最近、いろいろなところで、男女平等という言葉を聞きます。しかし、何でもかんでも男女平等にすることに意味はあるのでしょうか?何でもかんでも男女同じにすることがいいのでしょうか?そんなことを議論する。
2:Invincible:2019/12/13(金) 21:19 ID:tqI機会の平等は絶対に必要だが、結果の平等は基本的に不要だね
3:匿名と言う名のユーザー:2019/12/14(土) 08:02 ID:JQk女性が主に男女平等を提唱しているようだけど、言っていることは結局女性が中心で女性が第一。それだと“平等”とは言えない。
4:匿名という名のユーザー:2019/12/14(土) 08:14 ID:JQk >>3
長文注意
望ましいのは男尊女卑と男卑女尊が同時に存在し、それぞれが付かず離れずの状態にあることだと思う。
また男女はそれぞれ思考パターンは行動パターンなどが違い、それの多くは生物学的な違いだから無理やり全ての人を同じ条件に置く必要はない。
男性のトランスジェンダー(?)が女子トイレが使えないことでトイレの制限は違法だと主張しているようだけど、多目的トイレという選択肢はあるし、彼の職場(?)に税金をかけて設置すればいいと思う。そうでないと一般的な男性が女子トイレに入ることが防げない。
女性専用車両があんのなら男性専用車両も欲しいけど…
何故なら男性が罪を着せられ、犯罪者扱いされるから。免罪って事。
着替える場所やトイレは分かれて当たり前。
男性がスカート履くのも女性が男性らしくするのも自由です。
>>5
“自由”ではないと思う。
男性の服装と女性の服装はそれぞれ男性の特徴と女性の特徴をもとにつくられたものだと思うから、異性の服装をするのは可能だけど代わりに違和感や秩序とは戦わなくてはならない。
>>6
IDがなぜか違うけど同じ人。
>>6
たとえば「ハイヒール」を履くかを選択する自由が話題になってるけど、これについてはどう思う?
トランスジェンダーと男女平等について言わしてもらう。
例えば、体の性は男、心の性は女の人がいるとする。服装やメイクは女性のものを使っている。この際のトイレはどうするか?私自身は、心が女性なら、女子トイレを使用していいと思う。
しかし中には、それをセクハラ、わいせつ行為に感じる人もいるだろう。もちろん、私と同じように使用していいと思う人だっているだろう。何なら、企業によっては、全員がそう思っているから使用okにしていることだってある。
理解を深めるのも大切だが、プライベートゾーンを守る気持ちだって大切。だからこそ、多目的トイレや、男女共用トイレなどを増やしてほしい
トランスジェンダーと男女平等について言わしてもらう。
例えば、体の性は男、心の性は女の人がいるとする。服装やメイクは女性のものを使っている。この際のトイレはどうするか?私自身は、心が女性なら、女子トイレを使用していいと思う。
しかし中には、それを嫌だと感じる人もいるだろう。もちろん、私と同じように使用していいと思う人だっているだろう。何なら、企業によっては、全員がそう思っているから使用okにしていることだってある。
理解を深めるのも大切だが、プライベートゾーンを守る気持ちだって大切。だからこそ、多目的トイレや、男女共用トイレなどを増やしてほしい
トランス女性って言っても髭生やして男性器ついたままでメンズファッション(&ヘアスタイル)で「性自認は女だ」とか言う人も居るし、リアルでトイレ行こうとしたら女子トイレ前にその手の人が居た場合、覗き盗難盗撮性犯罪目的の人かトランス女性かもわからないんだよね。聞いたとしても口でなら「トランス女性だ」とかなんとでも言えるし事件が起こった時にはもう遅いんだよ。女子トイレ問題は性犯罪問題がもうちょっと進んでからじゃないと性犯罪がさらに横行するのが目に見えてるし。それでも尚性犯罪に遭いやすい女性よりもトランス女性を優先したいっていうのが「男目線だなあ」と思う。
性犯罪については考えてくれず、「トイレに入ってくるのはちょっと…」って声には「差別だ」「これだからシス女性は」と噛み付いてくる。性犯罪者には特に怒らない。関係してることなのに。自分たちが女子トイレ女風呂に入れるならそれでよくて周りのことは考えてないんだなあ、と思う。
男性器取り除いても戸籍上女になっても相容れないと思う。セカンドレ○プ発言しそうだし。
私は今の段階ではトランス女性を女子トイレ・女風呂・女子更衣室に入れるべきではないと思いますね。
これは差別ではなく自衛です。
女は性犯罪に合っても「なぜこうしなかったのか」「自衛しろ」「自衛が足りなかった」と責められます。
恨むならそういう風潮を作り出した性犯罪者(圧倒的に男が多い)を恨んでください。敵はシス女性ではなく色んな手口でやりこもうとする性犯罪者です。
女性になりたいのなら、シス女性の気持ちを考えるのも大切だけど目立つトランス男性は女と主張する権利や女のスペースに入り込む権利ばかり主張してますね。考えようとしてるお仲間の首も絞めてそうですね。
