体調の関係で、外出が出来ないのよね。
普通に外出できてる人が羨ましい。
鬱々とした気持ちを発散させる為、メル友とのやりとりをしてます。
今日は、来客があるから、今から、お部屋片付け頑張ろう〜。
誕生日(^。^)オメデト∠※ポン!。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ミ
27:三日月:2011/05/27(金) 22:50 ID:cKUおめでとです☆(´ω`
28:匿名さん:2011/05/27(金) 23:11 ID:ctQ キャ〜!
書き込んでくれてる〜!
嬉しいッス!
洋太郎さん、奏朶さん、ありがとうです!❤
洋太郎さん、奏朶さん、これからも仲良くして下さい m(_ _)m
わーい!(^∀^)
三日月さんも書き込んでくれて、ありがとうねぇ❤
嬉しかったです!♪*♪*♪
今日は耳鼻科に行ってきた。
そこの耳鼻科の先生は優しい。
私は、事故後2年位かかって、腰を傾ける角度と、時間によって、
腰を痛めると分かった。
やっている、その瞬間は、なんとか出来るのだが、翌日にガタっと
悪化する。
前屈は出来るが、後ろにもたれるのが、負担がかかる。
普段、椅子に座るときは、自分のラクな姿勢で座れば良いから、
困ることはないが、歯医者や耳鼻科などの診察椅子が困る。
私は腰の角度によって痛める関係が分かってから、
診察では事情を伝え、私は診察椅子にもたれないで、
見て頂きたいことを伝えた。
1度痛めると、何ヶ月も不自由な状態になるので、痛めないことが
大事だと身をもって経験しているので、私にとっては
診察の必須条件だ。
今の耳鼻科に変わる前の病院でのことだが、私が希望する状態で
診察をしてくれたのだが、診察が終わり、帰るときに、私は
歩く速度もゆっくりめなので、先生?が、裏側で、ゴミ箱?を
蹴飛ばす?ような音を聞いて、先生にしたら診察がしにくかった
訳だから、なんか私のせい?で怒ってる?って思って、
病院を変わることにした。
今の耳鼻科は先生は優しい。
「そっか〜。仕方ないよな〜。」って言って、診てくれた。
昨日買ったほうれん草が、1晩でしなびてしまった。(>_<)
ネットで調べたら、水に少しのお酢と、少しの砂糖を入れたら、
回復すると書いてて、やってみたけど、だめだった。(+_+)
干からびた葉っぱの部分と、きれいな部分を分別するのが、
しんどくて、今日、ほうれん草を調理しなかった。
あwぁw、明日には可食部がもっと減ってしまう。(;_;)
*∧ ∧:・。゚*。 : ・ 。 ゚ *★
(*・ω・*) ゚ *。*
*〇 〇………………*
かわいかったから、
…………………………
コピペしました。
…………………………
*………………∧ ∧
:゚, (*・ω・*)
゚+。……………〇 〇*
★:゚*。:・。゚.*:゚*。:・。
ガwン (゚д゚;)
ズレちゃった(;_;)
難しい (+_+)
,,,
,. ''"´ ` ` 、
;' ':..
;' ´ `
./ ● ●
./ ⌒ ▼⌒':
__ ./ 彡 ∵人∵ノミ___
 ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うまくいくかな…(´-ω-
車の免許はあるけど、腰の筋力が弱くて、同じ姿勢で
座り続けていられないし、首の筋力が弱くて、普通の速度で
左右確認が出来ない。
友達に話したとき、痛くても運転してる人がいると言われたけど、
私の場合は、違う。
わずかな角度を左右に振るなら普通に出来るが、後ろまで
きちんと見るとなったら、ゆっくりじゃないと動かない。
首を普通の速度で振れないのに、車の運転なんか出来ない。
首は痛みを我慢して、動かすと、どんどん悪化して、
どの角度に首を傾けてても痛くて、体を起こしている事も
出来なくなる。
無理が出来ないんだ。
34
あらやだ可愛い☆Σ(゜Д゜
35
事故の後遺症ってカキコしてましたよね?
