別にオレは右翼でも軍国主義者でもないフツーに平和を愛する一介のサラリーマンだが
それでもこのテーマについて語る事には少なからず意味があるように思うんだ。
私は専門家では無いから間違った知識なのかもしれませんが…
第二次世界大戦中は朝鮮人(韓国人)の方々は併合によって日本人として扱われている(日本人名を使用)ので、恐らく当時の資料を確認しても「この日本人女性は実は朝鮮人女性だった」と断定するのは難しいのでは無いでしょうか?
後、何故>>52さんは異様に朝鮮人を敵視しているのでしょうか?
現場の将校だって慰安婦がどこから来たのかなんて知らないよ。
慰安婦は朝鮮人も日本人も普通に大勢いた。
玉砕が予想されるようになると南方の島でも比較的安全な地帯に逃がしていたので米軍の解放ってケースはほとんど無いのでは?
強制連行は定義によって結論が変わってしまう。左翼は広義に定義するだろうし、右翼は狭義に定義するので、強制があったともなかったとも言えてしまう。
慰安婦の衛生管理は軍の命令で軍医がしていたから、軍の関与がなかったというのは違う。
上の話は、映画とかの知識ではなく、戦争体験者から直接に知らされたこと。
>53
たしかに当時は朝鮮人も日本人だったけど、発音が独特で唐辛子を欲しがったので現場では区別がついてました。
ちなみにグラマンの攻撃が激しくなると、種の保存本能のためなのか、兵隊は慰安所に殺到したとのこと。
旧軍を美化しているけど、そんな格好のいいもんじゃない。
硫黄島玉砕の話もここに書けるけど、もろに私が特定されてしまうからなあ。
当時の高級将校がどんな人たちだったか伝える良い機会なんだけど。
あと政治家や文官の話も。陛下については聞きそこなった。
親戚もみんな亡くなってしまって、当時の実体験を直接伝えてくれる人はもうほとんどいない。
ガキどもの歴史の捏造し放題は、やっぱダメだと思うぞ。
>>54
中国戦線や輸送船の話なら親戚や近所のおっさんに聞いたことがある。輸送船の航路なんか酷かったらしい。海護総体は本当にクソだ。
>>54
アナタはとてもバランス感覚に優れていて分析が冷静だよね。
で、たぶん結論は「右派も左派もドッチもどっち」ってことなんだろうか知らん?
そしてそんな曖昧な態度(俗に言う“大人の対応”とかいうヤツ)こそが、今日の歪んだ日韓関係を育んで来たんだとオレは思うよ。
韓国側がなりふり構わず世界各地で“(仮称)日本の性暴力歴史”を宣伝して回っている時にも
あえてそれを否定するでもなくナァナァの民間交流(by善意)を続けて来た挙句がこの体たらくなんだから。
クサレ岩屋防衛相なんかも、国防のトップとして韓国のレーダー照射問題を本気で追及する事はおろか
単に加害者側の逆ギレ=言いがかりに過ぎない自衛隊機の威圧低空飛行への追及に手心を加える事を条件に
「韓国国防相との笑顔の(未来志向)握手写真」を公開されてしまう始末。
それがどれほど現場の自衛官達の失望を招くのかなんて、たぶんあの馬鹿は想像も出来ないんだろうなぁ;‥。
「じゃ、今後の韓国船舶に対する“(北朝鮮との)瀬取り監視任務”に従事した時には
いったいどーゆう対応をしろって言ってんだよッ?」
…的に深刻な“シビリアン・コントロールへの不信感”を現場に持たせてしまう事こそが
何よりも怖い『軍部の暴走』を招く引き鉄になるんだという過去の教訓を、何で学習していないんだ?
>>48
>それってあの米原潜が浮上時に日本の航海練習船と衝突した事故の事を言ってる?
