★
電波時計が1秒ズレるようになった。
時報の瞬間、01秒を指しているのだ。
壊れたらしい。
ただちにゴミに出すことにした。
★
クォーツなら1秒ぐらいのズレは問題にしないのに、
電波時計は許せない。
しかたないじゃないか。
なまじ電波時計なんだから。
明後日が燃えないゴミの日だ。
★★★★★★
≪04月15日(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫3匹が来たが、
珍しく[老婦人]に例えられる白猫も来た。
この[老婦人]の生態は不明である。
▽
朝食はバナナ、ヤキリンゴ(リョーユーパン)、食パン、カレーライス、納豆。
アニメ[安達としまむら]最終回を編集・ダビング。
2期を作る気満々といった感じの終わり方だった。
▽
8:20に家を出た。
★★★★★
業務9:15〜19:10。
雰囲気は良かった。
★★★★★
帰路、[S東美]の食料品売り場に寄ったら、
大量のヤキリンゴが安く売られていた。
母の好物だったから、買い付けた。
よく売れていたみたいだ。
飽きのこないパンだもんな。
▽
それとは別に、ローソンで食パンを買って帰宅した。
▽
夜に来た猫はファミリー3匹とルシフェル猫。
▽
夕食は食パンと焼きうどん、ビスケット、はったいの粉。
アニメ「結城友奈は勇者である」を編集・ダビングした。
この作品に最後まで付き合えるだろうか。
▽
23時に読経。
──────────
S東美704
──────────
≪04月16日(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と[老婦人]猫も来た。
▽
朝食はバナナ、ヤキリンゴ、食パン、カレーライス、レバー。
▽
8:50に家を出て、図書館の本を公民館に返した。
保険会社から電話があった。
★★★★★
業務10:00〜19:30。
新人クンが、ミスした私を叱責したのが水曜日のこと。
この世には「ミス体質」「ミス性格」の人間がいるのだ、私がまさにそれに当てはまるのだ、というのが彼の持論である。
今日、新人クンがミスした。
それも、水曜日に私を叱責した言葉が100%当てはまるほどの、私のミスの完全なコピーだった。
つまり、彼も「ミス体質」「ミス性格」というわけだ。
これを自縄自縛という。
ざまをみろ。楽しい週末を過ごしな。
★★★★★
帰路、惣菜を求めて[S東美]の食料品売り場に寄った。
入門編として、半額の「焼きサバ+おにぎり」を買った。文字通りのシンプルな商品だ。
食パンとココアも買った。
▽
さらに、ワッツで掃除用品を買い、20:20帰宅。
時間差をつけてファミリー猫3匹が来た。
▽
夕食は、焼きサバ+おにぎり、食パンと焼きそば、はったいの粉。
残り時間は洗濯機を回しながら、アニメのDVDでも見てた。
それから、コーヒー+ココアでカフェモカとして、喫茶タイム。
──────────
Edyチャージ10000
──────────
≪04/17(土)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、ロールパン、食パン、はったいの粉。
▽
アニメ「スーパーカブ」と「ブルーリフレクション澪」を編集ダビングした。
知らない声優さんばっかりだが、秦佐和子さんだけは知っている。
9:20に家を出て、電車に乗った。
11:00、乗りバス開始。
昼食はソロバンドック近くの[牛右衛門]でしょうが焼きランチ。
▽
食後は、駅前に戻りバス・ウォッチング。
たっぷりと17時まで続け、
バスで市境の「伊勢勝」でチキンカツ。
▽
20:00、乗りバス終了。
▽
アパートに寄って郵便物をピックアップし、帰宅。
▽
白猫と白子猫が来た。
▽
22時に読経。
▽
今日が、スマホを外に持ち出した初日となった。
───────
エヌタスカード1000チャージ
夕食1660
───────
≪04/18(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
バナナとクリームパンを食べた。
エサ場には白猫が走って来た。
▽
8時に布団を出た。
▽
快晴、買い物に出発。
9:11の先週と同じ行き先のバスに乗ったが、スタンダードな車両だった。
まあ、乗りやすくていいよ。
[フーズピープル]でバナナやグルメな菓子パンを購入できて、9:54の県営バスで帰れた。満喫しました。
▽
帰宅後、食材を冷蔵庫に入れ、
すぐにVWの自転車に乗ろうと思ったのだが、
カギがない。
先週乗ったあと、ストラップを水屋(食器棚のこと)の引き出しの取っ手にきびって(結んで、の長崎弁)いたつもりだったが、無い。
捜しました。
▽
一時間捜しても見つからないので、
一旦あきらめ、菓子パンを食べて、徒歩で外出。(11:50)
▽
[ハズキ時計店]で高級腕時計の電池を入れ替えようとしたら、
機械が壊れていると言われた。
(だから、燃えないゴミに出てたんだな。納得)
▽
[中央郵便局]で、不在配達のJCBカードを受け取り、
そのまま長崎駅前バス停のベンチで、Wi-Fi接続でスマホ操作を練習した。
▽
電車でアパートに移動し、14:00〜16:30をダラダラと過ごした。
▽
17:00に実家に帰宅。
カギがあっさり見つかった。
見つかったのはいいが、床に落ちていたという、信じがたい事実に落ち込んだ。
脱いだ服のポケットとか、買い物に使ったエコバッグから見つかると思っていたのだが。
私は、自分が思う以上にルーズな人間らしい。(合掌)
(まあ、今日は快晴だが、風が冷たかったから、自転車だったら辛かったかもね)
▽
気を取り直して、コーヒーを飲んだり、SNSに参加したりしてたら、18:20になっていた。
白猫にエサを出して、
本人の夕食は、レタスを挟んだ食パンと焼きうどん。
▽
留守録したラジオ番組のコントを聞いた。
今日のは最高に面白かった。
▽
カフェモカを飲みながら、悠木碧主演の新アニメを編集・ダビングした。冒頭に井上喜久子が出ていて、「私は17歳が好き」とのたまわった。
この、あまりにもお約束すぎる開き直りをいかにすべきか。
真面目な方では「歴史探偵──関ヶ原の常識が変わる」を(受信料を払ってないのに)見た。
───────
スーパー1159
───────
≪04/19(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
朝食はバナナ、カレーライス、はったいの粉。
▽
アニメ「山田くんと7人の魔女」を編集・ダビングした。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:10
ベテランが二人も休みだから、私がオペレーターをやった。
あと、雑用。
▼▼▼▼▼
[ローソン]で食パンを、[まるたか]でマフィンとユーリンチー(惣菜)を買って、歩いて帰宅。
懐中電灯を忘れていた。
今夜はまだいいが、ゴミ捨て場整理の必需品だ。明日は必ず持ってなければならない。
▽
帰宅すると、来た猫は朝と同じ。
▽
夕食は、マフィン、食パン、ユーリンチー、ナポリタン。
▽
ネプリーグを見ながら、炊飯とカレー調理。
▽
読経して、就寝。
───────
───────
≪04/20(火)≫
・
・
3:40から起きていた。
ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
朝食はバナナ、カレーライス、はったいの粉。
▽
見るべき録画はなかった。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
また私がオペレーターをやった。
特殊な伝票も処理した。
▼▼▼▼▼
明日は人間ドックだから、今夜9時以降、絶食となる。厳しいね。
対策として、[ジョイフル中央橋店]で唐揚げ定食と豚汁を食べた。
▽
ゴミ捨て場整理ボランティアをやりながら帰宅。
ついでに液晶テレビを拾った。
もちろん不法投棄品だ。
▽
帰宅すると、来た猫は、ファミリー3匹。
▽
拾ったテレビは地デジ以前のシロモノなのにHDMI端子があるLEGZAで、48×27センチの画面は、今の家の中で最大となる。
DVDを見るために客間に設置した。
▽
周囲を少し片付けて、
読経して、就寝。
───────
夕食832
───────
≪04/21(水)≫休暇
・
・
3:30から起きていた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食は禁止です。
▼▼▼▼▼
【人間ドック】8:15〜10:00
メインは胃カメラだ。
鎮静剤なしで受けたが、今どき珍しいらしい。
それから、噴門・幽門を突破して十二指腸まで突入するのかよ。
聞いてないぞ。
▼▼▼▼▼
帰宅し、ラジオでも聞いて、11時の食事解禁を待った。
ユーリンチーと塩バターロールパンを食べた。
▽
12:30、自転車を出し、
電池が切れたヴァレンチノの金の腕時計を[ハズキ時計店]に持って行った。
バンドまでゴールドであまりにもキザなので、黒皮バンド(←これは手持ち)に換えてもらうためだ。
時計を提出したが、けっこうバンドを外すのが大変らしく、電池交換の客が2人も来たので、いったん[ジョイフル中央橋店]に撤退し、ティータイムとした。豆乳コーヒーゼリー。
wi-fiがあるからスマホを使った。
▽
約束の15時に腕時計を受け取り、
セブンイレブンで食パンを買って帰宅。
▽
エサ場にはコロナ猫が来た。いやにしおらしい。相当に空腹なのか。
▽
今日も片付けものだが、新しく来たテレビで「怖い絵本」「駄菓子屋・銭天堂」を見ながら作業できた。
町内会費の集金が来た。
▽
18時の夕食前に黒猫が来た。
いきなり顔を突き出すから、驚いた。
▽
夕食は食パンと焼きそばと餃子。
▽
猫ファミリーにエサを出し、
カフェモカでコーヒータイム。
ゴミ捨て場の整理ボランティアにも行った。
あとは読経だ。
──────
時計修理1210
ジョイフル568
町内会費3300
──────
≪04/22(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
ファミリー3匹が待っていた。
▽
朝食はバナナ、餃子、カレーライス、レバー。納豆。
▽
スマホの練習で足りなくなった朝の時間。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
私がオペレーターだ……。
適材適所という言葉はここにはない。
▼▼▼▼▼
惣菜を求めて、スーパー[S東美]に行った。
半額シール品でカゴを一杯にしている戦慄の男までいる、賑わいの地下一階で[焼きサバ/半額][鶏もも肉/半額]などを購入し、デビットカードで払った。
▽
帰宅すると、白子猫と銀子猫が来た。
▽
アニメ[(タイトルは伏せる)]を編集・ダビングしながら、
鶏肉をフライパンで焼いて食べ、
食パンとレタスと野菜焼きそばを食べた。
▽
なにごともない静かな夜に、
読経が流れる。
───────
───────
≪04月23日(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、レバー。
9:17に家を出た。いつもより遅い。
途中の果物屋でバナナを買った。
▼▼▼▼▼
勤務は、10:00〜19:00。
オペレーターをやった。
スムーズそのもの。
▼▼▼▼▼
ローソンで食パンを買っただけで、まっすぐ帰宅。
猫ファミリーが時間差で来た。
夕食はチキンステーキ、ナポリタンなど。
▽
「恋と呼ぶには気持ち悪い」というアニメを編集・ダビングした。
タイトルはアレだが、内容はまともだ。
並行して、洗濯した。
────────
バナナ100
────────
≪04/24(土)≫
・
・
3:25から起きていた。
白子猫、白猫が来た。
▽
朝食はバナナ、ロールパン、食パン。
▽
アニメ2本を編集・ダビングした。
10:15に家を出て、11:00、乗りバス開始。
昼食は[えきまえ食堂]が準備中だったので[吉野家]に行った。
▽
食後は、
1時間ほど駅前のバス・ウォッチングしたら、
2531号車が来たので終点の[虹が丘]まで乗車。
▽
乗り換えバス停の[大神宮前]では、2537号車が来たので[石原]まで乗った。
そこからの帰路、[ジョイフル畝刈]で早い夕食とデザート。
▽
畝刈発18:20のバスで市内に戻った。
▽
[キャンドゥ]で自転車カバーなどを購入し、20:00に乗りバス終了。
[ワッツ]で朱肉などを購入して、帰宅。
▽
猫はファミリーの3匹が来た。
▼
▼
乗る時にタッチしたはずのICカードを車内で紛失した人間を初めて見たり、
いつ車が衝突しても不思議ではない交差点を発見したり、
そういう日でもあった。
───────
エヌタスカード1000チャージ
夕食2432
あとはAEONカード
───────
≪04/25(日)≫
・
・
3:24に起きた。
バナナと米粉ロールパンを食べた。
猫のファミリー来た。
▽
8時に布団を出た。
▽
快晴、買い物に出発。
9:11の恒例のバスに乗った。
[フーズピープル]では、半額のグルメな菓子パンを購入できて、
[マルキョウ]では、卵や砂糖を安く買えた。
この卵はラックに入っていて、天板が低いために取り出しにくかった。
そこへ若い主婦が来て、卵のパックを5,6個ほど取り出し、隣の空いたラックに移して、あとから来る人の手間を省いてくれた。
気が利く人とはこういう人をいうのだろう。見習いたい。
10:14の長崎バスで帰れた。
▽
帰宅すると、自転車カバーが吹っ飛んでいて、かろうじてハンドルにひっかかっていた。
風がそれなりに強かったらしい。
▽
何年かぶりにワープロ(パソコンではない。シャープの書院)を使った。
▽
昼食は菓子パン・グルメ。
▽
12:30から自転車で外出。
[献血ルーム]で予約。
[和泉屋]でカステラを買い、ワープロ打ちの手紙を添えて、事故の相手に贈った。
▽
眼鏡橋横の公園でピアニカライブをやった。
一応、尼崎事故の追悼の意味をこめていた。
▽
15時に帰宅し、ラジオのコントの録音を聞きながら、来客の準備をした。
▽
16:10〜17:40、明治安田生命の2名が来た。
案内した商品は入院補償、介護、認知症に関するもの。
▽
夕食は食パンとチャンポン玉で作った焼きそば。
▽
猫はファミリーがかわるがわる来た。
─────────
フーズピープル866
あとはデビット
─────────
≪04/26(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、レバー、レタス、海苔、納豆。
▽
アニメ「山田くんと7人の魔女」を編集・ダビングし、
9:18に家を出た。
▼▼▼▼▼
勤務10:00〜19:25。
なんということもない。
▼▼▼▼▼
ローソンで食パンを買って帰宅。
途中、姉に電話で会話した。
白子猫と銀子猫が来た。
▽
夕食は、食パンにレタスを挟んだもの、ナポリタン、はったいの粉。
▽
23時に読経。
───────
───────
≪04/27(火)≫
・
・
4:50のアラームで起き、FMで早見沙織ボイスを聞いた。
白猫と白子猫が来た。
▽
朝食はバナナ、レタスを挟んだ食パン、カレーライス、はったいの粉。
▽
アニメ「戦闘員、派遣します」を編集・ダビングした。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:20
新人のM君、暴走す。
▼▼▼▼▼
ジョイフル中央橋で鶏天定食を食べたあと、
帰路はゴミ捨て場整理にいそしんだ。
▽
帰宅すると、白子猫と銀子猫が来た。
よく見ると、白猫の「老婦人」もいた。
いつでも歓迎だから、常連になればいいのに。
▽
さて、ゴミ捨て場から拾ってきた[蛍光灯サークライン]で和洋室の照明を代替わりさせた。
サークラインには[半導体式]という、大と小のランプが揃わないと点灯しない厄介なタイプがあるのだが、和洋室の今日までの照明がまさにそれだった。
これで、我が家の半導体式を一掃することができた。
▽
あとは卓上用の魔法瓶も拾ってきた。
保温性の高いガラス式である。
これでステンレス魔法瓶も一掃できる。
▽
明日は、拾ってきた目覚し時計で起きる。
─────
ジョイフル898
─────
≪04/28(水)≫
・
・
4:50のアラームで起き、FMで早見沙織ボイスを聞いた。
銀猫と白子猫と黒猫が来た。
久しぶりの黒猫だ。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、納豆、はったいの粉。
▽
編集するアニメはなかった。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜20:15
くだらない。書きたくない。
▼▼▼▼▼
ビニール傘でジョイフル中央橋に行ったが、
今日から20時閉店で、テイクアウトのみになっていた。
もちろん、コロナのせいだ。
満席の電車に乗り、諏訪神社前で降りて、ゴミ捨て場整理をした。
▽
帰宅すると、銀子猫が庭に、白子猫が庇(ひさし)にいた。
白子猫は引きずりおろした。
▽
レタスとケチャップでハンバーガー風にして食パンを食べ、
カレーが鍋に残っていたから、カップライス(賞味期限2021年07月)にかけて食べた。他には納豆とレバーとはったいの粉。
夜遅い食事だが、明日が休みだから、まだ気が楽だ。
▽
あとは燃えないゴミを出しただけ。
読経して就寝。
─────
─────
≪04月29日(祝)≫
・
・
3:20に目が醒めたので、寝直した。
雨の庭に白子猫と銀子猫が来た。
朝食はバナナ、黒糖ロールパン、納豆、饅頭。
二度寝を繰り返し、完全に布団を出たのは、10:00。
昼食はレタス挟み食パンと饅頭。
さすがに食欲は薄い。
▽
スマホとガラケーのデータ連動作業をやりながら、DVDや録画番組とかを視た。
コーヒータイムも充実していた。
▽
乾いた地面にゴミ袋を置きたかったので、16:30まで待って、寿命で映らなくなったテレビの分解を始めた。(テレビは分解しないとゴミ出しが有料になる)
なお、もう少し早く雨が上がっていたら、庭の除草をするつもりだった。
▽
あちこち掃除していたら、サニックスとLaLaコープから電話があった。
▽
夕食はレタス挟み食パンとカレーうどん、はったいの粉。
▽
白子猫と銀子猫が来た。
▽
燃えるゴミを出しに行けば、今日は終わり。
──────
──────
≪04月30日(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
銀子猫と白子猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス。
[ゆゆゆと略されるアニメ]を編集・ダビングした。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:45。
雑用が交錯し、多忙だった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[イオン]で猫エサとカーテンレールを購入した。
猫エサは1袋をアパートに置いた。3キロ×2ではマイバッグに入らない。
▽
帰宅後、
朝と同じ猫が来た。
▽
[恋と呼ぶには気持ち悪い]というアニメを編集・ダビングしながらの夕食は、食パンとナポリタン。
コーヒータイムのあと、カーテンレールを2階に設置して、適材適所、カーテンを入れ換えた。
面倒だが、面白かった。
▽
23:00に読経。
───────
WAON2000/チャージ
───────
≪05/01(土)≫
・
・
4:50にアラームで起き、銀子猫、白猫にエサ出し。
▽
バナナ、クリームパン、カレーライスで朝食。
アニメの編集などの雑用をしながらSANIXを待った。
▽
10時27分、宮城県で震度5。
▽
11:45〜12:30、SANIXが床下点検実施。
▽
12:45、自転車で外出。
昼食は[ジョイフル中央橋]で。(スマホにradikoをインストールしながら)
▽
昨日5%割引券をもらっていた[イオン]に行き、カーテンレールを買った。(カーテンは高いので買わなかった)
▽
カタログをもらいに自転車屋に行った。
▽
自転車を月極駐車場の片隅に隠し、
カーテンレールだけを持って帰宅し、
▽
まずは庭の草むしりを実行した。
コロナ猫と白猫が来たときは、作業を中断し、エサを出した。
▽
西日が当たる窓にカーテンレールを設置し、必要性の低い一階の北側の窓からカーテンを流用した。
▽
今日のノルマを果たしたので、
隠していた自転車で[Sマート]まで走り、菓子パン等を購入し、今度は自転車をかついで石段を登り、帰宅。
やっとスカートが穿けた。
エサ場に白子猫、銀子猫、老婦人(白猫)が来た。
▽
夕食は菓子パングルメと焼きうどん。
▽
アニメをダビングしながらのコーヒータイムに自転車のカタログを熟読した。
──どのメーカーもフラッグシップ(最高級モデル)は通学用自転車になっている。
しかも、通学用の全車種が、車体の形こそ女生徒がスカートで乗れる“スタッガードフレーム”だが、26、27インチしかない。
小柄な中高生はママチャリを買えという前提なのだろうか。
──私がどんな車種に決めたかは、後日公表されます。
▽
22時に読経。
───────
WAONカード1000チャージ
昼食788
他はキャッシュレス
───────
≪05/02(日)≫
・
・
2時に起きたので、寝直した。
5時にバナナ、餃子、ロールパン、レバーを食べた。餃子は昨夜の夕食の残りだ。これを日記に書き落としている
▽
猫ファミリー3匹が来た。
寝直して6:50に布団を出た。
アニメ「スライムを倒して300年…」を編集・ダビングした。
寒い強風のなか、買い物に出発。
いつもの9:11の県営バスに乗った。
▽
スーパー[フーズピープル]で買い物。バナナ138円と高いが、半額のヨーグルトや菓子パンが手に入った。
スーパー[マルキョウ]には行かなくてよかったので、9:54の県営バスに乗れた。
▽
帰宅し、待ち伏せていた白猫にエサを出し、
昼食は菓子パングルメ。ひじき。
▽
電車に乗り、11:50に献血ルームに着いた。
13時に予約(←優先権が確保できる)していたが、あまりに人が少ないので、12:45には採血が始まった。
長い待ち時間にスマホをWi-fiにつないで、じっくりやろうと思っていたのだが、アテが外れた。
▽
急きょ、墓参り登山をした。
▽
そのあと、電車で「OKホームセンター」に行き、カーテンを購入した。
ついでに自転車売り場もチェックしたが、26インチのママチャリしかなかった。
そんなことでいいのか?
▽
電車で帰宅し、スカートを穿き、白猫とコロナ猫にエサを出した。
▽
ラジオのコント番組の留守録を聞きながら、カーテンの模様替えをした。
▽
夕食は食パンとセブンイレブンのごぼう天うどん、ひじき煮、はったいの粉。
▽
19時に来た猫は、ファミリー3匹と久しぶりのルシフェル猫。
▽
夜はのんびり過ごした。
主役はコーヒーだ。
──────
フーズピープル:1226
他はキャッシュレス
──────
≪05月03日(祝)≫
・
・
5:30に目が醒めた。
猫ファミリーが来た。
朝食はバナナ、練乳ロールパン、ひじき煮。
ステイホームの本領発揮で、11:00まで布団から出なかった。
それでも台所に立つと空腹を覚えた。
昼食はレタス挟み食パンと塩ラーメン。
▽
13:20に自転車で外出した。
やはり自転車屋は休業だった。発注はできない。
公園とかでスマホを使ってみたが、公共Wi-Fiが不安定なので、
結局は[ガスト大浦店]に腰を据えて、ティータイムの一時間ほどをサイト整理に集中した。
そのうち、ネットカフェとかに行くようになるのだろうか?
▽
自転車のタイヤは20インチと小さいが、乗り手の経験値が違う。速くて安定感があるぞ。
タクシー並みの所要時間で帰宅した。
途中、[ワッツ]で線香を、[セブンイレブン]で食パンを買った。
▽
帰宅してから、スカートを穿いて、[山田君と七人の魔女]というアニメを編集・ダビングしながら、スマホからガラケーに引き継いで、サイト加工の仕上げをした。
▽
夕食はレタス挟み食パンと焼きうどん、納豆。
▽
白子猫と銀子猫が来た。
20時にはルシフェル猫も来た。
▽
ところで、5月1日から成人式みたいな晴れ着女性をよく見るのだが、一体なんなのだろう?
