一時話題になってたけど、なんか的外れな気がしてならない。
26:アーリア:2021/01/17(日) 00:29 ID:.Mo >>25
ここで気をつけなければならないのは、教会という組織と聖書を一緒にしてはならないということです。
確かにキリスト教徒たちは度々問題を起こしてきました。これは事実です。
しかし、その歴史を以てして聖書の内容か変わるわけではありません。
キリスト教会の歴史と聖書を一緒にしてはなりませんね。
結局のところ《人間》が問題を起こしているんですよ。いつも血みどろにさせているのは《人間》です。『キリスト教だから問題を起こす』ではなく、『キリスト教徒も問題を起こす』のです。
例えばナチスドイツはユダヤ人狩をしたり、さらに共産圏では大勢の人が死んでいきました。逆に自由を謳うアメリカも各地で戦争犯罪を起こしています。日本の左翼も世界のあちこちでテロを起こしました。
血みどろの争いを起こすのは、《人間》です。
>>26
ってことは結局聖書を読んでも、人間は変わらないってことでいいすか?
>>27
何も0を100にしようと言うわけではないです。
聖書的価値観によって多少は問題が減ると言うのが私の考えです。
聖書教育で多少の変動がないなら、一体何によっていじめを減らすことができるでしょうか。
まあ、過去に私は前に似たようなスレで、教師に強い権限を与えるとか、学校教育法の規定に基づく懲戒権行使をもっとすべきというような発言をしたような気がしますが……。
>>28
いやそれ布教活動の口実やろw
怪しい薬売るのに痩せるよーとか言って売るのと瓜二つだぞw