体調の関係で、外出が出来ないのよね。
普通に外出できてる人が羨ましい。
鬱々とした気持ちを発散させる為、メル友とのやりとりをしてます。
今日は、来客があるから、今から、お部屋片付け頑張ろう〜。
引退する3年生の先輩、1人につき、便箋3枚分のお礼のお手紙を書かなければいけない。
便箋3枚分って、めっちゃ多くないw!?
今日の総体は1回戦負けで、子供は3時に帰宅した。
854:さわこ:2012/07/05(木) 23:29 ID:s3. 部員の保護者が、大勢、応援に来てて、差し入れのお菓子を沢山頂いた。
応援、行けなくて、すみません。
今日も母が来て、お菓子とか、ジュースとか、お花とか持って来てくれました。
856:さわこ:2012/07/05(木) 23:38 ID:s3.明日、駐車場の集金があるから、用意しとかななぁ。
857:さわこ:2012/07/05(木) 23:46 ID:s3.バスケ部のユニフォーム、アシックスで、けっこうかっこいいデザインで、えー感じや。
858:Aやん:2012/07/06(金) 06:43 ID:SA. さわこさんおはようございます
アシックスの靴を履くと足がくすぐったくなるよね?
ヒュ〜{{ (>_<) }}
さっぶ〜!
(。。;)\(゜o゜#;
最近は学生のユニフォームは有名メーカーの物使ってるの多いよね
学生服とかそうだよね?
うちの実家の近くの高校はイッセイミヤケがデザインしたらしいけど
俺の本音言えばいくら一流デザイナーが学生服作ろうが
学生服やブレザーのデザインなんかほとんど変わらんやん!
スポーツのユニフォームはデザインは百通りかも知れんけど学生服はそんなないやん
>>858
アシックスの靴で、足っ臭〜、より、良いよ。
ウチの近所の荒れたイメージの高校が、
学生服を黒の詰め襟タイプから、深緑と薄茶のチェックの
おぼっちゃんイメージのブレザーに変えたんやけど、
理由が、高校のイメージ改革らしく、
黒の学生服だと、ヤンキー座りしてても様になるけど、
チェックのブレザーだと、こっ恥ずかしくて、ヤンキータイプの子の入学も減ったってさ〜。
さわこさんおはよう
でもブレザーカッコよかったなぁ( ̄―+ ̄)
中学、高校と学ランだったし
ブレザー憧れだよ
しかも中学なんか坊主だしイヤだったわ〜
あの当時義務教育だから中学は坊主なんかな?
女子は方まで髪を伸ばしてOKだったなぁ
>>860
坊主を嫌がる子、多いよね。
私は、南キャンの山ちゃんの前髪揃いすぎ&おかっぱ(?)とか、
鈴木Q太郎の髪型とか、六角精児の髪型より、
坊主頭、好感もてるな。
GTO、面白かったな。
スギちゃん、首から下がチョロッとしか映ってなくて、笑えたw!
今後も、顔、映さずに、いってほしいな。
生徒役の子、皆、同じに見えるな。
今日は、昼も晩もカレーにしたんで、ゆっくり出来たわ。
864:さわこ:2012/07/07(土) 23:13 ID:s3.明日は、コミセンのプール教室の監視員当番役なんで、旦那さんに行ってもらいます。
865:さわこ:2012/07/07(土) 23:17 ID:s3. 今日は七夕さんで、旦那さんのお母さんがケーキを買って、
ご馳走してくれました。
旦那さんが、自分のお小遣いで、うさぎのケージと、
爪きりと、くしと、おもちゃと、エサ入れと、
散歩紐を買ってきた。
うさぎへのLove度の高さが伺える。
カレーがまだ残ってたんだけど、もう、飽きちゃったんで、
カレーは晩に食べる事にして、
お昼はスパゲティにした。
失敗しない作り方でホワイトソースを作って、
圧力鍋で人参と玉ねぎと豚肉を煮込んだのを具にして、
チーズを入れとろけさせて、パセリをふって、出来上がり。
今日は、晴天で、洗濯物がよく乾き、うれしいわ。
869:Aやん:2012/07/09(月) 06:51 ID:/kY さわこさんおはようございます
でも坊主頭は頭の形がよくないて歪だよね?
坊主でも似合う、似合わないあるし
つ〜かさぁ
犬の散歩のマナーの悪さどうにかならんかな?
一部の人間なんだけど
糞を処理せず放置してくって何なん?
