
幸い保険に加入していたため、私が治療費やバイクの修理代を払うことはなさそうですが…
保険適用外だったら自分の車の修理代は自分で出すことになるかもしれません
さらに免許の一時停止という可能性もあります
毎日車を使わなければいけないのに…非常に困ります
あの時私はどうすればよかったのでしょうか?
スピードも落とし、ミラーも確認、道路も確認
けれどバイクが猛スピードで突っ込んできたらなす術はありませんよね?
それでも私に過失があるということに納得いきません
むしろ被害者です
でもこういう場合って否応なしに車が悪いとされてしまう…
つい先ほどの出来事で腹が立っているため、主観的な意見になってしまいました
この場合私に非はありますか?
どうすればよかったのでしょうか?
基本過失割合が0になる状況ってのは自分が完全に停止していた場合だけだから仮に徐行してても多少は過失を問われる
まあ聞く限りの状況なら免停はないだろうし運が悪かったと諦めるしかない
万一相手が当たり屋まがいのこと言ってきても間に保険屋挟むなら特に問題もないと思う
次からドライブレコーダーつけよう
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新