今日も、かなり数は減ったが、見た。
──────
ガスト680(デビット)
他もすべてキャッシュレス
──────
≪05月04日(祝)≫
・
・
4:10に目が醒めたので、早見沙織ボイスが聞けた。
猫ファミリー3匹とルシフェル猫が来た。
朝食はバナナ、食パン、カレーライス。
7:30には布団から出て、身支度しておいた。
アニメ「戦闘員、派遣します」を編集・ダビングした。
▽
8:50にサニックスが来て、床下でコンクリート補修工事をした。
その間は、DVDを見たり、仏間を掃除したりしていた。
11:30〜13:00は昼休み中断。
結論から言えば、14:00終了だったから、仮に休まなかったら12:30に終わっていた計算にはなるが、
薬品やセメントが乾くのに、それくらいの時間が必要だったのだろう。(素人にはわからない)
なお、私の昼食は食パンと納豆である。
▽
工事が終わったあと、スマホを持って外出してもよかったが、なんとなく面倒で、
DVDを見ながらガラケーを操作した。
▽
夕食は食パンと焼きうどん。
猫は銀子猫と白猫が来た。
▽
20時に、ゴミ捨て場整理のボランティアに出た。
帰路に[セブンイレブン]で食パンを買った。
▽
歴史探偵やミラクルナインの録画でも見て、
22時には布団に入った。
─────
─────
≪05月05日(祝)≫
・
・
4:50のアラームで起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
雨の庭に、白子猫と銀子猫と白猫(老婦人)が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス。飽きないよ。
7:30には布団から出て、休日モードのリセットの予行練習とした。
結局、アニメのDVDを見たり、ガラケーでサイトを整理したりがメインだった。
そうやって、雨が上がるのを待っていた。
▽
食パンとレバーとドーナツの夕食のあと、
12:30に徒歩で外出。
auショップに行って、古い方の故障したガラケーを解約した。
10月まで待てば3300円の解約料が不要だが、故障ガラケーのために毎月1000円を捨てることを考えると──これでいい。
しかし、あっさりと解約できたものだ。普通ならスマホ乗り換えを勧めるはずだが……。
私はauのクレーマーリストに載っている、と考えるのが自然だろう。
(あはは)
▽
15:00までガスト銅座店でスマホをWi-fiにつないだ。
メインはドリンクバーのココアだと割りきって、チープなピザをオーダー。
後ろめたさはない。
▽
帰宅し、銀子猫と白子猫にエサ出し。
日没の頃、徒歩10分のファミリーマートまで往復し、食パンを買った。
▽
17時前から、早めの夕食。
食パンとプレーン焼きそば。
▽
自転車のカタログを見ていたら、19:30になっていた。
ゴミ捨て場整理に出た。
▽
21時すぎに帰宅し、スカートを穿いた。
読経のあと、23時には布団に入った。
────────
ガストもファミマもキャッシュレス
────────
≪05/06(木)≫
・
・
4:50のアラームで起き、FMで早見沙織ボイスを聞いた。
銀子猫と白子猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、はったいの粉。
▽
アニメ「ゆゆゆ」がスプラッタ調になってきたので、今後の視聴は見合わせることにした。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:45。
ただただ多忙。
たとえば、普段は10枚の伝票が今日は120枚。
どーだ。
▼▼▼▼▼
ジョイフル中央橋が20時閉店なのは痛い。
半額の惣菜を買おうかとスーパーに寄ったが、めぼしいものはすでに売れていて、無かった。
▽
20:35に帰宅すると、銀子猫と白子猫がいた。
そして、クリップライトで庭を照らすと、ルシフェル猫がいた。
▽
レタスを挟んで食パンを食べ、焼きそばと焼き餃子を作って食べた。
▽
コーヒータイムはカフェオレだけ。スイーツなし。
▽
DVDでも見て、23:30には就寝。
─────
─────
≪05月07日(金)≫
・
・
4時から起きていた。
銀子猫と白子猫が来た。
▽
朝食はバナナ、餃子、食パン、カレーライス。
アニメ[恋と呼ぶには気持ち悪い]を“流し”で見た。
▽
9:10にビニール傘で家を出て、通勤途上に自転車屋に寄り、自転車が決まったと宣言した。
選んだのは「ロマーナ(マルキン自転車)」というママチャリである。
形はママチャリだが、26インチの3段変速である。
国土交通省がいう「都市部における50m〜5kmの移動で一番速い乗り物=自転車」を証明できるスピード・ランもできるはずだ。
明日、正式に注文する。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:15。
雑用が多いこともあるが、
なんとなく雰囲気がおかしいから、
ただただ、疲れる。
▼▼▼▼▼
退社後、ローソンに寄ったが、クオカードを持ってないことに気付き、すぐに退散した。
▽
帰宅後、
ファミリー猫3匹が来た。
▽
[恋と呼ぶには気持ち悪い]を編集・ダビングした。
沖縄への修学旅行の話だが、冬という設定なので水着回ではない。
夕食は、食パンと焼きそば。(うどん玉は温存しなければならない)
スカートを穿いて、コーヒータイム。
あとは、ラジオとDVDの時間。
ぼやき川柳をひさびさに聞いた。
───────
───────
≪05/08(土)≫
・
・
4時頃に起きた。
銀子猫、白子猫が来た。
▽
朝食はバナナ、ドーナツ。
▽
[ブルーリフレクションズ]というアニメを編集・ダビングした。
▽
黄砂のなか、9:15に家を出て、自転車屋に寄り、注文をしたが、
陳列中の自転車に24インチがあり、やっぱりこっちがいいと、急きょ変更した。
間に合った。
▽
携帯電話が入り、乗りバス開始の時刻が13時に変更となった。
そのため昼食はシングルで[ジョイフル中央橋]。日替わり昼膳。
▽
乗りバスの第一便は、北部のショッピングモールへ。
彼女は母の日のプレゼントを選んだ。
私はホームセンターで自転車カバーをチェックした。(よかった。そんなに高くない)
なお、この行き帰りとも、お気に入りのバスだったそうだ。
駅前でバスウォッチングを90分やり、
聖火リレーの規制の渋滞が読めないまま、
市境を越えて(←飲食店が時短営業していない)、[ジョイフル浜田店]で夕食。
唐揚げ定食+豚汁オプションの黄金パターンである。
▽
19:20、乗りバス終了。
▽
古本屋を二軒チェックし、
S東美に寄って惣菜と食パン2斤を買って、1斤はアパートに置いた。
来週オーバー残業した場合の遅い時間の夕食とするためだ。
▽
帰宅すると、朝と同じ2匹が来た。
▽
スカートを穿いて、コーヒータイム。
▽
23時に読経。
───────
昼食724
エヌタスカード1000チャージ
───────
≪05/09(日)≫
・
・
4時頃から起きていた。
バナナと食パンを食べた。
白猫と白子猫と黒猫(珍しい)が来た。
▽
7時30分に布団を出た。
▽
快晴、買い物に出発。
いつもの9:11のバスで。
バナナも卵も安くはないが、しかたがない。
母の日だから、仏壇に置く菓子も買った。
いつもの10:14のバスで帰れた。
▽
帰宅後、
食パンを食べて、自転車で外出。(12:10)
こちらの自転車は処分する予定である。
出発しようとしたら、隣家の隣家から[道路脇の邪魔になる竹]の伐採を頼まれた。
ノコギリで切断したが、かぐや姫はいなかった。
▽
長崎駅前に新しくできた[立ち食いうどん]は、客が一人もいなかった。
さすがに入ろうという気にはならない。
▽
母校の[長崎大学]に立ち寄ると、
卒業した当時よりも建物がキレイになりすぎていた。
そして、構内は自転車だらけになっていた。
▽
結局は道ノ尾[BOOK-OFF]に至った。
[安達としまむら]の原作ラノベと[川柳少女]が入手できた。
▽
復路、[ジョイフル城山店]でティータイムとし、さっそく読書。
▽
17時に帰宅。スカートを穿く。
白猫と銀子猫が来た。
隣家が回覧板を回してきた。
▽
夕食は食パンとチャンポン玉で作った焼きそば。
ラジオと読書で夜は更けた。
なお、例のラジオ番組はリクエスト特集につきコントはなかった。
─────────
スーパー929
ジョイフル722
─────────
≪05/10(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と白子猫とコロナ猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、ごぼうサラダ。
▽
回覧板を回して、9:18に家を出た。ちょっと遅いか。
▼▼▼▼▼
勤務10:00〜19:30。
無駄な時間がなかった。
▼▼▼▼▼
ローソンで食パンを買って(クオカードを使いきった)、
アパートで食パンを食べて帰路に就いた。
▽
帰宅すると、
銀子猫が玄関にいて、開いたドアから先に家の中に入って──迷子になった。
リビングで保護し、庭まで運んでやり、猫ファミリーの残り2匹に会わせてやった。
▽
夕食は、ナポリタン、チキンの揚げ物。
▽
ラジオを聞きながら、炊飯。
「山田君と七人の魔女」を編集・ダビング。
23時に読経。
───────
───────
≪05/11(火)≫
・
・
4:20に起き、FMで早見沙織ボイスを聞いた。
銀子猫と白子猫と黒猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、ひじき。
▽
アニメ「戦闘員、派遣します」を編集・ダビングした。
▽
ワケアリでタクシーで出勤。
▼▼▼▼▼
【職場】9:30〜19:35
混乱と波乱があった。なかなか、こんな日はない。
▼▼▼▼▼
ビニール傘で帰路に。
アパートで食パンを食べた。
▽
懐中電灯を忘れて苦労したが、なんとかゴミ捨て場の整理はできた。
貴重品である洋風サークラインを拾えた。
▽
帰宅すると、また銀子猫が、私が開けた玄関から家に上がり込んだ。
そして案の定、迷子になった。
庭には白猫と白子猫が待っていた。
▽
夕食はチャンポン玉の焼きそば、冷凍食品の[鶏の山賊焼き]、ひじき。
▽
拾ってきたサークラインを早速取り付けた。
高級感あるデザインだ。
▽
スカートを穿いて、天てれアニメ[銭天堂]を視た。
ながらで視ていたら、エンドで主役(小学生男子)の声が井上麻里奈とわかり、真剣に見直した。
─────
タクシー940
─────
≪05/12(水)≫
・
・
4:40に起き、FMで早見沙織ボイスを聞いた。
雨の庭に猫ファミリー3匹がいた。
▽
朝食はバナナ、食パン、にんにくチャーハン、レバー。
▽
ビニール傘で出勤。
思いのほか雨が強いので、電車に乗った。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
今日からしばらく、暇な時間がなくなります。
▼▼▼▼▼
帰路はほとんど傘は要らなかった。
アパートで食パンを食べた。
実家から持ってきていた[一番どうでもいい時計]を壁にかけた。
▽
ゴミ捨て場の整理ボランティアをやった。
今夜も、貴重品であるサークラインを拾えた。
▽
帰宅すると、庭にはファミリー3匹と白猫[老婦人]がいた。
▽
冷凍食品の[鶏の山賊焼き]をフライパンに放り込んで解凍して食べたあと、
ナポリタンを作って食べた。
燃えないゴミ出しのあと、スカートを穿いて、
DVDでも視た。
─────
─────
≪05/13(水)≫
・
・
4:20に起き、FMで早見沙織ボイスを聞いた。
雨の庭に猫ファミリー3匹と白猫の[老婦人]がいた。
▽
朝食はバナナ、食パン、にんにくチャーハン、はったいの粉。
▽
念のためのビニール傘で出勤。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
パートさんが休みで、ひさびさに[精査事務]をこなした。
長期記憶が苦手で[精査事務]の要領を忘れているはずの新人クンは差をつけられたと思っただろう。
▼▼▼▼▼
帰路は、ワッツで芳香剤を買い、
アパートの和風サークラインを取り外して持ち出した。
▽
帰宅すると、ファミリー3匹と黒猫が待っていた。
▽
スカートを穿いて、
夕食は、レタスをはさんだ食パン、鶏の山賊焼き、ナポリタン、餃子。
▽
コネクターを改造して和風サークラインを取り付けた。
▽
見るべき録画はない。
ラジオを聞いた。
─────
─────
≪05/14(金)
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、にんにくチャーハン、レバー、はったいの粉。
▽
洋風サークラインを手にぶら下げて歩いて出勤した。
なお、今朝から完全クールビズ仕様。
▽
9:30、サークラインはアパートの部屋に取り付けた。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
なんかすごくラクな一日だった。
▼▼▼▼▼
帰路は小雨。
傘なしで強引に出発したが、やはりアパートに寄り、ビニール傘を持ち出した。(挫折)
▽
帰宅すると、ファミリー3匹と白猫(老婦人)が待っていた。
▽
夕食は、レタスをはさんだ食パン、ナポリタン、レバー。
▽
スカートを穿いて、洗濯機を標準コースで回した。
(普段は、さっと洗いコース)
▽
コーヒーは、DVDとラジオ、ぼやき川柳と一緒に──金曜日だから。
─────
─────
≪05/15(土)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白子猫と銀子猫が来た。
▽
土曜日のお楽しみはピーナッツクリームパン。
▽
「ブルーリフレクションズ」を編集・ダビングした。
天候不良につきデート中止の意見もあったが、
「決行」となり10:10に家を出た。電車で移動。雨はパラパラ。
11:21、長崎駅前から乗りバス開始。この時が雨のピーク。
ランチは駅ビルのブルズキッチン。スタンプとサービス券で700円OFFだった。
▽
駅前に戻り、バスウォッチング。時々、強い雨。
終了の20:00から逆算したスケジュールを実行。
1530号車で早い夕食へ。バイキングメニュー。
1579号車で中央橋→ターミナルに戻り、時間までキャンドゥで買い物。(3倍の双眼鏡)
20:00、乗りバス終了。
▽
徒歩で帰路へ。
家に着く直前、雨がパラついた。
▽
20:40、帰宅。
白子猫と銀子猫が来た。
スカートを穿いて、たまっている録画を少し消化した。
───────
───────
≪05/16(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
ドーナツを食べた。
エサ場には白猫と白子猫が来た。
▽
7:40にミニベロ(小型自転車)でアパートに走り、買い置きの猫エサを取ってきた。所要35分と徒歩の半分だった。
▽
雨の切れ目を利用するのは昨日と同じ。
9:08に蛍茶屋バス停に着いたら、スーパーの正面を通る系統のバスが来たので、乗った。
ただし、降りるのは2つ前の八坂神社前バス停である。地蔵堂に挨拶していくためだ。
[フーズピープル]で傷んだバナナ(70円)や半額のグルメ菓子パンを購入した。
時間が余ったので、大曲バス停まで歩いたら、長崎バス1458号車に乗れた。
▽
帰宅後、食材を冷蔵庫に入れ、菓子パンを食べて、
電車に乗って献血ルームに向かった。
献血ルームにいたのは10:50〜12:45。スマホをwi-fiにつないでいた。
▽
雨は上がっていたが、Sマートに寄ってジャムやヨーグルトを購入しただけで帰宅した。
ここでまとまった雨に見舞われた。
▽
14:10帰宅。コント番組の録音を聞いて笑い転げたあと、
布団のなかでガラケーを使うつもりが、案の定、寝落ちし、16時に目覚めた。
残務整理のようにガラケーを使い、
スカートを穿いて、17時に菓子パングルメでとりあえず夕食。録画の笑点を視ながら、18:30に焼きうどんと餃子を作って食べた。
▽
猫はファミリーの3匹が来た。
▽
のんびりと夜を過ごし、23時に読経。
午後からずっと、外は風が荒れている。
───────
スーパー725
───────
≪05/17(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と銀子猫が来た。
▽
朝食は冷凍バナナ、レタス、食パン、カレーライス。
▽
アニメ「山田くんと7人の魔女」を編集・ダビングした。
9:05に家を出た。
▼▼▼▼▼
勤務10:00〜19:00。
今日は特に新人クンがうっとうしかった。
やることはやらないで、無責任に口出しだけはする。どうにかならないものか。
▼▼▼▼▼
まっすぐ帰宅。
白子猫と銀子猫が来た。
▽
夕食は、レタス、食パン、ナポリタン、はったいの粉。
▽
レースのカーテンが手に入ったので、適材適所をモットーに2か所を交換した。
まだ4枚も余っているから、新たにカーテンレールを設置する予定である。
▽
今日はスカートを穿いていない。
───────
───────
≪05/18(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、ひじき、はったいの粉。
▽
9:05に家を出た。
ビニール傘は視界を遮らないから便利だ。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
こんな仕事は人生になんのプラスにもならないと思うことが、あった。
今日が初めてではないが。
▼▼▼▼▼
帰路は、[Sマート]で買い物をし、ゴミ捨て場整理ボランティアをした。
▽
帰宅すると、白子猫と銀子猫と白猫(老婦人)が待っていた。
▽
夕食は、レタスをはさんだ食パン、正統派焼きそば、はったいの粉。
▽
アニメ「銭天堂」のゲストは洲崎綾さんだった。またエンドロールを見るまでわからなかった。
▽
拾ってきた電卓のボタン電池を交換した。
精密ドライバーでこじ開けるので、ちょっとした職人芸だ。
数本のボールペンも拾ってきたので、ニコイチの手法で再生した。
こちらは難しくない。
▽
ココアを買ってきたので、カフェモカを作り、DVDとラジオで過ごした。
長崎放送が山崎ハコの「呪い」フルコーラスをオンエアした。
正気の沙汰ではない。
─────
─────
≪05/19(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白子猫と銀子猫が来た。
▼
冷蔵バナナ、レタス、食パン、カレーライスで朝食。
「戦闘員、派遣します」を編集・ダビングした。
9:05に家を出た。
途中の果物屋でバナナを100円(税込)で買った。
途中のゴミ捨て場で掛け時計Aを拾った。
落下の衝撃で秒針が外れただけで捨てられたようだ。
バナナと時計Aはアパートに置いた。
▼▼▼▼▼
業務10:00〜19:00。
主任が休み。そのため、問題上司の鬱陶しさ、マックス。
▼▼▼▼▼
19:10〜19:35、ジョイフル中央橋で夕食。20時閉店なのはじゅうじゅう承知で、チキン南蛮定食とドリンクバーのココア3杯。
アパートに寄り、時計Aを持ち出し、そのままゴミ捨て場の整理ボランティアへ。
できすぎな話だが、機械が故障して捨てられたカシオの掛け時計Bを拾った。
▼
20:40帰宅。
白子猫と銀子猫と、白猫(老婦人)が来た。
ようやく、老婦人も慣れてきたようで、「おそるおそる」という様子が見られなくなった。
それでいいんだよ。ネ・ジ・テ・パ。(←フランス語で、遠慮するな、という意味らしい)
▽
さっそく、時計を修理した。
Aの秒針を戻すだけでもいいのだ。
しかし、文字盤が大きくて見やすいBがある。
Aの機械(ムーブメント)をBに移して、Bを復活させる方がいい。
さあ、時計職人やってみよう。
──結果、Bが再生した。
─────
バナナ100
ジョイフル898
─────
≪05/20(月)≫
・
・
5:00のアラームで起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
雨の庭に銀子猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カップライスにイワシの蒲焼(缶詰)をのせたもの。
「スライムを倒して300年」というアニメを編集・ダビングした。
ビニール傘で9:05に家を出た。
ちょうど電車が来たので、乗った。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
昨日と同じワンパターンな仕事だった。
▼▼▼▼▼
帰路、雨はやんでいた。
AEONで猫エサを購入し、アパートにそれを置いた。
ここからはビニール傘が必要だった。
▽
実家に帰宅すると、白子猫と銀子猫が来た。
▽
米を炊きながら、
レタスと食パンと焼きそばを食べた。
コーヒータイムにするつもりが、銀子猫とルシフェル猫が、雨に当たらない部屋に上がりたいらしく、ニャーニャー鳴く。
鯖缶を提供して、なだめた。あくまでも特別食だからな。
▽
少し時計職人をやった。
スカートを穿いて、ようやくカフェモカとラジオの時間。
▽
▽
昨日の日記に「桃渓橋付近で蛍を見たこと」を書くのを忘れていた。
───────
WAONチャージ2000
───────
≪05/21(金)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫のフルメンバーが来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレー、レバー、はったいの粉。
▽
アニメ「恋と呼ぶには気持ち悪い」を編集・ダビングした。ネット小説が原作なんだな。
9:05、家を出た。
途中のアパートでバナナを食べたりと、時間に余裕があるからゆっくり出勤した。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:30。
休みのパートさんの代わりに、私がオペレーターをやった。
そして、新人クンが私の仕事を代わりにやった。
かつて、その仕事で私がミスしたとき、
「こんな簡単なことをミスしてどうするんですか」
とバカにしていた新人クンだが、
彼自身が同じミスをした。
これが仕事というものだよ。わかった?
▼▼▼▼▼
帰路、[S東美]に寄った。
恒例の半額タイムに入り常連客が買占めたあとの、ソーシャルディスタンスを空けて並んだ惣菜のなかに、皿うどんのパックが残っていたから、買った。
皿うどんである。まことに長崎らしい。
▽
▽
帰宅し、私が玄関を入るとき、ファミリー猫3匹も一緒に入った──あとさき考えず。
見事に全員が廊下で迷子になったのを、一匹ずつ捕獲して庭に返した。
白子猫だけは腕の中でも暴れてくれるから、庭に投げた。
何か問題あるか?
▽
夕食は、ヤマザキパンのランチパック(2割引)、皿うどん(半額)、あわしま堂の焼きりんご。
さらに、カレーライス。
▽
食事の途中から、洗濯機を標準コースで回した。
▽
スカートを穿いて、カフェモカでコーヒータイム。
そして、「ぼやき川柳」。
─────
─────
≪05/22(土)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来て、大混乱だった。
▽
朝食は食パン、カレーライス、餃子。
▽
[ブルーリフレクションズ]というアニメを編集・ダビングした。
▽
9:30にミニベロ(20インチの大人用ミニサイクル)に乗って自転車屋に行き、24インチのママチャリ[マルキン自転車のロマーナ]を受け取って、乗って帰ってきた。
つまり、ミニベロは廃車とした。
▽
電車で待ち合わせ場所に行き、11時に乗りバス開始。
昼食は一流ホテルのレストランの系列の[珍陀亭]で、ハンバーグ定食。
▽
食後は駅前に戻り、バス・ウオッチングのあと、お気に入りのバスが来たので、終点の北部のターミナルまで乗車。
▽
時間調整を兼ねて、[ジョイフル畝刈]で喫茶タイムとした。
市内に戻り、[大戸屋]のソースかつ丼で夕食。
▽
20:00、乗りバス終了の前に、[キャンドゥ]で自転車カバーとワイヤーロックを買った。
▽
帰宅すると、白子猫と銀子猫が来た。
ラジオを聴いてから、ロマーナでアパートまで走り、猫エサを取ってきた。
最近の自転車のライトはLED式でペダルが軽いのに明るいから、頼もしい。
しかし、前カゴに猫エサを5.4キロも載せたせいで、ハンドルが不安だったから、帰りは押して歩いてきた。
後ろの荷台はチャイルドシートも可能な仕様だから、次はここにロープで縛りつけて運ぼう。
▽
再び帰宅したら、白子猫が来た。
─────────
ニモカ1000チャージ
エヌタス3000チャージ
─────────
≪05/23(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
エサ場には猫ファミリー3匹が来た。
▽
なんと、パンが一切れもない朝。
カレーライスと食べ残した餃子とひじき煮しかない朝。
あはは。
ラジオを少し聞き、何気なくガラス戸を開けたら、白猫(老婦人)がいた。
撮影に成功。
異様に太くて長い尻尾とオッドアイが特徴だ。
▽
素晴らしい快晴。最高の気候。
9:11のバスで買い物に行った。
[フーズピープル]でバナナや半額のグルメ菓子パンを、
[マルキョウ]で卵や麺類を購入した。
時間が余ったので、いつもの10:14のバスに網場道バス停から乗った。(バス代20円節約)
▽
帰宅後、グルメ菓子パンを2個食べた。
正午、自転車を準備していたら、玄関前に[子猫]がいた。
体色は銀子猫と同一だったが、付き添っているのは白子猫だった。お前が親か?
かろうじて撮影できた。(明日、公開します)
▽
自転車で中央郵便局に行き、不在配達のクレジットカード(更新分)を受領した。
そのまま、ならし運転のつもりで長崎大学まで走った。
爽快そのものだったが、
長崎では重要な登坂性能を試したら、さすがに汗が出た。
だから、ジョイフル城山店で休憩とした。まだ13:30。ランチタイムに便乗してグラタンを注文した。
wi-fiでおもしろ画像の大喜利サイトなんかを見ていたら14:50になっていた。
▽
アパートにも寄ったというのに、16:00には帰宅。やはり自転車は速い。
すぐに鞄の中身を整理し、ゴムロープを用意して、再び自転車に乗った。
スーパー[ジョイフルサン]で米と食パンを購入した。
米は荷台にロープで固定した。
これは楽だ。
▽
帰宅し、
コント番組の録音を聞き、クイズ番組の録画を消化したら、18:30になった。
食パンと焼きチャンポンで夕食。
コーヒータイムはスカートでくつろいだ。
▽
朝と同じの猫ファミリー3匹は来たが、子猫はいなかった。
まあ、いいか。
────────
スーパー1138
ジョイフル678
ジョイフルサン2047
────────
≪05/23(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
エサ場には猫ファミリー3匹が来た。
▽
なんと、パンが一切れもない朝。
カレーライスと食べ残した餃子とひじき煮しかない朝。
あはは。
ラジオを少し聞き、何気なくガラス戸を開けたら、白猫(老婦人)がいた。
撮影に成功。
異様に太くて長い尻尾とオッドアイが特徴だ。
▽
素晴らしい快晴。最高の気候。
9:11のバスで買い物に行った。
[フーズピープル]でバナナや半額のグルメ菓子パンを、
[マルキョウ]で卵や麺類を購入した。
時間が余ったので、いつもの10:14のバスに網場道バス停から乗った。(バス代20円節約)
▽
帰宅後、グルメ菓子パンを2個食べた。
正午、自転車を準備していたら、玄関前に[子猫]がいた。
体色は銀子猫と同一だったが、付き添っているのは白子猫だった。お前が親か?
かろうじて撮影できた。(明日、公開します)
▽
自転車で中央郵便局に行き、不在配達のクレジットカード(更新分)を受領した。
そのまま、ならし運転のつもりで長崎大学まで走った。
爽快そのものだったが、
長崎では重要な登坂性能を試したら、さすがに汗が出た。
だから、ジョイフル城
≪05/25(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
朝食はバナナ、キャベツ、食パン、カレーライス、魚のハムカツ、はったいの粉。
▽
アニメ「戦闘員、派遣します」を編集・ダビングした。
9:00に家を出ようとしたら、
玄関前に白子猫と銀子子猫がいた。
誰かの鳴き声が1階の屋根あたりから聞こえた。
庭に回ると、銀子猫がいた。
塀の向こうからも誰かの鳴き声が聞こえていた。
完全に包囲されたようだ。
エサ皿はいくつ要る?
銀子猫は答えず(当たり前だ)、部屋に上がり込もうとする。
それをなんとか押し返し、とりあえず3皿出して、逃げるように家を出た。
★★★★★
業務10:00〜19:10。
楽といえば楽だった。
★★★★★
20時閉店を承知で、ジョイフル中央橋にて夕食。
注文を取りにくるまでに3分、料理が出てくるまでに15分待たせた。
ジョイフルにしては珍しいスローテンポだ。そんなにバタバタしてたのか?