余計なお世話かもしれないですがこれからも頑張って下さいね(`・ω・
無理は絶対しちゃいけませんよ!;
Σ ( ゜ Д ゜
38:匿名さん:2011/05/31(火) 23:15 ID:ctQ >>36
三日月さん、優しい書き込みありがとうございます❤(≧∇≦)
34 クックック(笑) うまくコピペ出来ましたww
35 交通事故なんです。
余計なお世話じゃないです。そう言って頂けて、嬉しいです。
ありがとうございます。
>>37
☆〜さん、初めまして。また来てねw。
>>35
無理してまた事故にあっても辛いだけじゃないですか・・・。
他人にとっての痛みと自分にとっての痛みって、お互いに知ることのできない痛みですし・・・気にすることないですよ。
P.Sいつも書き込みありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコ
>>38
(の エ の)どういたしまして。
自転車に乗るにしても、スピードが出せない。
こけない速度でゆっくりこいでも、5mくらいで首が痛くなる。
スピードと持久力は、筋力と関係していると言われた。
首も無理はできないので、自転車に乗るのはやめた。
>>39
奏朶さん、優しい書き込みありがとうございます❤(^∇^)
私の表現がまずかったから、誤解させたようなんで、
補足しますが、友達にはきちんと説明したら分かって
もらえたし、私の為に言ってくれたので、気にしていないです。
友達の言葉を載せたのは、この日記スレを読んだ人が、
麻痺がないんだったら車に乗れるんじゃないの・・・、って
思ったら嫌だなと思って書いたんです。
まぎらわしい表現をして、ごめんなさいね。
P.S こちらこそ、いつもお返事くれて、ありがとうございますm(_ _)m
>>40
☆〜さん、書き込みありがとう。
>>42
〜( のエの)えぇ、ちょろちょろ、ねずみちょろ ちょろ
>>43
☆〜さん、書き込みありがとう。
台所の食器洗いスポンジに、小蝿が大量発生してて、200匹位いそうで、
もぅ、すっごい気持ち悪くて、殺虫剤かけないと、と思い、でも台所だから、
殺虫剤の成分が調理器具に付くから、汚いかな、とか思って、
お酢成分の台所用レンジ回り洗剤があったから、これにしよ!って思って、
噴きつけたら、半分くらいはボトボトっと落ちたけど、
残りの奴らが飛び散って、えw、気持ち悪いw、って思ったところで
目覚めました。
起きたときは怖くって、夢か現実か分からなくて、とりあえず台所に行き、
台所は大丈夫で、夢だったようで、ヤレヤレでした。
シニアカートを試運転した。
3輪や4輪の電動付きで、速度が歩く程度の速さで、歩行者道路を通る乗り物で、自転車に乗れない人や、
たくさん歩けない人が乗る乗り物だ。
でも、急ブレーキが首への負担が大きかった。
乗り物の速度調節は左ハンドルのそばのつまみを回して調節するのだが、ゆっくり減速したら、首は大丈夫だが、何かがあったときに、パッと減速すると、首がつらかった。
つまみを回して速度調節するというのも運転しづらかった。
人込みの中では、周りの状況に応じて速度調節をしないと、邪魔になってしまうのだが、常に右手で調節しているから、片手運転になってしまって、嫌だった。
原付のように、右手のハンドルを回すので、加速出来るタイプはないのかと聞いたが、営業の人に、どこのメーカーも同じタイプだと言われた。
あと、道路が斜めに傾いている所を、横断するとき、車体が傾くのが、怖かった。
私は筋力が弱いから、衝撃にも弱い。
普通なら、打ち身で済むような衝撃も、また悪化させてしまう。
下手すれば、椎間板ヘルニアになる。
普通の身体の人がヘルニアになっても、手術後普通に回復するだろうけど、私の場合は筋力が赤ちゃん並みに戻るから、ヘルニアになって手術をしたら、寝たきりになるんじゃないかな、って思ってしまう。
車体が傾いても、反対側に体重を移動させバランスをとるから、倒れる事はないのだが、横断し終わるまでは、緊張して、結構なストレスを感じる。
そういう理由で、シニアカートは、乗るのをやめた。
大人用の三輪車は乗れた。
普通の人がゆっくり歩く位の速度だったけど乗って、500m位は行けるようになった。
でも、外出すると、帰宅するまでは横になれない訳で、移動だけで筋力は消耗してて、買い物とか用事をしたくても、移動だけで筋力を使い果たしているから、何も出来ない。
それでも、あの頃はわずかな外出だけだったけど、嬉しかったし、筋力はやっぱり、使わないと発達しないって事にとらわれていて、痛めない範囲で乗れば良いって思っていた。
そして毎日する事に意義があるって事で、自転車を少しでも乗らなければ、せっかく付いた筋肉が衰える気がして嫌だった。
ちょっと身体が痛い日もあったが、筋肉痛程度だし、無理をしているわけじゃないし大丈夫よな、って思ってた。
そして、私は3回目の逆戻りをした。
無理をしているつもりはない、だけど、痛めた。
痛めたくなかったのに。
痛めない範囲というのは、分からないものだと思った。
1人目の理学療法士の先生に「自分で痛めたら、あかんやろ」ってよく言われた。
その時は、意味が分からなくて、自分で痛めるって、何言ってんの?って感じで、知らんぷりしてた。
私がしてきた事が、私の回復を遅らせてきていたのだと感じ、やりきれなかった。
今は、痛めないように、少しでも痛みを感じたら横になって、過ごしている。
でも、父は、それが気に入らない。
私が動かないから、回復が遅いと思っていて、「なんや、お前は、まだ500mも歩かれへんのか?」って言ってきたりする。
事故にあった人の骨盤矯正を行うという整骨院のホームページを見つけては、電話しろ!と言ってきて、電話をしぶっていたら、治る気がないのか!と怒る。
整骨院の先生は、知識がある分、私が事故で、赤ちゃん並みに筋力が弱くなったこと、私が動きすぎる事で、痛めてしまう事を話すと理解してくれた。
そういう話をしても父は認めない。
自分の受診で整形外科にかかったときに、片足立ちの体操が良いと教えてもらってきては、私に伝える。
でも、今、座ったり、立ったり、歩いたりなど、姿勢をチョコチョコ変えながらなら、3時間位、身体を起こしていられるが、
それ以上は疲れるから、休憩する。
そして5時間位休憩しないと腰の痛みが回復しない。
私は、こんな身体で、次のステップの体操をしたら、また痛めてしまうからしないが、人に分かってもらえないのは、つらい。
さわこさん初めまして(^o^)
日記読ませていただきました。事故からだいぶたったのに良くならなくて大変な思いをされてると思いますがこれから先もあまり無理せず頑張ってくださいね。
目標は頑張りすぎない事です。超長期的な長い目で身体の推移を見守っていってください
けんじくん、はじめまして。(^o^)
書き込み、ありがとうございます。
優しい言葉に感謝です。
無理しないように頑張ります。
けんじくんも、日々の生活、元気にお過ごしください。
夢2
ご飯を食べている時、口の中に異物があるのを感じた。
1cm位の石ころのような気がした。
食べ物と異物を口の中で分けながら、口から異物を取り出した。
歯だった。
えっ!?