そりゃあ
あんた!何処か市が糞を処理しないと罰金を徴収すると新聞やらテレビでやっていたが、俺は賛成だわ
反発する人もいるだろうけど
一応社会的にみたらほんの一部のマナーの悪い人がいるおかげで、こんな条例が出来るんだと実感して欲しい!
タバコもそうだしね
歩きタバコなんて危険だしね
>>869
頭の形ねw!
なるほど!
そりゃ、かわいそうやな。
>>869
ウチのマンションも一部のマナーの悪い人がいるおかげで、
管理組合の他に、自治会が出来たんよ。
自治会費取られるし、役員も回ってくるから、嫌やわ。
ウチ、マンションの1階に住んでて、ベランダに
タバコのポイ捨てされてて、大事にはならんかったけど、
嫌やったww!
昨日、尼崎の整形外科に行き、
リリカを昨夜から2錠飲む事になって、
そしたら今朝から、吐き気とめまいがひどくなり、
目を開けてるのも、しんどいし、立ってるとフラつくし、
市販の酔い止めの薬を飲んだら、ましになったけど、
今度は、眠気がひどくて、眠たいわ。
今夜は、リリカ1錠、明日の朝、1錠飲む事にし、
それでも副作用がひどければ、1錠に戻そうと思う。
薬の副作用はつらいからねぇ!
874:Aやん:2012/07/12(木) 06:56 ID:7To さわこさんおはようございます
そして毎日の家事そして整形お疲れ様でしたm(__)m
リッちゃん副作用が強いクスリなんやね?
しっかし暑いね(;´д`)ゞ!
かき氷がうまい季節やね
氷イチゴかブルーハワイがすっきやわ
>>873
伊 謄さん、お久しぶりッス。
伊 謄さん、千葉県の方でしたよね?
テレビで観たんですが、そちらでは、
『西の長崎、東の○○。』が合言葉みたいに有名だとか・・・?
>>874
電話で主治医と相談して、リリカの服用は、様子を見て、
1錠にしたり、2錠にしたりでいいって言われたわ。
ホンマ、蒸し暑いよね。
私は、カキ氷のレモンがスキやな。
今日は、下の子の懇談会があって、先生に自宅に来て頂いてん。
878:さわこ:2012/07/12(木) 23:15 ID:s3. 今日は、尼崎に行った疲れが残って、まだ、しんどかったんで、
寝てる事が多かったな。
今日、母がアイス持って来てくれた。
880:Aやん:2012/07/13(金) 06:38 ID:BqI さわこさんおはよう(~▽~@)♪♪♪
尼崎に行ってましたかぁ?
じゃああまり無理しない方がいいッスよ
無理して動けなくなるからね
レモンもいいよね
サッパリして
オラの町には、そんな合言葉はねぇど(笑)。
882:さわこ:2012/07/13(金) 16:47 ID:s3. >>880
10日に、尼崎に行ってきてん。
いつも労わってくれて、ありがとうねぇ。
今朝、子供が、あまりに横柄な口の利き方をしたんで、
「私はアンタのしもべとちゃうんよ!」って、怒ったんで、
Aやんの優しさがしみるわ。
>>881
えっ!?
マジッスか?
『西の長崎 東の佐倉』って、千葉県では有名みたいにテレビで言っててんけど・・・。
その合言葉は佐倉市でだけ、有名なんでしょうかねぇ?
佐倉で有名なのは、長島以外はわかりません(笑)。
885:さわこ:2012/07/14(土) 15:58 ID:s3. ハハハwww!(爆笑)
ミスターの方が有名やけど、千葉県民がそれを言うとは!(笑)
いやぁw、テレビでは、老若男女の千葉県民が知ってて、
行政が作成した千葉県の紹介文にも、そのフレーズは、
よく使われてる感じやってんけど、あれはヤラセやったんかな?
ところで、伊 謄さんは、何年千葉県に住んでるんですか?
顧問の悪口A
総体終わったら、土日のどっちかは休みにするって、
保護者会で言ってたのに、約束破ってばっかりや。
今週も土日両方あるし、今日は、予定表より1時間延長してたし、
不審者情報の多い世の中なんやし、予定を守ってくれな、
心配するやろ!
バラの花びらいっぱい浮かせて、バラの香りの入浴剤入れた、バラ風呂に入ってみたいなw
888:さわこ:2012/07/14(土) 16:20 ID:s3.泡風呂も良いなぁw
889:伊 謄:2012/07/14(土) 18:53 ID:uAA オラ、生まれも育ちも千葉だよ。
んだから、オラがすらねぇっつことはヤラセだっぺな!
