大人になって俺が思う事なんだけどさ。日本の学校教育っておかしくないか?
みんなと同じじやないと駄目とかさ。場の空気読めとか正直つらかったなって思う。はっきり言うけどさ。学校の制服なんていらねえよなって俺は思うだけどね。高校の留年制度も正直いらないし、先輩とか後輩とかもはっきり言っていらないんだよね。大人から見た感想だけどさ。今の高校生たちとか中学生って幸せじゃあねえなと俺は思う。日本の学校教育はまるで、刑務所だなって思うわ。正直、日本の学校教育は時代遅れでオワコンだと思うな。
俺は小学校と中学校は楽しかったけど、高校は糞だったな。みんなは日本の学校教育についてどう思うか?議論しよう。ちなみに俺はアラサーの大人です。
現中二だけど必要だと思う
確かによくわかんないことはあってもそこで協調性、がまん等を覚えないと社会に出て困りそうだし
と、まぁいろいろ事情がありあまり学校に行っていなくすごくわがままで荒れてる子を何人も見てきた私は思います
確かに「みんな一緒だよな?^^(威圧」みたいなところはありますよね、特に義務教育中とか。それは息苦しいなと思います
4:匿名希望:2017/09/12(火) 20:35 ID:MLs正直、学校が面白いか、どうかは人それぞれだな。中学は先生が面白かったな。学校の面白さって先生が面白いかどうかで決まるよな、高校は無事に卒業したけど、高校はマジで〇ねって思うわ。高校が最近の話に思えてくるな。大人になれば年がとるが早いしな。大人が楽だなって思うね。大人になれば体育祭やマラソンなんてしなくいいからね。大人になってない学生どもは可哀想だなって思うわ。いじめとか居場所かないガキは哀れだなって思う。
5:夕利◆go hoge:2017/09/12(火) 20:43 ID:msI 最後に「いじめとか居場所がない餓鬼は哀れ」とありますが、餓鬼(精神年齢では無く普通の年齢の話ですよね?)で無くとも職場での陰湿な苛めってありますよね(苛めでしか居場所をとれない、という意味でしたらすみません)?
最後、蛇足というか……教育云々の議題からズレ過ぎていると感じたのは俺だけ?
「大人になってない学生どもは可哀想だなって思うわ。」←社会に出たらマラソンや体育祭以上に苦しいことがありそうな気がするんだけど、スレ主さんはどう思いますか?
7:サビぬき。◆Ow:2017/09/12(火) 20:55 ID:4SU >>1
>ちなみに俺はアラサーの大人です。
ごめん、ガチで信じられない;‥
つか、言ってるコトが完全に現役中学生だよね?
ちなみに公立高校なんかでは、偏差値がそこそこ以上のトコだと
標準服としての制服はあるものの、着用は本人の自由‥という学校も少なくないでしょ?
>大人になれば体育祭やマラソンなんてしなくいいからね。
>大人になってない学生どもは可哀想だなって思うわ。
キホン無料で運動が出来るのって学生のうちだけだかんね?
大人になったら、何やるんでもお金払わないと出来ないし;
‥そこは逆に学生が羨ましいけどなー、オレw
職場が嫌なら逃げればいいと思う。だいたい今の日本の社会人は我慢しすぎなんだよね。仕事が嫌なら辞めればいいし、ニートや引きこもりになってもいいと思う。>>7学生が羨ましい、まあ、小学生は羨ましいと思うけど、中学生とか高校生は楽しくなさそうだなって思う。小学の水泳時間は女子の水着が見れるから面白かったな。女子の水着で抜いてたな。大人になればavが見れるから
楽しいところもあるぞ。俺は自分勝手に生きているから、仕事に関してのストレスはない。
>>6それは人によると思うよ。だいたい学校先生は一方通行の話しかしないからだと思うよ。職場によると思うね。
10:匿名希望:2017/09/12(火) 21:34 ID:MLs>>5苛めなんてなくならいよ。大人の場合は逃げれる手段があるのでね。
11:匿名ちゃん:2017/09/12(火) 22:32 ID:Yf2 無教育で野放し状態で大人になるよりかは、ある程度の我慢や空気を読むこと、協調性を育てる必要はあるのでは?
あと制服はない国の方が稀だし、アメリカやイギリスは日本よりも厳しいと聞いたぞ、それこそアメリカンコメディーの世界が欧米の姿と思ってる>>1が発狂するんじゃないかって思うほどに。
欧米では寄宿舎&全寮制の学校なんかも多いからなw
特にフランスあたりじゃ、過半数以上の学生が全寮制育ちだからね?
学校にも行かず、自室に引き籠る事なんて‥制度的に論外な環境なんだよねw
学歴社会は生きづらいぜ。高卒でも就職が厳しいよね。ほりえもんは学校なんて必要ないって発言していたな。金があったら確実に楽しいは大人だな。
14:匿名:2017/09/12(火) 23:23 ID:6AI >>1
小中は地域とかあって選べないけど高校は選べるじゃん。制服無い所もあるし。
「場の空気読め」は学校が強いてるものじゃないじゃん。
これ日本の教育の話なの?
>>11アメリカンコメディーの世界を学校教育のシステムに導入したらいいと思う。(留年はいらない。良いところだけをパクる)パクればいい話だからな。
16:匿名希望:2017/09/12(火) 23:29 ID:MLs>>14簡単に言うなよバーカ。高校は選べるとか言ってるお前は勉強に苦労した事ないんだな。俺らの時代に高校の学費が無料なんてなかったしね。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新