被害者が泣き寝入りしてしまう事が多いこの御時世、敵討ちは解禁するべきか?
2:サビぬき。◆Ow:2018/05/20(日) 17:00 ID:cdc
多くの場合は返り討ちに遭ってしまう可能性が高いので、解禁すべきでは無いと思う。
因みに敵討ちとはどうやるんだ?
4:アーリア◆Z.:2018/05/20(日) 18:12 ID:OFY >>3
民事訴訟法の例による
>>3
ズバリ、銃刀解禁。
江戸時代では当たり前だった。>刀の所持に加え、敵討ち
>>2
善悪の屑の二人組やパニッシャー、ゴルゴ13や必殺仕事人等の様な56しのプロに頼めばよいかと。
っていうか今の世の中本気でそういった人達の様な存在が必要かと。
>>6
ヤクザのビジネスも増えそう。
「自分の身は自分で守る」と考えていた時期があって、爪を尖らせて襲いかかってきた相手を引っ掻きで防衛した事があります。
明らかに襲いかかってきた奴の自業自得なのに担任の女教師は「自己防衛の為にこんなふざけた事が許されると思ったら大間違いよ!」と怒られた。
自分の身を守っただけでなんでこんなに怒られなきゃならないんだよと思った。
>>8
その教師、狂ってんな。
そこまでいうなら「夜道、暴漢に襲われてレ○プされそうになっても相手ひっかいたりすんなよ」っていいたい。
「だったら俺に近寄らなければいいじゃん。触らぬ神に祟りなしと言うじゃないですか」と言い返したら「ふざけるな!」と怒られた。
そういえば>>1は学校か職場で何かあったのかな?