まぁ、しゃーんめや。
>>889
あw、ヤラセやってんねw。
すっかり、騙されちゃったわ。
『秘密のケンミンショー』でやっててんけど、時々
関西の話題の時、あるある!って思ったり、
オーバーやな、ってつっこむ事もあったりやってんけど、
他県やと真偽の程が分からんかって、
教えてもらえて、良かったわ。
うさぎ、100g増えた。
フンが、朝顔の種ほどの大きさやったのが、一回り大きくなった。
ミニうさぎでも、2.5kg程に成長するらしい。
結構、大きくなるんやなぁ。
今日の晩ご飯は、たこ焼きを作ってもらえた。
嬉しいんやけど、お台所を超ぐちゃぐちゃにされるんがなぁ・・・。
後片付けが大変やわ。
湿度が高くて、へたばり気味です。
894:さわこ:2012/07/16(月) 00:26 ID:s3. うさぎを飼いだして、ゴミの量が増えた。
まぁ、しゃーんめや。(笑)
さわこさんおはようございます
毎日暑いですなぁ〜(;´д`)ゞ!
こう暑いといじやけるわ
いつもデレスケだから
しゃ〜んめ( ̄―+ ̄)
千葉県も広いですから、地域差も小さくありません。
それを県として一括してしまうから無理が出てくるんですよねぇ。
むしろ、超ローカルに徹した方が面白くなると思うんですが。
tbrbtg
898:さわこ:2012/07/18(水) 15:34 ID:s3. >>895
ホンマ、暑いよねw。
こっちは、今日は35℃で、しんどいわww。
デレスケって、デレデレしてスケベな人みたいね(笑)。
>>896
超ローカル話って、面白そうやね。
ウチん所のローカル話は、
いつも観光客でにぎわってる食べ物屋さんの事なんやけど、
そこは、観光ガイドブックに掲載料を払ってよく広告出してるとこで、
味は普通なのに、高くて有名で、地元客は行かへん所です。(笑)
今日は三者懇談会で、ちょっと緊張するわ。
900:さわこ:2012/07/18(水) 15:38 ID:s3.もう、20日は終業式で、あっという間に、夏休みやな。
901:Aやん:2012/07/18(水) 16:33 ID:avU さわこさんこんにちは♪ (#^ー°)v
デレデレなスケベです(笑)
1ヶ月半の夏休みは長いよね
遊びと宿題を両立して夏休みをすごしてくれたら
ありがたいね
こっちは観光地ではないので、そういった個性的な店はないなぁ(笑)。
903:さわこ:2012/07/20(金) 17:54 ID:s3. >>901
ハハハ〜(笑)。
夏は、チラ見え出来て、嬉しい季節やね〜(笑)。
ところで、そっちでは、暑さにへたばってるのを、ホンマに『デレスケ』って言うん?
こっちでは『ヘタレ』とか『ダラケ』っていってるかな。
>>902
いやぁ〜、ウチんとこも、観光地というほど、都会じゃなくて、
観光地へ行く途中のトイレ休憩(笑)みたいな感じで、
観光バスが立ち寄ってるんやと思う。
今日、終業式で、通信簿見せてもらって、まぁ、しゃーんめやって感じですね。
905:Aやん:2012/07/20(金) 21:46 ID:NC6 さわこさんこんばんは
夏休み始まったね
毎日騒がしくて大変だけど頑張ってね
ところでデレスケの表現は違うよ
福島、茨城の方言で否定的な意味で使います
例えばバカ、アホとか馬鹿者等々をひっくるめてデレスケと言います
デレスケの他に茨城県ではごじゃっぺ等も言います!
親世代は疲れたの表現を
「こわい」と言います
茨城県北に行くとたまに
「あ〜こわい」とよく聞きます
俺が子供の頃は何が怖いか分からなかったッス
「こわい」と「怖い」の区別がつかなかった
>>905
『デレスケ』って、言葉があってんね。
入力ミス、ちゃうかってんねw(笑)。
『ごじゃっぺ』は、ごねる(だだをこねる)ややこしい子って意味でしょうかね?
うさぎがだいぶゴンタになってきた。
ダンボールで、通せんぼしてる所をジャンプして、
掃除をしてない狭い空間に入って、埃まみれになってます。
今日は下の子は同園会があり、めっちゃ喜んでる。
同園会は、劇を見たり、幼稚園時代の先生としゃべったり、
お菓子をもらえます。
小学校の間だけ参加出来るんで、上の子はうらやましがってます。
夏休み中は、食器洗いが大変やわ。
910:さわこ:2012/07/23(月) 11:51 ID:s3.お昼は、コロッケです。
911:Aやん:2012/07/23(月) 11:58 ID:VIk さわこさんこんにちは!
