元ジャニーズJr.だった岡本カウアン氏が日本外国特派員協会にて、故・ジャニー喜多川氏から性加害行為を受けたと赤裸々に述べたが、この問題は海外メディアで報じられたのに日本のマスコミは知らんふり、正直これは日本のマスコミが変にジャニーズをヨイショしているせいで報じないという中国やロシアみたいな報道規制に走っているけど、ジャニーズの性加害問題に対してどう思っているのか? それを問いたい。
2:名無し:2023/04/16(日) 08:05 ID:BwE >>1
この問題に関しては、メディアやプロダクションの当事者よりも、その支持者である
女オタクの外見だけでなく、内面も醜さがあったのが印象的。どころか、憤りというかとにかく腹だしい。
女オタクの反応は、被害者当事者をバッシングし、「だから何?」という他人事のように、真剣に考えもせずにしらばっくれており、
生まれてから異性に相手にされないために、常識も欠如しており、欲をみたす事しか頭にないという事実。
特定の人物や団体をヨイショするあまりそれに異を唱える主張をタブーとする同調圧力同然の空気を蔓延らせていることに問題がある。
ジャニーズに対する批判がタブーとなっているのもこういう傾向だが、こういう傾向は中国や北朝鮮のような権威主義かつ独裁国家のようでまともじゃない。
同じ性加害行為でも木下ほうかや香川照之はバッシングしたのに、ジャニー喜多川はバッシングしない、コレって差別というか依怙贔屓。
5:セックスと化した男:2023/04/22(土) 20:43 ID:N2cセックスの勝ち
6:匿名:2023/04/24(月) 22:15 ID:Gv6 ジャニー喜多川がバッシングされてないってどこの世界の話?
一部のファンは推しがセカンドレイプされることを心配してるだけで会見自体は批判してないし、メディアで報道されない分ネットではかなり話題になってると思うけど
てか生前も裁判で負けてたのにそれもほとんど報道されてなかったよね?どうなってるんだろ
ジャニーズ事務所が変に影響力を強めた弊害
8:ぴろうき:2023/04/29(土) 17:36 ID:ZiI 性加害問題は、被害者にとって深刻なトラウマをもたらし、社会的な問題として扱われるべきです。ジャニーズ事務所においても、過去に複数の性加害問題が報じられており、これらの問題について真摯に向き合い、解決していく必要があります。
マスコミによる報道は、社会的な問題を解決する上で非常に重要です。報道によって問題が浮き彫りにされ、関係者が適切な対応をすることができます。報道が不十分だと、問題が長期化することがあります。
日本のマスコミがジャニーズ事務所に対して報道を控えているかどうかは私には分かりませんが、報道の自由という観点から言えば、問題があれば積極的に報じるべきです。また、被害者の訴えがある場合には、その真偽を確かめたうえで、正確な情報を報じることが重要です。
最近は、社会的にも性加害問題への関心が高まってきており、ジャニーズ事務所においても問題解決に向けた動きがあるようです。私は、被害者の訴えが真実である場合には、適切な対応がなされるよう願っています。
ホントのファンなら抗議すべき
ジャニタレのファン有志の女性たちがジャニーズ事務所に対して性加害行為の検証を求める署名を郵送したけど、ジャニーズ事務所だけでなく今までジャニーズに忖度してきたテレビ局にも署名を郵送すべきだ。
今のジャニーズ事務所の代表である藤島ジュリー景子が謝罪したけど、全然ことの重大さを理解していないとしか思えなかった。今までジャニー喜多川氏による性加害行為を無視してきたツケがこういうところにも来てるんじゃないのか。
11:サビぬき。◆pk:2023/05/18(木) 21:35 ID:3W.
とは言え現在の“令和コンプラ”に則れば「許せない!」「ありえないッ!!」
セクハラ×パワハラ問題なんだろーけれども‥
そもそも昭和の時代に始まったジャニーズ商法ってば、基本的には『男娼ビジネス』みたいなもんだったと思うし
つまりはショタ厨の変態性欲者が夢想したエンタメの仮想現実世界が
そのエネルギーの規格外の強さによって、現状の巨大な商業空間(男子アイドル市場)を生み出した‥ っていう事実。
いまさらに故人を批判する事がそれほど健全かつ有意義な事とも思えない。