ゲーム・アニメが好きなキモオタである私ですが、この度見事に母親に「ゲームやアニメなんて卒業して大人の趣味を持ちなさい」と言われました。
しかし私は頭が悪いので「大人の趣味って例えば?」と聞いたら「いっぱいある」としか答えてくれませんでした。
「大人の趣味」って何でしょうか。
ちなみに母いわくゲームはゲームでも自身がハマってるLINEゲームや父がやっているマリオ(ただしマリオカートはダメらしい)・FFは除くようです。
アニメもドラゴンボールやワンピースといった海外でも有名なもの、暗殺教室、ムーミンは除くようです。
>>10
学校とバイトで土曜しか休みがないのに土曜も外出とか勘弁してくれ。
まあその気になれば一人で中心街行ったりショッピングモール行ったり映画観に行ったり。
ちなみに20歳。
……もしかしてみんな、私が一昔前のニートみたいに年中部屋に引きこもってアニメやゲームしかやってない人間だと思ってる?
趣味は誰かに指示されて持つものじゃないでしょ。
母親に言われたから趣味を考えるってのが、そもそも大人として間違ってるんじゃないか。
>>11
まあ、そんだけ外出てればなんも問題ないと思いますね
あめさんひとつ上っすか
いや、状況によってはあり得るかもな〜と思っただけだから多分他の人は思ってないと思うよ
>>12
別に趣味をやめるとか新たに持つだとかは言ってないと思いますが
母親に大人な趣味をやれって言われたけど
具体的にどういうものが大人な趣味なのかがわからないって話で
何が大人の趣味なのかって知りたいのは間違っていることか?
>>13
ちがう。この場合は『主の親が納得する趣味』だよ。
大人が納得するとなると
金がかからない
体を動かすもの、または頭が良さそうに見えるもの
親が他人に話して自慢できるもの
お金もうけに繋がるもの
…じゃないかな
結局は自分の気に入る事だけやれという毒親にありがちな思想