ごじゃっぺとは「役にたたない」を示すために茨城県など北関東を中心 に用いられる方言。 例:方言「あいつはごじゃっぺな奴だかんな」→標準語「あいつは いいかげんな奴だからなぁ」となります。
○○だっぺ、ごじゃっぺ、しゃーんめ、デレスケを使いこなして君も茨城県人になろう!(笑)<(゜ー^)ノ^*・’゜☆
>>911
ほぉw!
そげな意味だっぺかw(笑)。
『○○だっぺ』って、めんこい表現よね。
体育会TVを観た。
なでしこと、芸人チームがサッカーの対戦してて、なかなか面白かった。
最後は、期待通りなでしこが勝ち、ホッとしました。
ピースの又吉直樹、テレビに映らんといて欲しいわ。
あの髪型、うざい、きしょい!
さわこさんおっはよ〜♪ (#^ー°)v
今日から暑くなるってよ
なんだっぺなや〜(笑)
体育会TV面白いよね!
以前は単発番組だったんだけど春からレギュラー番組になったんよ!
又吉は髪切ったら、いい線いくんとちゃう?
? 『なんだっぺなや〜』って、どういう意味?(笑)
体育会TV、今年特番で2回やってたよね。
とんねるずもお正月にプロ選手とスポーツ対決してて、
つい、観ちゃったな。
芸人かプロか、どっちが勝つかって、きわどい対戦だと面白いよね。
サッカーの7回目の芸人の攻撃の時、なでしこの選手がキックでボールを跳ね返したの、
すごかったよね!!
又吉は髪切ってからテレビ出てw、って感じ。
昨晩の食器洗いしたり、子供のお弁当作りがあって、
普通の速度で動けないし、今日は5時に起きた。
学校があるときは4時半起きで、お弁当作ってる。
それで、10時半〜13時までお昼寝してました。
実家の父が畑でバラを作ってて、出来るたびにくれた時があるんやけど、
アブラムシが沢山ついてて、嫌やったw。
さわこさんおはようございます
ピースの又吉ちょっとロン毛はいただけないよね
あのロン毛で笑ったら
まぢキモいよね
昔、体育会TVでオリンピック競技にある障害物競技みたいなのがあり
そこでアンガールズの田中が走ってたけどあれは放送事故だよ(キモすぎる)
>>919
ホンマ、ロンゲが似合ってるんやったら、えーけど、
見ると不快にさせられるわ。
今回の体育会TVでも、ハードル競技に出てて、
走ってる姿、キモいんだけど、私の中では、見た目的には、まだ許容範囲やってんけど、
許せなかったのは、ハードルを倒したところやわ。
こっちは、芸人といえども、プロと競り合って、どっちが勝つかって、
ハラハラ感を期待してるのに、
田中は、そういうのがなかったから、もう、出場停止にして欲しいわ。
毎日、7kgの洗濯物があるんで、
たまに2回洗わないといけないんで、
洗濯物は、雨が降ろうと関係なく、
ウチでは必ず洗わないとあきません。
バスケ顧問が、部員を蹴るそうで、もう、ホンマに嫌やわ。
女の子達を蹴る顧問なんか、マジでいらんわ。
上の子が、部活に、2リットル麦茶を持って行くんで、
麦茶作りが負担になってきたわ。
さわこさんおはようございます
でも最近は田中出てないんだよね?
クレームあったんかな(笑)
麦茶今の時期は美味しいよね(*^o^*)
そういえば友達は麦茶に砂糖入れて飲んでたな?
麦茶に砂糖なんてアンビリバボーやわ!!(゜ロ゜ノ)ノ
>>924
いや〜、月曜日の放送では、田中出てたよ。
田中出演の時は、観てなかったんですね(笑)
あww!! いるいる!!
こっちにも、麦茶にお砂糖入れる人!
夏と言えば、やっぱビールのおいしい季節よね。(*^o^*)
私は缶ビールなら、10缶位は酔わずに飲めます。
私がビールデビューしたのは、高2の夏だったな。
友達6人で飲みました。
さわこさんこんにちは
ビール10缶!
