体調の関係で、外出が出来ないのよね。
普通に外出できてる人が羨ましい。
鬱々とした気持ちを発散させる為、メル友とのやりとりをしてます。
今日は、来客があるから、今から、お部屋片付け頑張ろう〜。
さわこさんこんにちは
え〜
遅ればせながら(ホンマやで!)
さわこさんお誕生日おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
27日だったのにメール
俺の勘違いで書き込みし忘れてました また最後に一言
Happy Birthday !!
さわこさんおはようございます♪〜ヽ(´▽`)/〜♪
昨日は缶コーラを開けてから2時間おいてから飲んでやってぜぇ〜!
ワイルドだろぅ〜?
って事で、繭からどんな虫が孵化するんやろ?
楽しみだね
お友達ワイルドだわ!
おはようございます(*´∀`*)
お久しぶりです。
27日誕生日だったと聞いて、遅ればせながらご挨拶に
おめでとうございます!!♪ (〃∇〃)ノ由☆
さわこさんにとって素敵な一年になりますように(o>ω<o)
>>716-718
誕生日、カキコ、ありがとうね〜!!(o>ω<o)
めっちゃ、嬉しい〜ッス!
ありがとうデス。 ♪〜ヽ(´▽`)/〜♪
Aやん、コーラをわざわざ気の抜けた状態にするんやったら、
炭酸なしジュース、買った方が良いんちゃうん?(笑)
お友達宅の繭の中身、楽しみになれんわ〜(笑)
『ガラスの仮面』、テレビでやってて、嬉ぃ〜ッス〜
さわこさんおはよう(*^o^*)
炭酸抜くなんて言ったらアカンよ
そんなんいうたらもとも子もないやんρ(・・、)
ガラスの仮面ってあの少女マンガの?
>>720
こんちは。
ん〜。 じゃぁ、何て言うん?
そう、そう! あの少女マンガの! デス。
わりと、あの世界観出してる出来やったよ〜(笑)
下の子が、明日から4泊5日の自然学校に行く。
パンツが足らないから、買いに行った。
明日は3人分のお弁当を作らないといけないから、
忙しいな。
さわこさんこんにちは♪〜ヽ(´▽`)/〜♪
あのガラスの仮面でしたかぁ
昔、実写でドラマやってましたなぁ
オイラはガラスの仮面よりもスケバン刑事の方がええわ〜!
特に2の南野陽子の時が一番オモロかったなぁ
土佐弁がハマったわ
「おまんら!許さんぜよ」がカッコ良かった(´-ω-`)明日は旦那さんと子供達の3人分作るのは大変だね
朝早く起きないとアカンね
http://www.buihoanganh.com/auto_insurance.html classic car insurance 817956 http://www.buihoanganh.com/car_insurance.html car insurance smriek http://www.starcraft2-wiki.com/propecia.html propecia buy on line >:]]] http://www.buihoanganh.com/car_insurance_quotes.html new york car insurance 465554
725:さわこ:2012/06/04(月) 07:49 ID:dX. >>723
Aやん、おはよ〜。
実写の『ガラスの仮面』は、いまいちやったね〜。
スケバン刑事は、1がマンガの原作に添った内容で、スキだったかな。
下の子が出発間際になって、レク係で、自然に関するクイズを出さなあかんと、急に言い、
ネットで調べて見繕ったけど、時間があったら、もっと気の利いた問題を見つけれたかも、
と思う。
昨日のうちに言ってくれてたら、良かったのにwww!
上の子は、担任の先生が、クラスの誰かの机を蹴飛ばし怒るのを見慣れたようで、
「何、そんなに怒るん。アホちゃう」と冷ややかなコメントをするようになった。
さわこさんおはようございます!
スケバン刑事のあのヨーヨー欲しかったんだよね
側面のカバーあけると桜の大門があってカッコ良かったなぁ
全文は忘れたけど2代目のセリフ「何のいんかがマッポの手先おまんら許さんぜよ!」のセリフえがったなぁ
副題が少女鉄仮面伝説だしね(笑)
ガラスの仮面はいまいちでしたかぁ
マンガを実写にするとあたりハズレあるよね?