そう
>それを言うなら過去形で「…していたはず。」ってのが正しいんじゃない? ソ連なんてもうとっくの昔に無くなってるじゃん。
ソ連兵器はロシアが受け継いでる。
>何だか頭が固いなぁ;‥別に同じ魚雷でなくたっていいでしょ(笑)
発射孔6門のうちの2〜4門に浅深度通常魚雷を装填しておいて、状況に応じて撃ち分ければ良いだけの話だよね?
つか日本って、WW2の頃から魚雷開発技術に於いても先進諸外国を圧倒的に凌駕していたんだから
たぶんカタログに載せない“裏メニュー”では、既に相当エグイ性能の次世代型魚雷なんかも開発しちゃってるんだと思うよ。 そもそも最終的な意味での潜水艦の攻撃力って、フォワード(魚雷)の得点力にかかっている…って思わん?
あるかないかわからないものを論じても無意味ですから。少なくとも、今の自衛隊はろくな浅深度魚雷を持っていないので、実戦配備されるまで中国軍が待ってくれることを願うのみ。
>いや、あの国は間違い無く「スキあらば北海道侵略を狙っている」レッドチームのミッドフィルダーだと思うよ。 何を根拠にそれを言ってるんだか分かんない。
彼らはコソ泥なだけ。日米優勢なら満州に行くだろうし、中朝優勢なら北海道に来るだろう。それは、ロシア人の民族性というだけ。
>いや、アイツらみんな忠実&勤勉な中共のボランティア工作員たちだから。
それを取り締まれないのが今の日本。自称知識人がスパイの防止法なんかに反対する理由が見え見え。
>>58
>ソ連兵器はロシアが受け継いでる。
だが、かつて世界を2分して米国と対峙すべく冷戦を演じていたソ連邦の軍事的モチベーションなど今は無い。
>少なくとも、今の自衛隊はろくな浅深度魚雷を持っていないので
兵器開発の常識としてフツーに考えればソレはあり得ないでしょ?w
>それを取り締まれないのが今の日本。
だからソレを言ってるんだってば;w
あのポッポ鳩山(=規格外馬鹿)を見れば容易に分かる事なんだけれども‥
基本的にヒトは“自身を認めて優遇してくれる組織”の為に働く生き物なんだよね。
日本国内じゃ「役立たずで出来そこないの無能なクズ」と無視されている彼ではあっても
中韓エリア内に於いて“元日本国総理の肩書”を駆使し、アチコチで土下座とかして回ってさえいれば
「周囲の人達は皆ボクに優しくしてくれる♡」‥みたいな洗脳にハマっちゃってるんだろーな;ー‥
>56 >57
全然大人じゃないぞ。心はガキんちょ。
そうだなあ。韓国かあ。
自分達のことを棚に挙げて他国の蛮行ばかり叩いているのはダメだね。
ベトナムが慰安婦像みたいのを世界各地に建てたら韓国人はどう思うのだろうね?
ただ、韓国にやられたから、似たようなことをやり返すってのは、
日本人の気質に合わないんだよね。侍のやることじゃなくなってしまう。
困ったな。
>>61
>ベトナムが慰安婦像みたいのを世界各地に建てたら韓国人はどう思うのだろうね?
フツーにそれも「全部日本のせいニダッ!」って言うと思うよ。マジで。
>>61
>日本人の気質に合わないんだよね。侍のやることじゃなくなってしまう。
そう、そんな日本人特有の矜持と美意識が「従軍慰安婦問題」と「南京大虐殺」という大ウソを
不覚にもグローバル化させてしまったんだと思う。
そして今、新たに「徴用工問題」という国辱的フェイクニュースが韓国から世界発信されている現状に於いて
それでも尚、『分かる者には解るはず。』と寡黙なサムライを演じて更なる諸外国からの批判に晒されるなど愚の骨頂。
「真に正しい者であるならば、堂々とオノレの正当性を主張出来るはず」…と考えるのが世界標準なのだから。
「根も葉もない悪意のデマや理不尽な中傷であったとしても、声高に反論出来なかった」という時点で、
少なくともその中の何割かは否定できない真実であるに違いない…と認識してしまうのが無責任な第三者なのである。
日本では「水掛け(みずかけ)論」という概念を無意味で見苦しい行為として忌み嫌う傾向があるワケだが、
近隣の国では「より多く相手に汚い水をかけた者こそが勝者となる」…みたいな社会通念が存在するようである。
それがいかに不本意かつ無様と感じられる振舞いであったとしても、これもまた国際社会の現実として
あえてそれに倣うべき状況なのかも知れないね。
とは言うものの;…せめて『…留めおかまし 大和魂!』
卑近な人間関係に於いても「怒るべき時にはちゃんと怒る」…という意識は大事なんだと思う。
そして日本政府もこれを機に、あんまし意味の無い“遺憾砲”依存から脱却した方が良いだろな。
一連の日韓摩擦に於ける日本側の主張の根幹は『約束はちゃんと守れ』という事なのだが
朝鮮半島の連中にとってそれは「不当」であり、「決して踏み越えてはならない一線」なのだとか?!