それにしても、注文した唐揚げ定食が届かないうちにラストオーダーを訊かれてもなぁ。
▽
19:55にジョイフルを辞し、
ゴミ捨て場整理ボランティアをやって、サークラインを拾って、帰宅した。
▽
庭に猫ファミリー3匹がいたが、
鳴き声は聞こえなかった。
子子猫は寝ていたのだろうか。
▽
21:30、サークラインを入れ換えた。
ラッキーなことに、今日拾ってきたものが、以前に拾ってきたものと同一の製品だった。
これで2階の部屋の明かりが統一された。
素晴らしい。
───────
ジョイフル722
───────
≪05/26(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が待っていた。
▼
朝食は、バナナ、食パン、カレー。
9:00に燃えないゴミを持って家を出た。
▼▼▼▼▼
職場──
10:00〜19:30。
久しぶりに業務として車を運転した。
月末シフトの初日でもあった。
▼▼▼▼▼
退社後のスーパーで、食パンを買うついでに半額シールの豚丼と皿うどんもゲットした。
こういうのも、確かにお買い得だ。
▽
帰路、ビニール傘をさしながら、ゴミ捨て場整理ボランティアを敢行した。
▽
帰宅したら、朝と同じ猫ファミリーが来ていた。
▽
夕食は、もちろん、皿うどんと豚丼を食べた。
▽
デザートがわりにはったいの粉とコーヒー。
雨が強くなってきた。
見られなかった皆既月食──まただよ。もう慣れたよ。
────────
────────
≪05/27(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹と白猫の老婦人が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、レバー、納豆。
アニメ「スライムを倒して300年」を編集・ダビングした。
9:05に家を出た。雨は上がっていた。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:20。
明日やるはずの作業が、今日回ってきた。
それも15時過ぎに。
月末シフトに仕掛けられた罠だった。たちまち多忙になった。
なんとか片付けたが、明日の仕事は減らないのだ。
不思議ではあるが、月末とはそういうものだ。
▼▼▼▼▼
帰路、ワッツで買い物をした。
▽
実家に帰宅すると、白子猫と銀子猫が来た。
▽
キャベツと食パンと焼きうどんを食べた。
▽
21:30頃、炊飯中に銀子子猫が玄関先でにゃーにゃー鳴くから見に行くと、
白子猫と銀子猫が近くにいて、3匹とも玄関に入ってきた。
大人のほうはエサを外に置けば食べに出ていくが、銀子子猫は傘立ての裏に籠城してくれて困った。
つかみ出すと、ツメを使ってきた。
あのなぁ。
やはり異世界の生き物だ。
─────────
─────────
≪05月28日(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
銀子猫と白子猫と黒猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、シーチキンご飯、餃子。
アニメ[恋と呼ぶには気持ち悪い]を編集・ダビングした。
▽
9:05に自転車でアパートに行き、自転車は部屋の中に駐め、9:35にアパートを出た。
許可のない自家用車での通勤は禁止だが、自転車を使ったのは実家からアパートまでの私的な移動である。職場まで乗り付けてない。
問題ない。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:35。
月末だ。多忙だ。
ただし準備不足ではない。
▼▼▼▼▼
退社後、ワッツに寄っただけで、歩いてアパートに行った。
アパートから自転車で走り出したら、小雨が降ってきたが、いいテスト走行になった。
▽
帰宅後、自転車は実家の2階の空き部屋に置いた。
エサ場にはファミリー猫3匹が来た。
▽
夕食は、餃子と食パンと焼きうどん。
月末はぼやき川柳がない。
コーヒータイムは楽しむが。
────
ワッツ110
────
≪05/29(土)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。あとから黒猫も。
▽
朝食は餃子、ロールパン。
並行して洗濯機を回した。
▽
アニメ[ブルー・リフレクションズ]を編集・ダビングした。だんだん訳がわからなくなってきている。
▽
9:50に自転車(24インチのママチャリ)で家を出た。
▽
まずは、墓参り。
すなわち、登山である。
自転車は電動アシストではないから登坂力はない。思案橋からはほとんど押して歩いた。
▽
墓参を終え、サイクリング野郎となり、[セルフまつお][鹿尾ダム湖][ダイレックス][OKホームセンター]と巡回した。
このうち[OK]で自転車用のバックミラーと前照灯を買っただけで、あとは空振り。まあ、ダム湖は観光みたいなものだが。
▽
[牛右衛門]でしょうが焼きランチとwi-fi。13:50食べ終わり。
▽
駅前に走り、バス停でwi-fiの続きをした。
▽
いったん実家に帰宅し、一時間ほど休憩し、
自転車にレースのカーテンを載せて[アパート]に走り、カーテンを付け替えた。
▽
[まるたか]で食パンや焼きそばを買い、それらは[アパート]の冷蔵庫に置いて、市内最大の[中央図書館]へ走ったが、まさかの臨時休館。
実は午前中に寄った[南公民館図書室][戸町公民館図書室]も休館だったのだが、
本館はさすがに開いていると思っていたのだ。
本を読んで借りたあとで、[ジョイフル中央橋]で夕食という計画は崩れた。
アパートの冷蔵庫から食材を取り出して、実家に帰還。
▽
スカートを穿いて、
食パン、塩バタータルト、焼きうどんで夕食とした。
▽
来た猫はファミリーの3匹。
▽
夜は、飽きずに見られるDVDとラジオの時間となった。
────────
すべてキャッシュレス決済
────────
≪05/30(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
エサ場には猫ファミリー3匹が来た。あとから黒猫も。
▽
クリームパン、缶詰の大豆、明太子、冷凍のコロッケで朝食。
「五等分の花嫁∬」の第一話をHDDレコーダーが拾っていたから、編集・ダビングした。
よかった。長崎でも見られる。
▽
快晴。9:08のバスで買い物に行った。
[フーズピープル]でバナナや半額のグルメ菓子パンを購入した。
9:54のバスで帰宅したら、
降りたバス停のスペースを使って追突事故の処理をやっていた。
▽
日曜日のお楽しみの菓子パングルメをやり、
11:05に自転車で献血ルームへ走った。11:20には到着。
結局、受付の12:40から14時前までルームにいたのだが、昨日のうちに電話を入れたのに、職員のミスで予約者リストに載っていなかった?という疑惑がぬぐえない。11:20〜12:40の80分の空白の説明がつかないのだ。
まあ、スマホをwi-fiにつないでいたけど。
▽
5%オフのAEONで猫エサを買い、自転車の荷台に縛りつけて帰宅。
▽
14:50に庭のガラス戸を開けると、
おなじみの猫ファミリー3匹、白猫の老婦人、そして銀子子猫が3匹いた。
これで「子猫は少なくとも3匹いる」に修正である。
1匹だけ大人と同じエサを食べたが、他の2匹はじわじわと離れていき、庭の草むらに隠れてしまった。
▽
ラジオのコント番組の留守録を聞き終わって、あちこち掃除した。
▽
18:10、庭にいた白子猫と銀子猫にエサを出してから、
自転車でアパートへ走り、室内に駐輪した。
▽
徒歩で[ダイソー]に寄ったら、空気入れが売ってあることに驚いた。
▽
[ジョイフル中央橋]で夕食。とり天定食。
19:50に店を出て、アパートから自転車を出して、乗って帰宅。
ライトが二つあるから夜道も安心だ。
▽
帰宅して「五等分の花嫁∬」を見ながら、スカートでカレー調理。
これで一日が終わった。
─────────
フーズピープル1220
WAON1000チャージ
ジョイフル898
─────────
≪05/31(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と銀子子猫2匹が来た。(6:30には黒猫も来た)
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、大豆。
アニメ「山田君と七人の魔女」を編集・ダビングした。
▽
9:20に家を出た。自転車リレー通勤だから余裕だ。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:50
月末。
フルメンバーで対応したが、大変だった。
機械もトラブった。
▼▼▼▼▼
退社後、自転車リレーで帰途に就いた。
20:20帰宅。
猫は朝一番と同じだった。
夕食は、食パンと焼きうどん。
スカートを穿いて、DVDでも視る、
リラックスした夜の時間。
──────────
──────────
≪06/01(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹が来た。(黒猫と銀子子猫は6:30)
▽
朝食はバナナ、キャベツ、食パン、カレーライス、ちくわ。
▽
アニメ「戦闘員、派遣します」を編集・ダビングした。
9:15に徒歩で家を出た。
★★★★★
業務10:00〜19:50。
変に忙しかった。まだ月末は終わっていない。
★★★★★
少しでも早めに夜食としたいのに、ジョイフルでさえ20時閉店である。
ゴミ捨て場整理ボランティアをやって、帰宅した。
▽
猫ファミリー3匹が来た。
夕食は、厚切り食パンと野菜ラーメン。
簡単に作れるものということで、ラーメンだった。
──────
──────
≪06/02(水)≫
・
・
3:30から起きたていた。
猫ファミリー3匹が待っていた。
▼
朝食は、バナナ、食パン、カレー。
9:00に燃えないゴミを持って家を出た。
▼▼▼▼▼
職場──
10:00〜19:30。
問題上司……こいつ、頭がおかしい。
▼▼▼▼▼
退社後、[まるたか]と[ダイソー]で買い物。
ゴミ捨て場整理ボランティアを敢行した。
▽
帰宅したら、朝と同じ猫ファミリーが来ていた。
▽
夕食は、食パンと焼き皿うどん。
最近、夜はDVDを見るくらいで、クリエイティブなことをしてない。
─────────
─────────
≪06月03日(木)≫
・
・
4:50のアラームで起き、早見沙織ボイスを聞いた。
雨の庭にファミリー猫3匹が来た。
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、ひじき。
アニメ「スライム倒して300年」を編集・ダビングした。
伊藤美来さんの声を聞き分けた。
雨で自転車が使えないので、徒歩、9:10に家を出た。
▼▼▼▼▼
職務、10:00〜19:00。
特に書くこともないか。
▼▼▼▼▼
やみかけた雨のなか、
事務用付箋(@ダイソー)、米の虫除け、トイレの洗浄剤、自転車の空気入れ(@ワッツ)、食パン(@まるたか)と、すべて楽天Edyで購入した。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹が来た。
子子猫たちは来ない。
夕食は、食パン、焼きそば。
▽
中古の自転車のタイヤに空気を入れてみた。
前輪はうまくいったが、
後輪は空気圧に負けて古くなった虫ゴムが破れたらしい。一気に空気が抜けた。
その虫ゴムが中に落ち込んで取り出せない。
タイヤは命を乗せている、とか。
土曜日の朝にでも、自転車屋に持ち込もう。車輪だけは完璧にしよう。
安全第一。
不安な自転車には乗りたくないよ。
─────────
─────────
自転車データ。
新車ロマーナ(赤)、24インチ3段変速。太い1本フレームでまたぎやすいママチャリ。
中古車ロザリンド(黒)、24インチ変速なし。オーソドックスな2重ループの、どこにでもあるようなママチャリ。
新車がもったいないので、中古車を整備して通勤・買い物に活用する予定です。
────────
≪06/04(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
雨の庭に猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、ドーナツ、食パン、カレーライス、レバー、はったいの粉。
昨夜、虫ゴムの予備があることを思い出したので、雨があがった8:30頃から自転車を修理した。
うまくいったので、試運転した。
雨がまた降りだしたので断念したが、アパートまで乗って行きたかった。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:55
充実していたが、多忙な一日だった。
▼▼▼▼▼
[まるたか]で食パンを買って帰宅すると、ファミリー3匹が待っていた。
▽
夕食は、キャベツをはさんだ食パン、焼きそば、レバー。
▽
洗濯機を回した。
▽
▽
修理した自転車にライトを装着して、試運転の夜バージョンを実行した。
この自転車は、典型的なママチャリだが、簡単な造りらしく15キログラムと軽い。(メーカー品は20キログラムが一般的)
24インチ変速機なしだが、この軽さのおかげで扱いやすい。
そして、多少ラフに扱っても平気な中古車である。
ガンガン使える。
せっかく買った新車[ロマーナ]は、あまり乗らなくなるだろう。
─────
─────
≪06/05(土)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、コッペパン。
▽
アニメ「スライム倒して300年」を編集・ダビングした。
▽
8:10に中古の自転車で家を出て、その自転車に装着する前カゴをOKホームセンターに買いに行く途中、
ベンツが接触する事故発生。
双方のスピードが出ていなかったので怪我はないが、ベンツの重量で自転車は走行不能となり、
物損として事故処理後、岡東オートセンターに回送し、廃車。
同等品の新車を相手の出費で納車してもらうことで、事案は完結。
まあ、いくら同等品といっても、事故車は15キログラムしかない貴重なママチャリだったので、代替車が18キログラムではレベルダウンには違いない。
▽
11:30乗りバス開始。
彼女の具合が悪く、自分がリクエストした[えきまえ食堂]の白身魚定食を残した。
駅前バス停に移ってのバス・ウォッチングでなんとか回復したようだ。
▽
2537号車が来たので、郊外の終点まで行き、引き返して[ジョイフル畝刈店]に入店。(17時過ぎ)
▽
18:25の2537号車に乗って帰り、
20:00、乗りバス終了。
▽
事故がなければ、カゴを装備した中古自転車がアパートにあるはずだったが、
結果として無いので、徒歩で帰宅。
▽
猫は朝と同じ3匹と銀子子猫が1匹、姿を見せた。
▽
ラジオを聞いて23時には寝た。
───────
nimoca3000チャージ
昼食1650
───────
≪06/06(日)≫
・
・
4時に起きた。
5時にバナナ、ロールパンを食べた。
▽
猫ファミリー3匹と銀子子猫が来た。
アニメ「スライム倒して300年」「ブルーリフレクションズ」「五等分の花嫁∬」を立て続けに編集・ダビングした。
▽
9:00に家を出て、いつもの9:11の県営バスに乗った。
▽
スーパー[フーズピープル][マルキョウ]で買い物。バナナとパンは安いが、卵が高い。
それから、最近レジの行列が短いような気がする。
▽
時間があったから1区間歩いて、10:13の県営バスに乗った。
乗ってわかったが、このバスは席に余裕がない。
次はいつもの長崎バスにしよう。3分遅いだけだから。
▽
帰宅すると、朝と同じ猫チームが待ち伏せしていた。
昼食は至福の菓子パングルメ。
▽
11:50に自転車で出発した。
今日は[歩道を低速走行する練習]である。
言うまでもなく、二輪の乗り物は高速ほど安定する。(硬貨もよく転がる)
それなのに歩道でスピードは出せないから、低速安定走行のテクニックが必要になるのだ。
で、色々あって、長崎駅の工事現場を縦断したり、長崎警察署の敷地に侵入したりしながら、
旭大橋で長崎港を越えた。海を渡ったのだ
≪06/06(日)≫
・
・
4時に起きた。
5時にバナナ、ロールパンを食べた。
▽
猫ファミリー3匹と銀子子猫が来た。
アニメ「スライム倒して300年」「ブルーリフレクションズ」「五等分の花嫁∬」を立て続けに編集・ダビングした。
▽
9:00に家を出て、いつもの9:11の県営バスに乗った。
▽
スーパー[フーズピープル][マルキョウ]で買い物。バナナとパンは安いが、卵が高い。
それから、最近レジの行列が短いような気がする。
▽
時間があったから1区間歩いて、10:13の県営バスに乗った。
乗ってわかったが、このバスは席に余裕がない。
次はいつもの長崎バスにしよう。3分遅いだけだから。
▽
帰宅すると、朝と同じ猫チームが待ち伏せしていた。
昼食は至福の菓子パングルメ。
▽
11:50に自転車で出発した。
今日は[歩道を低速走行する練習]である。
言うまでもなく、二輪の乗り物は高速ほど安定する。(硬貨もよく転がる)
それなのに歩道でスピードは出せないから、低速安定走行のテクニックが必要になるのだ。
で、色々あって、長崎駅の工事現場を縦断したり、長崎警察署の敷地に侵入したりしながら、
旭大橋で長崎港を越えた。海を渡ったのだ。低速で。
▽
ミスターマックスという量販店まで、バスの2区間を自転車を押して登った。
MMには自転車用品がたくさんあった。これは心強い。
今度もらえるものと同タイプの自転車も売られていたが、1万円である。
大丈夫か、この安さ。一年もたたずにトラブるんじゃないのか?
もらえる自転車は37,500円である。まあ、安全だろう。
▽
山を駆け降り、低速で帰路へ。
[Sマート]で買い物し、[一般開放されている高校の図書室]でアニメージュを読んで、3冊借りた。
▽
帰宅後、チームに白猫[老婦人]が加わった。
▽
スカートを穿いて、ラジオのコント番組をカセット録音で聞きながら、
夕食は食パン、焼きそば、鶏のなんこつ、ヤクルト。
▽
コーヒータイムと炊飯が同時進行だった。
───────
スーパー1392
───────
≪06/07(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、はったいの粉。
8:40に自転車で家を出た。アパートを車庫として使い、トータル35分で行けた。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:30
とあるセクションが超多忙だった。
それと残業とは直接関係ないが、ともかく多忙だったということだ。
▼▼▼▼▼
復路は、坂を自転車を押して歩いて登るし、ゴミ捨て場の整理もするので45分かかった。
やはり、ファミリーの3匹が来た。
録画のネプリーグを視ながらの夕食は、食パン、焼きそば、コロッケ。
ネプリーグは声優大会だが、あまり好きではない人ばかりだった。
そして、カレー調理。
23時に読経。
──────────
──────────
≪06/08(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹が来た。
また黒猫が来なくなったな。
▽
朝食は冷凍バナナ、食パン、カレーライス、納豆、なんこつ。
▽
アニメ「戦闘員、派遣します」はつまらなかったので消去した。
9:00に家を出た。自転車での所要時間は25分だった。
★★★★★
業務10:00〜19:10。
忙しかったのは、パートさんが二人休みだったから。
★★★★★
ゴミ捨て場整理ボランティアをやって、帰宅した。自転車では50分だった。
▽
猫ファミリー3匹が来た。
夕食は、食パンと特製焼きそば、れんこん、なんこつ。
ついに「銭天堂」に佐倉綾音が出た。
スカートを穿いて、ひさびさに時計職人をやった。
会心の作ができた。
──────
──────
≪06/09(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が待っていた。
▼
朝食は、バナナ、食パン、カレー、餃子。
初お披露目の黄色いシャツで、9:00に自転車で家を出ようするところを、白猫(老婦人)に見つかった。
──エサを出すぶんの時間、出遅れた。
▼▼▼▼▼
職場──
10:00〜19:15。
パートさんは2人とも来たのに、なぜかオペレーターの仕事が回ってきた。
▼▼▼▼▼
退社後、ジョイフル中央橋でチキン南蛮定食。
アパートから自転車に乗り、ゴミ捨て場整理ボランティアを実行した。
▽
21時に帰宅したら、猫ファミリー3匹が来た。
▽
時計職人をやったが、今日のカシオの時計は修理できなかった。
部品取り用とするしかない。
────────
ジョイフル898
────────
≪06月10日(木)≫
・
・
4:50のアラームで起き、早見沙織ボイスを聞いた。
ファミリー猫3匹が来た。
子猫が全然来なくなったな。
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、レバー。
自転車で9:10に家を出た。
▼▼▼▼▼
職務、10:00〜18:55。
凪(なぎ)だ。
何も起こらない。
▼▼▼▼▼
自転車で帰宅。
猫ファミリー3匹と白猫(老婦人)が来た。
夕食は、食パン、スタンダード焼きそば、はったいの粉。
▽
ギガが余っているスマホで、「安い自転車」について調べてみた。
通勤用にはホームセンターの一万円の軽快車で十分なはずだから。
タイヤの空気圧を保って、雨に当てないなら、トラブルもなく長持ちする。
それが大多数の見解だ。
ならば、近いうちに買いに行こうか。
──────
──────
≪06/11(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と白猫(老婦人)が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、鶏なんこつ、はったいの粉。
▽
燃えるゴミを出した。袋の半分しか入ってないが、衛生上しかたがない。
8:00に自転車で出勤した。
夜は雨だから、徒歩で帰るつもりだった。自転車はアパート室内に置くから濡れない。
▼▼▼▼▼
【職場】9:15〜19:30
久しぶりに社用車を運転した。
その他、補完的な事務をした。
▼▼▼▼▼
帰路、[S東美]で半額の惣菜を買った。魚の煮付けなど。
ほんのわずかな雨。
自転車に乗って帰ることを決断した。
▽
帰宅し、自転車は玄関の土間に置いた。
24インチだから、余裕である。
ファミリー3匹と白猫(老婦人)が待っていた。
▽
夕食は、食パン、焼きそば、惣菜。
▽
洗濯機をさっと洗いコースで回した。
▽
忘れずに聞く、ぼやき川柳。
─────
─────
≪06/12(土)≫
・
・
4:50に起きた。
5時に猫ファミリー3匹と白猫(老婦人)が来た。
▽
6:30、ガラス戸を開けたら、縁台の上に猪がいた。
あのなぁ。
猪は、猫ファミリー3匹と白猫(老婦人)に包囲されていた。
猪は猫チームに恐れをなし、草むらに身を隠しながら、去った。
ジャパリパークへようこそ。
▽
バナナとカレーライスで朝食。
▽
「ブルーリフレクションズ」を編集・ダビングした。
▽
雨を衝いて、ロマーナという24インチの自転車(暗赤色)で家を出た。
途中の[〇〇オートセンター(という名前のバイク屋)]を通過するとき、店内に見覚えのある自転車があると思ったら、
私がもらえるプチベルという26インチの自転車だった。
カタログで見たから見覚えあるのだ。デジャヴだね。
焦げ茶色の自転車なんて誰が選ぶ?──私が選ぶ。
急いでロマーナをアパートに走らせ、室内駐輪し、
オートセンターに徒歩で戻って、プチベルを受け取り、これもアパートに室内駐輪した。
▽
11時から乗りバス。
まずは昼食。
先週と同じ[えきまえ食堂]で、彼女は白身魚フライ定食リベンジ。
▽
15時まで、駅前でバスウォッチング。
彼女のお気に入りのバスで郊外へ。16:12のバスでリターン。
▽
夕食は[フラワーメイト]で名物オムライス。この直前と食事中が豪雨だった。
雨宿りもしたから、ほとんど濡れてない。
▽
路面電車でターミナルへ帰還。
20時に乗りバス終了。
▽
プチベルで帰宅。
猫ファミリー3匹と老婦人が来た。
ラジオを聞いて、はったいの粉でコーヒータイム。
明日の行動は決まっている。
▽
▽
なお、猪は自治会で問題になっている。
人界と自然界(山)とを分ける柵を作ることが検討されているが、東京オリンピック並みに問題が多くて座礁している。
────────
────────
≪06/13(日)≫
・
・
4時頃に起きた。
5時にバナナ、食パンを食べた。
▽
猫ファミリー3匹と白猫(老婦人)が来た。老婦人は今日から猫ファミリーに加えることにする。結果的に今日は、3匹と一緒に皆勤賞で庭に来たからだ。
アニメ「五等分の花嫁∬」を編集・ダビングした。
▽
9:08の県営バスに乗った。
▽
スーパー[フーズピープル]で買い物。恥ずかしげもなく、見切り品と半額シールのパンを買いまくった。(バス代のモトはとらねば)
▽
いつもの9:54の県営バスに乗った。
▽
帰宅すると、ほら、ファミリー4匹が待っていた。
昼食は至福の菓子パングルメ。
▽
11:05に徒歩で献血ルームへ向かった。
11:40に到着したが、ここで小ハプニング。
何らかの都合で、12:30まで受付をしないという。
すぐに準備を進めてくれたから、13:00で予約していたが12:30に採血開始となった──過去にそういう例があった。
無駄にガラ空きの献血ルームで、スマホをwi-fiにつないで待った。
▽
結局、採血は13:30〜14:20。
そのあと路面電車で[OKホームセンター]に移動した。
売っている自転車は10990円のママチャリの一車種しかない。長崎はそれでいいのだ。(自転車売り場がないホームセンターのほうが多数派だ)。
ワインレッドを選ぶ。
「あー、面倒だ」と顔に書いてある店員が自転車を店内に入れて(←外は暑いから)、ペダルを装着した。
防犯登録は強制のはずなのに、なんとなく「バカ正直に600円も出すことないじゃん」という雰囲気があった。
ともかく、乗って帰った。
▽
16時に帰宅。猫ファミリー4匹が来た。
すぐにアパートまで自転車で往復し、ライトなどの小物パーツを取ってきた。
▽
コント番組の留守録を聞きながら、とりあえず掃除した。
▽
夕食も菓子パングルメという贅沢。食パンをカレーパンして食べた。
▽
明日から休暇だが、夜の過ごし方は普段と変わらない。
すなわち、はったいの粉とコーヒー。
───────
nimocaチャージ2000
スーパー1726
───────
≪06/14(月)≫休暇1日目
・
・
3:42に起きた。
5:00に猫ファミリーが来たが、白猫(老婦人)がいなかったから3匹だ。
ファミリーに加えたのは早計だったか。
▽
朝食はバナナ、食パン、惣菜。
「山田くんと七人の魔女」を編集・ダビングした。
喜多村英梨が凛々しくて存在感でヒロイン(早見沙織)を圧倒したが、邪悪なラスボス(花澤香菜)が最後を持って行った。
チートすぎる。
▽
7:30に26インチのアルミ製ママチャリ[プチベル]でアパートに行き、24インチの高性能ママチャリ[ロマーナ]で帰ってきた。つまり、自転車を入れ替えたわけだ。
▼
10:00、26インチの安物ママチャリ[フォーシーズンズ]で外出した。
まずは格安スマホの料金をセブンイレブンで払った。
クレジットカードを変更する必要があったとき、QTモバイルの引落とし契約が間に合わなかったためだ。
▽
中央図書館で本を読んで、
11:45、長崎駅前バスターミナルの[ブックカフェ(という名の大衆食堂)]で昼食とした。
食券制セルフサービス(ほとんど社員食堂)ならではの最高のコスパで常連客も多い。
▽
食後、北へひた走る。
長崎でも、この方面は意外と自転車が多い。原爆のあとの新市街ゆえに広い歩道が確保されているから、マナーよく走れば自転車が排除されることはない。
▽
ブックオフ(withホビーオフ)に着き、平日の空いた店内で涼む。
めぼしい本は見つからなかったが、損した気分にはならない。
美少女フィギュアは意外と高くないのだと知ったりする。
▽
長崎市境を越えて、時津町に入る。
昭和22年にバスの車掌が殉職した事件の記憶を伝える地蔵尊に読経し、交通安全を祈願した。
▽
すぐ近くのドンキホーテに自転車売り場があるので覗いた。
軽快車、クロスバイク、ミニベロを扱っているが、変速機つきの車種しか売ってない。それではダメだろう。
▽
15:30に帰宅。
屋根に登って、壁をつたう雑草の蔓(つる)の除去をやった。
下は崖だから、落ちたら死ぬ。
室内の片付けとDVD鑑賞を始め、焼きうどんと煮魚(惣菜)の夕食をはさんで、夜まで続けた。
▽
うーん、休暇初日から行動半径を広げすぎたか?