いやぁ先生なかなかいい返しするね
怒れば調子に乗ってさらに悪い方向にいくからね
目頭立てて怒るよりはいいかも?
>>727
あのヨーヨーは、流行ったよね。
鉄仮面は、ツッコミどころいっぱいやったよね。
顔はどうやって洗うん? とか、友達と言ってたな。
うん。当たりハズレあるよね〜。
好きなマンガだと、落胆も大きいよ。
今週も、上の子は朝練で、私もお弁当作りで5時起きで、眠たいので、寝ます。
さわこさんおはよう(^o^)/
鉄仮面さ洗顔もそうだけど固形物食べられないよね?あの当時だと飲むゼリーとかもないしいじめの対象だよね?
(^^)/☆(>`<)☆\(^^)
キャプテン翼実写ちょっと面白そう
>>729
Aやん、おはよ〜。
鉄仮面しながら、ご飯食べてるの、観たような・・・。
あごに隙間があって、普通に食べれるようになってたんちゃうかな?
C翼、実写するんなら、あのキャラクターを忠実に再現して欲しいよね。
下の子が居ないと、静かやわ。
自然学校、楽しめてたら良いけど・・・。
子供がワンピースの魚人島の話の巻を借りてきて、読んでみたら、面白かった〜。
テレビだと、どうでもいい場面を、長々やってて、間延びしてるけど、
マンガだと、チャッチャと話が展開してて、スピーディやった。
さわこさんおはよう(^ー^)
鉄仮面でごはんチマチマ食べてるの想像したらちょっと笑える( ̄▽ ̄;)
ワンピのアニメ版は、まさにDB方式ッスよ
原作に近づくと、間の話に追加して延ばしてく王道手段(笑)ですぜ
ブリーチもそうだったし銀魂もそうだったから
>>732
鉄仮面を部屋に飾ってた事の方が、ちょっと笑えるな〜。
銀魂で、そういうの『先人の教え』とか言ってたね(笑)
ウチの上の階で、知的障碍者で1人暮らししてる人が原因で、水漏れ騒動があった。
洗濯機を回そうと、水道ホースの栓がはずれてるのに気づかず、流しっぱなしで水浸しになり、
その水が、ウチのお風呂場に漏れてきて、上から、ダダ漏れ状態になった。
万が一、問題が起こったら、マンションの保険で対応してくれるという事だったが、
幸い、壁に水漏れのしみ等もなく、電気系も大丈夫で、何もなく済んでるんで、良かった。
下の子が、自然学校から葉書を送ってきてくれた。
元気そうでなによりやった。
明日帰ってくるの、楽しみ。
さわこさんおはようございます
そうそう先人の知恵(笑)
空知はホントそうゆう悪知恵は働くんよね
マンションとかアパートは不特定多数が住んでるから一つのトラブルが多々あるから大変よね
>>735
『銀魂』のオープニングで、万屋の建物だけの画像で、
3人がグダグダしゃべるのやってたけど、
アレより、『教えて、銀八先生』やって欲しかったなぁ。
ウチのマンション、阪神淡路大震災前の物件やから、
その時に出来た細かい亀裂があって、水漏れが起こるんよね。
ウチの実家、一軒家だけど、住宅地だから、自治会長になったら、
いろんなトラブル処理せなあかん事、聞くよ。
『相棒』、スキなんやけど、鑑識役の人、ウザい。
映るたびに、嫌悪感、感じる。
明日と、あさって、せっかく学校休みの日やのに、
上の子がバスケ部の試合で、お弁当作りがあるwww!