どんだけ約束を守る事がキライな民族性なんだろうか;‥?
とりあえずF−35A・Bを買えるだけ買っておいた方が良い状況になって来たな。
空母もあと2、3隻欲しいところだ。
対ミサイル用の兵器も欲しいところ。東京が壊滅したらどうしようもないし
69:サビぬき。◆ps:2019/08/03(土) 15:04 ID:e3c
何にせよ、憲法第9条を早いトコ改正しておかなくちゃ、だな。
>>69
国民民主党をどうやって改憲勢力に引き抜くかが課題かな。左翼連中もそれを恐れているみたいだし。(左翼アカウントが国民民主党玉木代表のツイッターに根回ししていたw)
サビぬきさんの発言が切っ掛けで、ここ一ヶ月以上、韓国問題のサイトを見て周っていたよ。
自分の認識が甘かったことを痛感しているところです。
サビぬきさんのおかげで個人的に救われました。ありがとう。
*
噂どおり、今日の朝からウォンと他の通貨は攻防でとんでもない事態に。今現在も。
アメリカのECRAに対応できなければ韓国はアメリカ系企業と取引ができなくなるとか、
船舶保険に入れなくて韓国外の港が使用できなくなり貿易が止まるとか、
信用状が発行されなくなるとか。
それなのに竹島には警察ではなく韓国軍を駐留させるとかいう話も出ているし。
みずほ銀行は韓国寄りだけど、海外貸し出しが数パーセントなので不良債権化しても影響はないそうで。
ただ、こういったことは分り難い話なので
大手マスコミが正確に報道をしないと無駄に誤解が広まりかねない。ネット頼りになっている状況。
俺は間違っていたかもしれない。たぶん間違っていた。
ここに詳しい人いるよね?
なんだよ玄武3Cって? 対艦、対地巡航ミサイル。日本全域をカバー。開発中の3Dってグアム攻撃用?
強襲揚陸艦は対日本向けの軽空母の疑惑。アメリカはF35Bを韓国にまだ売ってこれに載せさせるつもり?
玄武の技術情報
https://ameblo.jp/odamaki3/entry-12341870355.html
これと似たようなのを1,000発くらい持っているらしい。ここまで能力面の一部。
意図が問題。韓国の武器はその名称から意図がうかがえる。
「安重根」や「独島」という武器名。仮想敵国は日本とみるべき。
「玄武」は中国の神様だが、
>Hyunmooという名前は、おそらく北朝鮮を暗示する「北の空の守護者」と言われる神話の獣から来ています
という解説もある模様。翻訳っぽいので良くわからないが。
ここの板の人たちには「なにを今更」と叱られるかもしれないが書いておきます。
>>72
韓国は妄想ファンタジー的な最強無双兵器カタログを作るのは大好きだけれど
実際の研究とか先端技術開発みたいな事をするのは大嫌いな国だから
あんまし心配しなくても良いと思うよ。
まー、しょせん未だに人工衛星の一つも打ち上げる事の出来ない国のミサイル技術なんざ知れたもんでしょw
で、仮にアメリカからF35Bを何機購入したとしても現場で整備運用する事は出来なさそうだし
そもそも空母に離発着できる技量を有するパイロット自体が居ないんじゃないのかな?
