喫煙者の人いるかな?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:無論:2019/07/31(水) 21:21 ID:qZU

従来のタバコとの違いを売り文句にしていた電子タバコの利点が国にカンタンに否定されてしまった…
成分はタバコとなんら変わらないので健康被害の軽減にはならないものとするだってさ…
電子タバコもタバコも同じ扱いにするんだってさ…
え?今更そんな発表するの?
オリンピックオリンピックうるさいよな
自国のオリンピックって…そんなに盛り上がるとは思えない
オリンピックが開催されて喜ぶのはTSUTAYAをはじめレンタルショップくらいかな

とにかく、俺のグロー代返せ!!
つか、こちとらもうとっくにタバコに戻ってるけどね
タバコと同様の扱いされるなら…そもそも電子タバコってもう開発しなくていいし要らんだろッ!

4:匿名 hoge:2019/08/05(月) 08:17 ID:Jzo

最後のwバカっぽく見えるからやめた方がいいよ
gloじゃニコチンもタールも入ってるから仕方ないよねそのへんなんも調べないで踊らされたアンタが悪い
そしてタバコは嗜好品だから生活必需品だとかと比べられてもって話
一応電子タバコ加熱式タバコは火を使わないから比較的安全であること受動喫煙が比較的少ないことなど比較的にはメリットがあるまあどれも吸ってる人からしたらどうでもいいことだろうけど
煙たがれてるって分かってるならさっさと辞めちゃった方がいいと思うけどね経済面でも健康面でも
とりあえずたっかい税金払ってくれてありがとうとだけ言っておくわ

5:匿名 hoge:2020/08/20(木) 13:14 ID:GUE

元喫煙者
嗜好品っていうか依存対象だった
コロナがきっかけでやっと止めた(最初は常にイライラしてた)
今は食事や趣味や興味のあること等に依存先を分散させてる

カラオケバイトしてたことあるけど喫煙可ルームと禁煙ルームで案内する時 電子タバコなら禁煙ルームでもとか言う客が居た
電子タバコを吸ったのは一度きりでよくわからないけど、タバコ吸わない人からしたら違いがわからないだろうし独特の匂いというか部屋に溜まった空気とか違うんじゃないかなあと思った。店長曰く 警報機(?)あれば電子タバコも引っかかるしそれを基準に判断してくれた。
喫煙ルーム空いてなくて「只今空いているのは禁煙ルームのみになります」と言ったらOKしといて禁煙ルームで煙草吸った奴も居た。高校生を禁煙ルームに案内したら清掃時タバコの匂いがしてゴミ箱におしぼりにくるまれた濡れたタバコと灰が落ちてたこともあった。歩きタバコをする奴には殺意が湧く。

タバコ嫌いな人からしたらそういうマナーの悪い奴も私も喫煙者ってだけで嫌いだろうし、電子タバコだろうが関係ないよ。
あと税金とかでピーピー言ってる喫煙者もみっともない。
健康被害からの医療に関する税金でプラマイゼロどころかむしろマイナスでは…?


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新