朝練あるし、土日も試合やし、宿題あるしで、子供も毎日眠たがってるわ。
昨日、無事に、下の子が自然学校から帰宅した。
良かった。
焼肉のタレを作ってみたら、結構、おいしく出来たんで、嬉しいな〜。
740:さわこ:2012/06/09(土) 23:24 ID:dX.自然学校の洗濯物、沢山ありすぎて、大変やわ〜。
741:さわこ:2012/06/10(日) 22:00 ID:dX.今日は、旦那さんと下の子が、晩ご飯にたこ焼きを作ってくれ、助かったわ。
742:さわこ:2012/06/10(日) 22:07 ID:dX.今年もゼラニュームに花が咲き、嬉しいわ。
743:さわこ:2012/06/10(日) 23:09 ID:dX. テレビで、『阪急電車』を観た感想。
自分の知ってる土地が、ステキな風景で、映画化されてて、嬉しかった。
あの迷惑なオバサン集団は、阪急沿線では、見かけた事、ないぞww!
居るとしたら、JR沿線と思う。
私は、JR沿線のへんぴな所に住んでいるので、
阪急沿線は、利用回数も少ないのだが、
イメージとしたら、山の手のおしとやかな分別をわきまえた乗客が多く、
私が利用した時は、それを裏切られた事がない。
電車の乗客カラーって、あると思うんで、そこがひっかかった。
ストーリーは、良かったんだけどね。
宮本信子、良かったな〜。
さわこさんおはようございます
阪急電車ってあの阪急ブレーブスいや
芦田愛菜?が出てた映画?
電車のマナーは私鉄よりも
JRにおおいかな?
関東だと駅員とのいざこざとかあるし
後は全国にあると思いますけど
電車内での女性がメイクしてるとか
大音量で音楽聴いてる
後、中高年に多いのはケータイで大声で通話してるかだね
>>744
おぉ〜!阪急ブレーブス、覚えてましたか〜!
そ〜そ〜!芦田愛菜が出てた映画ッス。
大阪の方は、私鉄とかJRとか、関係ないかも。
駅員とのいざこざ話って、どんなのですか?
今日は、下の子が、帰ってくるのが、早い。
自然学校の疲れを癒す為、だとか。
たぶん、あと、10分位で帰宅するだろう。
お家でゆっくり宿題をしたら良いのに、遊びに行かな、もったいないみたいに思ってる。
元気で良いんだけど、怪我せんといてなぁ〜。
中学入学後も、出費が多いわ。
夏の制服、クラブ活動費、クラブ復興費、バスケシューズ、白無地Tシャツ、スポーツ靴下、白帽子、水着。
そんな訳で、今日も節約に励まななぁ。
母が、食べ物を沢山持って来てくれて、感謝です〜。
749:Aやん:2012/06/12(火) 07:00 ID:jf2 さわこさんおはようございます
駅員とのいざこざは酔っぱらいに絡まれたり、客同士の喧嘩の仲裁等々ッス
阪急ブレーブス知ってまっせ〜
名選手いたやないですか
世界の盗塁王福本、投げる芸術品サブマリン山田、名監督上田等々今のオリックスバファローズの前々チームじゃないですか(*^o^*)
あの当時(80年代)は西武、近鉄、阪急、南海、阪神と5球団は私鉄が球団を持ってましたから!
芦田菜愛の出てた映画っすか
この前テレビやってたから見ようかなとは思っていたけど見れなかったよ
でも阪急の沿線沿いの人は嬉しいよね
見慣れた風景が、銀幕に映るんだからね
>>749
私の住んでる所は、小さな町だから、駅員とのいざこざは、ないわ。
皆、黙々と家路に進んでるわ(笑)。
福本豊の解説、おもろいよなw。
球団名が変わるの、なくしたらえwと思わんw?
神戸の名所が、最高のシーンで撮られてて、嬉しかったよ。
旦那さんが、高脂血症で、平日の晩ご飯を、うどんと野菜にした結果、
2ヶ月で、3kgやせた〜。
効果あるんや!!って、感じです。
上の子が、朝、髪の毛に30分時間かけてるから、
髪をショートにしました。
15分に短縮され、その分、寝てます。
今日、サッカー、どっちが勝つでしょうねぇ。
現在、両チーム無得点。
がんばれ!日本!