つかそれ以前にレーダー機器とかの最先端主要電子部品は売ってもらえていないみたいだからね;‥?!
韓国のヒトって「恩」という言葉は知らないみたいだけれど
「恩を仇(あだ)で返す」事にかけては世界一だよね。
これ見たらサビ抜き氏激怒しそう
https://mobile.twitter.com/tacowasabi0141
なんでリベラルって無理に韓国擁護するんだろう。アカに擦り寄ってる韓国の現状をなんとかしないと、安全保障上問題でしょー
いや、あえてhogeまで来なくてもいいのに;‥ (´・ω・`;)‥{困惑?!
○訂正
「あえてhogeまで来なくてもいいのに;‥ 」→×
「あえてhogeてまで来なくてもいいのに;‥ 」→○
素朴な感想です。
ごめん(´・ω・`)
79:サビぬき。◆ps:2019/10/03(木) 20:27 ID:Eew >>78
いや、別にキミに言ったワケではないよ。
【専守防衛思想の限界】
今や世界の軍事技術がシノギを削り合っているのが“最先端無人攻撃機”の開発競争。
「無人偵察機」「無人爆撃機」「無人潜水艦」などは元より、
昨今ではほとんど全ての兵器(攻撃行為)が無人の「自立制御型機械」に進化してしまった;‥と考えて良い。
弾道ミサイルも機関銃も地雷までもが、予め入力されたコマンドに従って
その目的遂行のための最善の動きを自発的(AI)に修正制御可能となった時代に‥
確実に後手を踏み続けるばかりの“最先端防衛システム”では、もはや対応不能である事が証明されてしまったのが
例の「サウジアラビア油田空爆(無人機による)事件」なのである。
【敵国からのミサイル攻撃への対抗手段】
十数年前の「葉っぱ草創期」あたりから言い続けて来た事だけど
結局は「ガミラス星に対して地球連邦軍のとった行動」を
リア日本国憲法が是認するか否か? ‥みたいな話だわなー。
削除
83::削除
84::削除
85::削除
86::削除
87::削除
88::削除
89::削除
90::削除
91::削除
92::削除
93::削除
94::削除
95::削除
96::削除
97::削除
98::削除
99::削除
100::削除
101::削除
102:削除:削除削除
103:サビぬき。◆pk:2023/04/01(土) 19:00 ID:SE2
数日前にこの古スレが上っている事に気が付いては居たんだけれども‥
年度末で超多忙だったものだから、ようやく今になって書き込みw
で、思うのは、オレがこのスレを立てた当時の国際情勢に比べて
現在の状況はシャレにならないほど周辺有事の勃発リスクは高まっているし
何ならロシア国は目下、対テロ鎮圧行動やら局地紛争なんかとは次元の違う
ガチの“戦争”を近隣の民主主義国家相手に続行中なワケで。
とまれ削除人殿、害虫駆除為の“野焼き”お疲れ様っす!
あ
106:ぴろうき:2023/04/29(土) 17:37 ID:ZiI 令和時代において、新たな大東亜戦争が起こる可能性は極めて低いと考えられます。現代の国際情勢は、第二次世界大戦当時とは大きく異なり、国際社会においては平和と安定が求められる時代となっています。
しかし、国際情勢は常に変化し、新たな紛争や対立が生じる可能性もあります。その際には、国際社会が適切に協力し、紛争の解決に取り組むことが求められます。
また、歴史的な過去の出来事に対しては、過去の出来事を客観的に見つめ、歴史の教訓を踏まえて平和的な国際社会を築いていくことが重要です。歴史の認識については、国によって異なることがありますが、相互理解や対話を通じて、共通の価値観を共有することが重要です。
平和は、国際社会が共に取り組むことで実現されるものです。一介のサラリーマンであっても、平和を愛し、国際社会において自らの立場で平和に貢献することは大切なことです。
>>106
>令和時代において、新たな大東亜戦争が起こる可能性は極めて低いと考えられます。
現代の国際情勢は、第二次世界大戦当時とは大きく異なり、国際社会においては平和と安定が求められる時代となっています。
え〜と、たぶん;‥ 突っ込みウェルカム系の方なんだとは思いますが
現在の極東情勢は、けっこうヤバイレベルで大戦前夜のキナ臭い状態に突入しちゃってますけどね?