────────
格安スマホ1015
唐揚げ定食550
────────
≪06/15(月)≫休暇2日目
・
・
3:51に起きた。
5:00に猫ファミリーと、見慣れない白猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、惣菜。
「戦闘員、派遣します」を編集・ダビングした。
気絶させるのに頭を殴るというのはよくあるが、リアルなら死んでもおかしくないよな、と常々思っていたら、
この回で、その通りになった。ラッセル(cv伊藤美来)という子供が死んだ!──蘇生処置が間に合って、ホッとした。
美来ボイスが来週の最終回でたっぷり聞けそうだ。
▽
寝直したら、8:30に起きた。あはは。
▽
11時に家を出て、ママチャリ[プチベル]を取りに行った。
アルミ製の軽いプチベルなら峠を越えてスーパーまで行けるのではないか、という希望的観測を検証するためだ。
試乗しての結論は「非常に困難」。
登坂は予想通りの地獄だった。
これであきらめた。バス代は必要経費だ。
ギブアップし、Uターン。雨も降りだした。
どうにかダイソーに寄って、潤滑油を買った。
▽
帰宅し、昼食はカレーをかけた食パンと、うまい棒。
▽
さっそく玄関の土間に2台並べた自転車に注油した。
チェーンが「ガクガク」と回っていた、ホームセンターの格安自転車が、見違えるほど滑らかになった。
▽
生まれ変わった自転車で、すぐにどこかへ行きたかったが、雨は久しぶりの本降りである。
ならば晴耕雨読。だてに3冊も借りてない。
BGMがわりにDVDを流しながら、夜までに読了した。
▽
17:30に、猫にエサ。
白猫と白子猫が来た。
無理もないが、雨に濡れない室内に居座ろうとする。
おかわりのエサ皿を縁台に置いても、自主的には外に出たがらない。
つまりは、強制排除となる。
▽
夕食は食パンとレタスと惣菜。
▽
20:30にエサを出して、21:30には布団に入った。
────────
万能オイル110
────────
≪06/16(水)≫休暇3日目
・
・
3:40に起きて、4:00から早見沙織ボイスを聞いた。
白猫と白子猫が来た。
銀子猫は欠席。
▽
朝食は冷凍バナナ、カレーうどん、納豆、惣菜。
▽
アニメ「銭天堂」を見た。主演:佐藤綾音。
他にも録画を消化しまくった。
▽
13:00に[牛右衛門]に着くように、自転車[Vintage]で家を出た。
昼食はしょうが焼き定食。(日替り定食は売切れていた)
そのあと、墓参り登山。Vintageは軽いから、押して登るのもラクだった。
▽
けっこうスピードを出して、[エイデンパーツ]にも寄って、帰宅。
細かい粒の雨が降っていた。
▽
17:30には猫ファミリー4匹(老婦人、復活)が来た。
スカートを穿いて、夕食はレタスはさみ食パンと焼きうどん。
20:00には燃えないゴミ出し。
──────
──────≪06/16(水)≫休暇3日目
・
・
3:40に起きて、4:00から早見沙織ボイスを聞いた。
白猫と白子猫が来た。
銀子猫は欠席。
▽
朝食は冷凍バナナ、カレーうどん、納豆、惣菜。
▽
アニメ「銭天堂」を見た。主演:佐藤綾音。
他にも録画を消化しまくった。
▽
13:00に[牛右衛門]に着くように、自転車[Vintage]で家を出た。
昼食はしょうが焼き定食。(日替り定食は売切れていた)
そのあと、墓参り登山。Vintageは軽いから、押して登るのもラクだった。
▽
けっこうスピードを出して、[エイデンパーツ]にも寄って、帰宅。
細かい粒の雨が降っていた。
▽
17:30には猫ファミリー4匹(老婦人、復活)が来た。
スカートを穿いて、夕食はレタスはさみ食パンと焼きうどん。
20:00には燃えないゴミ出し。
──────
──────
≪06/17(木)≫休暇4日目
・
・
4:45のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、レタスはさみパン、餃子。
▽
9:00に自転車messageに乗って家を出て、アパートに置いてある自転車vintageに乗って帰ってきた。
10:00に家を出て、自転車passageでアパートまで行き、待ち合わせ場所へは徒歩で行った。
▽
10:30乗りバス開始。
彼女の散髪からスタート。平日でも待ち時間は運次第、20分待ちはややハズレか。
ランチのあとは、風頭山コースを経て、駅前バス・ウォッチングとし、2531号車を選んだ。このあたり、かなりの雨だった。
▽
西山台で降り、県営バスで夕食へ。
16:50、まだランチメニューの[浦上ホルモン]でピリ辛の唐揚げ定食。
▽
市内南部まで一往復したあと、20:00に乗りバス終了。
▽
アパート経由、自転車passageで帰宅。
猫はファミリー4匹。ただし、白猫・老婦人が攻撃的で困る。
▽
DVDでも流しながら、もらった缶チューハイとコーヒーで一日を締めた。
ラジオは[鬼滅の刃]の特別番組だから、聞かない。
──────
ホルモン1606
──────
自転車passageは30,000円の標準ママチャリ。3段変速で安全最高速度35km/hほど。24インチで重心が低く、運転も効率がよく楽だが、鉄の車体が20キログラムと重く、石段を担ぎ上げるのが大変である。
messageは37,000円の標準ママチャリ。変速なしで安全最高速度30km/hほど。26インチでも18キログラムと軽いアルミ車体だが、運転感覚にまだ慣れていない。
vintageは15,000円の普及版ママチャリ、26インチ。変速なしで安全最高速度28km/hほど。格安の素材や部品でコストダウンしているはずだから、錆びさせないように使うのが腕の見せどころである。実は、これの運転が一番楽しい。
────────────
≪06/18(金)≫休暇5日目
・
・
4:30に起きた。
雨の庭には、白猫と白子猫だけが来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、レバー。
アニメ[恋と呼ぶには気持ち悪い]の再放送を地元の地上局が始めたので、録り損ねていた第1話を編集・ダビングした。
▽
雨ぐらいで、自転車が使えないぐらいで、家から出る気が失せた。
断捨離に徹した。
▽
昼は何も食べなかった。
小説を書いたり、掃除をしたりして午後まで過ごした。
猫ファミリー4匹が随時来たが、白猫の老婦人は凶暴である。
▽
夕食は、レトルトカレーをカップライスにかけたものと、焼きうどん、納豆、レバー。
▽
20:00に徒歩でスーパー「Sマート」「ジョイフルサン」に行った。
食パンが尽きたというだけで危機感が募ったからだ。
食パンと半額になった惣菜などが買えた。
帰路は雨がひどく、ビニール傘は失敗だった。
▽
20:50、帰宅。
▽
アニメのDVDを流しながら、コーヒーと[ぼやき川柳]。
▽
結局、休暇中に晴れたのは月曜日だけだった。
──────
スーパー621
──────
≪06/19(土)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー4匹が来た。
▽
バナナとロールパンで朝食。
▽
「ブルーリフレクションズ」を編集・ダビングした。
▽
8:30自転車vintageで家を出て、アパートに駐めていた自転車messageに乗り換え、運転を練習した。
でも、どうやってもこの自転車の運転は楽しくならないのだ。
▽
messageはアパートに戻し、徒歩で待ち合わせ場所に移動し、11時から乗りバス。
昼食は[えきまえ食堂]で、プロの焼きそばを食べた。
▽
続いて、駅前でバスウォッチング。(フードコートでのティータイム中断あり)
彼女のお気に入りのバスが来たので、乗って郊外へ向かい、
18:26の同じバスで市内に戻るまでが夕食タイム。
20:00の乗りバス終了までの間にキャンドゥに寄った。
▽
vintageで帰宅。LEDのヘッドライトとテールランプで安物ママチャリが見違えるようだ。
▽
帰宅後、猫ファミリー4匹にエサ出し。
キャンドゥの部品で時計職人をやり、一台が甦った。
▽
ラジオを聞きながら、缶チューハイを飲んだ。
──────
エヌタス1000チャージ
ジョイフル1886
雑61
──────
≪06/20(日)≫
・
・
4:40に起きた。
エサ場には猫ファミリー4匹が来た。
▽
バナナとロールパンの朝食。
▽
快晴。8:00に自転車vintageで買い物に出た。
普段ならバスと徒歩で30分かけて行く山越えルートは、日見峠トンネルの標高155mが最高地点となる。
単なるママチャリだから、登りはほとんど押して歩いた。
そこから[いろは坂]のような旧長崎街道を一気に駆け降りて、標高6mのスーパーに着くまで、40分だった。
帰りはバイパス(新道)で、45分だった。押し歩きの登りが長いからだ。
バイパスのトンネルは標高が低い位置を掘っているわけで、標高118mが最高点となる。
▽
帰宅後、グルメ菓子パン2個を食べた。
正午に、続けてvintageで猫エサを買いに出た。
エサはアパートに置き、messageに乗り換え、例によって運転の練習として乗り回したあと、[Sマート]で補完的な買い物をした。
▽
ケーキのような菓子パンでコーヒーブレーク。
電子ピアノでも弾いて、
夕食は食パン。
猫はファミリー4匹。
───────
スーパー949
WAONチャージ2000
───────
≪06/21(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー4匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、惣菜のチキンカツ、ひじき。
▽
アニメ[山田くんと七人の魔女]の最終回を編集・ダビングした。
喜多村英梨さんが演じる、けなげな美少女が失恋して終わるのだが、[とらドラ]という作品でも、彼女が演じた美少女はよく似た境遇だった。
偶然だろうけど。
▽
8:10に自転車で家を出た。
▼▼▼▼▼
【職場】9:15〜19:15
休暇明けの仕事は社用車の運転から始まった。
他は順調だった。
▼▼▼▼▼
退社後、[S東美]に寄り、半額シール惣菜の争奪戦が始まる前の2割引のお好み焼き等を買った。
20:20、自転車で帰宅。
▽
ファミリー猫4匹猫が来た。
▽
夕食は、食パンとお好み焼き、チキンカツ。
のんびりと夜の時間。
22:30には布団に入った。
▽
昨日、[炊飯とカレー調理]を日記に書くのを忘れていた。
───────
───────
≪06/22(火)≫
・
・
4:00に起きた。
猫ファミリー4匹が来た。
▽
朝食は冷凍バナナ、カレー、惣菜。
▽
アニメ「戦闘員、派遣します」の最終回を編集・ダビングした。
伊藤美来さんのキャラが悲惨だった。
8:30、自転車[Vintage]で家を出たが、
携帯電話を忘れていたから、引き返した。
こんなとき、自転車だから余裕だ。
▼▼▼▼▼
業務10:00〜19:25。
時間の配分が難しかった一日だった。
▼▼▼▼▼
夕食として、ジョイフル中央橋店で唐揚げ定食。
▽
ゴミ捨て場の整理ボランティアをやりながら帰宅。
猫はファミリー4匹。
缶チューハイをアジフライをつまみに飲んだ。
ネプリーグの録画を見ながら、コーヒータイム。
──────
ジョイフル832
──────
≪06/23(水)≫
・
・
4:40に起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹と、「見慣れない白猫」が来た。
▽
朝食は冷凍バナナ、カレー、惣菜のアジフライ。
▽
「鬼滅」みたいなアニメが始まっていたが、内容は残酷で、見続けるかどうかは微妙。
8:40に徒歩で家を出た。
★★★★★
業務10:00〜19:10
3人が休暇だった。
伝票データ入力をやったのは私だけだった。
休暇が多い日でも、これは意外と珍しい。
★★★★★
退社後はアパートまで歩き、
自転車ロマーナを出して、乗った。
ゴミ捨て場整理ボランティアをやりながら帰宅。
猫ファミリー3匹が来た。
夕食はレタスはさみ食パンと焼きうどん。
お笑い演芸館の録画を見たが、面白さが足りず、途中で消した。
初めてQTモバイルから請求書が来た。7千円ほど。なんとなく騙された気がする。
───────
自転車の名前をメーカーがつけた一般名で日記に書くことにしました。
───────
≪06/24(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
5:00に猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレー、アジフライ。
「スライム倒して300年」を編集・ダビングした。
声優さんが歌いまくった回だった。わざと下手に歌わされた本渡楓は気の毒だが、小岩井ことりと和氣あず未のバラードがとても良かった。
▽
8:00に自転車[ビンテージ]でアパートに行き、
いま準備している27インチのシティサイクルのタイヤに空気を入れ、チェーンに油を注した。
この自転車は、ほどよく錆びて、ところどころ凹んでいるポンコツである。
乗りつぶせる。
▼▼▼▼▼
業務10:00〜19:05。
休みが3人もいて、またもオペレーター。
時間配分が難しい一日だった。
▼▼▼▼▼
ビンテージで帰宅。
途中で九州電力をセブンイレブンで払った。
猫はファミリー3匹が来た。
▽
夕食はレタスはさみ食パンと焼きうどん、惣菜。
スマホで九州電力のクレジット払いを設定しなおした。
(クレジットが使えなくなったのは銀行の都合だ)
DVDを少し見て、早寝。
──────
九州電力314
──────
≪06月25日(金)≫
・
・
4:30に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、アジフライ。
アニメ[恋と呼ぶには気持ち悪い]の最終回を編集・ダビングした。
普通に終わったな。普通すぎて声優さんが活躍できなかったな。
▽
8:10に自転車ビンテージで出発し、アパート室内に置いている自転車(新)の旧式なライトを取り外した。
明日がいよいよ[納車]だ。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:15。
社用車を朝と昼に運転した。
自動車って、自転車より不自由だな。
▼▼▼▼▼
退社後、[S東美]で半額シール争奪戦に参加した。
ママチャリのレベルを越えた明るいヘッドライトとテールランプの[ビンテージ]で帰宅。
▽
帰宅後、ファミリー猫4匹が来た。(つまり老婦人だ)
▽
夕食は、半額シールのソースカツ丼と半額シールのお好み焼き。
▽
いつもより多い洗濯物を片付けるのは大変だった。
その分、コーヒータイムはおいしかった。
────
────
≪06/26(土)≫
・
・
4:00に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナとロールパンで朝食。
▽
「ブルーリフレクションズ」の最終回を編集・ダビングした。
▽
自転車ロマーナで家を出て、アパートで10:00を待ち、シティサイクルの錠をプロに破壊開錠してもらった。
試運転がわりに実家まで往復し、腕時計の忘れ物を取ってきた。
▽
11時から乗りバス。
▽
昼食は[みの屋]のうどん日替りセット。
▽
駅前に移ってのバスウォッチングは2537号車がすぐ来たので、あっという間だった。
▽
さらに乗り換えて、市境を越えて時津町に入った。
古本を買い、AEON内の[ホルン]のパンのおやつとしたた。
かつて乗っていた自転車ロザリンドの同型車が駐まっていた。
▽
16:00のバスでリターン。乗り換えて、[牛右衛門](小菅町)へ。
▽
19:20、乗りバス終了。
シティサイクルで帰宅。
猫ファミリー4匹にエサ出し。
読書とコーヒータイムのあとは、早寝。
────────
開錠6600
エヌタス1000チャージ
────────
≪06/27(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
エサ場には猫ファミリー4匹が来た。
▽
朝食は冷凍バナナ、食パン、餃子。
▽
小雨のなか、9:11のバスで買い物に行った。
[フーズピープル]と[マルキョウ]で買ったものは少な目。
帰りは網場道バス停から10:14のバスで帰宅。
▽
昼食は餃子の残りと菓子パングルメ。
▽
11:40、ニューフェイスの27インチ[シティサイクル]で献血ルームへ。
▽
献血のあと、[OKホームセンター若葉店]まで走破し、自転車用のライトと錠前を購入。(改装前の特別セールで10%オフ)
▽
帰宅すると、猫ファミリー4匹が来た。
コント番組の録音を聞きながら、27インチにライトと錠前を装着し、[Sマート]まで往復した。
▽
実家に3台集まった自転車の[定位置]を決めて、移動させた。
すなわち、通勤用の27インチは前庭。近距離用のビンテージは一階玄関の土間。遠距離用のプチベルは二階の室内である。
▽
18:30、夕食は食パンとラーメン。
▽
あとはDVDでも見て、
22時に読経、そのまま就寝。
─────────
スーパー889+952
ホームセンター2570
─────────
≪06/28(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
なぜか左目が痛かった。寝ている間に目が疲れるはずはないのだが。
「光明」というツボを押して治した。
猫ファミリー3匹と「見慣れない白猫」が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、ひじき。
▽
9:10に27インチ自転車で家を出た。
携帯電話を忘れていることに気づいたが、戻らなかった。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:30
月末シフトが始まった。超多忙。
▼▼▼▼▼
退社後、[ワッツ]で消耗品を買った。
急に雨が強まったので、傘をさして、自転車を押して歩いて帰宅。
ツイてなかった。
▽
ファミリー猫4匹が来た。
▽
夕食は、食パンと焼きチャンポン。
ラジオが特別編成でつまらないから、DVDを見た。
23:00には布団に入った。
───────
───────
≪06/29(火)≫
・
・
4:30に起きた。
白猫と白子猫と白猫の老婦人が来た。
※老婦人は♂であると判明したが、今さら名前は変えられない。
▽
朝食は、バナナ、キャベツはさみ食パン、カレー、ちくわ、レバー、餃子。
8:30〜8:55、26インチ自転車プチベル(petit belle)でアパートまで往復し、猫エサ1袋を取ってきた。
プチベルはアルミ製で軽いから、荷台にキャネット2.7Kgをくくりつけて坂道を押し上げてくるのがラクでいい。
▽
9:15、通勤用自転車クリッパーで家を出た。
クリッパーとは快速のジェット機のことである。
そういえば、ソアラ(高級グライダー)というネーミングの自転車もあったのだよ……と、どこまでも脱線する日記である。
▼▼▼▼▼
職場10:00〜19:40
ややこしい月末事務は昨日のうちに終わっている──それとは関係なく、オペレーターがいないから、やった。
▼▼▼▼▼
退社後、財布に現金もキャッシュカードも入っていないことに気づき、ジョイフル(←長崎では現金かpay-payのみ)で外食できず。情けない。
気を取り直して、クリッパーでゴミ捨て場を巡回し、整理ボランティアをやった。
▽
20:28、帰宅。
クリッパーのライトが門の上にいる「見慣れない白猫」を照らしたのだが、
エサ場に来たのは猫ファミリー3匹だけだった。
▽
キャベツはさみ食パンと焼きうどん、ちくわ、で夕食。
▽
一日が無事に終わった。
ラジオからは中島みゆき。最高だね。
───────
───────
クリッパー……タイヤ:ノーマル27インチ。変速機:無し。ハンドル:ストレート。フレーム:スタッガード。色:コズミックブルー。
≪06月30日(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー4匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、餃子。
アニメ[牙狼]を編集・ダビングした。
なんとか継続して見られそうだ。
▽
9:05にクリッパーで出発した。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:40。
オペレーターをやった。大変だった。
さすがに月末だった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[ジョイフル中央橋]で夕食とし、
明るいヘッドライトとテールランプのクリッパーで帰宅。
ゴミ捨て場の整理ボランティアをやりながら。
▽
庭には、[猫ファミリー4匹]と[見慣れない白猫]が来た。オールスターだ。
▽
コーヒータイムの準備中に、はずみで、リビングと仏間を隔てるガラス戸のガラスを割ってしまった。
破片を取り除き、プラスチックのボードを貼って応急措置とした。
冬になって[すきま風]が辛くなったら、建具屋さんを呼ぼう。
あーあ、つまんない出費になる。
────
ジョイフル691
────
≪07/01(木)
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と[見慣れない銀猫]が来た。
以前に見たような気もするが、よくわからない。
▽
朝食はバナナ、食パン、カップライスにカレーをかけたもの。
▽
アニメ[スライム倒して300年]を編集・ダビングした。
▽
プチベルでアパートに行き、猫エサを荷台にくくりつけたロマーナで戻った。
▽
9:15、クリッパーで出勤。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:40
ろくなもんじゃない。
▼▼▼▼▼
[Sマート]で半額シールの惣菜を買った。
▽
クリッパーで帰宅すると、ファミリー3匹が待っていた。
▽
夕食は、惣菜の皿うどんと豚丼。
▽
昨日拾ってきて修理したラジオを聞きながら、米が炊きあがるのを待っている。
─────
─────
自転車[ロマーナ]
24インチ/3段変速/鉄フレーム/軽快車/ダークレッド
老舗ブランド[マルキン]のお買い物自転車。
またぎやすい低床U型フレームの使いやすいベーシックタイプ。
24インチでも3段変速で、常にベストなパフォーマンスを引き出せる。
カタログから精選した一台である。
───────
≪07/02(金)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス。
▽
アニメ[ピーチボーイズ・リバーサイド]を編集・ダビングした。
昔話の桃太郎がモチーフらしい。白石晴香さんと東山奈央さんが出るから、観る。
▽
クリッパーで家を出て、冷房を利かせたアパートで30分休憩した。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:50
まあ、とりあえず、イヤなことは起きなかった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[まるたか]で惣菜と菓子パンを買った。
▽
20:30、クリッパーで帰宅。(速い)
ファミリー3匹が待っていた。
▽
夕食は、惣菜のポテサラと惣菜のイワシ、菓子パングルメ。
▽
[さっと洗いコース]で洗濯機を回した。
それから、ラジオで[ぼやき川柳]。
─────
─────
自転車[プチベル]
26インチ/変速なし/アルミフレーム/軽快車/ダークブラウン
[ロマーナ]と共通の低床U型フレームとアルミの軽さが相まって、快適な街乗りができる。
変速がないから、かえって運転は楽だったりする。
───────
≪07/03(土)≫
・
・
[予報がはずれ、雨はほとんど降らず]
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナとロールパンで朝食。
▽
2本の新アニメを編集・ダビングした。
▽
10時にクリッパーで家を出た。
▽
11時から乗りバス。
▽
昼食は[ジョリーパスタ(西洋館)]。
▽
駅前に戻ってのバスウォッチングは17時近くまで。
▽
夕食は[伊勢勝]。
▽
20:00、乗りバス終了。
古本屋とワッツに寄って、アパートからクリッパーで帰宅。
ラジオをつけて、猫ファミリー3匹にエサ出し。
自転車に注油。
▽
読書(といっても漫画[山田くんと七人の魔女])を零時過ぎまで。
★
天気予報を信じなかったこと、食事の献立、買い物──すべて正解だった一日。
────────
3枚のカードをチャージ6000
夕食810
────────
≪07/04(日)≫
・
・
4:20に起きた。
エサ場には猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナと食パンの朝食。
▽
[五等分の花嫁∬]を編集・ダビングした。
空は晴れたり曇ったり。
8:50に自転車ビンテージで買い物に出た。
標高242mの日見峠の標高118mに新日見バイパスのトンネルは掘られている。
なんとかギアなしのママチャリ(ビンテージ)でも登れる勾配だった。
スーパーに着くまで、30分だった。
▽
加工食品やパンのコーナーに朝から半額シールが多数並んでいる。
それらを見逃すテはない。
▽
帰りは強い向い風だった。
トンネルから先は(当然だが)下り坂となるのに、ペダルを踏まないと自転車が進まないぐらいである。
そうか。往路の登坂がラクだったのは、風が後押ししてくれていたのか。
▽
帰宅後、菓子パングルメの昼食。
12:50に、自転車(クリッパー)で墓参り登山に行った。
途中のふれあいセンターが開いていたので3冊借りた。
▽
墓では、
使いきった線香を補充したのはいいが、風防のある燭台なのにロウソクが何度も消えた。
それほどの強風だった。
▽
山を駆け下りて、[ガスト]でティータイム。
借りたばかりの本を読んだ。
▽
16:10に帰宅。
すぐ掃除。
RDDの世論調査電話があったが、タイミングが悪すぎた。即切断、無回答。
落ち着いてから、コント番組の留守録を聞いた。
猫はファミリーの3匹。
▽
夕食は食パンと冷やし素麺。
カレーを食べ尽くしているが、調理する気にもならず。
素麺で食いつなげる夏が来た。
────────
スーパー1151
────────
自転車の重量
ロマーナ20Kg/プチベル17.5Kg/ビンテージ17Kg/クリッパー15Kg
────────
≪07/05(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、惣菜。
▽
アニメの新番組を編集・ダビングした。
「早見・竹達・喜多村・花澤」という信じられない豪華キャストである。
▽
クリッパーで家を出て、会社の休憩室で20分過ごした。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:40
平均的な一日だった。
▼▼▼▼▼
退社後、クリッパーで帰宅。
ファミリー3匹が待っていた。
▽
夕食は、食パンと冷やし素麺。
▽
なんとなくラジオでも聞いていた。
読者が進まない。
─────
─────
≪07/06(火)≫休暇
・
・
4:00に起きた。
5:00に猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、惣菜。
アニメ「魔法科高校の優等生」を編集・ダビングした。
早見沙織、キター! 下着姿で登場、さらに試着室で下着まで脱いで水着姿に。
素晴らしい。
▽
8:00に知人のところに自転車をもらい受けに行き、そのまま自転車屋で使い物にならない前タイヤを交換した。
▽
乗って帰って、軽く整備し、11時に出発。
6段変速は無敵だ。登坂能力がある。
ホームセンターでサークル錠を買い、
[スリジェ]でバイキングランチ。
▽
隣の[BOOK・OFF]に行ったが、不発。
▽
時津町に入り、有名な地蔵尊に読経し、
帰路、[キャンドゥ][ダイソー]で自転車用の錆び落としやサドルカバーを買った。
16時に帰宅し、自転車の錆びを落とし、錠前を装着した。
その作業の最中に回覧板が来た。
▽
17時には[Sマート]に走り、食パンやジャムを買った。
その帰り、なんと、蜂に頭を刺された。
市街地というのに。流れ弾に当たったような状態だ。
非常に痛かった。
痛みをこらえて、猫ファミリー3匹にエサを出し、
菓子パンと焼きチャンポンで夕食。
▽
ゴミ捨て場整理のボランティアに出て、帰ってきてから、カレー調理。
新アニメ「探偵はもう死んでいる」を編集・ダビングした。
こっちは面白くなるのだろうか?