えー!!
ショックだった!
何で!
舌で触ってみたら、下の歯の右側の奥から2番目の歯がない!
ガーン!!
もう、食欲も失せてしまったが、お茶碗の中のご飯を残すのももったいないから、食べる事にした。
普通に食べて、また歯が抜けると怖いから、なるべく噛まないように、のみこんだ。
歯槽膿漏かなぁ?
歯医者さん、行かなあかんわ。
あww。
今日は、土曜日やから、休みやわ。
月曜日は、絶対行かな。
予約しとかな。
えw。
来週まで、待たなあかんのw。
どうしよう。
とにかく、残りの歯を大事に、抜けないようにせなあかんわ。
プリンやったら、大丈夫やろう。
ん! えっ! また、何か、異物が・・・。
嫌や!
また、抜けた。
気持ちはどんどん落ち込んでいった。
あwあw。 柔らかいものばっかりやから、おなかすいたわ。
歯磨きして、寝よ。
うとうと、寝ていると、
急に、口に何か異物が・・・。 それも今度は複数・・・。
嫌や。まさか・・・。
今度は、2本の歯が抜けた。
もう、怖かった。
どんどん抜けていく。
次の日、もう、何も食べる気がしなかった。
牛乳だけ飲んだ。
歯磨きをしてると、歯茎から出血した。
異常にドバドバ出て、怖かった。
もう、自分の限界を超えていた。
とにかく、うがいを・・・。
涙目で、コップに水を入れ、口に水を含ませ、グチュグチュうがいをしてる時、また、異物の感じがした。
まさか・・・。もう、確認するのが怖かった。
口から出したら、血だらけの水が口から出てきて、歯が沢山混ざっていた。
おそるおそる舌で確認したら、全部、抜けていた。
私は、歯がなくなって、歯茎だけとなり、泣きながら、「お母さん!!」って呼んで、目覚めた。
こんにちは(*^v^*)
現実的にありそうな怖い夢みましたね(T_T)(T_T)
悪夢と言うものですね(>_<)(>_<)
そうゆう夢を見るのは、気持ち的に落ち込んでるか、ストレスかもしれませんね(+_+)(+_+)
両親や回りの声とかは、気にせず自分のペースを守って行った方が自分の身体合う思います。
ASKさん、書き込み、(❀◕◡◕)☆:あ:*:り:*:が:*:と:*:う:☆
優しい書き込みで、嬉しかったです。
また来てくださいね。 ❤
煤i ̄□ ̄; びっびっくらこいた!!
夢で良かったね^^
さわこさん お邪魔しました
さわこさんレスありがとうございますm(_ _)m
ここ最近は天候も悪く、首と腰は大丈夫でしょうか?
天候も悪いと痛くなって家事も大変だと思いますが、1日1日無理はせず自分のペースを崩さず過ごして下さいねm(__)m
体調とか優れないときはちゃんと家族に言って身体を休めてくださいね!
>>51
ういさん、初めまして。 ゚☆ヾ(δ_δ。)
書き込み、ありがとう (o^▽^)o)ペコッ
ホント、夢でよかったです。∩(´∀`)∩ワァイ♪
また、来てくださいねぇ。
。o○☆(。´・▽・`。)゜☆○o。゜☆(。´・▽・`。)゜☆○o。
>>52
AKSさん、また来てくれて、ありがとう。(人´ω`)
私の体の事をいたわって、優しい書き込みしてくれて、有難かったです。
首と腰は、まぁまぁの状態です。
雨の日は、スッキリしないので、横になる事が多いです。
私も、痛めるの嫌だから、痛くなったら、すべてをほったらかして、
横になっているんです。ヾ(。・ω・)ノ
AKSさんも、風邪などひかないように、元気に過ごしてね。❤✽❤✽❤
>>48
夢って描いてあるのに気付かないで読んでたからかなりビックリしましたwww
ぶっちゃけ昨日歯が欠けました←
それにしても、夢で良かったですねw
現実だったら・・・怖い(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
生活大変でしょうけど、無理しない程度に(`・ω・)bネッ
48
後半になるにつれて恐怖が…( ̄、 ̄;
怖いですなぁ…;
やっぱりあれですか?そうゆう怖い夢を最近見るんですか?
ケセセw
俺なんて寝る前に怖い話読んでるのに怖い夢見ないぜ!!
この前金縛りに会って幻聴聞こえたけど←
夢占いなんてしたら面白いかもしれませんねw
56
それ自慢になるのか奏朶よw\(^p^)/
>>54-57
奏朶さん、三日月さん、書き込んでくれて
゚・:,。★\(^ω^ )♪ありがとぅ♪( ^ω^)ノ★,。・:・゚
怖い夢は、たまに見ます。
この前、ゴキブリが枕の下から5匹位出てきて、
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!!ΞΞ\( )/ΞΞギャァァァ!!( ;;゚;Д;゚;)/
夢か現実か分からないから、気持ち悪かったわ←。
それにしても、奏朶さん、金縛りや幻聴なんて Σ(゚ω゚) 、
安眠できなくて、かわいそうやね (´;ω;`)
ちょっと質問なんですが…さわこさんの好きな色は何色ですか?
