・・・ちなみに、コロナウイルスを「ころなういえるす」とタイプミスしたのは内緒だったりする。
感染対策で何が正解だったのか、これからの社会はどうすればいいのか、等々について議論しましょう。
煽りや暴言は控えるように。議論相手は尊重しましょう。
お前の目は節穴か。
「ネット以外で調べたとしたら、本などがあげられる」と書いてあるだろう。
それから、少し訂正を。
「比べにくいため、正確な情報とは言えない」と言ってるが比べにくいから正確な情報とは言えないわけではなく「比べにくい上に、常に最新の情報がのっているかと言ったらそうではないことの方が多いため、正確な情報とは言えない」という風に訂正する。
とりあえず、議論流れちゃうから早く反論してくれ
34:匿名さん」:2021/07/22(木) 09:12 ID:tPAウイルスについての議論なのでネットで調べたなら信頼できる情報を選ぶ。また、本で調べたならそれを参考にして書く。それでいいと思う。はじめにこの話題を出した人、論点ずらすな。
35:あか:2021/07/23(金) 14:14 ID:Jiw >>33
反論!おりゃ!
>>35
草
いやおりゃってなんやねん
38:みぃ◆VZbV1gU:2021/08/13(金) 23:26 ID:8wAウィルスが収束するのは難しいので私はコロナと共存していきたいと考える
39:はみはみ:2021/08/20(金) 22:39 ID:W/6 コロナ禍で
ウイルス叩けず
人叩く
誰かのせいで
あればいいのに
自粛警察の心の中はこんなだろうな、と思う
NECが今年4月からこれから起こりえる変異ウイルスや新型コロナ以外の病気にも効き長く効果が持続するワクチンを2年かけて開発するらしいです。
地球人の9割以上が接種すればGW、お盆休み、年末年始に人の動きが活発になっても感染者はあまり増えないと個人的に思うんですよ。
トランポリンアイスクリーム
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新