───────
自転車修理6600+330
サークル錠491
バイキング880
───────
≪07/07(水)≫
・
・
4:50に起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食は冷凍バナナ、食パン、カレーライス、惣菜。
▽
アニメ「牙狼」は視聴をやめた。内容に目新しさがないから。
▽
コーヒーは飲まず、
9:15に昨日デビューの自転車[名前未定]で家を出た。
★★★★★
業務10:00〜19:05。
仕事がとてもツマラナイ。
★★★★★
ジョイフルで夕食。
自転車はプチベルに換えて、ゴミ捨て場の整理ボランティア。
帰宅直前、雨が降った。
どういうわけか、プチベルに乗ってるとにわか雨に遭いやすい。いやなジンクスだ。
▽
20:50、帰宅。
猫ファミリー3匹が待っていた。
▽
録画の[ダークサイドミステリー]を視ながら、
ジョイフルでもらったおまけの缶チューハイを飲んだ。
拾ってきた携帯電話をカスタムし、
拾ってきたボールペンをリメイクした。
──────
ジョイフル909
──────
≪07月08日(木)≫
・
・
4:50のアラームで起き、早見沙織ボイスを聞いた。
ファミリー猫3匹が来た。
最近、他の猫が来ない。
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、惣菜。
雨が止んだスキをついて、自転車(プチベル)を一階玄関の土間から二階の室内駐輪場へ移した。
▽
雨が止んだスキをついて、自転車(クリッパー)で9:10に家を出た。
▼▼▼▼▼
職務、10:00〜19:00。
いろいろと気に入らない。
▼▼▼▼▼
退社時に大雨。路面電車に乗った。
▽
猫はファミリーの3匹。
▽
夕食は、食パン、冷やし素麺、餃子、はったいの粉。
▽
録画のミラクルナインを見て、読書を進めた。
─────────
ほとんど無観客のオリンピックが決定。
─────────
≪07/09(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、餃子、食パン、カレーライス。
▽
アニメ[ピーチボーイズ・リバーサイド]を編集・ダビングした。
相変わらずグロいが、東山奈央さんが登場したからには、やめるわけにはいかなくなった。
いったい、この人は何種類の声を出せるんだろう。
▽
8:50、雨が少し弱まったスキをついて、徒歩で出勤した。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:15
イヤなことは先手必勝でかわした。
▼▼▼▼▼
退社後、[S東美]で半額シール惣菜を買った。
男子高校生は二人でカレーライスを買っていた。
▽
アパート発で、自転車CPHに乗って帰宅。
▽
庭には、相変わらずのファミリー3匹が待っていた。
▽
夕食は、惣菜の手ごねハンバーグと惣菜の皿うどん、食パン。
▽
[さっと洗いコース]で洗濯機を回した。
▽
[ぼやき川柳]を聞きながら、自転車CPHのリアキャリア(荷台)をスパナで取り外した。
カッコよくなった。
─────
─────
≪07/10(土)≫
・
・
4時頃に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナと食パンで朝食。
▽
「カノジョも彼女」「ブルリフ」「はめふら」を編集・ダビングした。
土曜の朝は忙しくなるか。
▽
9:20に自転車CPHで家を出た。昨日のうちに荷台を取り外して1.2Kg軽くなり、ついでにかっこよくなった自転車である。
▽
メールで連絡があり、乗りバスは13時からとなった。
アパートで自転車スワンキー(クリッパーから改名)に乗り換え、実家に戻り、昼食とした。
食パンとドーナツと惣菜。
▽
自転車ビンテージの荷台も取り外した。
それは、ビンテージと性能がよく似たプチベルの存在意義を確立するためでもある。
つまり、荷物を運べる自転車はプチベルしかないとするためである。高性能車を遊ばせてたまるか。
▽
12:10、1Kg軽くなった新生ビンテージでアパートまで走った。(試運転)
ビンテージは先週日曜日から乗ってないが、休日は軽快なビンテージが基本なのだ。
13時から乗りバス。
▽
駅前でのバスウォッチングは16:40まで。
▽
夕食は[ジョイフル時津]。おいしいオムレツ。
▽
20:40、乗りバス終了。
バスターミナルはデパートの1階で、2階が猫エサ売り場である。
エサを2袋買い、それはアパートに置いて、
ビンテージで実家に帰った。
▽
猫ファミリー3匹と♂白猫[老婦人]が来た。
▽
ラジオを聞いて、アニメのDVDを見返した。
────────
チャージ2000
────────
※スワンキーとCPHは、マルキン自転車の商品名。デザインや性能が似ているため名前を借りました。
────────
≪07/11(日)≫
・
・
5:30に自然に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
「五等分の花嫁∬」を編集・ダビングした。
▽
朝食はバナナ、食パン、ドーナツ、レバー。
▽
8:45、積載専用自転車となったプチベル(petit-belle)で出発。
4回目の峠越えの買い物。
往路の上り坂の8割、復路の上り坂の4割をペダルを回して踏破した。
アルミの軽量自転車の本領発揮だ。
自転車で[マルキョウ]に行ったのは初めてだった。
▽
追い風にのって、10:30に帰宅。
▽
昼食は至福の菓子パングルメ。
▽
読書しながら雨の晴れ間を待った。つまり晴耕雨読。
14:05、チャンス到来。
でも新車はもったいないから、スワンキー(ドロヨケとか凹んでる。リムの光沢が失われている)で出発した。
──正解だった。ポツポツ雨のなかを献血ルームまで強行突破することになったが、中古車は強い。
▽
14:20にはルームに着いたが、
予約通りの15:30に採血開始。
▽
雨はやんでいた。
いったん帰宅し(16:30)、17:15に再びスワンキーで出発。
図書館の本を返却し、[Sマート]で補助的な買い物をし、銀行ATMで通帳を記帳した。
荷台がないスワンキーだが、前カゴだけで荷物は運べた。
▽
17:55、帰宅すると、猫ファミリー3匹と白猫の老婦人♂が来た。
このあとすぐ、雨が降った。
▽
18:30、コント番組の録音を聞きながら、
夕食は食パンと焼きそば。
録画の笑点を見て、本日最後のイベントは炊飯。
────────
スーパー991
他はデビットカード
────────
≪07/12(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きたのだが、猫エサを出さずに二度寝したらしい。
6:10に起き直して、猫ファミリー3匹にエサを出した。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス。
▽
アニメ[絶対防衛リヴィアタン]を編集・ダビングした。
豪華キャストが、あえてポンコツなキャラを演じるギャップがいい。
▽
9:20、ビンテージで出勤した。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:25
たいしたことはしていないのに、余った時間はなかったという不思議な日。
隣の同僚が、とある面倒な仕事を引き受なかったくせに、私が仕事を終えて報告書を仕上げたら、こっそり書類を覗いていた。
(同じことを自分がされたら烈火のごとく怒るのはいうまでもない)
夏休みの読書感想文の宿題で、自分は本文を一切読まず、クラスメートの作文を読んで、アレンジして提出するズルい奴がいたが、
この同僚も、そんなだったのかもしれない。
私のスキルを盗んでみろよ、盗めるものなら。
▼▼▼▼▼
退社後、アパートからCPHに乗って帰宅。
▽
ファミリー3匹にエサを出したあと、
いったん外したCPHの荷台をまた装着するという作業をした。
なぜならば、荷台が無いとボルトの長さの関係でサドルが固定できないのだ。これでは危険すぎる。
CPHは実用一点張りの重い自転車に戻った。
▽
夕食は、食パンと焼きうどん。
▽
カレーを調理して、一日が終わった。
────
────
≪07/13(火)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食は、バナナ、キャベツはさみ食パン、カレー、レバー。
▽
[探偵はもう死んでいる(たんもし)]というアニメを編集・ダビングした。
女子高生が、移植された心臓が保持する記憶(ドナーの残留思念)に悩まされているという設定だったが、
リアル母の角膜(アイバンク仲介)がそんなややこしい現象を起こしてないことを、私は祈る。
▽
8:30、暑くならないうちにCPHで出勤した。
▽
会社の休憩室で、スマホによるインターネットバンキングの準備をやってみた。
▼▼▼▼▼
職場10:00〜19:20
さりげなく[野次馬]という単語を会話に混ぜた。それだけでかの同僚は察したようだ。
不愉快な行為はなかった。
▼▼▼▼▼
退社後、CPHで急いで帰宅した。
外が明るいうちに、ロマーナを2階車庫から下ろしかったからである。
▽
猫ファミリーにエサを出し、
夕食はキャベツはさみ食パンと焼きうどん、ひじき。
▽
20:00、下ろしておいたロマーナでゴミ捨て場整理のボランティアに行った。
▽
20:40、帰宅。
CPHの劣化した前カゴを、スパナとドライバーで取り外した。
今後、重いCPHを普段使いで乗ることはないだろから。
CPHは軒下にカバーをかけて庭に置いた。
▽
ロマーナは玄関の土間に置いた。
────────
────────
≪07/14(水)≫
・
・
4:50にアラームで起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリーが来た。
▽
朝食は冷凍バナナ、食パン、カレー、惣菜、はったいの粉。
▽
アニメ「牙狼」を見た。竹取物語のパロディだった。面白くないから消去した。
▽
スワンキー(自転車)の前カゴをドライバーで取り外した。劣化がひどいからだ。
これでスワンキーは荷台も前カゴもない、荷物を積めない自転車となった。
だが、シンプルでかっこいい。
▽
暑くならないうちに、ロマーナ(自転車)で家を出た。フル装備のママチャリだ。
★
自転車通勤の許可は受けてないが、
実家←→アパートの区間は単なる私的な移動だ。職場には関係ないから、自転車に乗っても問題あるまい。
正式な住民票はアパートの住所だから、通勤とは、アパート(自宅)←→会社の徒歩10分の区間をいうはず。
ここは、ほら、ちゃんと歩いてる。
★★★★★
業務:10:00〜19:10。
ヒマだった。
問題上司がイヤガラセの仕掛けようもないほどのヒマだった。
(伝わらない表現だろうなぁ)
★★★★★
退社後、[ジョイフル]で新メニューのしょうが焼き定食を食べた。
……うーん、万人向けの無難な味付けだな。(正直いって、お薦めしません)
▽
歩いてアパートに行き、ロマーナに乗って、ゴミ捨て場整理のボランティアをやった。
ロマーナは車体が重いので敬遠しがちなのだが、
今日はきわめて軽快に走った。
これなら、通勤に買い物に、ガンガン乗れるぞ。
▽
実家に帰宅し、ロマーナを一階玄関に置いた。
▽
猫ファミリーにエサを出した。
▽
二階車庫にあった新生スワンキーを一階玄関に移し、
夕食はすませているが、ひじきとはったいの粉だけは食べた。
▽
まったくの偶然で、カッターナイフの替刃セットを見つけたので、
普段使いのカッターの錆びた刃を交換した──5丁あった。
5丁を刃物テーブルの上に並べて、しばし[戦場が原ひたぎ]の気分を味わった。
──────
ジョイフル832
──────
≪07月15日(木)≫
・
・
4:50のアラームで起き、早見沙織ボイスを聞いた。
この時は白子猫だけが来た。(6:30にファミリーが揃った)
▽
朝食は冷凍バナナ、食パン、カレーライス、納豆。
今回から鬼頭明里さんが登場したアニメが録画されてはいるが、あの早見沙織さんにブタ人間の役をやらせているので、DVDに残す気にならないでいる。
▽
スワンキー(自転車)で8:30に家を出た。
スワンキーには荷物を載せるところがないが、
昨夜のうちに通勤鞄をアパートに置いてきて、そこからは手ぶらでロマーナ(自転車)に乗って実家に帰ってきたので、
今朝は荷台が無いスワンキーでいいのだ。
▼▼▼▼▼
職務、10:00〜19:00。
トラブル回避能力が身についてきた。
▼▼▼▼▼
[S東美]で食パンを買い、
アパートからはスワンキーで帰宅。
通勤鞄はアパートに置き、食パンは袋に入れてスワンキーの金具にひっかけて運んだ。
▽
帰宅すると、白猫と白子猫が待っていた。(銀子猫は21時に玄関先に現れた)
▽
夕食は、食パン、焼きうどん、レバー。
▽
[アンビリバボー]が得意技の航空パニックをやっていた。
フレームアウト(エンスト)しても、バッテリー切れでも、油圧系統が生きているなら、どうにでもなるって。いつもながら大袈裟な番組だ。
▽
今日は早寝。
───────
───────
≪07/16(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス。
▽
アニメ[ピーチボーイズ・リバーサイド]を編集・ダビングした。
▽
8:00、スワンキーで出勤した。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:45
不可抗力のトラブルあり。
▼▼▼▼▼
[まるたか]で食パンと惣菜を買い、荷物があるのでビンテージで帰宅。
▽
ファミリー3匹と老婦人が来た。久しぶり。
▽
夕食は、惣菜と食パンと焼きうどん。
▽
[さっと洗いコース]で洗濯。
クールな[ぼやき川柳]を聞いた。
─────
─────
≪07/17(土)≫
・
・
4時頃に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナと食パンで朝食。
▽
「カノジョも彼女」「ブルリフ」「はめふら」を編集・ダビングした。
これが土曜日だ。
▽
8:00に自転車CPHを試運転(←登坂能力をチェック)をしてから、二階車庫に移した。
この直後、雨が降りだした。
▽
[あにまにあ]のタイマーセットがあるので9時までは家を出られず、
9:30、小雨のなか自転車ロマーナを濡らしてアパートまで走った。
(これくらいでは自転車は錆びない)
▽
11時から乗りバス。雨は完全に上がった。
▽
[ココス]で昼食のあと、駅前でバス・ウォッチング。
腹の具合が悪くなったりした。なぜだろう?
▽
今日のお気に入りは3005号車となった。
曙町まで乗り、乗り換えて、夕食は[ジョイフル愛宕]。
▽
20:40、乗りバス終了。
▽
アパートからロマーナとスワンキーの2台を出して、実家まで両手で押して帰った。
▽
実家に初めて5台の自転車が集合した。
▽
猫はファミリーと老婦人が来た。
録音の[あにまにあ]を聞いた。
▽
23時には布団に入った。
──────
夕食2086
──────
≪07/18(日)≫
・
・
4時に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
「五等分の花嫁∬」を編集・ダビング。入浴シーンのヌードがキレイで感動したが、三玖が浴衣をはだけて、足の付け根あたりの痣を確認させるシーンが興奮ものだった。裸のうえに浴衣を着ていた……。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレー。
▽
8:45、自転車CPHで、峠越えの買い物に出発。
往復とも上り坂で一回も押し歩きをしなかった──100%乗車。
さすが6段変速のCPH。峠越えエキスパート自転車に認定だ。
▽
10:30に帰宅。
▽
昼食は定番で至福の菓子パングルメ。
▽
14時まで昼寝し、自転車スワンキーで墓参りに出発。
前カゴも荷台もない自転車だから、電子マネーだけをポケットに入れ、携帯電話さえ持たずに。
軽量のスワンキーでの登山はラクだったが、(午前は快晴だったのに)どんよりと曇り、湿度が高くなった午後では、
ガストあたりでコーヒータイムとする気にもならず、公民館の図書室に立ち寄っただけで帰宅。16:00。
にわか雨が降ってきた。早く帰ってきて正解だった。
窓が閉まっているか確認していたら、ファミリー3匹と老婦人猫が来た。
▽
コント番組の留守録を聞いたり、今朝の「五等分の花嫁∬」を見返したりしているうちに17:40になり、食パンを食べていたところに、
知り合いの女性(コードネーム:モネ)から電話があり、デートした。
自転車ロマーナ(←鞄を載せるから前カゴつき)でロイヤルホストに行き、食事会、19:35まで。
▽
そのまま、アパートに忘れ物を届けに走り、20時に帰宅。
▽
もういいよね。あとはのんびりしよう。
────────
スーパー1125
タクシー2000
────────
≪07/19(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー4匹が来た。
▽
冷凍バナナ、キャベツはさみ食パン、カレーライス、惣菜のいわしの揚げ物。
▽
アニメ[リヴィアタン]を編集・ダビングした。
麦茶が武器になるアニメだ。
▽
8:45に自転車ビンテージで家を出た。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:20
ヒマだった。
▼▼▼▼▼
昼休みに留守電を聞くと、私のクレジットカードが拾得されたという、クレジット会社から連絡だった。
クレカが紛失しているのは先週月曜から知っていたが、
何かのカードが財布から脱落したなんてことは今まで一度もなかったから、
どれかの服のポケットに入っていると決めつけて、
捜しもしてなかった。
道端に落ちていたというのだから、財布から脱落していたのだ。
信じられないが、信じるしかないようだ。
明朝、警察署に行く。
▽
20:00、ビンテージで帰宅。
▽
ファミリー猫3匹が来た。
▽
食パン、焼きうどん、いわし、はったいの粉。
▽
外していたビンテージの荷台を、再び装着した。
なんか、負けた気がする。
▽
昨日の笑点を再生した。
───────
───────
≪07/20(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
早見沙織ボイスを聞き、猫ファミリー3匹にエサを出した。
▽
冷凍バナナ、キャベツはさみ食パン、カレーライス、惣菜のいわしの揚げ物、レバー。
▽
アニメ[探偵はもう死んでいる─たんもし─]を編集・ダビングした。
死んだ人間はちゃんと死んでいてくれるらしい。よかった。
なにせ、幽霊でもヒロインになってしまうのが最近のアニメだからな。
▽
8:00に自転車ビンテージで家を出た。
自転車プチベルも適格だったが、今日の気分はビンテージだった。
▽
十分な余裕をもって長崎警察署に着き、9:00(開庁時刻)にクレジットカードを返してもらった。
訊く気はなかったが、対応した係員が勝手に状況を教えてくれた。
木曜の20時頃、スーパーで店員が発見・拾得、だそうだ。
スーパーで使ったのはデビットカードだから、クレジットカードは触ってない。
やはり財布から抜け落ちたのだ。
▽
9:20、アパートに到着。扇風機で涼んだ。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:15
問題上司の近くでかなり重大なミスがあったようだ。
いつもなら私を強引に連座させようと画策する腐った野郎だが、
今回だけは、パートタイマー嬢の単独ミスで、こじつけようがなかったらしい。
お気の毒さま。
▼▼▼▼▼
帰路、ワッツに寄って、「一穴パンチ」を買った。
▽
アパートからは自転車ビンテージで帰宅しながら、ゴミ捨て場整理ボランティアをやった。
▽
20:30帰宅。ファミリー猫3匹が待っていた。
▽
食パン、焼きうどんデラックス、レバー、はったいの粉。
▽
[ふしぎ駄菓子屋]は小原好美だった。シャミ子とは全く違う声だった。
▽
なつかし笑点を再生しながら、返却されたばかりのクレジットカードを一穴パンチで使用不能にした。
まったく使わないのに、面倒ばかり増やすものだから。
───────
───────
≪07/21(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーうどん。
▽
アニメ[牙狼]を編集・ダビングした。
袴垂(はかまだれ)という実在した盗賊が出てきたエピソードだったから、ディスクに残した。
8:30、自転車ビンテージで家を出て、アパートで休憩したから、出勤。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:40
仕事、やりがいがない。
▼▼▼▼▼
19:47、ジョイフルに入った。
空腹だったし、夜食はイヤだったから。
ウェイターは新人らしかった。オーダーのリコンファームをしないで大丈夫かと思っていたら、案の定、大盛りに変更されてなかった。
▽
食後、アパートから自転車ビンテージに乗って、帰宅の途中でゴミ捨て場整理ボランティア。
▽
21:20に帰宅。猫ファミリー3匹が待っていた。
▽
[さっと洗いコース]で洗濯機を回した。
▽
最近は緑茶も飲む、そんなコーヒータイム。
▽
─────
ジョイフル691
─────
≪07/22(祝)≫
・
・
4:50のアラームで起き、ラジオで早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食は食パン、餃子、ヤキリンゴ。
▽
7:30に自転車ロマーナで家を出た。
小回りがきく24インチ・メリハリの3段変速の街乗りには最適なロマーナで、亡き両親の診察券を発行元に返却して回った。
これは自転車があるから思い立ったイベントだ。
▽
2階車庫で自転車スワンキーに前カゴをまた装着した。27インチの通勤型自転車が復活した。
12時、そのスワンキーで走り出した。
まずはチトセピアで[ヘルシーブラウン]のパンで昼食。焼きたてパンのコスパは最高だ。
▽
スワンキーは軽々と坂道を登った。
ブックオフで[山田くんと七人の魔女]8-11巻を手に入れた。
▽
市境を越え、時津町に入り、とある有名な地蔵尊に参った。
自転車ビンテージと自転車CPHでの参拝は済んでいる。
しかし、あと2台残っている。
つまり、ノルマみたいなものだ。
▽
14:30、城山ジョイフルでティータイムとした。
家族連れの客が多く、パフェを作って出すのに時間がかかるという。
それは好都合だ。コミックが4冊もあるのだから。
▽
このようにサイクリング・ホリデーを満喫して、17時に帰宅。
▽
自転車を軽く整備し、猫ファミリー3匹にエサ出し。
▽
夕食は食パンと冷やし素麺、惣菜。
▽
コミックを最後まで読んだ。
コミック11巻までがアニメ12回になったわけだが、アニメは説明不足だった箇所が多かったことがわかった。
▽
スワンキーに新たに装着したライトの性能をテストするために町内を一周した。
良好。問題なし。
▽
急激に眠くなり、すべてを明日に回すことにした。
実際、明日の予定は何もない。
─────
パン473
パフェ722
─────
≪07/23(祝)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食は食パン、冷やし素麺。
▽
アニメ[ピーチボーイズRS]を編集・ダビングした。東山奈央さん、やっぱりスゴい。
▽
7:30、白猫が見守るそばで庭の雑草取り──のはずが、ノコギリで木の枝を切る作業がメインになった。この木からBSアンテナの引き込み線に蔓(つる)が伸びるんだ。
(一ヶ月前はアンテナの同軸ケーブルごと切断するところだった。あはは)。
▽
アニメのDVDを録画順に並べる作業をした。
だいたいは放送順にシーケンシャル記録し、「〇年〇月」とラベルに書いて整理しているのだが、4週分の[安達としまむら]を連続で記録した盤が存在するなど、表示と内容がズレているものがあり、作業は困難を極めた。
▽
食パンとヤキリンゴで昼食。
▽
14時、自転車ロマーナでアパートに行き、そこに保管していた20m巻きのホースリール(←ゴミ捨て場で拾った)を荷台にくくりつけて、実家まで運んできた。
▽
14:50、ロマーナで[大浦地区公民館(図書室)]まで走ったが、休館だった。この前開いていたのは日曜日だったからか。祝日は閉館なんだ。
▽
近くのスーパー[ジョイフルサン大浦店]に走り、食パン等を買った。
半額シール品が充実していた。
買い物用自転車ロマーナの本領発揮だ。荷物運びなら任せなさい。
▽
時計店で腕時計の電池を交換したが、順番待ちになっているので、ドンキホーテに寄ったあと、アパートで16:55まで過ごした。
アパートでは[きららコミック]でも読んでいた。
(今日も携帯電話もスマホも載せてないのだ)
▽
17:00、時計を受け取って、ロマーナで帰路についた。
▽
食パンと冷やし中華(惣菜)で夕食。
猫はファミリーの3匹が来た。
▽
造花で生け花をやった。
実家は母の趣味で造花だらけである。
さらに造花を増やしたわけだ。
多すぎるか。
少し墓に持っていこう。
───────
スーパー733
電池交換660
───────
≪07/24(土)≫
・
・
4時頃に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナと食パンとキーマカレーで朝食。
キーマはタマネギを使ってシチューとして食べるつもりだったが、あまりの辛さに急きょカップライス(電子レンジ即製)をぶちこんで、完食した。
▽
アニメ3連発──「カノジョも彼女」「ブルリフ」「はめふら」を編集・ダビングした。
「カノ彼」において、「五等分」の四葉(佐倉綾音)と二乃(竹逹彩奈)のカップリングが成立した。めでたい。
▽
10:20に自転車CPHで家を出て、待ち合わせ場所のすぐ近くに駐めた。
実は、長時間の路上駐輪は今日が初めてである。(通勤時はアパートの室内に置くし、レストランや献血ルームではせいぜい2-3時間だ)
万一、イタズラとかされても惜しくない自転車としてCPHにしたのだった。
▽
11:10、乗りバス開始。サンキューカットに行けることになり、[フラワーメイト]で昼食。ポークピラフは絶品だった。
▽
散髪して、
路面電車で駅前に戻り、バス・ウォッチング。
車両の運用がシャッフルされていて、面白かったようだ。
▽
タイムアップ直前でお気に入りの車両が来て、外人墓地まで乗れた。
こうなると、夕食は[ジョイフル愛宕]に決まる。
先週と同じパターンというわけだ。
▽
20:40、乗りバス終了。
ターミナルの地下の食品売り場で弁当を買って、待たせていたCPHで帰った。
▽
帰宅すると、猫は4匹いた。
▽
リアルタイムのラジオと留守録のアニソン番組を続けて聴いた。
▽
緑茶だけ飲んで、23時前には就寝。
────
交通費170
理容1200
ICカードチャージ1000
夕食1947
────
※CPH……もと放置自転車。6段変速で余裕で峠越えできる実力があるが、荷台は後ろしかないから常用には向かず、27インチ・20キログラムという車体が取り回しに苦労するから敬遠しがちである。
──────────
≪07/25(日)≫
・
・
4時に起きた。
白猫と白子猫が来た。
「五等分の花嫁∬」を編集・ダビング。トリは花澤香菜さん。
▽
朝食はバナナ、食パン、惣菜。
▽
9:08のバスで峠越えの買い物に出発。天気はいいが、今日はバスだ。
▽
スーパー2軒に寄った。
卵を2パック、インスタントコーヒーも2袋──これだけ買い込めば、あと2回は1軒だけで用は済むはずだ。
10:16の長崎バスで帰路についた。
▽
降りたバス停のすぐ近くにある路面電車の営業所で、ICカードの更新手続きをした。
新しいカードは500円差し引かれて発行される。
▽
昼食は至福の菓子パングルメ。
▽
12:45に自転車プチベルで家を出た。
▽
まずは[Sマート]で買い物した。(食パンが売切れないうちに)
ついでにここのポイントカードを更新した。(無料)
買った物はアパートの冷蔵庫に入れた。
▽
長崎バスの営業所に走り、ICカード乗車券からクレジット機能を切り離す手続きをした。
1010円を払い、そのうちの500円は新カードにデポジットされた。
▽
[まるたか]でポイントカード更新。ここの手数料は300円。
▽
14:05、献血ルームに着いた。
一応は15:30の予約だが、待ち時間なし・飛び入りOKのヒマな日だから、即時エントリーとなった。
純心(私立ミッション系)の女子高生がモデルチェンジした制服でボランティアに詰めていた。
▽
15:15には献血終了。
アパートで荷物を積み込み、帰宅。
プチベルの特大カゴでなければ、マイバッグは載らないところだった。
▽
15:57。帰宅し、買い物を整理した。
▽
16:30に新大工町郵便局の前のポストまでプチベルで往復した。
(最寄りのポストだと翌日の15:30まで郵便物が眠ることになる)
▽
用事がコンプリートとなり、
プチベルは2階車庫に置いた。
ようやく、コント番組の留守録が聞けた。
▽
続けて笑点を見て、猫ファミリー3匹にエサ出し。
▽
夕食は食パンと焼きそば。
▽
落ち着いてから、炊飯とカレー調理。
───────
スーパー854
カード費用510+300
───────
≪07/26(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
冷凍バナナ、キャベツはさみ食パン、カレーライス、餃子。
▽
アニメ[リヴィアタン]を編集・ダビングした。
▽
8:30に自転車ビンテージで家を出た。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:35
なんかギクシャクした日。
▼▼▼▼▼
ワッツで線香と米の虫除けを買い、ビンテージで帰宅。
▽
ファミリー猫4匹が来た。
▽
食パン、焼きそば、餃子、はったいの粉。
▽
米の虫除けは3か月効果があるが、交換したのは6月だった。つまり、まだ早かった。しばらく開封せずに保管だ。
▽
眠かったから、早寝。
─────
─────
≪07/27(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白子猫と銀子猫が来た。
▽
冷凍バナナ、キャベツはさみ食パン、カレーライス、餃子、納豆。
▽
アニメ[探偵はもう死んでいる]を編集・ダビングした。
破綻気味のアニメかもしれない。
▽
8:55に自転車ロマーナで家を出た。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:55
機械の不調と、外来トラブルでむやみに遅くなった。
▼▼▼▼▼
食事が夜遅くなるので、ジョイフル中央橋で唐揚げ定食。20:55まで。
▽
アパートからロマーナに乗り、ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
24インチ・3段変速のキビキビした走りが楽しかった。
▽
21:50、帰宅すると、白猫と白子猫が来た。
▽
DVDでも視て、早寝。
─────
夕食832
─────
≪07/28(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレー、餃子、納豆。
▽
編集・ダビングするアニメはない。
今日こそはと暑くならないうちの7:30に、自転車ロマーナで家を出た。
アパートで寝直して、出勤。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:15
新人クンが休んだ。昨日のワクチン接種で体調不良だという。
特別休暇(←有給が減らない)になるから、休まなきゃ損だと仮病を使っているのだろう。あいつはそんな奴だ。とにかくセコいんだ。
▽
私がとある重大事故を防いだが、問題上司は自分の手柄にすり替えようとした。(←手遅れだった。他のメンバーは真実を知っている)
奴は罪を重ねた。天誅は近い。
▼▼▼▼▼
アパートからはロマーナに乗って、ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
電波時計や地球儀を回収した。
▽
20:35に帰宅。自分の燃えないゴミを出してから、
猫ファミリー3匹にエサ。
▽
夕食は、食パンと焼きうどん、餃子、はったいの粉。
▽
笑点デラックスを再生した。
緑茶もコーヒーも飲んだ。
─────
─────
≪07月29日(木)≫
・
・
4:50のアラームで起き、早見沙織ボイスを聞いた。
ファミリー猫3匹が来た。
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、レバー、ひじき。
自転車スワンキーで8:45に家を出た。
路面電車の営業所で故障したnimoca(長崎版Suica)の更新手続きをした。予備の正常なnimocaカードを持っているのに、まっさらなnimocaを発行しなければならないそうだ。無駄だと思う。
▽
セブンイレブンで食パンを買い、nanacoカードを使いきった。正確には98円残りだが、このnanacoは廃棄する。管理が面倒だから。
▼▼▼▼▼
職務、10:00〜19:00。
忙しかった。
出勤してきた新人クンがうざかった。
▼▼▼▼▼
スーパー[まるたか]で惣菜を買った。
メンバーカードの楽天Edyを再発行したところだが、(電子マネーとして使わずポイントだけ)貯めて現金払いすることにした。
300円の商品券をもらったから再発行手数料がチャラになった。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹が来た。
夕食は、食パン、焼きそば、惣菜の焼き鯖。
▽
笑点デラックスでも視た。
──────
まるたか478
──────
<a href="http://xbbs.jp/hpr/">日記本文</a>
▽▽▽▽▽
この日記は移転しました。
http://www.z-z.jp/?qsp
★★★★★
≪08月06日(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白子猫が来た。
夏はファミリーが揃いにくいのか。
バナナ、食パン、カレーライス、焼き鯖、納豆。ミキプルーン。
▽
自転車ロマーナで8:25に家を出た。
▼▼▼▼▼
職務、09:15〜19:10。
新人クンが、うるさい。鬱陶しい。
▼▼▼▼▼
退社後、
300円の商品券を使えるスーパー[まるたか]で惣菜を購入。
アパートからはロマーナに乗り、スーパー[ジョイフルサン]で米5キロと豚カツを購入。
この5キロを積むために、上級ママチャリのロマーナを選んだのだ。
▽
帰宅すると、
♂白猫[老婦人]が来た。
あとから、ファミリー3匹が来た。
▽
菓子パン、食パン、豚カツ、野菜大盛り焼きそば、はったいの粉。
▽
スマホで西部ガスをクレジット払いに変更した。
▽
23:40、洗濯機を回した。
大丈夫、近所迷惑にはならない。
─────────
まるたか150
ジョイフルサン1869
─────────
≪08/08(日)≫
・
・
4時前に起きた。
バナナ、ロールパン。
▽
「五等分の花嫁∬」「ジャヒー様はくじけない」を編集・ダビングした。
▽
8:30→10:20、買い物。
自転車プチベルで峠越え。
変速機はついていないが、アルミフレームで軽い。
▽
スーパー[フーズピープル]で買い物。見切り品と半額シールが充実していた。
▽
昼食は至福の菓子パングルメ。
▽
11:30に自転車ビンテージで家を出た。パラパラの雨が降りだした。
▽
必須の用事は墓地の管理費を納入──お盆の時期だけボランティアの係員が広済寺に詰めている。
前にも書いたとおり、アニメ「色づく世界につながる明日」の最終回に出てきた墓地であるが、
実は共同墓地であり、広済寺に属していない。事務所として貸しているだけだ。
▽
雨が本降りになったが、
大浦ふれあいセンターまで走り、図書室で4冊借りた。
ここからは、ビンテージを押して歩いた。
▽
イオンでシャツクールを購入し、
ビンテージは、アパート室内に置いた。
▽
14時には帰宅。
コント番組の留守録を失敗していたので、radiko」で聞いた。
▽
白猫しか来ない。
他の猫は、もっとハイグレードな雨宿り場所を知っているらしい。
▽
キャベツはさみ食パン、野菜ラーメン。
▽
台風9号は枕崎に上陸。
油断せず、早寝しよう。
────
スーパー1534
墓地管理費3000
────
≪08/09(祝)≫
・
・
4:30に自然に起きた。
エサ場にはコロナ猫が来た。なぜ、コロナ?