さわこさんおはようございます
昨日のサッカー引き分けでしたね
しかし何だあの主審は?
ファウルでは無いのに
ゲームを止めてしかも明らかにファウルでは無いところでイエロー出すって何なん?
特に、豪のCKの所なんて内田ファウル全然してないじゃないか?
してれば相手も手をあげてアピールするしさ
あそこではよくある攻防ではないのか?
終了間際の本田のFKを蹴る前に終了の笛はルール上は問題はないんだけども
普通はボールを蹴って入るかハズレてから終了ではないか?
いつもそうだかアラブ系審判はアジアに厳しいなぁ
>>754
内田に、カード出すまでせんでもえぇやん、って思ったよ。
イラク戦、出場停止になっちゃって、残念やったよね。
内田は必要不可欠な選手なんで、守備陣が不安やわ。
FKも、普通、蹴らせてもらえるよね〜。
いろいろ不満の残る厳しい対応やったよね。
さわこさんこんばんは
本当に今、吉田と内田がいないとちょっと守備力に不安はあるけど
チームの結束力で次の試合は頑張ってほしい!
相変わらず
本田△なぁρ( ^o^)b_♪♪
今までの日本サッカーには居ないタイプの選手だな
>>756
そうやねw。頑張って欲しいから、一緒に応援しようねw。
本田は、ジダン的な存在よね。
さわこさんおはようございます
おおっ!!
さわこさんジダン知ってるんすか?
いやぁ!渋い人選っすね(^-^)
てっきりイルハン、メッシ、カカ、アルシンド(大笑)を言うかと?
本田はまだまだ26歳まだまだ、活躍出来るし
ロシアで活躍するよりイタリア、ドイツ、イングランドのチームで戦って姿をみたい
>>758
フフフ〜(笑)
アルシンドの名を聞くと、CMを思い出し、笑っちゃうなw!(笑)
いやぁ、かっこいいスター的なサッカー選手の名前、
ジダン以外にすぐ思いつかなくてね〜。エヘヘ
ジダンは、かっこ良かったって思いが残ってて、出しちゃいました。
私も、本田がロシアに移籍してショックやったわ。
ビッグクラブでプレーしてほしいよね。
今日は、めっちゃえぇ天気で、洗濯物、よぅ乾くから、嬉しいわぁw。
761:さわこ:2012/06/14(木) 14:59 ID:dX. テレビで、関東では、8枚切の食パンが売ってるって聞いたけど、
それは、子供用とか、ちょっと分厚いサンドイッチ用って意図で売ってるんかな?
こっちでは、8枚切なんて、見かけへんから、ビックリした。
さわこさんこんにちはρ( ^o^)b_♪♪
関西では8枚入り食パン売ってないの?
山崎パンのダブルソフトは3枚入りってのもあるよ!
