学校は行かないといけない?何で?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧 101-キーワード▼下へ
1:美味しい厨房:2019/06/02(日) 16:28 ID:Vj.

学校は行かなくても良い。
家で勉強すればいい。
勉強のペースが早い、
いじめが辛い
勉強が辛い(面倒臭いとは違う。精神的に辛い)
学校が怖い、人間関係が心配
その子らの事も考えて。
ズル休みじゃないのに。

2:あ:2019/06/02(日) 18:43 ID:atw

学校は必要ない

3:勇者:2019/06/02(日) 23:53 ID:T56

こういうスレがたつのは繰り返すのか、、、

4:匿名 hoge:2019/06/03(月) 00:41 ID:BSY

私の自論だけど、学校で学ぶものが勉強では無く、『他人との協調性』や『他人との付き合い方』だと思う

やはり、人間は一人で生き抜く事は不可能であり必ず他人と関わり、他人の中で生きねばならぬ物だ
しかし、他人と関わるには『協調性』や『コミニュケーション能力』が必要になる
だがこれらの能力は『知識』だけでは身につかない
協調性や他人との繋がりは『経験』で身に付くものでしかないのだから

だから学校という物は必要

5:美味しい厨房:2019/06/03(月) 12:08 ID:Vj.

>>4んじゃあいじめはどうしたらいいの?

6:匿名 hoge:2019/06/03(月) 16:10 ID:fgQ

>>4
いじめは様々なケースがあるから一概に『こうすれば絶対に無くなる』とは言えない

>>4には『学校は必要だ』と書いたが、それはあくまで『この世の中には』と言う意味
学校に行くも行かないも君が決めなさい。これは君の人生なのだから
君が自分で決断して、君が進む『人生』だ
他人が『こうしたら』『ああしたら』と提示するのは唯の『選択肢』でしかない
最終的に、決断を下すのは君自身じゃないかな

7:なずな◆rA:2019/06/03(月) 22:00 ID:9Ko

>>4に同意
「もしも、いじめで…」なんて言ってたら、一生社会に出られないじゃないか。

8:美味しい厨房:2019/06/05(水) 16:29 ID:Vj.

社会に出るのが怖い

9:寒天プリン hoge:2019/06/05(水) 23:01 ID:MF2

>>8
そんな事を言っていたら、引きこもりのニートと化し気がつけば20代、30代、40代…何も成し遂げられず、何も進歩せず味気も無い人生になってしまうのでは無いのでしょうか?

貴方はそれで満足ですか?老いて死ぬ時後悔しませんか?

10:あ:2019/06/06(木) 00:51 ID:atw

学校が全てじゃない

11:ふぇくぴい◆eg hoge:2019/06/06(木) 02:54 ID:FBI

>>4           >>7        >>9      >>10
誰も協調性なんて求めてないし社会に出なくて良い。ニートでも良い。もはやそれとも違うだろう。

コミュニケーションを取らなくとも。社会に反抗しようと。職を築かなくても。学校に行かなかろうが。
本人の自由だ。それが今の寛容社会だ。本人の自由と言うのは全責任は本人に有る事となる。
学校が必然か?そうでないかは?本人の自由。他人が指図出来る事ではない。
行きたく無ければ行かなければ良いしそう言う選択肢もある。社会に出るのが嫌なら。そうしなくて良い。
一生ニートだろうが嫌なら働かなくて良い。いじめが嫌なら阻止すれば良い。
人間には阻止する能力も与えられてる。もしこのような選択肢を選んで後悔する事に成っても知らないだけだ。
それが嫌なら耐え忍ぶしか無いんです。強く強く生きて下さい。

12:は hoge:2019/06/07(金) 13:28 ID:O12

嫌なら行くなよ
ただ大人になってから周りに助け求めんなよ

13:美味しい厨房:2019/06/07(金) 16:12 ID:Vj.

まぁ私は学校行くけどね

14:美味しい厨房:2019/06/07(金) 16:13 ID:Vj.

私は学校嫌じゃないからね
連コメすまない

15:あ hoge:2019/06/07(金) 16:16 ID:O12

いやだから何?

16:美味しい厨房:2019/06/07(金) 16:29 ID:Vj.

>>15だから嫌じゃないって言ってるでしょ。

17:匿名さん:2019/06/07(金) 17:49 ID:MKA

>>16
別に貴方が学校行きたいかどうか興味ないですって意味の「いやだから何?(いや、だから何?)」だと思うよ

18:あ hoge:2019/06/07(金) 18:39 ID:rh.

>>17
フォローありがとうございます
句読点付けなかったのも悪かったね。分かんなかったかな

19:あ hoge:2019/06/07(金) 18:46 ID:rh.

外にいる時(Wi-Fi切れてる時)に書いてたからID変わってる。紛らわしくてごめん

20:ivy:2019/06/07(金) 20:11 ID:NSM

学校にきちんと行っておかないと後々面倒な事になるぞ
学校辛いとは言うけど、学校に行かないことでもっと酷い状況になりかねない
本当に辛いのならば、教師などとよく相談してよく考えてから判断するように

21:滅びよ:2019/06/08(土) 15:32 ID:Vj.

>>15私は学校が嫌じゃないので自分の為に言っている訳ではない
>>18大丈夫っすよ
>>20なるほど。でも先生がいじめられっ子のせいにするって場合もあるからなぁ…

22:伊藤整一:2019/06/08(土) 22:48 ID:iV6

誰もがいじめを受けるわけでもないし、どうでもいい。大半の物も分からん中高生のガキにまともなモラルや思考力なんてあるわけないし。いじめは無くならないから仕方ない。
人間がやってるものだから、完璧を求めるのは酷だと思う。学生を統率するのって大変だぞ。

23:匿名 hoge:2019/06/09(日) 19:11 ID:yEQ

学校に行かないといけない一番の理由は、大人になってからが大変。学校に行ってないやつは、まともな職業就けないからね。大人になってから苦しむことになる。

24:滅びよ:2019/06/10(月) 18:39 ID:Vj.

いじめで自殺をする人いるんだけどなぁ…

25:無論:2019/06/10(月) 18:47 ID:wQE

つか、スレ主は勉強する気ないだろ?


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新