▽
冷凍バナナ、ロールパン、はったいの粉。
アニメ[絶対防衛リヴァイアタン][小林さんちのメイドラゴン]を編集・ダビングした。
▽
8:30、新しく来た[日用品的自転車(仮名レイニー)]をアパートまで往復の試運転をした。チェーンが伸びきってるよ。
9:15、電話したら[竹下サイクルセンター]が祝日でも営業しているとわかり、レイニーで(←当然)乗りつけた。
チェーンを調整してもらい、そのまま[ミスターマックス]まで走り、前カゴと錠前を購入し、駐輪場で装着した。
▽
原爆の黙祷は茂里町にて。
▽
実家に帰宅し、食パン。惣菜。見切り品のリンゴ。
▽
14:30、買い物のためにレイニーで家を出たら、300メートルほどで後輪のチューブが破裂。いい音がした。
すり減ったタイヤに気づいてなかった。
すぐに竹下に押していったが、シャッターが降りていた。
祝日の営業は午前だけらしい。
しかたないから、アパートに回送した。
▽
アパートからは、雨宿りさせていた[街乗り用軽快自転車ビンテージ]に乗り、スーパー[まるたか]で買い物し、キャンドゥでサドルカバーを買い、実家に帰還。
▽
15:30、[古いけどタフな実力派自転車CPH]で再びミスターマックスへ走った。
▽
ミスターマックスのクレジットカードを作れば、1000円の商品券をくれるというのだが、午前は身分証明書がなくて、作れなかったのだ。
面倒くさいタブレット端末でカードを申込み、もらった商品券で前カゴを購入した。
申込用紙を書くのが早いのだが、係員は「用紙なんか無い」と言った。(それは嘘だ)
タブレットで手続きしないと自分の成績にならないからだろう。
▽
カゴを仮装着したCPHで実家に帰還し、
[通勤快速自転車スワンキー]にカゴを移した。
あまり乗らないCPHに新品のカゴはもったいないから、よく乗るスワンキーで使うのだ。
▽
白猫と銀子猫にエサを出し、
18:30、食パンと野菜たっぷり焼きそば、見切り品のリンゴ。
▽
あとはDVDでも見て、
早寝だな。
──────
チェーン工賃500
まるたか331
キャンドゥ110
──────
≪08/10(火)≫
・
・
4:50にアラームで起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
白子猫が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー、納豆、はったいの粉。
▽
アニメ「探偵はもう死んでいる」を編集・ダビングした。
▽
8:15に自転車スワンキーで家を出た。
アパートで休憩し、9時ちょうどに自転車屋にパンクしている自転車レイニー(仮)を持ち込んだ。
ただし修理はすぐにはできないというので、明日取りにいくことにした。
▽
歩いてアパートに行き、また休憩して、ちょうどいい時間に出社した。
★★★★★
業務:10:00〜19:20。
ヒマだった。
そして、問題上司が盆休みだ。
メンタルの理由でもう永久に出社しない、なんてことにならないかなぁ。
★★★★★
19:27に退社し、
20時に閉店する[ジョイフル]で唐揚げ定食を食べた。
▽
スーパー[まるたか]で食パンを買い、アパートからスワンキーに乗った。
ゴミ捨て場整理のボランティアに、輸送力のないスワンキーは適さないはずだが、
今日はこれでよかった。
▽
帰宅し、スワンキーとビンテージを二階車庫に置いた。(二階にはすでにプチベルがいる)
一階車庫(玄関)には重いロマーナが残った。
▽
猫はコロナが来た。
時間差で銀小猫と白猫が来た。
▽
コーヒーだけは飲んで、録画の[なつかし笑点]とかアニメのDVDを見た。
────────
ジョイフル832
まるたか96
────────
≪08/11(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
雨の庭に白猫と銀子猫が来た。
▽
バナナ、キャベツはさみ食パン、カレーパン、納豆。
▽
8:30、歩きで家を出て、自転車屋から整備が終わった[トラフィック]を受け取って、アパートに置いた。
ここまでは小雨だった。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:50
機械が壊れたから、遅くなった。
▼▼▼▼▼
小雨だったからアパートからトラフィックで、帰宅。
ゴミは極端に少なく、ボランティアの必要なし。
▽
帰宅の直前、携帯電話に急用が入った。
とりあえず帰宅し、朝と同じ2匹にエサを出し、パンだけ食べて、トラフィックで会社へ急行した。
▽
再び帰宅してから、焼きそばを作って食べた。
▽
ものすごく眠い。
もうすべて明日だ。
─────
自転車整備4050
─────
≪08/12(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫が来た。
▽
バナナ、キャベツはさみ食パン、餃子12個、レバー。
▽
7:30、雨がやんだスキをついて、自転車トラフィックでアパートまで走った。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:50
前日の[急用]が片付いたかを確認したくて8時に職場に行ったのだ。
解決していた──わかってはいたが、セーフ。
▽
大雨のため、シフトを替えた部署もあった。
▼▼▼▼▼
ビニール傘で、久しぶりにまっすぐ徒歩で帰宅。
▽
とりあえず帰宅すると、白子猫・銀子猫・老婦人♂猫が来た
雨の日は室内に上がり込みたい猫との攻防戦になる。
縁台の下とかで雨宿りしてくれ。お願いだから。
▽
ロールパン、ピーマン入り焼きそば。
▽
スーパーで食パンを買ってくるべきだった。
明朝の2枚を残すのみになっているじゃないか。
金曜日に買い忘れたらヒサンだぞ。
─────
─────
自転車トラフィックのこと
……8月8日(日)の雨の午後、河原に捨ててあった26インチの黒いママチャリを拾ってきた。
サビはひどいが乗るのに支障はなく、延びて外れたチェーンの調整を500円で、擦り切れた後輪を4000円でプロが修理し、
実用上はまったく問題のない自転車となった。
命名:トラフィック。
今までは、買い物にも通勤にもピカピカの新車を使っていたが(それしかなかったから)、
このトラフィックなら、もったいない、ということがない。
いわば「普段着」の感覚だ。
さあ、ガンガン乗ろう、と思っていたら、連日の雨──。
─────
≪08/13(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と銀子猫が来た。
▽
バナナ、キャベツはさみ食パン、餃子12個、ひじき。
▽
大雨による衛星の電波障害で[白い砂のアクアトープ]が切れていた。
こんなトラブルは[あの花]以来だ。
▽
7:30、雨がやんだスキをついて、自転車スワンキーでアパートまで走った。(昨日とは自転車が違うよ)
▼▼▼▼▼
【職場】9:15〜19:10
社用車を運転した。
大雨のための警戒が続いていた。
▼▼▼▼▼
スーパー[まるたか]で買い物をしているうちに雨がやんだ。
アパートに置いていた自転車トラフィックが使えた。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹が来た。
▽
お盆だから、3張りある提灯をセットした。
迎え提灯は玄関灯を外して電源をとるLED式にしたが、
仏壇の前の左右に吊るす1メートルの提灯はローソクだ。
子供の頃はこの長い提灯に書かれた[南無妙法蓮華経]の筆文字が怖かったな。
ついでに、不動明王の掛軸に書かれた梵字も怖かったな。
▽
買ってきたばかりの食パン、野菜だらけのナポリタン。
▽
洗濯すべきだが、気分がのらなかった。明日明日。
読書したり、去年のアニメのDVDを見たり、ぼやき川柳を聞いたりした。
▽
自転車ビンテージはパズルに改名しました。
【自転車ラインナップ】
@多目的車ロマーナ、A輸送車プチベル、B町乗り車パズル(旧ビンテージ)、C町乗り車トラフィック、D通勤車スワンキー(旧クリッパー)、E予備車CPH。
────────
まるたか624
────────
≪08/14(土)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
バナナ、ロールパン、またもや餃子12個、ひじき、レバー。
▽
記録的な大雨。
早々とデート中止が決まった。
▽
とりあえず洗濯した。
白猫と白子猫を室内に上げてやったら、目一杯くつろぐ。
邪魔──じゃなくて、困るから、玄関前になぜかあるコンテナに移すと、気に入ったらしい。箱入り猫になっていた。
▽
昼食はミニ・メロンパン3個。
▽
13:30、雨が弱まったから商店街に向かった。(徒歩)
スーパー[ジョイフルサン]で食パンとマーガリン、さらに特売だったから米5キロを購入した。
▽
帰宅して、掃除。
お盆だから、仏壇と位牌を念入りにやった。
雨がやまない。
▽
夕食は食パンとピーマン入り焼きそば。
▽
[あにまにあ]というラジオ番組は休みだった。サッカーの中継のはずだったが、大雨情報を放送していた。
▽
雨の庭に、もう猫は来ないようだ。
提灯に灯りを入れようか。
─────
ジョイフルサン1928
─────
≪08/15(日)≫
・
・
4:30に起きた。
エサ場には猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食は冷凍バナナ、ロールパン。
日曜日のお楽しみはアニメ[五等分の花嫁∬]だが──女子高生が怖くなった。
口直しは[ジャヒー様はくじけない]。
いい作品だと思う。花澤香菜さんが時々怖いけど。(やっぱり怖いんかい)
▽
雨の心配なし。
8:40、自転車トラフィックで峠越えの買い物に出発した。
トラフィックは良い自転車だとわかった。登坂力、操縦安定性、申し分ない。
▽
朝から半額シールが貼ってある店で、ひまわり+玄米の食パンも半額である。
▽
10:40帰宅。
早めの昼食は菓子パングルメ。
▽
12:30、トラフィックで家を出た。
献血を予約していたのだが、昨日のうちに赤十字から献血受付取りやめの電話があっている。(高速道路閉鎖で血液を運搬できないらしい)
外出の目的を買い物に切り替えたわけだが、やはり遠回りしたくなって、グラバー園から駅前まで走った。
▽
予期しない雨が降りだしたから、中央図書館で雨宿りした。
▽
外食費の予算が余っているので、ジョイフル中央橋で休憩した。オーダーはクリームあんみつ。
▽
ようやく買い物──イオンで猫エサを購入。なんと15%オフである。
まずは購入したばかりの2袋をトラフィックに積載し、実家へ。
精霊流しが始まろうとしていた。
実家に2袋をおろして、すぐにアパートに走り、先に買っておいた2袋を積載して、再び実家へ。
つまり、ピストン輸送だ。
精霊流しが“三々五々”始まった。
精霊船に失礼がないように慎重に自転車を進めた。
▽
ラジオのコント番組の留守録を聞いた。
ファミリーの3匹が来た。
夕食は食パンと焼きそば。
▽
笑点の録画を見ながら、炊飯とカレー調理。
おいしくできるかなぁ、キーマカレー。
▽
今日も眠い。
───────
スーパー1460
ジョイフル854
AEONチャージ2000
───────
≪08/16(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、キーマカレー、納豆、レバー。
▽
アニメ[絶対防衛リヴィアタン]を編集・ダビングした。
展開が唐突なアニメだ。
▽
8:30頃、不意に雨がやんだので、自転車トラフィックで出発。
途中で雨がぶり返したが、ひどくなる前にアパートに到着できた。
アパートから職場までの徒歩10分は豪雨だが、商店街のアーケードを通れる。苦にはならない。
自転車の速さがありがたかった。
★★★★★
業務10:00〜18:50
基本的にヒマ。
イヤな奴らがこぞってお盆休みという最高の一日だった。
★★★★★
アパートの郵便受けに不在配達票があったから、トラフィックで中央郵便局に走ったが、時間外窓口に15人ぐらい行列ができていた。
普通のスーパーならレジ係を増やしたりするだろうが、郵便局がそんなことするはずがない。
モタつきそうな客ばかりだし、出直すことにした。
これだけのロスがあっても、19:40に帰宅。
▽
猫ファミリーにエサ出し。
自分は、食パンとボリューム焼きうどん。
食事中、大雨が降りだした。
トラフィックで速く移動したから間に合ったわけで、
また自転車に救われた。
▽
[事故証明書]をネットで申請した。
なるほどこういう時のスマホは便利だ。
しかし、他に何をしようと気にもならず、コーヒータイムだけに意味があった。
─────
─────
≪08/17(火)≫
・
・
4:50にアラームで起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
雨の庭に猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー、レバー、はったいの粉。
▽
アニメ「探偵はもう死んでいる」を編集・ダビングした。
なんだ、この破綻ぶりは?
▽
8:30に家を出た。
久しぶりの路面電車。
職場の真向かいの郵便局のATMから申請した。
▽
★★★★★
業務:10:00〜19:10。
ヒマだった。
それに尽きる。
★★★★★
19:17退社。
雨はあがり、アパートから自転車スワンキーを出し、中央郵便局でクレジットカードを受け取った。(待たされなかった)
▽
ゴミ捨て場整理ボランティアのためにスワンキーを乗り回し、
20:30頃に帰宅して、二階車庫に置いた。
銀小猫と白子猫と黒猫が来た。
黒猫は久しぶりすぎる。
▽
夕食は食パンとデラックス焼きそば。
▽
[なつかし笑点]と[銭天堂]を録画で見た。
▽
寝る前にスワンキーのタイヤに空気いれとこう。
──────
申請793
──────
≪08/18(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
朝一番にコロナ猫が、あとからファミリーの3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレー、納豆。
▽
アニメ[牙狼]が録画されていたが、つまらなかったから、消した。
8:40に、自転車トラフィックで家を出た。
アパートからは、雨が降るなかを歩いた。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜18:50
ヒマだった。ほかに書くこともない。
▼▼▼▼▼
帰路は小雨だった。
スーパー[まるたか]で買い物をして、アパートからトラフィックを出した。
この小雨、ペダルを回して濡れながら帰るという手もあったが、
傘をさした押しチャリで無難に帰る方を選んだ。
結果から言えば、買い物なんかせず、弱い雨の中を自転車のスピードで強行突破して実家に急行するというのが最適解だった。
降りだした最大級の豪雨の中を、20分ほど歩くことになった。
75センチとかの大きな傘があったとしても役にたたないほどの猛烈な雨だった。
買い物せずにトラフィックで走っていたとしたら、雨の中にいたのは5分間ぐらいですんだかもしれない。
▽
猫ファミリー3匹にエサ。
▽
夕食は、食パン、焼きそば、はったいの粉。
▽
笑点デラックスだけは再生した。
─────
まるたか540
─────
≪08/19(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
ファミリーの3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレー、レバー、納豆。
▽
アニメ[月が導く珍道中]が録画されていたが、消した。
なんで早見沙織がブタ娘なんだろう。無性に腹が立つ。
7:40に、自転車トラフィックでアパートに向かった。
▽
新しくもらった自転車(長雨の間はアパートに置いてあった)を押して、自転車屋に向かった。
前輪のチューブを交換。
乗れるようになったので乗って、アパートに帰った。
あとは徒歩で出勤。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
ヒマだった。
▼▼▼▼▼
帰路は、新しい自転車に乗った。
帰宅すると、猫ファミリー3匹にエサ。
▽
夕食は、食パン、焼きそば、はったいの粉。
▽
新しい自転車の手入れをした。
命名はスプーンだ。
─────
修理2750
─────
≪08月20日(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリーが来た。
バナナ、食パン、カレーライス、納豆、レバー、はったいの粉。
▽
自転車スプーンで8:40に家を出た。
▼▼▼▼▼
職務、10:00〜19:20。
新人クンは、週末に退社時間が遅れると機嫌が悪い。(実家に帰省したくて仕方がないのだ)
今日の荒れ方は社会人として最低だった。
八つ当たりだもんな。
▼▼▼▼▼
退社後、
[S東美]で食パンを購入。
[ワッツ]で自転車のテールランプを購入。
[ドンキホーテ]で自転車の空気入れを購入。
このすべてがキャッシュレス支払い。
▽
スプーンに乗って帰宅すると、
白猫♂[老婦人]と猫ファミリー3匹が来た。
あとから、黒猫も来た。
▽
食パン、野菜ナポリタン、はったいの粉。
▽
洗濯機を回しながら、[猫の恩返し]をモニターした。
ハルは原作漫画のほうが好きだ。
▽
自転車スワンキーは、中古車だがプロのメンテナンスを経て入手したわけではない。
だから空気圧が足りてなかった。
ようやく今日のドンキホーテの空気入れでバッチリな状態になった。
────
────
≪08/21(土)≫
・
・
4時頃に起きた。
猫ファミリー3匹と白猫♂と黒猫が来た。全員集合だ。
▽
バナナと食パン。
▽
アニメ「カノジョも彼女」「ブルリフ」を編集・ダビングした。
▽
デートは中止。
▽
朝の時間に少し自転車の手入れをして、
9:40に自転車スプーンで家を出て、図書館の本を返却し、
献血ルームに走った。
先週の豪雨休業のしわ寄せで、待ち時間が長いのはわかっていたから、開き直った。
wi-fiを使い、ドリンクバーのココアを飲みまくった。
▽
13:30[ジョイフル中央橋]で日替りランチ。
▽
アパートで自転車トラフィックに乗り換え、日射しがあるうちに、と実家に戻り、布団を干した。
▽
16:00、トラフィックで近所の商店街に買い物に行った。
食パンやヨーグルトが安く買えた。
この買い物で、トラフィックのバスケットがエコバッグを入れるには小さいとわかったので、
食材を冷蔵庫にしまってから、
買い物自転車トラフィックと通勤自転車スワンキーのバスケットを入れ替えた。
会社に持っていくバッグは小さいから、これでいい。
▽
来た猫は、朝の5匹マイナス白猫♂。
▽
食パンと野菜焼きそば。
▽
「猫の恩返し」を編集・ダビングした。
この映画はなかなか気に入っている。
─────
ジョイフル614
スーパー531
─────
≪08/22(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
バナナ、ロールパン。
▽
「五等分の花嫁∬」の最終回を編集・ダビングした。
三玖がメインなのはいいが、また花嫁の正体(誰が選ばれたか)を明確にせずに終わった。そうまでして3期を制作したいのか?
