かの宮崎駿監督は、「12歳と恋愛してどこが悪い!!」と絶叫したそうです。
http://girlschannel.net/topics/44712/
ならば、60代の男が、知性も分別もある20代の女性を口説いて何が悪いというのでしょうか?
知性と分別と文学的エロスに溢れた回答、お待ちしています。
年の差恋愛
ダメ。ゼッタイ。
芸能人ならアリだろうけど、一般人ならナイよ。
18:匿名 hoge:2018/07/20(金) 00:39 ID:Sqg普通におじさん好きだわ
19:な^す^◆nas:2018/07/20(金) 00:43 ID:y6M ※私の記憶の情報です。
マクロン四十歳、妻六十五歳。
高校時代の生徒と教師の関係。
ウン。スゴイ。
>>14
当たり前やろ
9割9分の若い子からしたら迫ってくるおっさんおばさんなんて気持ち悪い、怖いとしか思えない
22:渡部直己:2018/07/23(月) 09:45 ID:iIk >>18
君、何歳?
そして、何歳くらい上までなら付き合える?
>年の差恋愛 ダメ。ゼッタイ。
果たしてそう言い切れるかな?
>芸能人ならアリだろうけど、一般人ならナイよ。
文芸評論家はどっちに入るのかな?
>9割9分の若い子からしたら迫ってくるおっさんおばさんなんて気持ち悪い、怖いとしか思えない
鹿丸、そうなのか?
>>22
中3 50歳ちょっと上くらいまでなら
法律的に問題あるなら駄目だけど別に恋愛なんて人それぞれだわ
>>24
ありがとう。
その言葉だけで、もう何も思い残すことなく死んでいくことができます。
もう一度、ほんとにありがとう・・・。
まあ、わし65過ぎとんのやけどな。
渡部直己って本物?
27:太郎丸◆ag:2018/07/25(水) 16:56 ID:CNw 居場所を奪われて
いろいろ、つらいんだろ
そっとしといてやれ
本物だったら嫌すぎるんだけど……
29:渡部直己:2018/08/03(金) 15:54 ID:wiM >>26
祝祭の空間(葉っぱ天国のことです(o^-・)b)とは元来、<本物 / 偽物>といった律儀な二分法そのものの無化としてあるものではないか
>>27
お前表に出ろ
>>28
・・・あめ!?
俺はありかと。
1度燃え上がった恋の炎は、周りをみえなくするだけじゃなく他からの物理的干渉を受けようと鎮火しないからな。
しかし、"ロリコン"は無しかと思う。
歳が限られるからその娘が歳をとった時どうなるかが微妙。
ロリコンの権利の保守は子供の権利に踏み込むことになるから元々ロリコンの権利は損なわれてる。
これもどうかと思うけど、
大部分にはありかと思う。
年の差恋愛はいいと思うけど、離れてたら年下の方が将来寂しくなると思う。
32:匿名:2018/08/13(月) 08:13 ID:sGI 是か非かっていうか、恋愛は年齢性別関係なしに本人たちの意思が最重要視されるべきだから、両者がそれでいいと思うならいいんじゃない?
ただ「一般的」には若者の恋愛対象者は若者だし、
かなり年の離れた上司からの飲みの誘いやセクハラに
嫌悪感を示している人も多くいる
20歳と30歳くらいならまだしも20歳と40歳くらいの親子のような年の差になれば、世間の目も絡んでくるし、相手方の両親が納得しない恐れもある
だから全ての人に受け入れられるとは思わない方がいい
あとはアプローチは若い方からされるのを待ってた方がいいね
自分からグイグイ行くと、相手は同年代の人が好みで「キモいおっさん、おばさん」と思われて遠ざけられて終わる可能性は十分にある
だがひと度社会に出てみると、そこそこのビジュアルを備えた上で
仕事が出来て経済力のある年長者って魅力的なものだよ。
ぶっちゃけバツイチなんかは結構モテたりするし。
おじさん好き、と言うとよく勘違いされるけどセクハラしてくるようなおっさんを好きな女はいないのよね
恋愛対象が若い人であっても若ければ誰でもいいって訳じゃないし 自分からグイグイ行くのは引かれるからやめよう