60:さわこ:2011/06/17(金) 19:36 ID:ctQ >>59
ピンクがすきです。
髪の毛の色か服の色、どちらをピンクにしたいですか?(*´ω`)ウフフ←
>>58
霊感があった時に比べたらまだマシかな・・・;
深夜族の友達にメール送ったら「疲れてんだよ寝ろ。それかあの・・・あれだ。AV見て寝ろ」って(;´∀`)
>>61
服の色、ピンクでお願いしますヽ(〃´∀`〃)ノ
聞いてくれて、ありがとう❤
:*・゚☆.。.:*・゚£(。・"・)o[†.Thanks.†]o(・"・。)β。.:*・゚☆.。.:*
(〃艸〃)ンフッ 奏朶さんからAVって言葉が出てきた! (ノ∇≦*) キャキャキャッ♪
今、霊感なくなったんだ Σ(゚ロ゚;)
安眠できないから、なくなって良かったのかな(-ω- ?)
霊感あると、危険とか察知できそうな気がするんだけど ??(・x・。)???
(ノ*´>ω<)ノ【☆GoodEvening☆】ヽ(>ω<`*ヽ)
イラスト完成したので報告に参りましたw
俺は下ネタ連発しますから←
霊感はないほうがいいなぁ・・・。
行ったことのない場所で、事故なんかがあったところを通るたびに頭痛、吐き気、耳鳴りとかは辛いですw
まぁ、パッと見普通そうな子が他人に見えてなかったってのも怖かったんですけどねぇ。
俺の通ってた学校は霊が出るっていう噂満載でした←
さわこさんおひさ〜(^o^)
んっ!?AVとはオーディオヴィジュアルの事かな( ̄ー ̄)
(わかってて聞いてみた)
って言うか疲れた時にAVみたら逆疲れないかなm(_ _)m
手の運動するし(>_<)
>>63
奏朶、書き込み、ありがとう♪ ☆.。゚+.。゚+.。.゚+.(ゝc_・`。)
イラスト、サイトに張って欲しいなぁ。
見たいなぁ (^ω^ )
なるほど。頭痛、吐き気、耳鳴りとかは辛いよね。(´;ω;`)
霊感なくなって、良かったね。
奏朶さんの学校の怪談話、ここか、奏朶さんの日記スレに書いてw。
そんな噂のない平凡な学校だったんで、興味ありありです。
あれ、貼ってませんでした?(゜Д゜;)
ぶはw
パソコン起動させた時に書き込ませていただきますw
>>66
サイト、まだ見てませんでした。 (´。・д人) ごめんね
見てきました。
Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ〜
めっちゃ、かわいいw +。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ ♪
嬉しかったです(@^∇^@)
あーいう服、かわいくて良いねぇ
>>64
AKSさんへのお礼の書き込みが出来ないよw。(´;ω;`)ウゥゥ
書き込み完了の画面に行くのに、書き込みが出来てなかったのが、3回も
あって、これで4回目の書き込み。
>>64
AKSさん、わざと聞いて、いやぁwねぇw ( *´艸`)
つwか、AKSさんの手の運動、激しそうで、いやぁwねぇw
私が書き込んだAKSさんへの文、どこいったんだろね?
AAが良くなかったのかな?
とあるサイトの夢占い「歯が抜ける」項目は以下の通りだった。
その1
歯は乳歯から永久歯へと生え変わる。
歯が抜ける夢は、あなたの心が大人になろうとしていて、子供では消化できないような気持ちも噛み砕くことができるようになることを
あらわしています。
おひさしブリタニカ大辞典(^o^)
俺は手は早いよソニックだよ(笑)
じゃあ歯が抜けた夢をみたから
もう大人になったね(^o^)
>>71
AKSさん、おひさしブリジストン
いつも、書き込みに来てくれて、嬉しいわw。
:*・゚☆.。.:*・゚£(。・"・)o[†.Thanks.†]o(・"・。)β。.:*・゚☆.。.:*
(@´ω`):;*.ブッ ソニックww(笑)
そんなに激しかったら、痛そうやん(笑)ツッコミパンチ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
夢占いの続きが、まだあって、昨日、なぜか1度に書き込めなかったんよ。
また、きてねw。
その2
歯の抜ける夢を見ると、身内に不幸があるかもしれない。
その3
歯が抜ける夢は無力感や主体性の欠如、
歯が砕ける夢は直面している問題が受け入れ難かったり新しい経験を
良く理解できないことを意味しています。
その4
歯が抜ける夢は、年齢とともに美しさや魅力を失うことへの恐怖や不安を
表しています。
夢占い「歯が抜ける」
その5
歯が抜ける夢は束縛や苦痛から解き放たれて自由になれます。
歯の治療は恋人ができるという意味。
歯が全部抜ける夢は精神的に不安定になる、あるいは発病か失敗の暗示。
身内の不幸はよく聞きますね。
俺が見たのはアレでした。
恋人と別れるのがいや、近しいものが亡くなるのが嫌だという現れ。
夢占いとか占いは良いものだけ信じればいいと←
>>75
奏朶さん、書き込み嬉しかったです。ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
(・0・。) ほほーっ
奏朶さんは、夢占いの知識もある様子ですね。
確かに良いものだけ信じるっていうのが、良い対処法だと思います。✽
私の歯が抜ける夢の場合は、私の暗い精神状態が影響していたと
思います。
次回は当時の暗い気持ちの事を書きます。
゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚
話は、変わりますが、最近見た怖い夢2つです。
@20匹位のゴキブリが飛び交ってて、私は
イヤ―(ll゚Д゚;乂)―ァァァ!!!って、小さくなって
避難しようとしてるところで目覚めました。
