大人になって俺が思う事なんだけどさ。日本の学校教育っておかしくないか?
みんなと同じじやないと駄目とかさ。場の空気読めとか正直つらかったなって思う。はっきり言うけどさ。学校の制服なんていらねえよなって俺は思うだけどね。高校の留年制度も正直いらないし、先輩とか後輩とかもはっきり言っていらないんだよね。大人から見た感想だけどさ。今の高校生たちとか中学生って幸せじゃあねえなと俺は思う。日本の学校教育はまるで、刑務所だなって思うわ。正直、日本の学校教育は時代遅れでオワコンだと思うな。
俺は小学校と中学校は楽しかったけど、高校は糞だったな。みんなは日本の学校教育についてどう思うか?議論しよう。ちなみに俺はアラサーの大人です。
みんなそれぞれ苦手なことも得意なこともあるのに、押し付けるのはおかしいよね。
やっぱり助け合いだよねー。
>>74 嫌いじゃないけど、あまりテレビでは見ないかな。国際サッカーと格闘技は好きだよ。スポーツはどちらかというと観る方が楽しいと思う。自分は運動音痴だから、体育祭とかスポーツをやるのが好きではないからね。体育祭の強制参加が嫌いだな。
83:匿名:2018/02/28(水) 21:23 ID:6sQ 何でgomiさんとかサビぬきさんとかは、そんなにきつい言い方をするんですか。
私には、人を見下して自分の意見をただ押し付けてるようにしか見えません。
>>83
そうやってただこねるだけなら来なくていいよ?
まあ確かに体育祭などの行事は団結力を深める意味でやっている所が多いのでしょう。集団生活も我慢する事も大切だと思います。
しかしその反面、中にはやる気がない人(なくなった人)とかいます。それは大人でもあるかどうかは分かりませんがおそらく嫌い・苦手だからやりたくない。が主な理由かと思いますがどう思いますか?(ずれていたらスルーでお願いします。)
何これ
スレタイに期待して来たらイッチが気に入らなかった学生生活を学校側のせいにしてるだけじゃん
道徳の授業等での苛めへの対策が「やめる勇気・話す勇気」という根本的に解決策にならない無責任な教育だとか、
差別を無くすために差別用語を言わない・差別について学ばないとかいう余計に差別への差別を産み出している間違った教育だとか、
中高の英語の授業が文法に重機を置くばかりで今日のグローバル社会において必要な英会話の授業が、受験に関係無いからほぼ適当になるという腐った英語教育だとか、
これまた今日のグローバル社会において必要なディベートの能力を向上するための授業が今更作られたあげく量の少ない形だけのほぼ役に立っていない教育だとか
色々話そうと思ってたのに
同窓会とかもいらないよな。
88:Son◆bQ hoge:2018/03/13(火) 20:20 ID:Kf6本当に適当ならやんない方が良くね?発音しないと思うが...
89:あ:2018/04/03(火) 01:07 ID:/dc そもそもなんでアカン子を基準に考えるん?
高校は行かんでもええのに中卒はマズいとか、家族や自分の判断で行ってるんやから脱落した奴が悪いやろ。
他人に何とかせえ言う前に、自分が変わりなさいよってのが先でしょ。
学校なんて無くなれば解決する。
91:サビぬき。◆Ow:2018/04/04(水) 00:03 ID:pv6 >>90
刑務所が無くなれば犯罪者は居なくなる‥みたいな理屈なのかな?
まがりなりにもオトナなんだから、もうちょっとちゃんとしよーよ;‥?
そもそも、同級生しか友達が作れない、日本の学校は糞だ。学校なんて、視野が狭い世界だよな。ブラック企業が多いのも日本の教育が原因だな。
93:Son◆bQ hoge:2018/04/04(水) 00:28 ID:nSk >>92 同級生しか友達が作れない→部活や休み時間そして放課後に関われる。
仮に日本の教育がなかったら.....何が良いのか悪いのき分からないまま?生きていくことになりそうだが...
>>92 先輩後輩と上手く関われないのはコミュニケーション力の問題だったのではないかと思います
日本の教育は糞だなんだと仰いますけど、じゃあ貴方はどこの国を見習えと言っているのですか?オランダですか?朝鮮ですか?英国ですか?
そこら辺、ここが駄目だからあの国のどんな教育を取り入れるべきだとか、しっかりすじの通った主張してくれないとただ国家アンチがしたいだけにしか見えないと思います
オランダの教育はすばらしいと思う。でも日本では実現は難しいだろうな。とりあえず日本をリセットするしかないな。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新