8枚入りはサンドイッチとかホットサンド作るのに便利だよね
3、4、6、8枚って分けて売ってると便利やよね
追加
サッカー選手は世界で人気あるスポーツだからね
本田は出来たらイタリアのチームでプレーしてほしい
イタリアで、長友と対決してるのみたい
>>762
Aやん、カキコ、ありがとねぇ。
8枚切〜!?って、疑問に思ってたんやけど、
そっちでは普通やったんやね。
こっちでは8枚切食パン売ってないんよ。
サンドイッチは、『サンドイッチ用食パン』12枚切り?ってのが売ってるから、
8枚切って、あったとしても、買う気しないわ。
3枚切は、喫茶店のモーニングで食べた事あるけど、
私は、4枚切で、十分満足出来るな。
こっちでは、4、5、6枚切が売ってる。
>>763
サッカーは、自分の応援してるチームが、ゴールを決めたら、嬉しいし、
メッシや、ロナウドとかの神業的なボールさばき見てたら、
もぅ、単純に、すご〜い! かっこい〜!って、テンション上がるよね。
イタリアのラツィオに、本田が移籍する話が出た時、私も、
長友と同じリーグでプレーするの見たかったから、まとまって欲しかったのに、
破談になって残念やったわ。
最近あった、おぞましい出来事
ベランダで、蛾の卵が孵化し、3mm程度の何十匹もの毛だらけ毛虫が、
床や壁にへばりつき、遠目ではっきり見えないものの、
まだ卵にうじゃうじゃ湧いて残ってるのが感じられた時は、
全身鳥肌が立ち、なんとか悲鳴は出さずに過ごせたものの、
恐ろしさで涙目でした。
晩ご飯は、カレーの予定。
週末は、カレーか、スパゲティか、焼き飯で、
もう、飽きたって、子供は怒るんやけど、
他のを作るのしんどいんで、我慢させてます。
インパチェンスの芽がだいぶ出てきた。
子供がインゲン豆の苗を学校からもらってきて、
つるが1m程の高さになり、元気に伸びてる。
植物の成長は、癒されるな。
ホットケーキを作ったら、えらく好評だった。
久しぶりに作って、良かったな。
下の子は、25m泳げないので、コミセンのプール教室に申し込み、
今日は10時から、その説明会があり、
12時半からは、上の子のバスケの保護者説明会があり、
両方旦那さんに行ってもらった。
朝、イラつかれて嫌やった。
バスケ部顧問の先生の悪口@
上の子の同小の同級生の母親が亡くなり、
バスケ部の同小メンバーで、お通夜と告別式に出席の為、
2日間クラブを休んだら、
2日も行かなくて良いとか、
自分は親戚に不幸があった時は、クラブの為、両方欠席したとか、
怒られたらしい。
人間的に嫌な先生だ。
ブレーブスの話題も出てたんだぁ(笑)。
投手って米田とか梶本じゃあないのかぁ。
>>772
伊 謄さん、お久しぶりッス。
以前のレスから、読んでくれて、カキコ、ありがとうございます。
米田とか梶本は、ブレーブスの名投手ですよね。
バスケ部3年先輩が、引退する時に、受験がうまくいくようにと願いを込め、
千羽鶴を渡すらしい。
1年生は1人200羽おらないといけなくて、家族総出で、折鶴作りに忙しい。
さわこさんみなさんおはよ〜ございます
千羽鶴折ってるんですか
なかなか良い部員達ですなぁ( ̄―+ ̄)
つ〜か千羽鶴!
俺は折れないッス不器用なんで
紙飛行機も折れないっすよ
あの当時、パ・リーグはセ・リーグとは比べられないぐらい名選手ばかりいたなぁ
>>775
Aやん、折れへんのや!
フフフ〜
私の鶴、めっちゃビューティフォーよww!
引退の時、千羽鶴、渡すの、伝統なんやってさ〜。
子供の頃は阪急ファンやったわ〜。
さわこさんこんにちは!
そうです折れません
子供の時から不器用ですから
特に図工なんかキライやねん!!
ビューチホーな鶴みたいわ♪〜ヽ(´▽`)/〜♪
さわこさん!子供の時から阪急ファンとは通やね
>>777
Aやんは、不器用なんや〜。
魚の骨は取れる?
私の鶴は、どこも揃って、ピンピンにとがってるんよ〜♪
子供の時は、セ、パに分かれてるの知らなくて、兵庫県の球団やし、応援してたんよ。
鶴、60羽、折れた。
7月3日までに仕上げなければ。
昨日は、台風で警報が出て、子供達は学校が休みになり、うるさかった。
台風が無事に過ぎ去り、今日は通常の生活に戻り、ありがたや〜。
やっぱ、1人の時間って、落ち着くなぁ。
次は、台風5号が来るらしい。
今度は、警報が出ないといいなぁ。
鶴の合計78羽や。
総体前という事で、土日も部活があるし、
もうすぐ、期末テストやから、子供はテストの準備もせな〜って、
忙しそうにしてる。
保護者の仕事を増やさせる伝統なんか、いらんわw。
さわこさんおはよーございます
魚の骨!?
