もうすぐ夏休みですね。夏休みになるとここらはよく荒れるのですが、それに伴って人を注意する機会も増えると思います。
人の間違いを注意するのはいいです。
ただ、そこに暴言や誹謗中傷を交える必要はあるのでしょうか?
最近、アンチ板にて注意するのに暴言を交えている人が見受けられたので、そのことについて議論したいと思います。
>>35 じゃあ、俺の思い違いですかね(キャス避難所で似た名前があったので)
>>36 普通の注意なら私が知っている限りのアンチスレはともかく、大体のアンチスレは聞きますよ。一応「中傷はやめましょう」な感じのスレが建っていますし。
…信者の注意することって「○○は努力しているんで、悪口はやめて下さい!!」とか「○○を悪く言うのやめて下さい」「アンチをやめてください」とか余計な事を入れているからじゃないんですか?そんなだったらアンチも反論しますよ。「○○ファンです」とかも批判の原因にもなりますね。
>>36 アンチだから信者は来るなとか言ってるがw
来させてるのは誰が原因だと思ってるのかね?
って問い詰めたいものだ^^
>>33
ガ○ジ等の単語を侮蔑目的で使うのも誹謗中傷に入るかと。