▽
8:40→10:20、買い物。
自転車トラフィックで峠越え。
▽
スーパー[フーズピープル]で買い物。見切り品や半額シール品はあるが、チョコレートが値上がりしていた。
往路はよかったが、復路はかなりの雨になったから、傘さし押しチャリした区間も長い。
トンネルを出てからは雨はなかった。
▽
昼食は菓子パングルメ。
▽
書類を書いたりしてたら12:30になったので、
開き直って14:00まで昼寝した。
すぐにトラフィックで家を出て、中央図書館に向かった。
大きな図書館が久しぶりで楽しくて、つい長居した。
7冊借りた。
▽
アパートに自転車スプーン(←明日通勤に使う)を取りに行ったら、郵便受けに不在配達票が来ていたので、乗り換えたスプーンで中央郵便局に寄ってから、実家に帰宅。
▽
猫はファミリー3匹が来た。
書留郵便物はナンバーレスのクレジットカードだった。
ラジオのコント番組の留守録を聞いたり、生放送のチャリティ笑点を見たりした。
▽
食パン、焼きチャンポン。
▽
ナンバーレスのクレジットカードについて、ネット記事で調べた。
作ってから調べて、どーする。
─────
スーパー1374
──────
≪08/23(月)≫
・
・
間違えて4:00にセットしたアラームで起きた。
猫5匹すべてが来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレーライス、納豆。
▽
8:15、快速自転車スワンキーで家を出た。
途中の果物屋でバナナを買った。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:00
基本的にヒマ。
金曜日の粗暴な振舞いについて詫びはあったが、
奴は繰り返す。
それが奴だ。
▼▼▼▼▼
スーパー[まるたか]で買い物したから、バスケットが大きい自転車トラフィックに乗り換えて、帰宅。
▽
19:50、猫5匹が来た。
▽
夕食はバナナと食パンと野菜たっぷり焼きそば。
▽
コーヒーを飲んだら──何もやることはない。
─────
バナナ120
まるたか461
─────
≪08/24(火)≫
・
・
4:50にアラームで起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー、レバー。
▽
アニメ「探偵はもう死んでいる」を編集・ダビングした。
最近は時系列が破綻したアニメが多い
▽
雨が降らないうちに、7:50に家を出た。
自転車はスプーン。
★★★★★
業務:10:00〜19:00。
報告書を作成したりして忙しかった。
★★★★★
19:07退社。
小雨、[まるたか]で買い物したあと、
押しチャリを覚悟でアパートから自転車スワンキーを出し、ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら、帰路に就いた
▽
ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
夕食は食パンとデラックス焼きそば。
▽
[銭天堂]を録画で見た。
▽
やることはすべてやったから、今夜やることはなし。
──────
まるたか310
──────
≪08/25(水)≫
・
・
5:20に起きた。
アニメ[牙狼]は見ただけでダビングしなかった。
▽
バナナ、食パン、カレー、レバー、ひじき。
▽
8:50に自転車トラフィックで家を出た。
▽
★★★★★
業務:10:00〜18:50。
すべて順調だった。
★★★★★
退社後、
スーパー[まるたか]に寄ったが、買うべきものはなかった。
ここで、小雨が降りだした。
まただ。
▽
強弱のある断続的な雨の中、
トラフィックでゴミ捨て場整理ボランティア。
サークラインと掛け時計を回収した。
▽
帰宅すると、猫ファミリーが来た。
▽
食パンと高級焼きそば。
▽
久しぶりに時計職人したが、一時間で5分進む時計が出来上がった。ムーブメント(駆動装置)に不良があるのだが、クォーツ式だからどうしようもない。
ユニークな六角形の文字盤のほうををジャンクとして残すことにした。
▽
サークラインのほうはマジックリンで汚れを落とし、
現役の一番ダサいデザインのものと交換した。
うまくいったから、チョコパイでコーヒータイム。
──────
──────
≪08/26(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー、レバー、納豆。
▽
アニメ[月が導く珍道中]を、また消した。
今朝も雨。
ゲリラ的に強く降るので、8:40まで様子を見て、今のうちにと自転車スワンキーでアパートに向かった。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
月末の時期に入った。
そこそこ多忙。
▼▼▼▼▼
今日はスーパー[まるたか]で買い物をした。
自転車スプーンで帰宅し、猫ファミリー3匹にエサ。
▽
夕食は、バナナ、食パン、餃子、焼き鯖(惣菜)。
▽
食後、時計職人の続きをやった。
一番視認性の低いダメな掛け時計を選んで、そのムーブメントを昨日の六角形の時計に移植した。これはうまくいった。
▽
コーヒータイム。ラジオが流した[secret base]に感動した。
▽
ところで、今日いちにち、[キャンディ]という言葉が頭を離れなかった。
どうやら、[スプーン]と命名した自転車は、[キャンディ]と呼んでほしいらしい。
了解した。
お前は[キャンディ]だ。
─────
─────
≪08/27(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
ファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー、ひじき、納豆。
▽
アニメ[白い砂のアクアトープ]はつまらなくて、[ピーチボーイ・リバーサイド]はグロだった。
これはリプレイすることはないね。ダビングはしない。
▽
今朝は晴れ。
8:50に自転車キャンディ(旧スプーン)でアパートに向かった。
快適そのもの。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:10
月末の多忙なタスクを正面から迎え撃った。
それなりの快感、いや、達成感。
▼▼▼▼▼
今日もスーパー[まるたか]で買い物をした。
ホテルのカレー(レトルト)が4食で338円なんて安いよね。
キャンディで帰宅し、猫ファミリー3匹にエサ。
▽
菓子パングルメとポテトサラダ(惣菜)だけで満腹となり、
あとは惣菜の焼き鯖を食べただけ。
▽
洗濯機を回した。
アニメのDVDを見た。
▽
自転車トラフィックのリアキャリア(後ろの荷台)を取り外した。
重い荷物を運ぶことは滅多にないのだから、カッコいいほうがいいのさ。
─────
楽天Edyチャージ1000
─────
≪08/28(土)≫
・
・
5:30に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナと食パンで朝食。
▽
「カノジョも彼女」と「ブルリフ」を編集・ダビングした。
[ブルリフ]は画面に女子高生しか出てこない貴重でキレイなアニメである。
▽
デートが中止と決まり、10:30に自転車トラフィックで時津の地蔵尊にお参りに行った。
トラフィックは軽々と坂を登った。
▽
時津で“デートができる”という連絡が入り、実家に急いで戻った。(11:28)
干している布団を取り込むためである。
▽
食パンを食べて、自転車CPHで待ち合わせ場所に走った。
▽
13:21から乗りバス。
駅前でバス・ウォッチング。
▽
16:30には[ジョイフル時津]。スイーツ→定食とオーダーした。
▽
19:30にターミナルに戻り、キャンドゥで買い物をした。
20:00、乗りバス終了。
古本屋に寄っただけで帰宅。
▽
猫ファミリー3匹が来た。
録音の[あにまにあ]を聞いた。
▽
CPHはいい自転車だと再認識した。
──────
nimocaチャージ2000
キャンドゥ330
──────
≪08/29(日)≫
・
・
4:30に自然に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、ロールパン、カレーライス。
いま一番安心して見られるアニメ[ジャヒー様はくじけない]を編集・ダビングした。
小松未可子さんが、女子高生役ではなく、登場。
▽
8:50、自転車【CPH】で峠を越えて買い物へ。
6段変速はダテじゃない。アップダウンのある区間のほとんどを乗車で走破した(押しチャリしてない)。
しかも、パックの卵を割らずに運ぶという重大任務を果たした。
【CPH】は素晴らしい自転車だ。
▽
桃メロンパンなどを食べた。
▽
12:50、【CPH】にピアニカを積んで、南山手へ出発。
▽
文化財である[南山手レストハウス]はコロナ休館だが、
その前の展望公園(『色づく世界につながる明日』の聖地)の木陰のベンチでピアニカを吹いた。
無風で暑くなく、理想的なライブとなった。
▽
15時にアンコール曲(『時代』中島みゆき)を吹いて、アパートまで走った。
アパートの郵便受けに不在配達票があったが、身分証明書は実家にしかないので、速い自転車である【スワンキー】に乗り換えて実家へ走った。(別に急ぐ必要はなかった)
▽
実家からはママチャリの【キャンディ】に乗り換えて、中央郵便局へ走った。
帰りに買い物する予定だから、ママチャリにしたのだ。
▽
郵便局でクレジットカードを受け取り、スーパー[Sマート]で買い物し、実家に帰還した。
まだ16:50。
▽
缶ビールを飲んで、
猫ファミリー3匹+黒猫にエサを出して、
留守録したラジオ番組のコントを聞いた。
そのまま笑点の時間となる。
▽
惣菜パンと本格焼きうどん。
▽
あとはのんびりしよう。
コーヒータイムにはオレオがあった。
─────
スーパー801
あとはキャッシュレス
─────
≪08/30(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレーライス、レバー。
▽
アニメ「レヴィアタン」を編集・ダビングした。変なアニメだ。
8:50、自転車キャンディで家を出た。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:55
昨日からのトラブルを引きずって、月末が始まった。
今日のトラブルに今日のミスが重なったが、
取り返しのつかないことにはならなかった。
合格点だ。
▼▼▼▼▼
退社後、
スーパー[まるたか]で買い物し、キャンディで帰宅。
▽
猫5匹が来た。
▽
夕食は惣菜パンと焼き鯖、餃子。
▽
実は、キャンディの鍵(シリンダー錠)が壊れた。
開いたままで、ロックすることができなくなった。
[実家の車庫→←アパート室内]の往復しかしないから、カギがなくても問題ないはずだが、
通勤途中に寄り道し、路上駐輪することはあるから、カギ無しでは普段使いはできない。
とりあえず、明日の自転車はトラフィックにする。
─────
まるたか713
─────
≪08/31(火)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレーパン、魚ハムカツ。
▽
[探偵はもう死んでいる(たんもし)]というアニメを編集・ダビングした。
ややこしいアニメだ。
▽
8:30、暑くならないうちに自転車トラフィックで出勤した。
▼▼▼▼▼
職場10:00〜19:18
最後にイヤなことがあった。
すべて、ぶちこわし。
▼▼▼▼▼
ゴミ捨て場の整理をしながら、トラフィックで帰宅した。
▽
猫ファミリー3匹+黒猫にエサを出した。
食パンと餃子、焼き鯖、ひじき、はったいの粉。
今朝でカレー鍋はカラになっているが、
料理する気にもならず、
脱力して、ラジオでも聞いた。
明日は、レトルトのカレーがあるよ。
明日、普通に働けば、リセットできるよ。心配ない。
▽
明日もトラフィックに乗れる。
──────
──────
…
木炭バスと言われても、想像もつかない。
ただ、故障が多かったとか。
それでも、その日の故障は最悪だった。
長崎市の北の入り口、打坂。馬を鞭で打たないと登らない坂という意味らしい。またの名を地獄坂。曲がりくねった道、片側は崖。現在では想像もつかないが、当時の地形図はまさにそうなっている。
そこで故障。
ハンドルもブレーキも効かない、最悪の事態。
バスはずるずると崖に向かって後退していく……。
若い車掌が飛び降りた。
近くの石をタイヤに噛ませ、輪止めとするが、三十余の乗客の重みのかかった車体には効果がなかった。
ずるずると、ずるずると、崖へ。
しかし、奇跡は起きた。
何かに乗り上げてバスは止まった。
……もう、想像はつくのではないだろうか。降り立った乗客や運転手が見たものを。
横たわった車掌の体と、それに乗り上げたタイヤ……。
▽
「息はある!」
自転車の急報を受けた麓の営業所の職員は、軽トラックで現場に戻り、彼を荷台に載せた。
炎天下。荒い息は徐々に弱くなっていく。
……結局、助からなかった。
この勇敢な車掌の名は、鬼塚道男さん。享年、二十一。
これだけの出来事なのに、長く人々の記憶から消えていた。
それが一番 信じられない。
現場に地蔵尊が祀られ、顕彰碑が建ったのも、事故から時を経てからだった。
語る義務があるのではないか? 知った者には。
騙りがあってもいいのではないか? 顕彰の目的ならば。
SNSは、その手段となりえないか?
何度でも、語る。間違いを恐れずに、語る。
涙にぼやける液晶画面に、すべてを託す。
今日も地蔵尊は、安全と生活を見守っている。
生者が怠惰ではいられない。
────────
────────
≪09/01(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫はファミリー3匹と白猫。
ダビングするアニメはなかった。
▽
バナナ、食パン、カップライスにレトルトカレー、焼き鯖。
▽
8:40に自転車トラフィックで家を出た。
▽
★★★★★
業務:10:00〜18:50。
余計なことをしない、で順調だった。
★★★★★
退社後、
スーパー[まるたか]に寄った。
▽
トラフィックでゴミ捨て場整理ボランティアしながら帰宅。
サークライン2個と造花を回収した。
▽
帰宅したら、猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
菓子パングルメと野菜焼きそば。
▽
炊飯とカレー調理。
▽
サークラインは二つとも状態が良かった。
例によって、ダサいデザインのものと交換した。
造花は海苔の空き缶に活けた。
──────
──────
≪09/02(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレーライス。
「月が導く異世界道中」というアニメを編集・ダビングした。
▽
雨が止んでるうちに、7:45に自転車トラフィックで家を出た。
アパートで9:15まで休憩。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:15
忙しくて、面白かった。
▼▼▼▼▼
昼間は雨が激しかったが、
帰りの時間は大丈夫。
スーパー[まるたか]でヤクルトとかを買い、
アパートからはトラフィックで帰宅。
▽
実家に帰宅すると、猫オールスターズ5匹が来た。
▽
食パン、唐揚げ(惣菜)、鯖の塩焼き(惣菜)、カレーライス。
今夜はラジオをえんえんと聞いた。
▽
ついでのように、燃えないゴミに出すものを選んだ。
主に傘である。
───────
Edyチャージ1000
───────
池袋プリウスミサイル事件で禁固5年の実刑判決。ペダルの踏み間違いと認定。
───────
≪09/03(金)≫
・
・
5:20に起きた。
白子猫と白猫と白猫♂が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
[白い砂のアクアトープ][ピーチボーイ・リバーサイド]をDVDに焼いた。
▽
降りだした直後の小雨を強行突破して、自転車トラフィックに乗った。
▼▼▼▼▼
【職場】9:15〜19:20
多忙で、達成感。
▼▼▼▼▼
スーパー[まるたか]でやわらか食パンを買った。
▽
アパートからはトラフィックで帰宅し(20:10着)、猫オールスターズ5匹にエサ。
▽
食べたのは、やわらか食パン(←買ったばかり)と、ロールパン、焼きうどん。
▽
洗濯機を回した。
アニメのDVDを見た。
▽
ぼやき川柳の時間に、大雨が降りだした。
また、雨だ。
青空駐輪のトラフィックを、すみやかに軒下に移動させた。
ここなら、ほとんど濡れない。
─────
─────
≪09/04(土)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹にエサを出した。
▽
バナナとロールパン。
▽
アニメ「カノジョも彼女」「ブルリフ」を編集・ダビングした。
▽
9:40まで二度寝した。気持ちよかった。
▽
ふんわり食パンを食べて、
11:40、自転車キャンディで家を出て、キャンディはアパート室内に置き、待ち合わせ場所の駅前まで歩いた。
▽
▽
デートは翌日に延期という連絡を承け、
時間調整をしていたココウォークから毛井首行きのバス(2613号車)で献血ルームに飛び込んだ。
こんな時の献血は予約もないのにスムーズだ。皮肉なことに。
献血600回まで、あと10回。
▽
アパートに置いていた自転車CPHで実家に帰り、
アンテナ線に巻きつく蔓草をハサミで切り、
玄関前の樹の枝をノコギリで切った。
猫はファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
18:20、自転車CPHで家を出て、
CPHはアパートに置き、自分は歩いて[牛右衛門」に行った。
オーダーは牛焼肉定食。タレにつけないほうが美味しいと思った。
──私は変なのだろうか。
▽
食後は歩いて、ある場所に捨ててある自転車(←以前から存在は知っていた)を拾い、押して帰ってきた。
(アパートのほうが近いが、工具が揃っている実家を選んだ)
▽
20:57、帰宅。さっそく、自転車を修理した。
自転車は26インチのママチャリ。チェーンが外れ、錆び放題で捨ててあった。
チェーンカバーを外してチェーンをはめ、錆びをある程度落とした。
錆びついた荷台を外し、キャンディの「お下がり」の荷台を取り付けた。
(前のバスケットが無いのだから、せめて後ろの荷台ぐらいないと、この自転車の使い道がないのだ)
サドルが錆びついて、上げられないから、長距離乗ったら疲れてしまうことになるだろうが、
とりあえず、素人が、一円も使わず、自転車を乗れる状態にしたわけだ。
これは特筆事項ではないか?
▽
自転車は「リボン」と命名(仮)する。
つまり、「re-born」である。
───────
───────
≪09/06(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレーライス、レバー。
▽
アニメ「レヴィアタン」を編集・ダビングした。
8:10、自転車【トラフィック】で実家を出たが、
アパートの鍵を持ってない(実家に置いてきた)ことに気づき、実家に引き返した。
タイムロスは最小限。自転車があってよかった。
▽
▽
9:00近く、自転車【リボン】を自転車店に運んだ。
▼▼▼▼▼
業務10:00-18:55
変に多忙だった。
おかげで問題上司に軽くダメージを与えられた。
▼▼▼▼▼
退社後、【ワッツ】に寄ったが機械油はなかった。
アパートからは自転車【トラフィック】で帰宅。19:50。
▽
猫はファミリー3匹。
▽
夕食はやわらか食パン、野菜焼きそば。
▽
アニメ【はめふら】を編集・ダビングした。
▽
生保会社からノベルティが届き、
AIGは留守電に残っていた。
▽
ところで、一日中、「バニラ」という単語が頭を離れなかった。
今度の自転車は【バニラ】という名前にしてほしいようだ。
───────
───────
≪09/07(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白子猫と銀子猫が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー、レバー。
▽
8:50に、自転車【トラフィック】でアパートに向かった。(出遅れた)
▽
自転車屋に行き、自転車【バニラ】を受け取った。
このとき、天気雨。うんざりした。
しかし、【バニラ】は運転しやすい自転車だ。前部にバスケットさえつけられたら、【トラフィック】に代わるメインの乗用車になるのだが。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
順調だった。
▼▼▼▼▼
帰路、ワッツで大きなドライバーを買った。
▽
アパートでは自転車【CPH】についているサークル錠を【バニラ】に付け替えて、実家には【バニラ】で帰った。
途中、ゴミ捨て場整理。トースターを回収した。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
食事前、
自転車【キャンディ】の壊れて閉じなくなったサークル錠を、買ったばかりのドライバーでようやく取り外せた。
締めつけがとんでもなく固くて、手持ちのドライバーでは歯が立たなかったのだ。
【バニラ】につけて持って帰ってきたサークル錠を【キャンディ】に付け替えて、完了。
これで【キャンディ】が【パズル】と同等の使える自転車に昇格した。
▽
夕食は、トースト、焼きうどん、レバー。
▽
なつかし笑点でも見た。
─────
修理9900
─────
≪09/09(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
銀子猫、白子猫、白猫♂が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレーライス、ひじき。
「月が導く異世界道中」をダビングした。
▽
大量の燃えないゴミを出した。
▽
自転車【バニラ】の後ろ荷台に白いプラスチックのバスケットを取り付け、8:50には出発した。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:40
飛来型のミスがあったからだ。
▼▼▼▼▼
退社後、
[S東美]と[ワッツ]で買い物をした。
アパートに着くと、郵便受けにクレジットカードの不在配達票、マイナンバーカードの引き換えハガキなどが届いていた。
▽
【バニラ】で実家に帰宅すると、猫オールスターズ5匹がかわるがわる来た。
▽
惣菜の豚しゃぶサラダ、食パン、焼きうどん、ヤクルト。
▽
残りの時間は、
DVDを見たり、自転車のサビを落としてみたり。
───────
───────
≪09月10日(金)≫
・
・
5:30に起きた。
猫ファミリーと白猫♂の4匹が来た。
バナナ、食パン、カレーライス。ヤキリンゴ(菓子パン)
▽
アニメ[ピーチボーイ・リバーサイド]を編集・ダビング。
▽
自転車【キャンディ】で中央郵便局へ走り、クレジットカードを受け取った。
【バニラ】には鍵がないから郵便局前に路上駐輪できないのだ。
▼▼▼▼▼
職務、10:00〜19:20。
忙しそうで、そうでもなかった日。
ただ、19時からのロスタイムがもったいなかった。
▼▼▼▼▼
退社後、
イオンで猫エサと洗剤を購入。
アパートに猫エサを置き、自転車【トラフィック】で実家に走った。
【トラフィック】は荷台のない乗用車だから、猫エサは積めない。
▽
帰宅すると、
猫ファミリーと黒猫が来た。
▽
食パン、惣菜の肉、焼きうどん、はったいの粉。
▽
ラジオを聞きながら、
【バニラ】と【トラフィック】を玄関の土間に並べて置いて、サビを落としてみた。(ぼやき川柳の間は中断)
▽
23:20、洗濯機を回した。
─────────
イオンカード1000チャージ
─────────
≪09/11(土)≫
・
・
5時前に起きた。
猫ファミリー3匹が来た──と思っていたら、銀子猫はいなかった。何を錯覚したのかいな?
▽
バナナとロールパンで朝食。
▽
「カノジョも彼女」「ブルリフ」「はめふら」を編集・ダビングした。
▽
9:10、自転車【キャンディ】でアパートに行き、自転車【CPH】に猫エサを積んで帰ってきた。
▽
自転車【バニラ】で[牛右衛門]に行き、ひとり昼食とした。
12時に店を出て、
【バニラ】はバスターミナル裏に駐輪し、駅前まで歩き、
12:52、彼女と合流し、バス・ウォッチング開始。
▽
▽
お気に入り1927号車で郊外のターミナルまで乗り、夕食は[伊勢勝]で。
▽
食後、隣の[ブックオフ]に寄って、コミックを買い、
20時までにはターミナルに戻った。
▽
20:40、乗りバス終了。
アパートから【バニラ】で実家に帰った。
▽
猫はファミリーと黒猫が来た。
[あにまにあ]を録音で聞いた。
▽
[鬼滅の刃]の映画バックナンバーをハードディスクが拾っていた。
初めて見たが、あまり趣味ではないな、鬼頭明里さんと悠木碧さんの声が聞けるけど、消した。
──────
──────
≪09/12(日)≫
・
・
5:20に起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
朝食はバナナ、ロールパン、納豆。
[ジャヒー様はくじけない]を編集・ダビングした。
▽
8:40、傘が要るような雨のなか、自転車【CPH】で峠越えての買い物に出発した。
スーパーは2軒寄った。
例によって、帰路は雨はやんだ。
▽
10:50、帰宅。
至福の菓子パングルメの昼食。
▽
12:50、空気入れを積んだ自転車【バニラ】でアパートまで行き、
昨日からあるミニベロ(小型の自転車)を軽く整備し、乗って帰ってきた。
▽
ちょうど終わったラジオのコント番組をテープを巻き戻して聞いた。
▽
15:30、ミニベロで近所まで買い物に出た。小雨だった。
機械油とクレ5ー56、食パンなどを購入。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
夕食は食パンと焼きうどん。レバー。
▽
あとはのんびりとラジオでも聞いていた。
───────
スーパー1062
キャンドゥ220
───────
≪09/13(月)≫
・
・
5:03に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、レトルトカレー、納豆。
▽
アニメ[絶対防衛リヴィアタン]を編集・ダビングした。
▽
7:45、ミニベロ自転車【命名:チェス】で出勤した。
▼▼▼▼▼
職場8:30〜19:10
普通に普通だった。
▼▼▼▼▼
郵便受けに不在配達票が入っていたが、
雨が降っているから自転車は乗れない。郵便局には行けない。
自転車【バニラ】を押しチャリして帰宅。
猫ファミリー3匹が来た。
やわらか食パン、ひじき、焼きうどんデラックス。
明日も、レトルトのカレーだな。
▽
明日の朝は、【バニラ】で郵便局に寄ってからの出勤となる。
──────
──────
※ミニベロとは、小さい(20インチくらい)タイヤの大人用自転車をいう。
漕ぎ出しが軽く、小回りが利くので街乗りに向く。デザインもおしゃれである。
変速機付きならスピードも出る。
軽くてコンパクトだから、室内駐輪もラク。
▽
欠点は、小径タイヤゆえに、段差でのショックが大きいこと、高速安定性に難があること。
デザインはよくても、バスケットやライトといった基本装備がないタイプもあるので要注意。
────────
≪09/14(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
雨の庭に猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、レトルトカレー。
▽
7:15、雨だから歩いて中央郵便局へ出発。
クレジットカードを受け取り、アパートで休憩。
▼▼▼▼▼
【業務】10:00〜19:20
不愉快。
▼▼▼▼▼
アパートから自転車【トラフィック】に乗り、
ゴミ捨て場整理をしながら帰宅。
▽
20:10に帰宅すると、猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
食パンと焼きうどん。
カレー調理。
電話機を更新した。
▽
クレジットカードが9枚になった。
ネットで簡単に作れるから調子にのって作りすぎた。
でも大丈夫だ。年会費が無料のものしか申し込んでない。
なお、アコムは、本人確認資料のFAXがボケているとか言いがかりをつけて、店舗に来いとうるさいから、キャンセルした。
────────
────────
≪09/15(水)≫
・
・
5:10に起きた。
猫はファミリー3匹と黒猫。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
8:10に自転車【トラフィック】で家を出た。
▽
★★★★★
業務10:00〜19:20。
何がモタついたのだろう?
