ルール
暴言なし
喧嘩なし
板チは論外
こういう書き込みをしている方、これに意見がある方、ドシドシご意見よろしくお願いします。50スレごとに意見を私がまとめます。
ではご意見待っています。
こういう物を投稿するのは、ただの同情するバカを釣りたいだけのアホにしか見えない。死にたいのならご勝手にどうぞってことになるんだよね。それで「じゃあどうぞ。」っていうと叩かれる。これは理不尽なのではないか。
ただのかまちょ。大人しくしとけばいいのにと思う
3: :2019/08/24(土) 21:57 ID:k36マジでさ、勝手に◯んどけってなるよな。
4:匿名:2019/08/25(日) 02:39 ID:EZA メンヘラやカマチョに多いよね
ずっとマイナス思考の発現ばかりだし
たまたまキーワードでTwitter見たら言葉が闇過ぎ
なるほど
あとこれには女が多くない?
バカな男の同情釣ってるよね。
相談したいから何じゃないですかね?ではなく、
こう言った発言はかまちょと同じだね
そもそも、◯にたいと思っててもその事は誰かに相談したら
病んでると思われるからやめといた方が良いかな?
構ってほしいからだよ。リストカットとか言ってるやついるけど、本当に死にたいならそんなんじゃなく定番首つりする。
8:匿名議長:2019/08/26(月) 23:07 ID:k36死にたいなら勝手に首つっとけってなるよね
9:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 23:09 ID:B5Mなんか男女両方に見られる傾向ッスよね、メンヘラっていうんスかね....可哀想だと思うし慰めてあげたいとも思うんスけど、わざわざ表アカで言うのはわざとらしいかなって。
10:катюша◆ZM:2019/08/27(火) 02:45 ID:pmk 死にたいってよく思う身からの横槍ですが
死にたいのは仕方なくて本人にとっては本心なんで
多少ウザいところはありますが周りが我慢すべきなのではないかと
あとどっかで聞きましたが
「しにたい」は「しあわせに なりたい」の略だそうで
本当に「死にたい」のか「人に慰められることによって幸せを感じたい」のかということなんじゃないですかね
どっちにしてもうざいよね
死にたいなら勝手にどうぞってなるし、
慰められたいのはただのかまちょだしその人も死んでってなるよね
これは個人の一意見ッスけど、死んでとは思わないッスわ。死にたいとか呟いてる子がただのかまちょとは思えません。どちらにせよネットにそんな書き込みする程追い詰められてるなら可哀想ッス。こんな書き込みする子の気持ちは分かんないッスけど、吐き出したい時もあるんじゃないッスか?そもそも「勝手にどうぞ」と思うのなら、書き込まずにスルーしたらいいし。遠回しに「死んじゃえ」的なこと言えばそりゃ叩かれるだろ、と思うッス。
13:匿名議長:2019/08/27(火) 18:08 ID:k36 だって死にたいんでしょ?
どうぞっていってもおかしいところなんてないよ。吐き出したい気持ちがあるならネットじゃなくて桶かトイレで吐いてくれって思う。ネットは桶じゃないから。
それにネットに書き込んで暗くするぐらいならあなたの望む「死ぬ」ということをすればいいのにって思います。
死にたい死にたいとか周りに過度にネガティブな発言ばかりするやつ本当にやめてほしい。仲の良い人に少し弱音吐くくらいならいいけど。構ってほしいの分かるけど、周りの空気悪くすんなって思うわ。カウンセラーとか精神科とか行けよって。
死にたいとか言うやつの中でも、一番うざいのはちょっと嫌なことあっただけで一時的に感情的になって死にたいとか言うやつ。この場合リストカットとか死なないやつばっかだし、例えそんな一時的な考えで死んだら本人も絶対未練残るだろうし、死にたいって言われて周りも最悪。みんな損する。
死にたい奴はネット汚すよね。
16:匿名:2019/08/29(木) 00:26 ID:MBQ助けてほしいのか、本当に死にたいのかはっきりしてほしい
17:くぁwせdrftgyふじこlp:2019/08/30(金) 08:44 ID:hOs死にたいって言ってる奴は助けて欲しいなら相談スレとかに行ってくれ。本当に死にたいなら第三者に話すんじゃなくて家族に言えや。最悪相談スレで叩かれたら家族に相談しな。恐らく前者がほとんどだね。本当に死にたい奴は普通ネットに話さない。これで円満解決
18:匿名:2019/08/30(金) 12:33 ID:1xk >>17
相談が出来ないからネットやツイッターで言ってるんじゃないですか?
それで、他の人からの同情が欲しかったり、気づいて欲しかったり。自分はこういう人、全然理解出来ませんけどね。
同情が欲しいってことはつまり釣りだよね
20:匿名さん hoge:2019/08/30(金) 19:32 ID:yR2 釣りっていうか分かってもらいたいってことじゃないですか?
そういう時に同情の言葉とかかけて貰えるとそれだけでちょっと気が楽になったりしますし。家族とかに言えないことも多いかもです。家庭環境とか。
まあ釣りもいると思いますけど
でもさ、聞いて欲しいならカウンセラーの人とかに言えばいいのになんで楽しいネットを暗くされなきゃいけないんだ?
22:匿名議長:2019/08/30(金) 23:31 ID:k36 死にたい奴はネットにとって有害。
死にたいならご勝手にどうぞだよ。
まあそうですよね。
人だと言いづらいって事もあるんですか?
すいません分かんないですけどまあ楽しくネットしてるにで死にたいとか見るとちょっと…ってなりますよね
こっちだって一生懸命生きてんのに簡単に「死にたい」とか言ってるのを見るとなんか腹が立つ事はある。
25:匿名:2019/08/31(土) 12:03 ID:upg 希死念慮とかリスカみたいな自虐として心に溜まった鬱憤を吐き出してるだけなんじゃない?
それを不愉快に思うならそのユーザーをブロックすればそれで済む話。一件落着。
ツイッターで言っても何も出来ないよ。難しいかもしれないけど相談所で話した方がいいと思う気がする
27:匿名議長:2019/08/31(土) 21:18 ID:k36 ブロックしたとしても、他の人が不快になる。だから最初からツイッターとかで死にたいとか言って結局死ななかったりして、「大丈夫?死なないで、おれらがついてるよ、」なーんて言われたいのか。
DQNだよ、まじ迷惑だからやめて欲しいわ
ごめん日本語変だった。
訂正
だから、ツイッターで死にたいとかほざいて空気悪くするな。
「大丈夫?死なないで、おれらがついてるよ、」なーんて言われたいのか。 腐ってんな。DQNだよ、まじ迷惑だからやめて欲しいわ。