別にオレは右翼でも軍国主義者でもないフツーに平和を愛する一介のサラリーマンだが
それでもこのテーマについて語る事には少なからず意味があるように思うんだ。
とりあえず核武装で。
3:サビぬき。◆ps:2019/05/11(土) 16:06 ID:cdc
「テロ&軍事衝突」と「紛争&戦争」の根本的な違いは何か?‥と言うと、
「そこに明確な“勝利条件”が存在するか否か?」なのであると思う。
>>2
いや、日本にはあんまし必要無いというか;‥ムダに想定外の敵を増やしても損なだけだし
むしろ次世代兵器の開発に注力するべきだとオレは思う。
>>4
近くに核武装したならず者が数人いるのだから我々もすべきだ。下手な軍拡よりずっと効果がある。外交のカードとしても使えるし、単純な発言力も高まる。保有数はイギリス程度を目指す。
注目すべきは、レールガンとレーザー兵器。これらはミサイルや航空機の有用性を失わせる可能性がある。低コストでもある。非常にコスパが良い。
レールガンを装備できれば空母を持たない国でも島や大陸沿岸に有効打を与えることができえう。
TPPの事実上の盟主が日本と言われると、名前が横文字に変わった大東亜共栄圏の盟主のような気がします。
確かカナダやオーストラリア、ニュージーランド等の白人圏の国も参加してはいるが。
>>5
>近くに核武装したならず者が数人いるのだから我々もすべきだ。
そう、だからオレはあえて核武装では無く次世代兵器(※)を!‥と主張している。
所謂レッドチーム(露・中・統一朝鮮)との最前線に位置する我が日本が核武装してしまうと
ただでさえ一方的かつ病的な被害者感情と猜疑心の強い隣国が勝手に暴走して
虚しくも愚かな核ミサイル発射のチキンゲームに我々を巻き込んで来る可能性が高いし
そもそもが島国で境界を接した隣国を持たない日本は敵国からの核使用の標的にもなり易い。
むしろ「核を保持しない事」が、国際的に“核の先制攻撃”の口実を封じる根拠として存在した方が
我が国のこれまでの姿勢(核廃絶)と矛盾する事も無く有効であるとオレは思う。
※「次世代兵器」
@超高速ミサイル…核弾頭ではなく通常炸薬搭載だがマッハ3.0〜5.0の速度で飛翔し、敵国のミサイル発射前に基地攻撃を可能にするモノ
A宇宙兵器…成層圏外に位置して“疑似隕石衝突攻撃”や、レーザー&小型ミサイル攻撃を行える兵器
B無生物兵器…言わずと知れたロボット兵
CAI搭載型サイバー攻撃アプリ …等々。