A誰か知り合いに無理やり、あるものを食べさせられようとしていた。
葉っぱに、アブラムシやら、蟻やら、何か昆虫の卵がびっしりついてたり、
毛虫がのって動いてて、見るのも気持ち悪いのに、無理やり口を開けられ、
「薬だ」と言われたけど、
絶対!! イヤwww!!って、抵抗してるところで、起きました。
去年の4月の始めに3度目の腰を痛めて、その頃に、歯が抜けた夢を見て、
精神状態的に、「その5」の精神的に不安定になるを意味していたと思う。
私は、また赤ちゃん程の筋力に戻り、腰をひねれないから、寝返りも普通に
出来ないし、身体を起こしていられる時間が短いから、歯磨きや、食事や、
ドライヤーや、着替えなど寝転がって出来ることは寝転がってしてて、
すべてに時間がかかるし、生きていることがつらかった。
1日のほとんどの時間を寝て過ごさないといけなくて、生きる気力が失われていった。
普通の身体のぎっくり腰の場合だと、痛みが治まれば、また普段の生活に
戻れるのが、私の場合は、病名は腰部捻挫でも、いくらか回復していたのが、
また首も腰もすわっていない0の状態に戻り、またやり直さなければいけなくて、
全く動かないのは筋肉を弱らせるが、動きすぎると痛めるし、とは言うものの、
どこまでが痛めずに動ける稼動域なのか分からないから、動きすぎてしまって、
私が動きすぎる事で痛めたんだ、自分で痛めたんだ、と思いすぎて、
鬱状態になった。
私が1を聞いて10を理解できる賢さを持っていたら、こんなに何度も
痛めることはなかったのに・・・と、自分の理解力のなさを呪い、普通に
外出を楽しめるようになるまでにかかる膨大な時間に絶望感を抱き、
生きる屍気分になっていた。
どんなに望んでも、もう手に入らない、諦めるしかない、自分の努力が
報われないと気付き、失われたものにばかり目がいって、無力感で
いっぱいになった。
私は生活の中に楽しみを見つけられず、泣くことが増え、事故の時に
死んでしまいたかったと思い、精神科の薬を頼った。
診察代もかかるので、医療費控除を受けたいと思い、申請したら、
精神障害者3級となった。
さわこしゃ〜ん 大丈夫?
失われたものばかりに目がいくのは仕方がないことだょ
頑張ってる分余計だよ! 翠渓はココでさわこしゃんに会えて良かったょ♪
さわこしゃんは私と違って葉っぱのお友達も多いし^^
素敵です☆
翠渓しゃん、優しい書き込みしてくれて、嬉しかったです。
(。◕‿◕)ノ゚・✿あ♥り♥が♥と♥う✿゚・ヽ(◕‿◕。)
私は普段、あまり人と接する事がなく、それは現実的にお友達が
全然いないという訳ではなく、優しく気にかけてもらっているのですが、
友達には友達の生活があるから、家族以外の人との会話が少なくなって、
翠渓しゃんのように書き込んでもらえると、会話のやりとりが出来て、嬉しいです。
.+:。(∩∀`*)゚.+:。 キャァ♪
素敵だなんて、照れるやん(笑) ( ´∀`)_中☆)>ω<) ハンマー ピコッ
さわこしゃ〜ん 暑いデス とろけそうデス...ダァーッ!!!!あづいぃ〜
さわこしゃん 絵文字カワユイです♪ 翠渓は苦手ダス・・憧れぇ〜
私は日中しか来れませんが よろしくです^^v
こんな日は流しそうめんが食べたいねっ♬西瓜もいいぞぉb
翠渓しゃん、また来てくれて、嬉しいニャン
あ○o。り○o。が○o。と○o。う○o。(●´∀`)人(´∀`●)ノ
(≧ω≦。)クククク 顔文字はコピペなんです。
私も顔文字、自分で作成できなくて、でも、かわいい
顔文字使いたくて、顔文字サイトからコピペしてメモ帳に
保存して、使ってるんです。(-ω-。)
暇人って言わないでね。(;ωノ|柱|。。。
また都合の良い時あったら、書き込みしてね。
翠渓 しゃんが、もしスレ立ててて、私も書き込みして良いようだったら
教えてね。
実は、私、流しそうめん、食べたことないの (・ω・; ゞ
普通に、茹でて、ザルに盛ったそうめんは、家で食べてるけど、
テレビで見るような流しそうめんはないのよw。
流しそうめんって、風流で良いねぇ (*⌒∇⌒*)
西瓜といえば、父が去年西瓜を作ったのですが、1つ目はやたらと
種が多くって (゚∀゚ )キャキャキャ笑 、2つ目は包丁をちょっと当てただけで、
パカッと割れて Σ(O_O;)Shock!! 、中が水分がなくなった
代物だったなぁ(笑)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
さわこさん〜こちらにもお邪魔して失礼致します。
>私、流しそうめん、食べたことないの (・ω・; ゞ
これ読んで亡き叔父を思い出しました。
子どもらを喜ばすのが大好きで、お盆とかにみんなが集まる時には色んな趣向を考えてくれていました。
会った最後の夏の事です。
田舎の家の裏庭(畑と一体のような場所ですが)そこに杭を打って青竹を割ったトユを載せて山から湧き水を引いて・・・
そうです。一晩のための流しそうめんの仕掛けを自宅に作ってしまったのです。
その後・・・夜には子どもらに自由に遊びながら食べさせてくれました。
大人たちはそれを見て肴に・・・大宴会。
お盆も終わって平常の田舎の風景に戻った頃、突然の脳梗塞で倒れました。
田舎の事なので処置が出来る病院まで30分以上。
救急車が来るのにも同じくらいの時間がかかってしまいました。
2年位かな心臓が強くて植物状態でベッドの上でした。
夏が来て、そうめんの季節になったら思い出してしまいますね。
叔父はいませんが、また、行きたいなぁ〜と思います。
空気も何もかも・・・美味しいものが一杯・・・
割り込み失礼しました。
゚.;・ ‘ . +
+. 。・ ,-ー 、
・ ;・. ( ⊂,
:’ ・' `ー' .