そんなん無理ッスよ
紅鮭の骨取るのに精一杯なのに他の魚の骨なんか取るハメになったら食欲なくします(笑)
魚は、紅鮭と白身魚のフライとアジフライで十分です(お惣菜屋の)
鶴とんがってますか!
なかなかの悪がきですな(意味わかる?)
鶴折ったり、家事したり大変ですな
身体に十分気をつけて頑張ってね
>>783
ハハハ〜(笑)
いやぁ〜、ウチの旦那さんも、魚の骨取るの嫌いでさw、
さんまの開きを出したら、ほとんどの骨、食べてて、不機嫌やった事あるわ。(笑)
骨が妙に少ないから、聞いたら、食べたって言うし、不機嫌やし、
私も骨を取ったげるの大変やから、骨の多い魚は出さんようになったわ。
あ〜、チェッカーズですかw?
ちっちゃな頃から悪がきで〜、
ナイフみたいにとがっては〜、♪
いつも、応援してくれて、ありがとうねぇ。
明日は、上の子の参観日と学級懇談会があるわ。
旦那さんに行ってもらうんやけど〜。
明日、お弁当作らなあかん。
子供がおかずは5種類入れて欲しい、って言うから、作るの大変やわ。
月曜日が代休になるから、私の1人でくつろげなくなるし、面倒やな。
鶴、今日は11羽折った。
千羽鶴の鶴は、頭の部分を折らない決まりがあるそうだ。
学級懇談会、10人位しか参加してなかったそうだ。
次回から気兼ねなく休めるな。
旦那さんの両親宅で、ミニうさぎを飼うようになった。
下の子が時々触りに行かせてもらえるから、良かったな。
今日から、下の子のコミセンのプール教室が始まった。
それなのに、プールセットを一式、学校に忘れて来てしまって、
学校は休日には、センサーを作動させ、外部の侵入防止をしてるので、入れなくて、
水着は買い換える前の小さくなったのにして、帽子は上の子の小学生の時のを持たせ、
OKかと思いきや、プールタオル(首のところがゴムで、スナップが付いてて、幼稚園児が使うやつ)を
持って行きたがって、男の子なのに!ってビックリした。
さわこさんおっはよ〜!
首から?
ポンチョみたいなやつかいな?
でもアレなかなか落ち着くんだよ
恥ずかしくないしさ
なかなか考えられた品っすよ
>>791
Aやん、こんにちは〜!
そうそう、ポンチョみたいなやつやねん。
Aやんも、長い間、あーいうの使ってたん?(笑)
晩ご飯は、旦那さんと下の子が、たこ焼きを作ってくれて、助かったわ〜。
794:さわこ:2012/06/24(日) 22:41 ID:s3. 下の子が、歯を、グラグラ ボキ っと、
自分で抜いた!!
血だらけで、怖かったよ。
本人もなかなか止まらない血に、怯えてたw。
上の子、試験勉強せず、すぐに脱線してるわ。
796:さわこ:2012/06/24(日) 22:48 ID:s3. 別の中学の1年の期末の音楽のテストが、
ネットで公開されてたw。
さわこさんおはよーございまするぅ〜
いやぁ
ポンチョみたいなヤツは小学生までしか使わなかったよ
中学生になって使わなかってたら
大爆笑になりまっせ!
今は試験答案用紙ネットで公開されてんの?
!!(゜ロ゜ノ)ノ
>>797
Aやん、こんちゃ〜!
上の子、中学生でも使ってて、
クラスで使ってない子、1人だけやったって。
女の子は、大きくなっても使うもんなんかな?
私の小さかった時は、ポンチョタオル使ってたら、
幼稚園児みたいなイメージがあったな。
試験問題用紙は公開されてたけど、回答はなかったよ。
音楽だけやったよ。
アセアン、オペック、経済特区について、調べた。
私も政治、経済、苦手で、遺伝してるんやろうなぁ。
母が、アイスとか、ジュースを買ってきてくれた。
嬉しいッス〜!
