あしながおじさんを読んでいます、迷える鯨です。
あしながおじさんを読み、小説家になりたい私も手紙を出したかったのですが、手紙を出す相手もいないので日記としてここに綴ろうと思います。
迷える鯨自身のこと
とある中学校の2年生の女子。
器械体操部の副キャプテン。
某国擬人化漫画と某携帯獣、某男子バレーボール漫画などが好き。ハンドルネームも某国擬人化漫画のコンビ名からとっている。
将来は、小説家になりたくて様々な種類の小説を読んだり書いたりしております。
10月16日
今日は某男子バレーボール漫画のキャラクターの誕生日でした。特に絵など用意してないけど、誕生日だから少し嬉しかった。
学校ではPTAの教育講演会でピアノと二胡って楽器の演奏を聴いた。優しい音色がまるで子守唄のようだったのでうつらうつらと寝たり起きたりの繰り返しでした。
今日から後期入ってはじめての生徒委員会で私は前期同様、放送委員でした。うちの学校は基本的に放送委員は通年ですが、1年生と隣の2組は変わっていました。別に変わってもいい。
部活は、相変わらず右手の薬指の骨がヒビ入ってまだ治ってないので手を使わず練習しました。12月までにバク転をできるようにするということになっているけど、10月はもう、ドブに捨てたも同然、指が治るのが10月末位ですもの。2ヶ月ほどで出来るのか。
10月17日
今日は土曜日。
いつもなら、習い事の習字に部活と忙しいけど、手があの様なので、習字には行かず部活は行った。
今日は、4人来ていた。私と、キャプテンの子(女の子でMとする)と1年生のA君、MIちゃんだけ来ていた。
あと、2人いて、全員で6人だけの体操部なの。
で、体操やってる人なら分かるのだが、ゆかのときに敷いている板を今月4日に2枚交換したので、古い2枚を割ったの。
ノートよりも小さくね。
たったの2枚なのに袋がいっぱいになって、ゴミ捨て場に持って行くときにはかなり袋が破れたの。
あと、家庭教師の叔母にテストを見せたらけっこう怒られた。確かにバカみたいなミスだったけどね。あんなに怒んなくたっていいじゃん。
入っても・・・
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新