∵’ ・
・ .
. __,,,,一'''''~~~`-,,
_,,,-''''~ ~・、 ,,-^ー,,,,
_,,-''~ `_,-'~ ~~ー, 、
~ /^l -,, '~ '' -ー,,,,____
,―-y'"'~"゙´ | ~`ー,,,,
ヽ ゙':
ミ ミ
;゙, 'ミ ハ,_,ハ
,,,,,, ;: ,:' ';
ミ ミ 彡 :: o ;;
`ー-~"゙''´~" "" "゙'' "''"
`'~`'''`'`'`~'~~`~'`'`''''”`'`'~`~'~`”'`'`~'~~`'`'`~'~'~'~~'`'`'`'~'~'~`
POXYさん、書き込みありがとうございました。
嬉しかったです。
皆の為に労力を惜しまれない素敵な叔父さんのお話をありがとうございました。
大好きな方が脳梗塞で倒れ、植物状態になるというのは、周りの皆さんも
悲しかった事とお察し致します。
お悔やみ申し上げます。
さわこしゃ〜ん おはよ〜♪ またまた登場!! 来るなっ!と言われても来ちゃう♪
しつこい翠渓デス^^v 本日もスペシャルニ暑いですねクラクラ
・・・流しそうめん・・・素敵だぁ〜♪ 共に流されたいっヽ(^∀^)/
翠渓も食べたことないなぁ〜><。
西瓜はね...とっても暑い日に家で西瓜がでたの。
たくさん食べたくて『もっとお腹いっぱい西瓜食べたいなぁ〜』と言ったら
お母さんが丸ごと一個を与えてくれた...兄弟それぞれに...キツかった(--
それからあまり好きじゃなくなったんだけど 最近また好きになった♪
黄色いのが好き^^ さわこしゃんは何が好きぃ?
翠渓しゃwん❤ ═━┈┈ (→∀←人)
゚・:,。★\(^ω^ )♪ありがとぅ♪( ^ω^)ノ★,。・:・
来るな、なんて言わないですぅw。(´∀`)
今日は、翠渓しゃんとやりとり出来て、幸せ( *´艸`)クスクス
我が家も、扇風機でしのいでるので、暑いのニャw。
Σ おぉ! 流しそうめんと共に流されるのってステキw♬
Σ(゚ω゚)! お母さん、太っ腹w! 1人で1個の西瓜とは夢ですなぁ。(笑)
私は赤でも黄色でも良いから、糖度が高くて、種無しが良いなw(o^▽^)
さわこお姉ちゃんひさぶりww(^o^)v
またきちゃった(>_<)
つwか!生まれてこの方一度も流しそうめんと黄色い西瓜食べた事ないでおじゃる┐('〜`;)┌
たべたい( ̄ー ̄)
さわこしゃ〜ん こんにちは^^/ 元気ですかッ!!!
黄色い西瓜が食べたい翠渓だおぉ
只今どこに自スレを出すか検討中...
決まったら報告しま〜す^^v待っててね♪
>>90 AKSさん 初めまして 翠渓と申します
黄色い西瓜オススメですよ♪ なんだかいい気分になれますょッ!
>>90
AKSさん、久しぶり!! また来てくれて嬉しいよッ!
✿(。◕ ‿ ◕。)✿☆:あ:*:り:*:が:*:と:*:う:☆
前に、探偵ナイトスクープで、自宅で流しそうめんを食べたいって企画があって、
ギャグになってて笑えたけど、風流も何もなくて、やっぱり流しそうめんは、
自然に囲まれた所じゃないと、様にならないよね。
>>91
翠渓しゃwん!! 私はボチボチ元気にしてます。
:*・゚☆.。.:*・゚£(。・"・)o[†.Thanks.†]o(・"・。)β。.:*・゚☆.。.:*
書き込み、ありがとうねぇ!! 嬉しかったです(^ω^ )
黄色い西瓜の方が、高級感がありそうよね(o^▽^)
自スレ出したら、書き込みしに行かせてもらうね。
是非、教えてね(❀◕ ◡ ◕)☆
ひさぶり(^-^ゞ
翠渓しゃま!