明日から期末試験が3日間あるわ。
お弁当作らんでえぇのはラクやけど、1時に帰って来られるのはめんどいな。
友達からスイカのおすそ分け、頂きました。
今年初スイカ、きれいなスイカ、おいしかったです〜。
『ガラスの仮面』の原作で、ようやく速水真澄とマヤの
気持ちが通じ合いました。
えーらい長い間、気持ちがすれ違う設定で、引っ張ったよな。
さわこさんおはよーございます\(^ω^\)(/^ω^)/
いつの間にかレスが800越えてるじゃあ〜りませんかぁ(^o^)/
もっと頑張ってカウンターストップまでいかないとね
西瓜いいよね〜
美味しいよね(*^o^*)
でも黄色西瓜食べた事ないぞなもし
>>804
Aやん、こんにちは〜。
最近、リリカの効力なのか、少し書き込む余力が出来てん。
書き込み満了まで、お付き合いよろしくね。
私、西瓜、買った事ないわ。
売ってるの結構高いもんね〜。
中学の期末試験問題難しかったな。
807:さわこ:2012/06/26(火) 15:26 ID:s3. ドラえもんの声は、大山のぶ代が良かったな。
子供が図書館でドラえもんの恐竜の本を借りてきて、
マンガのドラえもんを見てると、大山のぶ代の声を
イメージして読んでしまう。
下の子は、ワンピースしりとりがブームだ。
ワンピースの中の、登場人物とか、物とか、名称だけでしりとりするのだが、
けっこう、マイナーなものを覚えてて、呆れる。
今日のお昼ご飯は、鶏肉とピーマンと人参ともやしの炒め物でした。
晩ご飯は、豚丼と蒸しかぼちゃスライスです。
平日は、お弁当のおかずに出来る物を作る事が多いです。
811:さわこ:2012/06/26(火) 22:39 ID:s3.鶴、あと40羽程ッス。
812:さわこ:2012/06/26(火) 22:53 ID:s3. バスケ部保護者会費とか、ユニフォーム積立金とか、あと何代か忘れたけど、
合計8500円、徴収があった。
今月残り2000円で過ごさなぁw。
さわこさんおはようございます
あと40羽頑張ってぇ〜o(*⌒O⌒)b
残り2000円( ̄□||||!!
また大変な状況ですかな
財務大臣殿!(笑)
残り少なくともやりくりしてくのが主婦であり何かしら家族が文句言ったらアカンよね!
ドラえもんと言えば
声優が変わる前のメンバーと言えば
のび太と剛田剛(ジャイアン)の声優じゃないすか?
のび太は小原のりこでジャイアンはたてかべ和也です
この二人はヤッターマンのドロンジョ様とトンズラーの声優さんで有名ですね!
ボヤッキー役のやなみじょうじ(漢字がわからない)はDBの海王様やオープニングのナレーションで聞いた事あるんじゃないかな?
アニメは慣れ浸しんだ声優さんが
いいやね
亡くなって代わる人いるけど、ずっとそのキャラを演じて欲しいッスよ!
最近ではコナンの毛利小五郎が変わったしね
>>813
いやぁ〜、私も残金2000円って、なんか心細いから、
お給料日前だけど、早めに引き出して欲しいと旦那さんに言ったら、
何に使う予定があるん?と聞かれたんよ。
子供の病気とか、万が一の為に現金置いときたかったんやけど、
お金を引き出しに行くの面倒くさそうやったから、
特にないって言って、心細い思いをする事にしてん。
私が気軽に外出出来なくなっちゃったから、買い物とか銀行とか
旦那さんの都合でするから、仕方ないね。
Aやん、詳しいね〜。
以前の、のび太とドロンジョ様が、同じ声優さんやったんや!
いやw、知らんかったよ!
言われてみれば、納得w。
うん。慣れ親しんだ声優さんが良いよね。
思い通りにいかないことも多いけど、まんざらでもない人生やね。