皆さんの意見を聞かせてください。
※中傷・煽りなどはおやめください
マジレスってきもくない?
3:虹鱒:2018/09/26(水) 22:50 ID:SAQ いけなくはないけど場の空気が冷める
のは確かだな
ネタスレでマジレスはくどいと許されない
時と場合によるな
あとユーザーネームの名前もう少し
健全にして
>>1-3
他はともかく、よりにもよって議論板でそれを言う意味が分からない。
マジレスはいけないことだよ
世の中は頑張っている人がカッコ悪いため、常に無気力に、常にゆとりを持って、手抜きすること
それはレスにおいても同じだと思うけどね
>>4
議論板で言うことじゃないってか?
しかし俺のレスも含むとは思わなかったゾ
>>3
失礼しました。ユーザーネームは変えておきました
>>7手間かけてすいません
>>4はスレチだって言いたかったんじゃないんですかね…?だから>>1も含んだ可能性が微レ存…?
それにしてもすこし>>1に反応したくらいで>>4にそんな風に言われるとは思わなかったな
>>1-3
「ネタにマジレスはいけないことなのか?」というスレタイであれば別のコメントをしたと思うよ?
>>1
フザけたHNを「>>3のヒト」に指摘されて素直に変えたところを見ると別に悪気は無かったのかも知れないけれど、
基本的にマジレス命の議論板でそれを聞くのはどーなんだろ?
>>2
だったら議論板なんかに来ないで、好きなだけお前んちのトイレで吐いてりゃいい。
>>3
>いけなくはないけど場の空気が冷めるのは確かだな
で、キミの考える議論板の“場の空気”ってどんなだ?
おフザケ基調の雑談系の別板を指定しての発言であれば、或いは尤も(もっとも)なのかも知れないけどね。
どこの板によるかでしょうかね。
結局これもケースバイケース。
っていうと日和見とかいう奴がいたけどさ、さもケースバイケースが終点のように勘違いされると非常に頭に来るんだがな?
ケースバイケースとしか言えないから、各論へ移るわけでしょ。
さもケースバイケースという発言が終点のように勘違いされると
↑
以上のように訂正
スレ主です。
>>9から指摘があったように、スレタイの付け方に問題がありました。
今後は、「ネタに対するマジレスはいけないことなのか」というタイトルのスレだと思って書き込みをお願いします。
おい、返信しろよ
14:DRAIN hoge:2018/09/28(金) 16:12 ID:OEU >>13
スレ主さんの都合もありますので…
日中は返信できないのではないでしょうか?
>>13
スレ主です。返信が遅くなり大変申し訳ありません。
基本的に平日の日中は返信ができませんので、ご理解をお願いします。
ご意見ありがとうございます。確かにそんな世の中になってきている気がしますよね…
マジレスが手放しに批判されるのは、(ネタに)という明示されない前提があるからで、
ここ議論板のように、状況によってはマジレスが好まれネタレスが無粋とされる場合も、当然あるよ。
>>16
そうですね。「ネタに対する」を入れ忘れたことで「議論板の発言すべてがいけないのか」というスレであると誤解されている方もいらっしゃいますので、このスレでは「ネタに対するマジレスはいけないことなのか」というタイトルだと思って書き込みをするようにお願いしています。