黄色西瓜は高級感漂う食べ物でござるか?
よし!今度探して食して見るでコザルよ(^-^)
探偵ナイトスクープ!懐かしい前はよく関東でやってたなp(^-^)q
いまは関東ではやってません(>_<)
今は誰がえらい人?上岡のおじさんいないよね?
小枝師匠はいるんかな?
∧_∧
ry ´・ω・`ヽっ
`! i
ゝ c_c_,.ノ
(
)
.∧ ∧.(
(´・ω・∩
o ,ノ
O_ .ノ
.(ノ
━━
スイカ食べたら種飛ばしは必然ですよね!
・・・ね!?(必死
横スレ失礼しましたw
スイカを食べたら種は一円で売りますので、買えよ。
97:POXY syougaisyadatte@yahoo.co.jp:2011/07/08(金) 18:41 ID:U7s もう「びわ」の季節は終わりましたかね。
むかしむかし、食べたびわとかりんごとかくだもの何でも食べ終わったら庭の土の上にポイ。
土を被せて、思い出した頃に水をまいて・・・
だから、芽を出すのもわずかなら・・・木になるのなんかは何十分の1でしたが、びわとぶどうはそれなりに大きくなりました。
しかし、車の置き場になり、ぶどうは刈られ、びわは植木鉢へ。
その後、ガレージ通路の整備でそのびわの鉢も廃棄・・・
今年、せめてミニトマトは作りたいと思っていましたが、苗を買う時期を逸しました。
来年こそは、また、以前のようにミニトマトを作りたいです。ミニトマトも結構高いですね。
割り込み失礼しました。
>>94
AKSさん、書き込みありがとう!
『探偵ナイトスクープ』、今は関東ではやってないん!知らんかった!Σ(゚Д゚ノ)ノ
全国放送かと思ってたぁ(笑)(・ω・; ゞ
今は西田敏行がえらい人やで。上岡のおじさん、いないよ。
小枝師匠は健在でwす。
>>95
奏朶さん、書き込みありがとう!!
種飛ばし、フフフフw 笑 ( *´艸`)
ごめwん (人´ω`) 私、スプーンで取っちゃうんよ。
ずっと前、さんまが『さんまのまんま』で、すいかは種飛ばしが必然で、スプーンで取るなんて邪道だって、
言ってたよ。(笑)
あw、私、邪道なんやwって、その時、思ったよ(笑)
きっと、言った本人のさんまは忘れてるだろうけどねw(笑)
100GET←
>>99
指で種ほじくりますwww
種飛ばしは友達がいる時限定です(`・ω・´)w
邪道www
まぁ種飛ばしは汚いからあまりしない…←
>>96
キラキラ☆〜さん、書き込みありがと。
ごめwん (人´ω`) いらんわw。(@´ω`)@_ _)ペコリ
>>97
POXYさん、書き込みありがとうございます。
びわは、そろそろ下火でしょうかねw。
POXYさんのような植物の育て方、苗代もかからず、自宅にあって、成長を楽しめて良いですねw。
>>100
奏朶さん、100GET、ありがとう!!
みんな、誰かに、○○GET って書いてもらってるから、自分で書くの寂しいかも・・・って、思ってたから、
書いてくれて良かったニャw。
ウチ、マンションで、狭いベランダだから、種飛ばししないんだw。
友達との種飛ばし、楽しそうで良いやん。♪ ♬ (。◕ ‿ ◕。) ♬ ♪
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。
事の真偽は分からない事柄なんやけど、
『○○飛ばし大会』という事柄を開催していた男の子達がいたらしく、ΣΣ(゚д゚lll)
お部屋が汚れないようにビニールシートを敷いたり、ノートに記録をとったりしてたらしくて、
でも、そんなの他人と見せ合うなんて恥ずかしいのに、楽しんでやってたそうで、
知ったときは、ホントに、えぇw ((((((゚д゚;ノ)ノ って感じでした。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。
まぁ、だから奏朶さんの友達との種飛ばし、ほのぼのしてて、良い話でした。(´∀`)
最近、新聞で、軽度外傷性脳損傷の記事を読み、私もそうじゃないかと思いました。
軽度外傷性脳損傷とは、神経細胞をつなぐ細かな神経線維の断裂などが原因と考えられているが、
損傷が小さいため、通常のMRIでは捉えにくいのです。
交通事故や労災事故などのため、脳を損傷していても、正しく脳の病気と診断されずに、
さまざまな症状・障害に苦しめられる方が多いそうです。
ほとんどのかたが「頸部捻挫」とか「鞭打ち症」と診断され、経過の
長いかたでは気のせいだと軽視されることもあります。
ところが、綿密な神経診断学と、関連する各科の検査により、
実際は中枢神経系が損傷されていることが判明するそうです。
私は事故によって、首と腰の筋力が弱まり、普通なら、体を鍛えるとき、自分が出来ると思うことをして、
トレーニングをしていくのが、私の場合は、腰が疲れて痛みは感じているけど、なんとかまだ大丈夫と思い
動いた結果、無理がたたり、交通事故当時の赤ちゃんほどの筋力に、落ち込んでしまうんです。
普通なら、腰の疲れの痛みを感じ、これ以上動くと痛めるから動きを制御するところ、
私は痛みを感じているものの、制御しなければいけないレベルだという認識が甘く、
動きすぎて、痛めてしまうんです。
腰の疲れの痛みと、脳で認識できる痛みにギャップがあり、結果、普通以上に負担をかけすぎて、
事故当時の筋力に逆戻りし、痛める度合いが大きすぎるんで、脳の異常ではないかと感じています。
脳の検査をするには、脳の異常を認めてくれる医師の診断が必要なのですが、主治医には
精神疾患が原因とされ、今は、認めてくれる医師を探しているところです。
。削除。
111:AKS:2011/07/14(木) 19:24 ID:.62おひさしブリーフbyダンディ坂野(古っ)(゜Д゜;;) もうかれこれナイトスクープは5年以上関東で放映してないかも!そうかぁ浜ちゃんが一番えらい人なんだ、小枝師匠いたんだ!面白いよな すまん(>_<)俺は、志村けんと同じで、スイカの種一緒に食べてしまいます。種だすのめんど〜なんだもん(-ω-)
112:さわこ:2011/07/16(土) 21:25 ID:i/U
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ ・ω・ ;,
:; . っ ,つ
`:; ,;' gets
`( /'"`∪
>>111
AKSさん、いつもカキコ、嬉しいよww ( ´∀`)
ナイトスクープ、もう、そんな前に終わったんや!!
