大分前の話題ですがまぁ。
コレヤバイよね。俺の意見としては
感情論で物事を決めて後先考えない主張は聞くに絶えないのですよ。
これのどこに筋が通っているのか。
戦争に行ってお偉いさんが死んだら国滅びるよね。逆に国滅びるよw
プーチンが世界支配するよねそんなん。w
お偉いさんが戦争の最前線に赴く事によって、兵士の士気を高めるのならまぁ
僅かに論理はあると思うが。
おまえが感情論やん!
って思ったらそういうことねw
確かにそういう意見を見るたびアホかな?って思うわ
無双ゲーじゃないんだから将軍が前線に行くわけないじゃんって思うね
ミュンヘン一揆の先頭のヒトラー写真。あれ合成だしww
まぁロンメルは行ってたけど。
大統領や閣僚がいくわけないやんなぁ。
人間の行動決定の根源は 感情だろうよ なに面白いこと言ってんだ
6:国崎 将 一代目総長:2017/09/17(日) 21:33 ID:cMQ >>5
感情論で大切なことを決めていいのかというだけの話。
決定は感情かもしれんが、感情だけに全てを決めさせていたら
ロクなことにならんのわかる?理性がついてるでしょ君の脳ミソには。
そう言うことだよ。
理性に感情が入っているか。
怖いと思いたくなくても怖がってしまったり、
自然に泣けてきたり。理性が入ってない感情が多い。
感情や本能を理性で制限出来るかが私の言っていること。
理性でコントロール又、制限できる人は"賢い"と思う。
逆に理性で感情、本能を制限やコントロールできない人は
賢いの反対賢くないが与えられる。
いわゆる後先考えずに感情や本能に任せてお偉いさんが戦争にいけ
というには今の受動性の感情で動いているため大事なこと(政治は誰がするのか等)
を考えていない可能性が多い。
いわゆる、バカだなぁ〜(賛同する人も含め)。でしか終わらないんだよ。
感情論自体を否定してはいないが、後先考えずの所を感情論とした。
逆に>>5の言う通り行動決定の全てが感情だとしたらこんな風になっては
いないだろうね。
逆に君は"感情論だけで生きてきた人間"ならば言っていることは正しいかもしれない。