ネットから誹謗中傷が無くなることがあり得ると思うか、あり得ないと思うか、意見を聞かせてください。「どうも思わない」と回答することは別に構いませんが、「スレを立てた意味がわからない」や「削除依頼しろ」などの回答はできるだけ避けてください。
※このスレ内の書き込みには必ず返信します。
完全に匿名性をなくし、全ユーザーが24時間監視される状況ならなくなるでしょう。
3:勇者:2018/08/21(火) 21:53 ID:x0cある程度運営が厳しくならなければ、今の状態では無理だと思う!
4:星橙:2018/08/21(火) 22:35 ID:owI >>2
匿名性をなくした場合、誹謗中傷をしないとしても書き込みが減ってしまいそうですね…
>>3
どのサイトでも、「誹謗中傷は許可されません」と書いておきながら、誹謗中傷の含まれる投稿やコメント等を運営がほったらかしにしてるのが現状ですからね…
被害妄想を持つ奴はなんでも誹謗中傷と受け取るんだからなくなるわけがない。
7:星橙 主:2018/08/28(火) 19:18 ID:owI >>6
そうですね。無くなることはないという意見が多いとは感じていましたが、被害妄想が関係しているとまでは考えてなかったです…
私もネット上で誹謗中傷されたことが何回かありますので、その気持ちはよく分かります。
つい最近「ブロックさせて頂きますね。言葉のキャッチボールができない低脳お疲れwwww」って煽られました…私も被害妄想を持っているように感じることはありますね。何でも誹謗中傷とは捉えることはしませんが。
語彙力なくてすみません…
>>7
そのぐらいの事でも誹謗中傷と感じる人と感じない人がいるって事です。
感性を画一化する事が不可能な以上、受け止め方に依存する現象をなくすことは出来ません。
>>8
中には指摘しただけで「上から目線やめて下さい」とかいうアホいるからなあ
どこのサイトでもそうですね
イナモバ元会員だった人ならわかるだろうけど、荒らし悪口 イナイレとは全く無関係なのを かなり腐りきってたな…
>>8
そうですね。どちらかといえば、そう感じてしまう方でしょうか…
自分の行いのせいでこうなったという自覚はありますが、ここまで大事になるとは…
>>9
いますよね…たまに「お前は俺の言っていることもろくに理解できない低脳か?w」みたいに煽るような奴をよく見かけます。
それ、俺やw
14:星橙 主:2018/08/29(水) 19:54 ID:owI >>10
私はイナモバ会員ではなかったのでその辺はよく分かりませんが、どのサイトもそんなものですよね
YouTubeや2chでは特に荒らしや悪口、煽りなどをよく見かけます。
>>13
質問すみません。「それ、俺やw」というのはどのスレに対して言っているのでしょうか?スレ番号を言っていただけないでしょうか。
>>15
訂正です。スレではなくレスでした。
12やで
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新