親が自分の宗教を子供に強制することについて、どう思いますか。
或る親は、自分の宗教が最善と確信しています。その親は、どの様に子供に接するべきでしょうか。
1.強制について
A.親の宗教を強制する。
B.子供の自由選択に任せる。
2.隔離について
A.他の宗教との接触から完全隔離する。
B.他の宗教との接触から隔離しない。
3.環境について
A.何不自由の無い環境を与える。
B.成長の為、チャレンジは与える。
4.倫理教育について
A.倫理教育を放棄する。
B.親の宗教に基づいて倫理教育を行う。
5.保護について
A.他の宗教に背教したら勘当する。
B.背教後も養育を続け、導き続ける。
6.忍耐について
A.不道徳が発生したら、諦める。
B.子供の自由選択を重んじ、不道徳の結果から自身で学ぶ様、愛情を持って長く忍耐する。
7.指導について
A.一線を越えても、成り行きに任せる。
B.一線を越えたら介入し、諭しや戒めを与える。
8.信仰の価値について
A.親から強制された信仰にも価値がある。
B.子供が自分で確信・実感してこそ、その信仰は本物である。
9.賞罰について
A.子供が何を信じようと行おうと、褒めも罰しもしない。
B.状況に応じて、褒めたり罰したりする。
>>3
あなたの信仰を否定する気は無いですが、他の人に自分の信仰を押し付けるのはあまり良くありませんよ。
>>3
宗教を詐欺呼ばわりしてるくせに創造神?
まあ、自らを自らで カス と言ってるくらいだから良いけどw
↑マジレスで草
7:匿名:2019/11/08(金) 17:21 ID:V.2 >>6
論破された時に使うベタなセリフで草
>>3は、さも「答え」の様に書いてる内容が、中二病的で憶測でしかないのが笑えたw
確かに、マジレスするに値しないか…ww