もう9月に入って組体操を練習している学校とかがあるだろう。でもほぼほぼ骨折する人は少なくても1人か2人は出るだろう。こんな危ないことをするまでやるべきなのか。
ちなみに自分は組体操をして何回も落っこちたことがある。運が良かったのか骨折はしないで済んだ。
…という訳で最近疑問に思ったんで皆の意見を聞きたいです。
>>14
流石現代っ子ww
組体操ってやった事無いんだけど人持ち上げたりするのかな?
小学校でやるの?
>>16
わしの学校の場合は小学は5、6年 中学は男子のみで三年間やる。
人は持ち上げたりするが、わしの学校で失敗して怪我した奴がおったからあまり乗せなくなった。
まぁ、いくら貧弱でも身長で分けられるから高い奴は基本土台。
いやもう本当ふざけなしで普通にやるべき。
組体操は達成感あるしまずまず雑魚っせつする奴は、大体やる気のないただ気を抜いてやってる奴の天罰の雷www。そういうところで善悪の差がつく。ただそれだけ。健常者(気持ちの方で)にとってはあった方がいい。俺は今小6で今年も組体操やった。それが普通。それが普通、正常なの?うん、わかるかな…
うちは安全な組体操やってるよー。(もちろん、クオリティは低め)
20:kuru:2018/07/03(火) 17:40 ID:GaIえ?!うちは組体操で『お城』とかやってるよ😲
21:つけ麺(自分):2018/07/03(火) 19:27 ID:oMg >>19>>20
ですよね〜。
すまん、やりたい派です。
だって達成感あるし、骨折とか怪我は単に気を緩めてたか、教師の監督ミスだと思うんだ。(もちろん上の子がバランス崩したりして、そうなる事もある)
全員ピラミッドとか、低学年の時に見て「すげぇ!カッコいい!」てなるじゃん?自分はなった。
周りも組体操キツイけど、楽しかったよねっていい感じになるし、逆に今年からやらないってのは楽しみにしてた子、ショックだと思う。
ちょっと論点ズレたが、やったらいいんじゃないのかなぁ…
やりたい、踏まれたい。
24:31アイスクリーム hoge&:2018/08/02(木) 17:48 ID:Nho>>23ドMかよwww
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新