転売を否定する奴は共産主義か社会主義を支持しろ

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:アーリア:2019/09/18(水) 22:57 ID:9Dk

資本主義社会なんだから仕方ねえよな?

2:(;´∀`):2019/09/21(土) 17:44 ID:VmM

転売ええけど価格を異常に吊り上げるな
転売への大体の不満は価格吊り上げだ

3:サビぬき。◆ps:2019/09/21(土) 19:41 ID:4SU

>>2

ムダに高いと感じたら買わなければ良いだけの話でしょ?

あくまでも“商品価値”を決定するのは「需給バランス」なのだから。

4:ジャンクション:2019/09/22(日) 01:11 ID:UNc

たとえ商品が欲しくてもモラルに反するから買わないという消費者の判断は共産主義か社会主義的な考え方なんですか?こじつけに見えますねえ

5:ノート:2019/09/22(日) 06:58 ID:BRE

>>4
まぁこじつけだろうな。
ただ思うに、列に並んだりくだらん競争してまで買うくらいなら転売でもいいけどな。
仮に対策するとしても買う側じゃなくて売る側のほうからもやってもらわないとどうにもならんな。

6:匿名◆.k:2019/10/11(金) 14:30 ID:dmE

それな!!

7:匿名:2020/02/17(月) 19:56 ID:7DQ

スレタイはこじつけでも転売については思うところがあるから誰か聞いてくれぃ

自分も転売屋は商品価値の調整係みたいなもんで悪い物ではなく、先物取引やFXとそう変わらないと考えてます。しかし昨今のコロナウイルスなどの緊急事態に便乗しての対策グッズの転売行為は価格調整とは別のところで問題があるのでは無いかと思うのです。
緊急性のある需要に転売屋が介入したら仕入れと転売のあいだぶん時間的な価値の損失があるんじゃないかと。
そりゃ価格調整があったほうが抵抗の弱い娘のために仕事帰りにマスクを買いたい父親がマスクを買えるようになるし、まだ家に手ピカジェルが残ってるのに予備を買いに行こうとする主婦にはまったを掛けられるでしょう。
上手く言えませんがなんというか良い所も悪い所もあるのでモヤモヤします。更に言うと世間的に転売屋が絶対悪みたいになってるのでさらにモヤモヤです。誰か意見聞かせてクレメンス

8:スターリン◆Wpw:2020/02/17(月) 23:45 ID:IDg

実際、消費税導入は社会主義的な考え方で、消費税がない方が資本主義国にはちょうどいい。
ハンガリーやブルガリアの消費税が高いのは、旧社会主義国だから

9:南緑:2020/02/18(火) 00:04 ID:IDg

むしろ、資本主義国は消費税はない方がいい。
消費税を廃止することは、消費を回して経済を安定させようという資本主義的な考え方である。
消費税を財源に国税で、社会保障をやろうというのは社会主義的な考え方である。(何故か日本共産党が消費税に反対しているが)

10:サビぬき。◆Ow:2020/02/21(金) 00:41 ID:m0o

>>7

個人的に「通常購入品の余剰分を適価で譲る」‥みたいな行為であれば何の問題も無いのだけれど‥

現状では価格調整とかのレベルではなく、“不法買占めやら横流し品(※)“みたいなものを仕入れたヤカラが
健全相場の10倍〜20倍の価格設定でネットに出品している‥みたいな事が起こっているワケなんだよね。

※‥それらの行為によって市場が極端な在庫切れ状態に追い込まれ、その結果さらに需要が高まる(再販価格が高騰する)‥みたいなやり方は反則だとは思わないかい?


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新