いい加減相手の国の性質わかれよwってはなしなんだよなw
マリオの1面すらクリアできなさそう。
>>1
意見には同意するけど余計な煽りは入れんでええやろ(´・ω・`)
>>2
その添削、完璧のそれで草
>>3
なんじゃそりゃ
>>4
まぁ確かに要らない煽りを含ませたから、それが余計であるという添削は至極真当ですよねって話。
でもマリオの1面もクリアできないようなもんなんだよな実際。
>>5
ああ、そういうことでしたか。ありがとうございます。
それはそうですね。もう韓国のああいう行動は、最低限の対応だけしてあとは放置するのが一番いいと思います。
>>6
でも韓国ってよその国の経済圏に入り込もうとする手立てに関しては日本よりも上手も上手なんだよな。まぁ手段選ばないからなんだけどさw
見下してた中国にあっという間に抜かされたみたいに、韓国にも追い越されないといいけどね。
なんていうか、日本人って「今の日本は優れている!」「あの国は日本より劣っている!」みたいな話しかしないっていうか、基本めちゃくちゃ自惚れてるじゃん。
日本がここまで地位を築けたのってあくまでも先人たちがやったことでさ、これからは自分たちが引っ張って行かないといけないわけだけど、先人たちに恥じないような結果が残せると自信を持って言える人は果たして何人いるんだろうね。
>>8
日本人アルアルだもんなw
まあだからこそ、冷静になって中国や韓国含め諸外国の良いところを吸収していくべきなんだろうね
で、何を議論すんの?
ただ煽りたいだけのようにしか見えん
最近出没する日本を下げることで物事わかった気になってる奴
そういうとこだぞ、日本人さん
うん、煽ってるよ。危機感をね。
物事分かった気になんかなってないよ、寧ろ何も分かってない。分かるはずない。
本当に日本は優れているのかも、本当にこれからも日本はトップでいられるのかもね。
だからこそ油断大敵って言葉を噛み締めて行動しなきゃいけないよねって言ってる。
>>11
分かるもなにも事実日本は絶賛没落中でね。議論内容はお互いに思ったこと書いときゃ自然と議論になんじゃねぇの?
>>12
でもあれだよな実際に危機的状況になって慌てるだろうな日本。コロナでさえこのザマやし。
戦後からバブルまでは国の根幹揺るがすような危機が訪れて無いから、そこで生きてきた人達は常に平時を想定し、有事を想定することを忘れてる。
東京の一極集中一つとっても有事に際にして脆弱性の固まりやし。
>>8
日本が名目GDP世界二位になってから、中国に抜かされるまで40年以上かかっているし、前から抜かされると言われていた中でのことだったから、あっという間というわけじゃないと思う。それに、中国は近代の一時期を除けば基本的に世界の頂点に君臨していた超大国だから抜かされるのも当然だけど、韓国はそうは思えない。韓国経済が日本やドイツを超えると言われていたこともあったけど、いつまで経ってもそうならないし。もっとも、用心するに越したことはないけど。
多くの日本人は、あの国は日本をどう見てるのか、世界は日本をどう評価しているか、みたいに自国(自分)がどう見られているかを過度に気にしがちなだけで、自惚れている人は少ないと思う。
>>14
一応コロナはG8の中では一番マシだからセーフということで……
>戦後からバブルまでは国の根幹揺るがすような危機が訪れて無い
いや、結果として今の今まで平和だったからそう言えるだけで、戦後約20年間は東側陣営への脅威がかなりあった。朝鮮戦争や中台危機は日本にとっても脅威であったし、三矢研究のようにソ連の対日侵攻に備えた極秘研究もあった。日本人が本格的に平和ボケしたのは冷戦の脅威が緩和された1970年代から。
だから大阪を経済的な首都、京都を儀礼的な首都にしようぜ