Σ(゚Д゚ノ)ノ おぉ〜!!
スイカの種まで食べちゃうって、すごいねぇ
志村けんも、そういうタイプやったんや (o^▽^)
じゃぁ、将来、髪の毛、薄くなるかも・・・
嘘 ピョンww ( *´艸`)
食べても、問題ないらしいよw ♪
独立行政法人・
自動車事故対策機構が
設立した施設の一つ、
中部療護センター
(岐阜県美濃加茂市)では、
軽度外傷性脳損傷を
専門的に診ている。
私の近所にも
脳神経外科はあるが、
一般的な脳神経外科は、
脳腫瘍、脳出血、脳梗塞などの
手術的な処置を専門としていて、
軽度外傷性脳損傷のような
神経細胞をつなぐ細かな神経線維の
断裂など気にも留めない。
専門的に診ている医師の方が、
画像を読み取れる力があるので、
中部療護センターまで行くことにした。
車で片道5時間かかるのよね orz
私が電車に乗れないから、
車で行かないといけないのよね。
両親に運転してもらうから、
申し訳ないね。
私の事故後の回復状態をグラフで表すと
右肩上がりに何ヶ月か過ぎることは出来るが、
ある日突然に、ガタッと事故直後の0の状態に
逆戻りする。
それを3回繰り返し、整形外科の先生から、
私の状態は、器質的な異常がなく、整形外科的には、
問題がないので、心療内科の領域だと見放された。
こちらに来ましたよ〜(^^)
私も日記やってみようかな〜?
ブログみたいなもんですよね〜?
日記やったら、さわこさん来てくれます?
孤立無援は寂し過ぎますので・・・(^^:
こちらの板"お気に入り"させていただきますね♪
さわこしゃ〜ん たくさんムギュッ♪♪
お久しぶりだおぉ〜 只今、桃とマンゴーにはまってる翠渓だおー!!
唐突ですが..さわこしゃん ピーマンの細切り炒めの味どこのメーカーが
おススメ?
小さい頃お母さんが作ってくれた時はピーマン大嫌いで食べなかったんだぁ
クック○○は好きくない...お料理苦手だ...
>>120 キラ男さん 初めまして 翠渓と申します
どうぞよろしくです m(__)m
翠渓さん はじめまして
最近葉っぱのお仲間に入れさせていただきました
こちらこそ宜しくお願いします m(--)m
確かにクック○○は・・・
味噌味が利き過ぎかも。。ですね
>>120
キラ男さん、カキコありがとうw。
嬉しかったですw。
私、キラ男さんは画像がアップできるところで
ブログを作成すると思ってたから、
ここの日記板でスレ立てたの見て、
ビックリしちゃいました。
"お気に入り"にしてくれて、ありがとうございます。
私もキラ男さんの日記スレ、楽しく読ませてもらいますねw。
>>122
翠渓しゃーん、カキコありがとうw。
私からもムギュww♪
桃とマンゴー、おいしいですよねぇw♪
私も大好きです。
私が今、はまってるのは、アイスクリームやわ。
そうそう!
ピーマンの細切り炒めの味ですけど、
ウチは「味覇(ウェイパー)」か、
焼肉のタレで味付けしてますよ。
私はね、お料理後の後片付けが嫌いww。クククク(笑)
誰かが後片付けしてくれて、
お料理を作るだけなら、苦もなく作れると思うなw。クククク(笑)
さわこしゃ〜ん ありがとう♪
ムギュッも嬉しかったぁ〜♬
ピーマンの味付け「ウェイパー」のみでいいの?
前回初めて作って不味かったからドキドキだぁ..
近い内にチャレンジしてみるね^^v
さわこしゃんアイス好きなん?
私は1個食べきれん くいしん坊なんだケドね..
夏バテ気味だから果物ばかりに目がいっちゃうぅ
なんか簡単で食べやすいものはないですか??
あっ苦いの嫌いだおぉゴーヤとかゴーヤとかゴーヤ...