最近e-sportsなるものの市場拡大が急速に進む中、e-sportsに対する様々な見方を持つ人が現れている。
賛成派、反対派で色々な意見を持っているだろう。
という事で、互いの意見を聞いてみたいと思う。
因みに自分はe-sports推進大賛成派。
俺も賛成だな。
3:いざよい◆YU:2018/04/06(金) 18:42 ID:8IY >>1
ちなみに「パズドラやモンスト」といったソーシャルゲームをプロライセンス化しようとする試みについてはどう思う?
また、最近だと大型大会が開かれたりプロゲーマーの公募が始まっているカードゲームについてはどう?
>>3
カードゲームは戦略性とかで詰めれたりとか、あと実際大会で盛り上がりが大きかったりしてプロが出ても違和感はないけど
パズドラとモンストは意味がわからない
直接的な戦いが無いし世界的でも無いしプロにする必要性が見当たらない
>>5
予想通りの回答をありがとう。きっとあなたはゲームがお好きなんだろうね?
ちなみに私はどちらのプロ化にも賛成せざるを得ないという立場。ただこれは陸上やサッカーのプロとは性質が異なる、興行的なプロだと思ってくれればいい。
つまりお金を出す人がいる以上いまのeスポーツ界隈では実力がなくてもプロになり得るし、実力が介入しにくいゲームでも競技スポーツになり得る。
>カードゲームは戦略性とかで詰めれたりとか、あと実際大会で盛り上がりが大きかったりしてプロが出ても違和感はないけど
カードゲームは構築やプレイングを含めて、もちろん戦略はあるけど、下手な人がうまい人に勝ち得るゲームだから実力を濃く反映しているとはいえない。
麻雀とかはプロがあるでしょ?私はそれでいいと思う。あんなのはカードゲームより運ゲーだけど。
だから結局盛り上がって企業なりがスポンサーにつくこと、バックにお金を出す企業があることがプロとしての条件。
残念ながらプロ=実力者って図式はゲームによっては成り立たないモノになると思う。
>>5
成る程……興行的か……
確かにe-sportsの市場拡大の為には実力者である必要のないゲームへのライセンスを発行して敷居を下げるべきなんでしょうな。
日本ではLoLとかは認知度低いしね。
あ、あとゲーム大好きです(
「e-sports推進」については誰も反対なんかしないだろうけれど
そのプロ(?)プレイヤーをアスリートと称して良いかどうかは‥また別の話だよな?
>>7
いや、それが反対派って割といるんですわこれが。
一ヶ月程前のNHKの「ニュース深読み」で特集組まれた時に
「こんなん体動かしてないしスポーツじゃない」
「言うてゲームじゃねぇか」
という意見もあったりしたんでそういう人達来るかなと思ったんですが…来ない
>>8
だからー、それが即ちオレが指摘した「別の話」の部分でしょ?
キミの望む議論を招致したいのであれば
「e-sportsはリア・スポーツと同格か?」だとか
「e-sportsを競技スポーツとして認めるべきか?」みたいなスレタイにすれば良かったんじゃないの? ‥って事。
>>3
いや、パズドラもモンストもなりうると思うよ
使うキャラクターを統一させればテクニックや頭の回転だけの勝負になるわけで
陸上や水泳のように速さを競うものにすればいいだけでは?
あ、ならないって言ったのは>>4か
12:越後:2018/04/08(日) 20:30 ID:gig >>9
おおっと、申し訳ない。
それもそうだな……今度からもうちょい考えてスレタイ付けます。
>>10
あー、成る程。
環境を同一にすればスコアアタックやタイムアタックといったルールを展開しやすいし、観戦側も楽しめそう。
感覚的にはスケートボード競技みたいな?
>>13
そそ
パズトラとモンストはいや
わざわざ統一させるぐらいなら他ゲームで良いし プロゲーマー達には内容100%の中で競いあってほしい という思いが俺にはあるから
深夜テンションでレスった >>15は無し
勝手ながらごめんなさい