いくら平等といっても生物的にどうしてもデメリットになってしまう点は考慮しないとね
例えば女性には月経や出産があるけど男女平等だから月経に苦しむ女性に対してサポートしなくていいとかはダメだと思う
>>11 同意見です。
性自認というものは例え結婚歴があろうが子供がいようが本人が女だ言えば絶対ですし本人にしか覆せません。でもいくら性自認が女性であると主張しても男性器がついていればホルモンの衝動からは逃れられないものですよね。構造的に。
ノルウェーでは法律によってトランスジェンダーの差別を禁止するようになりましたがそこでは更衣室に入ってきた男性に出ていくよう促した女性が逮捕されています。また、同じように法整備されたカナダでは女性用シェルターで全裸で闊歩するトランス女性なんてのも現れてます(うっとり顔の自撮り写真には位置的に興奮しているとみられる白抜きのアレが)
それでいてトランスジェンダーの社会的受け入れが広まっている国ではトランス女性による強姦の被害は後をたちません。女性の立場はどんどん悪くなっているのにトランスジェンダー関連で物議を醸すと毎回のごとく被害者目線で苦痛を訴えるのはトランスジェンダー側です。
トランスアライの方々が誤解しがちなのはトランスジェンダーはみんな女装の似合う純粋無垢な弱者だという理想で見ている所ではないかなと思います。長州力みたいなおじさんが「私女なの」とか言い出したら「トランスジェンダーに失礼だ」とか本気で言いそうです。トランスジェンダーの意味を履き違えて性同一性障害と同一視している人は多いようです。
話変わるが、男女平等を叫ぶようになったものの、ツイフェミとかやたらと男性の尊厳を下げるようなことするよね。
その地点で男女平等とかけ離れてる気がするんだが、あの人たちの理想の男女平等とはなんなのだろうか?
>>14
ビジョンは無いんじゃない?あの人たちの男女平等は目的じゃなくて人に言う事聞かせるための手段だもん。
>>15
あー…
つまるところ、あの人たちの掲げているものは建前に過ぎず、ただ単に色んなことにケチ付けて優位に立ちたいだけって感じですかね。
要は理由つけて正義感をかざしたいだけで男女平等など特に考えていない。
>>16
だと思うよ。男性の尊厳貶めること言うし整合性無いし。女性目線で言わせていただければツイフェミみたいな偽善とフェミニズムの思想を同一視するのどうかな〜という感じ。うるせえ女はほっといていいから金子みすゞみたいな人が救われて欲しいと思う。
そもそも平等という物は確率が存在する以上、成立するわけがないぞ?
一人が交通事故でこの世を去った場合全員一斉に自害するなら話が変わってくるがな。
平等とはそういうもんなんだわ
この世は元々不平等なんだよ。
>>18
非現実的な“結果の平等妄想”とらわれ過ぎでしょw?
「誰もが等しく当選確率を有するとされる宝くじは不平等である。だってたくさん買える人とそうでない人が存在するのだから」‥みたいな理屈をこねてんの?
>>19
遊んで暮らせている奴とその遊んで暮らせてる奴のために働いてるやつが平等だrとは思えんのだが?
女なんと産む機会で上等だろ
優秀遺伝子の女だけ生む機会にして残りは殺処分するべき
>>21 その思想に男は除外されてるのか?子を作るのは女だけじゃ不可能だぞ
その前にそもそも『優秀な遺伝子』の定義から怪しいもんだが
平等より公平が大事よ 足の悪い人には程度に応じて松葉杖や車椅子を与え、盲人には点字と音声案内を与える これは「公平」であるが「平等」ではない 真に平等ならどちらかの基準に合わせなければならないだろう。昔「健常者が障害者として扱われるカフェ(レストランだったかも)」みたいな企画があったが、あれは悪くない企画だったように思う
で、男女に話を戻すがこれも人間という生物である以上覆し難い性差……主に筋力に由来する身体能力の差があり、男性が優っていることは事実である。しかしこれは「身体能力の劣る女性が悪」ということではない。生物学的に仕方のないことなのだ。しかし人間には社会性がある以上、「平等」と勘違いしてはいるが「公平性」を必要とするのは当然のことと感じる。
女性は産む機械思想には賛同しかねる。単純に考えても人的資源の半分を繁殖の為だけにごっそり労働など社会活動の場から引き抜かれると考えると、賢い選択とは言えない。身体能力に差はあれど、人間として社会活動を実行できる以上は要るに越したことはない。加えて男性にも劣らぬ功績(肉体、文化、社会、学問など種別を問わず)を残す女性が数多くいることを鑑みれば、男女公平の社会は正当なものと考えている。
「半人前かもしれないが、居る分には人手の分にはプラスだからマイナスということはない」昔、仕事がうまく行かず周りの人の足を引っ張っていやしないかと相談した上司からの受け売りである(自分語り)
生物学的に身体能力というハンデがある女性も、人間という頭数で考えれば価値は高く、また男女問わずハンデを知性と技術で補えるのが人間だと私は考える