題:漫画やアニメの実写化に賛成反対かどうか
原作に忠実であれば(オリジナルキャラクターやオリジナル設定等)実写化は平気と言う人もいれば、何がなんであろうと実写化は無理って人もいると思うので。
ちなみにスレ主の意見↓
原作に忠実であれば基本的には平気
多少の変更は仕方ないと思うけど、原作と設定が違いすぎたり、オリジナルキャラクターが多すぎるような作品は苦手(例:「進撃の○人」「黒○事」)
(見た事のある限りでは)銀.魂とデ.スノ.ートしか許せません。他は無理です。暗.殺.教.室など、髪色から既にエアプなのは特に許せません。か.ぐ.や.様は主演2人ならギリセーフくらいですかね。
3:ノート:2020/09/17(木) 23:13 ID:pzk 原作の漫画をモチーフとした別物として制作するという手法と広報じゃダメか?
その原作の漫画の延長線上に無いならファンたちへも説得しやすいんじゃないか?
その漫画の設定やら世界観だけ模倣させてもらうとか、漫画と同じタイトルとか付けないとかさ。
映画の内容より主演の俳優を見に来られるのはそれどうなの、ってなる。
暗//教室なんてもう渚要素無いじゃん。ストーリーが同じだけの別作品だよアレ。
でも烏間先生の役者は結構好き。
アナザーストーリーとして見てるから単純に映画としての出来がよければ見る
原作完全再現でも映画としてクソだったら無理
・ほぼ実写と変わらない写実的な画風(海外作品全般)
・メディアが多く作画の変動が多いので実写版も一つのデザインとして受け入れられる(アメコミ系)
・キャラクターにはオリジナリティを持たせるが、原作を構成する世界観や描写を忠実にして原作をリスペクト(「サイレントヒル」)
実写化で成功する要素を考えてみた。海外のは成功しやすいのはこういう理由なのかも海外のでも駄目なのは駄目だけど。
例えばYJ掲載漫画の「GANTZ」に関して言うならば
嵐の二の宮主演の実写版よりも、フルCGアニメによるものの方が格段に良かった。
リアル系画風の原作については、むしろそちらの方をお勧めしたいのだが‥
個人的にファンとしては銀/魂も無理。
ああ、またこいつらか、とか思うし、二次元だから許された寒さが三次元じゃ本当にただ寒いだけになってる。
あとジャ〇ーズ使ってればいいや見たいなのが一番嫌い。
別に実写化すること自体は構わないと思うんだよな。
要は、作り手がどれほど作り込んでいるかで、アイドル使ってようが人気俳優使ってようが綺麗なものは仕上がるわけよ。
その点、るろ剣はとてもよかったと思うんだわ。
逆にアニメ化は絶対成功するかといえば、それも違う。
いつだかの「打ち上げ花火上から見るか下から見るか」とかも、前にドラマやってたけどドラマより酷かったとか言われてたしな。(キャスティングもそうだがストーリーとかもけっこうツッコまれてた。)
つまるところ、実写化とかアニメ化とかは、カバーの手法に過ぎず、それだけで成功するとか失敗するとは限らないってわけだ。
アニメだったら成功する、実写は絶対失敗するってのは、アニオタの傲りや。
おもしろかったらなんでもいい論
岸辺露伴は動かない が実写化される訳だけど期待はするだけしといて面白くなかったらおもしろくなかったで制作スタッフその他関係者を呪えば良いのよ(?)
僕は作品によると思う。
実写にした方がより良くなる作品もあるかもしれない。適切な俳優が見つかればの話だけど。
仮面ライダー何て実写化大成功だろ。
13:◆bM:2020/10/21(水) 22:32 ID:pcU 仮面ライダーは漫画の実写化じゃなくて、放送局から依頼されたメディアミックスだそ
ゲッターロボやときめきトゥナイトや赤ずきんチャチャみたいなモンだ
仮面ライダーは石ノ森章太郎が漫画を先に書いてるんだわ
15:◆bM:2020/10/23(金) 06:30 ID:.sE いや、先にマンガ連載が始まったのは事実だが、元々石ノ森先生は仮面ライダーの企画から関わっていて、デザインとか設定のアイデアを担当してたんだ
そしてさっきも言った通り放送局のほうから「先生、マンガの連載をお願いします」って依頼されたんだ
石ノ森先生はこの時他の連載もあって1回断ったんだけど、小学館が「うちが協力してスケジュールとか何とかしましょう」っって連載が決まったんだ
TVより先にマンガが出てるけど、企画は途中から同時進行になってる訳で、原作とは言え無いのよ
あくまでも「漫画版」なのよ
ちな@
先生は全身を変形させるイメージだったけど、出来上がった衣装を見て「服を着ている様にしか見えない」という事で「顔の傷を隠す為にマスクを被る」に変更した
ちなA
>>13で書いた作品もマンガ版であって原作じゃ無いんだよ
仮面ライダーが現在のような複数主人公キャラの多層構造によるシリーズ化となったのは
初代仮面ライダー・本郷猛役の藤岡弘が撮影中のケガで途中降板して、急遽2号ライダーの佐々木剛が
リリーフを務めたことに起因する。
>>15
>いや、先にマンガ連載が始まったのは事実だが
なら俺の言い分は間違ってないだろ?
俺が間違ってるような言い方だろうが?
言葉は選んでほしいね。
>>17
あなたは最初に「仮面ライダーは実写化」と言っているでしょう
実写化とは原作のマンガが先に立ち上がり(作品によっては完結までしている)、それを俳優を使って実写映像化する事です
仮面ライダーは実写とマンガの企画が同時進行のメディアミックス作品です
この差を理解して下さい
僕は頭が悪いから難しい事はあまり分かりませんが、現段階では、
>>1
に同じです。
仮面ライダーの原作だと本郷は脳みそだけになっている。
実写の場合は一文字は出ないはずだった
話の流れを元にもどそう
実写化したら〜、って言ってる人が挙げる俳優のバリエーションの少なさ、アレなんなん?
キャラの年齢や体形も考えずに佐〇健とか山崎〇人、女性だと橋本〇奈ばっかりやん
もっと考えて欲しいわ
>>21
まったく同感だな。
出来るならばもっと“オーディション形式を活用して原作キャラに最適な人材”を発掘してもらいたいもんだ。
実際、制作側やスポンサーたちが期待するほど、常連の彼らが観客動員の固定数字を有しているとは思えんし。