昭和の時代(20世紀)に比べて、現代社会に於ける“大戦勃発(WW開戦)”のハードルは格段に低くなっていると思う。
わが国の存亡を賭けた早急な軍備増強施策が間に合うのかどうかは微妙なところ。
ご指摘いただいた通り、現代の国際情勢においては紛争や対立が生じる可能性があるということは否定できません。また、国際社会が平和と安定を求める時代であることは確かですが、それでも戦争が起こる可能性はゼロではありません。
しかしながら、現代社会においては、国際社会がより密接に連携しているため、紛争や対立が生じた場合でも、適切な協力と対話によって解決することができる可能性が高くなっています。
また、戦争が起こらないためには、国際社会が平和的な外交手段を積極的に取り入れ、紛争や対立の解決に取り組むことが重要です。また、個人レベルでも、平和への理解を深め、平和に貢献することが必要です。
ただし、国際情勢が常に変化するため、常に警戒を怠らず、適切な対応をとることが必要です。
>>109
>それでも戦争が起こる可能性はゼロではありません。
いゃ;てゆーか現在進行形でウクライナ戦争がド派手に戦闘中なのにどうしてその言い方?
>現代社会においては、国際社会がより密接に連携しているため、紛争や対立が生じた場合でも、適切な協力と対話によって解決することができる可能性が高くなっています。
で、今回の事で分かったのは、いかに国際社会のモブ国家が束になってかかったとしても、
国連常任理事国による理不尽な侵犯行為に対しては、何の対抗力をも発揮できない;‥ってことが明らかになったよね。
不適切でした。ウクライナに対するロシアの侵攻により、現在戦争が進行中であることを認識しています。
国際社会の連携は、全ての紛争を完全に解決できるわけではありません。特に、国連常任理事国が関与する紛争においては、解決が複雑な場合があります。しかし、国際社会の協力と対話は、紛争の緩和や解決につながることがあります。今回のウクライナの紛争においても、国際社会は協力して情報や支援を提供することで、緊張緩和に向けた努力を続けています。
ただし、国連常任理事国による理不尽な侵犯行為に対しては、対抗力が制限されることがあることも事実です。国際法に従って解決を図る必要がありますが、その過程においては時間や手続きの制約があることも考慮する必要があります。
これを言いたいだけなので乱入をご容赦いただきたいのですが、たぶんこの人chatGPTですね
113:サビぬき。◆pk:2023/05/04(木) 15:54 ID:3W. >>112
おぉッ! 確かにそんな感じですなぁw
ご忠告かたじけない。
‥とは言え、昔このサイトで親交のあった「アーリア」さんのカキコに
たいへん良く似ている気がしないでもない(笑)
もしかして;‥実はAIだったんかな、あの人?
おそらくだけど週明けか遅くとも来週末あたりから、本格的なウクライナ軍の反攻作戦が始まりそうな情勢。
たぶん‥露軍側の将兵にはえげつないレベルの大損害が発生するんだろうな‥。
でも、プーチン大統領は決して戦争の継続をあきらめようとはしないんだろうね。
で、何やらバフムト地域のウクライナ軍の反攻作戦が五月雨式に開始されたようで‥。
この2、3日間で直前まで(ここで)ロシア軍が支配していた占領地の20%ほどを奪還したとの事。
さらにロシア正規軍の前線が崩壊し、500名超の死者を遺して大敗走中であるのだとか。
『新しい鍵:学校かくれんぼ』
実に面白い。‥つか、オレも現役高校生として参加する世界線に存在したかった!
たぶん、生まれてくるのが早すぎてしまった;‥ということなんだろうか?‥(無念