酒豪だ!飲んべえだ(笑)
俺は2本飲んだら
顔真っ赤やで
以前ビール飲みすぎて
友達に絡んで飲んで友達の家にあった
Wiiを破壊してしまいました( ´△`)
それからはあまり飲みすぎないようにしてます
麦茶に砂糖は、定番です(笑)。
929:さわこ:2012/07/30(月) 17:02 ID:s3. >>927
ありゃ! Wiiをやってしまいましたかw。( ´△`)
その後は、飲みすぎないようにしてるそうで、良い心がけやね。
Aやんは、2本が限度ですかw。
イェ〜イ! 勝った!
>>928
えっ!
伊 謄さんは、麦茶に砂糖入れるんですか?
私の自慢は、吐いたり、二日酔いした事ないって事ですかねw。
931:さわこ:2012/07/30(月) 17:24 ID:s3. 昨日は、旦那さんのお母さんが、特売の和牛肉、
2パック(400g程のお肉)をくれまして、
久しぶりに焼肉をしました。
あたりまえ体操って、面白いね。
子供達の間で、流行ってて、
よく歌ってて、歌詞がちょっと笑える。
今日、今年初の冷麺を食べました。
夏は、冷麺にかぎるね!
砂糖入りの冷たい緑茶も大丈夫です(笑)。
935:Aやん:2012/07/31(火) 06:53 ID:3Wc さわこさんおはようございます
さわこさん酒豪ですやん(~▽~@)♪♪♪俺はダメですわ
Wiiを破壊するぐらいですから(笑)
麦茶に砂糖に関して面白い情報が
中国ではペットボトルのお茶や烏龍茶は必ず砂糖が入ったお茶や烏龍茶が売られてるみたいで
日本みたいに甘くないお茶や烏龍茶は店員に言えば違う冷蔵庫からだして販売すると言う話しです。
> Aやんさん
最近は、台湾では日本の悪影響なのか無糖の烏龍茶や緑茶がコンビニで売られています(笑)。
>>934
おぉー!
緑茶もですか!
なかなかの甘党ですね(笑)。
>>935
でも私、ウィスキーとか、焼酎を、チャンポンで飲めないでおじゃる。(笑)
知らないと、うっかり、砂糖入りを買ってしまう羽目になるんやね。(笑)
>>936
無糖パワーに、気付いたんですね。
麦茶に砂糖を入れる文化は、中国から伝わったんでしょうかねぇ。
江戸時代、江戸で夏の飲み物として砂糖入りの水が売られていましたから、その流れの文化だろうと思います。
939:さわこ:2012/08/01(水) 16:25 ID:s3. >>938
(笑)
戦時中、紅茶が手に入らなくなり、麦茶で代用したのが始まりかと、
思ってました。
ロンドンオリンピック、夜更かしして観たいけど、
翌朝のお弁当作りで、早起きしないといけないから、
心ゆくまで楽しめなくて、残念だ。
上の子が、中学の宿題で、毎日のタイムスケジュールを記入する事になってるのだが、
睡眠5時間って記入してて、うたた寝、3時間や、食事1時間半は記入してないから、
うわべは、勤勉な生活を営んでいるようになっている。
うさぎが、爪を切らせてくれなくて、
よく引っかかれ、生傷が絶えないわ。
スギちゃん、ウザさが和らいできたゼェ〜。
944:Aやん:2012/08/02(木) 06:44 ID:QH6 さわこさんおはよう
おっ!さわこさんも杉山さんにハマりだしたの?
今朝見た、平泳ぎ北島4着とは残念だったどん
でも北島はもう年齢からみてもピークは過ぎ去ったどん、もしかしたら引退カッ?
後輩に指導者としてメダリストを育ててほしいどん
>>944
おぉっ!
って事は、Aやんもですか!?
あー、実は、下の子が腸炎になり、
看病で忙しくて、北島の事、観れなかってん。
4着、残念だったね。
私は、北島、もう少し現役でいて欲しいな。
内村、金メダル、嬉しいッス!!
947:さわこ:2012/08/03(金) 18:42 ID:s3. 明日、部活9時からだったのに、
急に7時からになった。
顧問のヤツ、通学に1時間かかる子が居るって
忘れてる。
腹立つ。
上の子が、唇を蚊にかまれた!と言ってる。
見たら、一箇所、プクッとしてる。
ちょっと笑ける。
北島は、まだまだヤル気十分ですね!
950:さわこ:2012/08/04(土) 19:24 ID:s3. >>949
北島、まだまだヤル気十分ですか!
そいつぁは、嬉しいねぇ〜(江戸っ子っぽく)。
北島は、平泳ぎのスター的な存在なんで、
引退すると残念ですね。
下の子が、まだ本調子じゃないものの、
熱が下がり、元気になり、ヤレヤレです。