高校生の自分にとってはネットなどのオンライン通信環境を良くしてほしい
まあこれは政府がやる必要のないことかもしれないけど
>>4
>マスク中止したら供給が減って価格が高騰する恐れがある
いや、その惧れは皆無。
てゆーか、あのマスク配布の発表から1ヵ月半を過ぎた今でも
何ら自分で手当てをしようともせずに、アベノマスクの到着を待っているだけ者が仮に居るとしたら‥
そんなヤツはもうとっくに罹患しているか、もしくはマスクが届いても外出時に装着するべきという意識が
ほとんど無い連中なのだと思うし。
>マスク配布は他の国もやってるからええやんって思いました。
えッ!! 配布に失敗して、未だに大半が届いていない国なんて他にもあるのか;‥ッ?Σ(°Д°;)
アベノマスク自体を責めるわけじゃないけど、せめてもう少し大きなサイズにして欲しかった
わかる人おる?
まだ供給が確保されていないところもあるようですから慎重に判断した方がいいと思ったわけです。確保されている地域はもういい。
それは情況がわからないのですが、少なくとも日本のマスク配布は、マスクの需要低下と供給上昇をうながし、市場におけるマスク流通を復活させたから悪くないと思いますが
>>6
長州力でもちょっと大きいかなレベル。あれで小さいっていうなら、どんだけ顔がでかいんだって話
>>8
結構大きいんだな
多分あれだ、四角いから普通のマスクと違って小さく見えるのかもしれない
>>7
つか、緊急事態宣言発布まえに配布が公表されたにも関わらず、全国39府県が宣言解除される今になっても
それらの県にすら届いていないマスクって;‥何か他に宗教的な意味とかでもあんのか?
緊急事態解除=安全というわけではないので一定の価値はあるんじゃないかと
12:サビぬき。◆Ow:2020/05/16(土) 15:11 ID:3W. >>9
いや、1回洗うと縮む‥という可能性もあるぞ?
洗濯機で洗えば縮む。普通に洗えば縮まない(YouTubeに動画があったはず)
14:サビぬき。◆Ow:2020/05/16(土) 16:18 ID:3W. >>13
えッ! ちゃんとネットに入れてもダメなのか;‥? Σ(°Д°;)
知らないっす(´・ω・`)ネットでちょろっと調べてみましたが、オススメしない程度の記述しかありませんでした
16:サビぬき。◆Ow:2020/05/16(土) 17:44 ID:3W.
ぇ? えぇッ!! ネットは調べものとかにも使えるのか;‥ッ!!Σ(°□°;)
ちょw 同綴異義語ですw
18:豊豊:2020/05/16(土) 18:39 ID:HJU >>16
流石に草
とりあえずボケにも韻を踏んでみた感じでしたが、拾っていただけて感謝ですw