★★★★★
退社後、[ジョイフル]で夕食。
▽
ミニベロ【チェス】でゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
途中、パラパラと雨も降った。
▽
帰宅したら、猫ファミリー3匹が来た。
▽
自転車の整備にアパートに行こうとしたら、ちょうど、まとまった雨が降ってきた。
燃えないゴミを出すのも断念。
▽
チョコパイでコーヒータイム。
──────
ジョイフル942
──────
≪09/16(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
女子高生の演劇のブタカン(舞台監督)をやっている夢をみていた。
リアルでも私は脚本を書いてるし、改変して演じてくれた学校もあるので、そんなに荒唐無稽な夢ではない。年に2回ぐらいは見る夢だ。
▽
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレーライス。
「月が導く異世界道中」を編集・ダビングした。
妖怪が殺しあうアニメだが、人間が人間を殺害するシーンだけは残酷すぎたからカットした。
▽
7:40に工具を持って徒歩でアパートに向かった。
▽
白い自転車【ロザリンド】(←昨日拾ってきた)を整備した。
まずは錆び付いたサドルに油を惜しげもなく注し、根気と根性で引き抜いた。
あとは簡単で、錆で使いモノにならない荷台と旧式なライトを取り外し、タイヤに空気を入れ、
試運転がわりに実家まで帰るのに乗った。
急いで着替えて、自転車【バニラ】の荷台にカバンをくくりつけて、アパートに走り、そこからは徒歩で出勤した。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:15
急にヒマになった。
▼▼▼▼▼
帰路、[まるたか]で買い物した。
自転車【トラフィック】を実家に戻したかったが、ミニベロ【チェス】にライトを付け換えたから、光がない。夜を走れない。
押しチャリで帰宅した。
▽
帰宅すると、朝と同じ4匹が来た。
▽
食パン、マカロニサラダ(惣菜)、鯖の塩焼き(惣菜)、餃子。
▽
ロザリンドを磨いたが、サビはどうしようもない。
気休めの整備だ。
それでも、白い自転車は、いい。
───────
───────
≪09/17(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
[白い砂のアクアトープ][ピーチボーイ・リバーサイド(最終回)]をDVDに焼いた。
やっと終わってくれた──それが感想。
▽
自転車【トラフィック】で雨が降らないうちに出発。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
エピソードは多いが、普通に終わった。
▼▼▼▼▼
退社後、
スーパー[まるたか]で惣菜を買って、
アパートからは【トラフィック】で帰宅した。
猫は時間差で5匹すべてが来た。
▽
惣菜のサラダ、焼き鯖、食パン、菓子パン。
▽
8:30に、通帳を持ってATMに徒歩で行き、
アパートにあった自転車【バニラ】で帰ってきた。
▽
21:30、洗濯機を回した。室内干しし、
布団に入った。
▽
眠かったから、[ぼやき川柳]の前に寝入るだろうと思っていたら、
その通りになった。
─────
Edyチャージ1000
─────
≪09/18(土)≫
・
・
4時頃に起きた。
猫ファミリー3匹と白猫が来た。
▽
バナナとロールパンと納豆で朝食。
▽
「カノジョも彼女(最終回)」「はめふら(最終回)」を編集・ダビングした。
続編を作る気満々の終わりかただった。
「ブルリフ」は映画みたいな迫力だった。
女子高生同士の殺し合いにフライパンが使われた。最強の武器だ。
▽
10:20に自転車【バニラ】で家を出た。
【バニラ】はポンコツなので盗まれるはずもない。長時間の路上駐輪となるデートの日はこれに限る。
★しかし、デートは中止になった。
いったん帰宅した。
▽
≪駅前で昼食→遠乗り≫という計画を立て、
白い自転車【ロザリンド】に乗り換えて家を出た。
だが、途中で知り合いと会い、後述のように計画変更となった。
▽計画通り▽
[えきまえ食堂]でトンカツ定食。
900円とは思えない大ボリュームでコーヒー付きである。
▽計画修正▽
実家に帰宅して、あちこちから掛け時計5枚を外して荷造りし、
自転車【トラフィック】に載せて、出発した。
[骨董品屋]に行き、掛け時計を商品としてもらうよう寄贈した。
▽
今度こそ遠乗り。
【トラフィック】もボロだが、走行性能は高い。
[チトセピア図書館]で7冊借り、
[ジョイフル城山店]でパフェを食べた。
なんとも休日らしいじゃないか。
▽
実家に帰宅したのは17時過ぎ。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
夕食は食パンとスタンダード焼きうどん。
そのあとは、DVD鑑賞にリアルタイムの[あにまにあ][すっぴん長崎]をはさむ、休日らしい夜とした。
▽
23時に布団(←もちろん干していた)に入った。
──────
チャージ2000
ランチ900
パフェタイム722
─────
≪09/20(祝)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
バナナ、ロールパン。
▽
「レヴィアタン」を編集・ダビングした。
▽
8:30まで寝直して、自転車【ローズ】で郵便局のポストまで投函に行き、そのままローズは二階車庫に格納した。
あまり乗らないことになるから、二階車庫で保管だ。
▽
11:40に自転車【トラフィック】で家を出て、[牛右衛門]でランチ。
そのまま、サイクリング開始。
深堀のホームセンターを目指した。
▽
途中の草住町では、昭和37年に交通事故で亡くなった潤くん(享年6歳)のための地蔵尊を拝んだ。
おん、かかか、びさんまえい、そわか
▽
ホームセンターからの帰路、
原付バイクとステップワゴンの事故を見た。
救急車の担架の用意ができた直後だった。
男性の足は折れているらしい。
▽
中心街の電車通りでも事故処理中だった。
運転席ドアが大きくへこんだekワゴン。
人的被害は不明だが、車は動かなくなっているらしい。
事故を2件見て、他人事ではあるが、気が重くなった。
だから、針路変更。
[中央橋ジョイフル]でアイスクリームを食べることにした。
▽
2つの交通事故の当事者は、今日車を出したことを後悔するに違いない。
今日という異例すぎる休日。明日からの崩壊した日常。
かつての私の2月がそうだったように。
──それでも、アイスクリームはそれなりに美味しかった。リフレッシュできた。
悪いけど、やはり他人事は他人事なんだ。
▽
帰宅し、あちこちを掃除したあと、
ホームセンターで入手した[シートピン]という部品を使って、自転車【CPH】を改造した。
CPHは重いから、せめて後ろの荷台(2キロもある)を撤去したかったのだが、シートピンが入手できず、実行できずにいたのだ。
こうして軽くなったCPHで、いい気分で近所のスーパーで買い物してきた。(17:25)
▽
猫ファミリーと白猫♂にエサを出し、
夕食は菓子パン、食パン、焼きうどん。
残りの夜は、ゆっくり更けていく。
▽
事故の当事者には悪いけど、
それも私が通ってきた道だ。
自動車という死角だらけの乗り物を見限った、私の道だ。
────────
ジョイフル678
────────
≪09/21(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン。簡素すぎる朝食。
▽
アニメ[探偵はもう死んでいる]をしかたなく編集・ダビングしたが、こんなにつまらないアニメは二度と再生しないだろう。
▽
8:50に、自転車【トラフィック】でアパートに向かった。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:25
特殊なこともあったが、きわめて順調だった。
▼▼▼▼▼
帰路、[ジョイフル]で夕食とし、[ダイソー]にも寄った。
▽
ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
その途中、雷のあと、雨が降りだした。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹が来た。
▽
コーヒーぐらいは飲み、
【トラフィック】にダイソーで買った反射材を装着した。
───────
ジョイフル852
ダイソー110
───────
≪09/22(水)≫
・
・
5:00に起きた。
猫はファミリー3匹。
▽
バナナ、食パン、カレー、納豆、レバー。
▽
8:25に自転車【ロマーナ】で家を出た。
新車だからもったいないと、普段は乗らない自転車だ。
▽
★★★★★
業務10:00〜19:20。
バタフライ・エフェクトのような遅延。
★★★★★
退社後、
[ダイソー]で反射材を買い、アパートの自転車【キャンディ】につけた。
▽
【ロマーナ】でゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
▽
帰宅したら、猫ファミリー3匹が来た。
▽
夕食は食パンとデラックス焼きそば。
笑点特大号を見ながら、コーヒータイム。
▽
23:20というのに、どうしても図書館の本を返却したくなって、自転車【トラフィック】で家を出た。
本のついでに、
アパートに寄り、【キャンディ】にライトを装置した。
これで、【パズル】【トラフィック】【キャンディ】【ローズ】の普及型ママチャリ・ラインナップはすべて、
鍵・ヘッドライト・テールランプが標準共通装備となった。
いつ、どれに乗ってもOK、となったわけで、とてもありがたい。
24:05帰宅。
──────
──────
≪09/23(祝)≫
・
・
4:50のアラームで起き、5:00に猫ファミリー3匹にエサ出し。
▽
バナナとマンハッタン(チョコドーナツみたいな菓子パン)で朝食。
▽
アニメ[月が導く異世界道中]最終回を編集・ダビング。
[鬼滅]の真似なのか、夏アニメは流血や人体切断の描写が多い気がした。
ダビングしないが[ぶらどらぶ]も吸血鬼モノだから血は見せる。
長い自由時間を楽しみ、
10:10にミニベロ自転車【チェス】で家を出て、菩提寺へ。登坂が本当にラクな自転車だ。
▽
13:40に施餓鬼会(せがきえ)は終わり、おはぎ・饅頭・リンゴをもらって、下山。
数珠や経本を仏壇に返して、そのまま【チェス】に乗って献血ルームへ。
▽
──献血ルームは定休日!?。ああ、木曜日だったか。祝日でも木曜日だから定休日か。
▽
ジョイフルで昼食を、と思ったが、
けっこう席が埋まっていたので、一人客として遠慮した。
【チェス】はアパートに置いて、【キャンディ】に乗り換えて、実家に走った。
変速機がイカれたミニベロだから、平地ではいくらペダルを回してもスピードが出ないのだ。
▽
実家での昼食は食パン。安上がりだ。
▽
14:30、自転車【ローズ】で家を出た。
図書館に行くから、おしゃれな白い自転車を選んだわけだ。
▽
スーパー[Sマート]で食パンを仕入れ、図書館まで走った。ママチャリは速い。
図書館では貸出し券の個人情報登録内容確認をしてもらった。
▽
[ガスト]まで走り、スイーツタイム。
休日らしく。
▽
帰宅すると、白子猫と見知らぬキジ猫が睨みあっていた。
どっちもエサは食べた。
▽
夕食は、食パンと焼きうどん。
アニメDVDをランダムに観た。
───────
寺4000
───────
≪09月24日(金)≫
・
・
5:00に起きた。
コロナ猫が庭にいた。
このシチュでは他の猫は来ない。
バナナ、食パン、カレーライス。
▽
不人気のアニメ[白い砂のアクアトープ(12話)]を編集・ダビングした。
これで最終回だと思ったら、24話までやるそうだ。
大丈夫か? 後半で低迷から脱却できるだろうか?
▽
7:30に猫ファミリー3匹にエサを出した。
▽
8:50、自転車【トラフィック】でアパートに走った。
▼▼▼▼▼
職務、10:00〜19:20。
金曜日は新人クンが情緒不安定になるようだ。早く帰りたくてたまらないらしい。
▼▼▼▼▼
退社後、
[ダイソー]と[まるたか]で買い物した。
アパートからは【トラフィック】で実家に帰った。
▽
帰宅したが、
猫はいなかったから、置きエサ。
▽
週末でも変わりなく、食パン、焼きそば。
ただし、[まるたか]で買った3割引のロールケーキが週末を演出する。美味しい。
▽
22:10、洗濯機を回した。
▽
ママチャリに反射材をつける作業をした。
すでにLEDのテールランプをつけているが、
たとえば【トラフィック】は大小15ヵ所が反射で光るようになった。
なかなかいいぞ。
─────────
─────────
≪09/25(土)≫
・
・
5時に起きた。
白猫と銀子猫にエサを出して、ガラス戸を閉めたら、白子猫の首を挟んだ。
いきなり部屋に飛び込んでくるなよ。危ないだろうが。
▽
バナナと塩バターコッペパンで朝食。
▽
アニメ「ブルーリフレクシュン(最終回)」をダビングした。
ストーリーは難解だったが、飽きなかった。
絵がキレイで、タイトルバックの優雅なダンスもよかった。
▽
10:00に家を出た。
自転車【バニラ】で待ち合わせ場所まで行った。
▽
11時から乗りバス。
▽
[えきまえ食堂]で昼食のあと、駅前でバス・ウォッチング。
▽
お気に入りのバスがすぐ来たので、短いウォッチングとなった。
郊外のターミナルまで乗車し、文字通りのとんぼ返り。(15:00)
途中で、彼女は3Qカットで髪を切った。その間に私は[セリア]に寄った。
▽
商業施設の[ココウォーク]に移動し、時間調整。
グレープ屋は常に人気だな。
▽
長距離線で[ジョイフル東長崎]に移動し、夕食。
▽
食後は、
19:07のバスで市内に戻り、20:00、乗りバス終了。
【バニラ】で実家までまっすぐ帰った。
▽
猫はファミリー3匹が来た。
録音の[あにまにあ]を聞いた。
▽
明日乗る自転車【キャンディ】を点検し、
コーヒータイムとした。
──────
セリア110
夕食1842
──────
≪09/26(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
バナナ、塩バターパンを食べた。
白猫と白子猫が来た。
▽
アニメ[ジャヒー様はくじけない]を編集・ダビングした。
▽
8:30、自転車【キャンディ】で買い物へ。
【キャンディ】は【パズル】と同型のママチャリで、峠越えの実力は備えている。
みんなが思うよりはラクに坂を登っていく。
天気も良くて、暑くもなくて、最高のレジャーになった。
帰路、ある地点で交通取締りの準備をやっていた。
この休日に、何人のゴールド免許が消えるのだろうか。合掌。
▽
10:05、帰宅。
買ったばかりの惣菜の皿うどん、コロッケパン、黒コッペパン。
▽
11:55、自転車【バニラ】で家を出た。
アパートでミニベロの【チェス】に乗り換えて献血ルームに乗り込んだ。
ルームはごちゃごちゃした商店街にあるビルの二階である。
小さいミニベロならルームのエントランスに置けるのだ。
▽
採血はスムーズで、14:00には終わった。
アパートで乗り換えて、【バニラ】で帰った。
▽
帰宅するとすぐ、
留守録したコント番組を聞いて、休憩。
15:15に自転車【CPH】で家を出た。
アパートに届けものをしたあと、
自転車で散歩した。
気がつくと、高校時代のデートコースに来ていた。(何やってんだか)
▽
帰宅すると、白子猫、白猫が来た。
▽
焼け石に水の、【バニラ】の錆落としをした。
▽
作業を終え、
久しぶりにリアルタイムで笑点を見た。
ここまで。
今日の活動時間はほぼ12時間というわけだ。
▽
夕食は食パンと焼きうどん、ラズベリータルト、マンゴータルト。
▽
20時に来たのは、なぜか、コロナ猫。
▽
何時に寝ようか。
────────
スーパー1567
────────
≪09/27(月)≫
・
・
5:00に起きた。
白猫、白子猫が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー。
▽
8:45に自転車【バニラ】で家を出た。
鞄が置いてあるアパートまでは手ぶらだから、バスケットも荷台もないバニラでいいのだ。
▽
★★★★★
業務10:00〜19:10。
普通に終わった。
★★★★★
退社後、
[まるたか]で食パンを買った。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹が来た。
▽
夕食は食パンと焼きうどん。
リアルタイムで終わったばかりの[ネプリーグ]を再生した。
──────
──────
≪09/28(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白子猫と白猫が来た。
▽
バナナ、食パン、レトルトカレー。
▽
見るべきアニメはなかった。
ネットにトラブルがあり、彼女の協力で解決できた。
8:40に、自転車【トラフィック】でアパートに向かった。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:20
今日は順調だったが、明日は波乱だな。
▼▼▼▼▼
帰路、[S東美]で半額の惣菜を買った。
▽
アパートで【トラフィック】に乗り、途中、ゴミ捨て場整理。
▽
帰宅し、自転車を玄関に入れるとき、よせばいいのに、銀子猫が一緒に入って──迷子になった。
結局、猫はファミリーの3匹。
▽
食パンと惣菜の皿うどん。
▽
ネットのトラブルの後始末に23時までかかった。
これで、気力を奪われた。何もできない。
────────
────────
≪09月29日(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、納豆。
アニメ[牙狼]はどんどんつまらなくなっていく。消した。
▽
8:55に自転車【トラフィック】で出発した。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:00。
月末だったが、ちょっと楽しかった。
▼▼▼▼▼
退社後、[まるたか]でパンやデザートを買った。
【トラフィック】でゴミ捨て場の整理ボランティアをやりながら、帰宅。
▽
エサ場にはコロナ猫がいた。庭を睨んでいた。
さっさとエサをやって、立ち去ってもらうしかない。
▽
キャベツをはさんだ食パンと餃子で夕食。
▽
コロナがいなくなっていたから、置きエサを出した。
▽
米を炊いて、カレー調理すべきなのだが──気が乗らない。
▽
笑福亭鶴光のラジオ番組を聞いた。
やっぱり、時代はラジオだ。
アシスタントの女性アナウンサーが美人声だ。
▽
難解なアニメ[ブルーリフレクションズ]を1話から見直している。
難解です。
────
Edyチャージ1000
────
【トラフィック】……サイモト自転車[プロスペトリー(繁栄)]という26インチの黒いママチャリ。
チェーンが延びきって川原に捨てられていたものを拾ってきた。
錆びきった荷台は廃棄、破れたサドルは交換、バスケットは新品を買い、ダイナモライトをLEDに換えて、通勤用・買い物用のメインとして就役した。
─────────
≪09/30(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
▽
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、納豆。
編集する新アニメはないので、
[笑点特大号]と、「ブルーリフレクションズ」を続けて、見た。
▽
8:50に自転車【バニラ】でアパートに向かった。
バニラにはバスケットも荷台もない。
公民館に返却する2冊の文庫本は右手に持った。
それでもハンドルはちゃんと握れるから問題ない。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:10
また、楽しんだ。
▼▼▼▼▼
帰路は、猫エサを買って、アパートに置いて、
体ひとつで【バニラ】に乗って帰った。
ポンコツなのに、ライトだけは高級なオートライトなのである。夜も安全だ。
▽
帰宅すると、またコロナ猫が威嚇していた。またかよ。
そこを白子猫だけが突破してきたので、室内でエサを出した。
コロナのためのエサ皿は外に置いた。
コロナはすぐ去ったので、残りの白猫と銀子猫も迎え入れた。
▽
鶴光師匠のラジオを聞きながらの食事は、食パンと焼きそば。
なぜか久しぶりに料理したという気がした──そんなことないのに。
▽
「ブルーリフレクションズ」の前半12回まで見終わった。
価値観を違える女子高生グループの抗争を描いていて──ヤクザ映画じゃないよ──主人公側の敗北でひとまず終わった。死者こそ出ないが、昏睡状態にされたJKが多数というところだ。
そして、後半に続く。
───────
イオン1000チャージ
───────
【バニラ】……敷島自転車[スイートリブ(26インチ)]である。濃紺のママチャリ。
オートライトと剛性の高いフレームは、安物ではないという証拠であるが、
なにしろ、駅前に捨てられて半年ぐらい。絶望的に錆びている。
それでも乗っている。
──────
≪10月01日(金)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリー3匹が庭にいた。
バナナ、キャベツはさみ食パン、納豆。
▽
[白い砂のアクアトープ(13話)]を見た。
後半に入ったが、面白くなるだろうか?
▽
8:40、自転車【トラフィック】で走った。
▼▼▼▼▼
業務、10:00〜19:40。
楽しかった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[まるたか]で買い物し、
【トラフィック】で実家に帰った。
▽
帰宅すると、コロナ猫がいた。
コロナが去ったら、猫ファミリーが来た。
▽
蟹サラダ(惣菜)、ミニスナックゴールド、メロンパン、焼きそば。
▽
21:30、洗濯機を回した。
▽
[ブルーリフレクションズ]集中視聴を続けた。
ハマる。
ぼやき川柳を聞いて、現実に戻った。
─────────
─────────
≪10/02(土)≫
・
・
3時に起きたから、寝直した。
5時に白猫と白子猫にエサを出して、【トラフィック】で自転車散歩をした。未明の町を疾走するママチャリ……。
▽
バナナとコッペパンで朝食。
▽
アニメ「コードギアス(第1話)」をHDDレコーダーが拾っていたので、見た。──見たが、残虐なので、もう見ないことにした。
▽
10:00に白い自転車【ローズ】でアパートに行き、ミニベロ【チェス】に乗り換えて、待ち合わせ場所に行った。
▽
11時から乗りバス。
[珍陀亭]で昼食のあと、駅前でバス・ウォッチング。
▽
お気に入りのバスがなかなか来ないので、長いウォッチングとなった。
長崎検定3級保持者らしく、観光案内もしたかなぁ。
結局は、女性ドライバーのバスに乗車し、
17時に[スリジェ cerisier]のバイキング夕食。(店名は桜の樹という意味らしい)
デザートを省いてドリンクバー(マシン)設置になっていた。
だが、それがいい。
▽
19:20、乗りバス終了。
【チェス】→【ローズ】と乗り換えて実家まで帰った。(途中忘れ物に気づいて引き返した)
▽
猫ファミリー3匹をコロナ猫からガラス戸でガードしてのエサ出し。
▽
今夜は、なぜかダビングするアニメが多い。
[メイドラゴンS/最終回]は楽しかった。さすが、京都アニメーション……。
さらに、[ゆゆゆ2021版/スタート][メガトン級ムサシ]スタート──この2つは視聴継続しよう。
───────
チャージ1000
───────
≪10/03(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
バナナ、十勝バターパン。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
アニメ[ジャヒー様はくじけない][メガトン級ムサシ]を編集・ダビングした。
ジャヒーは定番の面白さ。
ムサシは侵略者と戦う物語だが、残虐ではないようだ。
▽
8:30、自転車【プチベル】で買い物へ。
【プチベル】は計量なアルミ製のママチャリだから、今日の峠越えは非常に楽だった。
さらに先週から“二輪しか通れない幅の急勾配+急カーブ、だけど近道”を通行している。
かなり早くなった。
▽
10:00、帰宅。
菓子パングルメ、ケーキつき。
▽
12:45、自転車【スワンキー】で家を出た。
楽しく速く、[道ノ尾]のブックオフまで走った。
スワンキーの走りは軽すぎて、自転車で運動したという気がしないほどだ。
▽
帰路、スーパー[Sマート]で買い物。
母が亡くなって以来、初めてアイスクリームを買った。もう10月だというのに。
ファミレスで休憩するかわりに、10本で350円のバニラソーダというわけだ。
▽
帰宅して、
留守録したコント番組を聞いたあと、
【スワンキー】でアパートに届けものをした。
▽
帰宅し、スワンキーを2階車庫に入れたら、
白猫と白子猫が来た。
▽
食パンと焼きそばで夕食。
炊飯とカレー調理。
つまり、いつもの日曜の夜とした。
──────
スーパー1223
──────
≪10/04(月)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー。
▽
ダビングするアニメは無し。
▽
8:50、自転車【バニラ】で出勤した。
バニラはバスケットも荷台も無いカッコイイ自転車だが、×××を入れたレジ袋(←いまや貴重品)をハンドルにぶら提げて走ったから、シルエットがしまらない。
▼▼▼▼▼
職場10:00〜19:20
普通って、すばらしい。
▼▼▼▼▼
【バニラ】でまっすぐ帰宅。
帰りは荷物がない。キマった。
19:55、帰宅。
猫ファミリー3匹が来た。
食パン、焼きそばデラックス。
▽
ラジオとアニメの夜長。
こういう時間が気に入っている。
──────
──────
≪10/05(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー。
▽
アニメ「見える子ちゃん」を編集・ダビングした。ホラーコメディだそうだが、声優は豪華だ。雨宮、本渡、佐倉。
6:30には黒猫が来た。
8:00に、自転車【トラフィック】でアパートに向かった。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:10
多忙だった──その、ひと言に尽きる。
▼▼▼▼▼
退社後、
【ジョイフル]でしょうが焼き定食。
▽
アパートで【トラフィック】に乗り、途中、ゴミ捨て場整理。
▽
帰宅し、自転車を玄関に入れるとき、銀子猫が一緒に入ってきた。(前にもあったな)
エサ場のガラス戸を開けたら、室内にいる銀子猫と庭にいる白子猫がお見合いした。
▽
オールナイトニッポンが特番で休みだ。
まあ、コーヒーは飲んでおこう。
────────
ジョイフル832
────────
≪10/06(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
エサ場に来たのは白子猫と白猫♂という珍しい組み合わせ。
▽
バナナ、食パン、カレー、納豆、ひじき。
▽
8:40に自転車【トラフィック】で家を出た。
▽
★★★★★
業務10:00〜19:20。
新人クンがいなくなって、よくわかる。
あいつ、全然仕事してなかったんだ、と。
★★★★★
退社後、
[まるたか]で食パンを買った。
▽
ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
▽
帰宅したら、猫ファミリー3匹が来た。
▽
夕食は食パンと惣菜。なぜか粗食。
放送中のミラクルナインは録画にまかせ、笑点の録画を見た。
▽
拾ってきた電話機を回線につないだ。
──────
Edyチャージ1000
──────
≪10/07(木)≫有給休暇1
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
バナナ、ロールパン。
▽
意外なほど多くの新番組のアニメがハードディスクに拾われていた。
しかし、DVDに焼くのをためらう第一話ばかりだ。
大丈夫かなぁ。
今のところ、「見える子ちゃん」が合格だっただけ。
▽
11:30に高性能ママチャリ【キャンディ】で家を出て、[牛右衛門]でしょうが焼きランチ。
12:50に長崎免許センターに到着した。
私は負傷事故の加害者だから安全運転義務違反+付加点で5点の違反者だから、120分の講習。
このセンターでは新規初心者が違反者と同室で受講だから、係官は敬語である。
(これが大村の試験場だと、違反者は犯罪者扱いだもんな)
講習によれば、道路交通法にさっそく自動運転に関する規定ができているそうだ。
75歳以上の更新をイヤガラセなみに面倒にしていることも。
さらに、「事故を起こさないように運転しましょう」というテレビゲームをさせてもらった。
3年後は一般の60分講習だろうけど、ゲームできるかなぁ?
▽
免許証を受け取ったあと、せっかくの高性能車だから、一時間ほどサイクリングした。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹が来た。
▽
夕食は食パンと焼きそば。
▽
自転車【バニラ】を軽く整備していたら、コロナ猫が来た。
それでエサ場を確認に行ったら、白猫♂と銀子猫がにらみあっていた。
なにやってんの?
白子猫も来て、結局3匹がそれぞれのエサを食べていた(ようだ)
────────
関東で震度5強
────────
≪10/08(金)≫有給休暇2
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫、白子猫、白猫♂が来た。
バナナ、食パン、カレー。
▽
「白い砂のアクアトープ」を編集・ダビング。その間に自転車【バニラ】でアパートにある猫エサを取ってきた。
▽
8:50に白い高性能ママチャリ【ロザリンド】で家を出て、市役所でマイナンバーカードを受け取った。
30分かかった。顔認証が67%しか一致しなかったせいでもある。(なお、60%未満だとカードを引き渡せないそうだ)
▽
郵便局でイオン銀行のキャッシュカードを受け取り、
9:57に市立図書館に入り、「墓参りに行きたくなるような」本を読んだ。
[まるたか]で買い物し、いったん実家に帰還。▽
昼食は食パン、アップルカスタードパイ。
▽
午後。
定期預金を作成した。
タブレット端末で字は書かないし、印鑑さえ要らないのだ。驚いた。
▽
そのままロザリンドで墓参りに行った。
高性能だから坂道はラクだったが、なにしろ暑かった。
▽
墓からはまっすぐ実家に帰り、自転車【プチベル】で骨董品店に行った。(この行動の目的は秘匿)
▽
16:20、
ロザリンドに乗り換えて、[イオン]に行き、サービスカウンターでイオン銀行のキャッシュカードの使い方を訊いてみたが、
キャッシュカードは無用の長物とわかった。お蔵入りだ。
ついでのように、従来のWAONカードで買い物した。
▽
帰路、個人商店でバナナを買った。
▽
帰宅すると白子猫がいた。
このあと、猫とはタイミングがあわず、散発的に白子猫や白猫♂が来たぐらいとなった。
▽
夕食は食パンと焼きそば、レバー、ひじき。
▽
20時に洗濯機を回した。
あとは各種、片付け。
▽
22時には布団に入った。
寝落ちするだろうな。
──────
バナナ100
──────
≪10/09(土)≫
・
・
4時から起きていた。
5時に猫ファミリー3匹にエサを出した。
▽
バナナと食パンとカレーライスで朝食。
▽
アニメ「メガトン級ムサシ」「ゆゆゆ」を編集・ダビングした。
今期の「ゆゆゆ」もハードになるのかなぁ。
▽
10:00に自転車【バニラ】でダイレクトに待ち合わせ場所に行った。
▽
11時から乗りバス。
[えきまえ食堂]で昼食のあと、駅前でバス・ウォッチング。
▽
長いウォッチングとなった。いい気候でよかった。
1727号車に乗車し、
[ジョイフル畝刈店]で夕食。とんテキ定食。
▽
同じ1727号車でターミナルに戻り、キャンドゥに寄ったあと、
20:40、乗りバス終了。
▽
【バニラ】で実家まで帰った。
▽
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
ラジオを聞きながら、
アニメ[舞妓さんちのまかないさん]を編集・ダビングした。
──────
電子マネー3000チャージ
夕食1996
──────
≪10/10(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
バナナ、食パン、スープ。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
アニメ[ジャヒー様はくじけない][メガトン級ムサシ]を編集・ダビングした。
▽
8:30、自転車【キャンディ】で買い物へ。
キャンディは26インチの普及型ママチャリで、それで峠越えである。
2軒のスーパーに寄ったから、10:30帰宅。
昼食は菓子パングルメ、チーズケーキ。
▽
昼寝をはさみ、
13:30、27インチ6段シフトの自転車【CPH】で家を出た。
あてのない散歩のつもりだったが、大師堂に賽銭をあげるために停車したとき、半壊状態のCPHのスタンドが急に気になった。
前の持ち主が、脱落したスプリングをゴム紐みたいなもので応急措置しているのだ。やってられない。
そこで、[マックスバリュ]でパーツを買って修理することにして、いったん実家に戻り、商品券を取ってきた。
[マックスバリュ]までは登山である。ラストの坂は押しチャリとなる。
両立スタンドを廃棄し、購入したサイドスタンドを装着した。
駐輪場にて、5分ほどの簡単な作業だった。
あまりに簡単だったので、26インチ用のサイドスタンドを3本購入して、下山した。
▽
帰宅して、
アイスを食べてから、3台の自転車をサイドスタンドに換えた。
【バニラ】【ロザリンド】【トラフィック】の3台である。
▽
作業が終わって、ラジオのコント番組の留守録を聞いた。
このとき来た猫は、白猫、白子猫、白猫♂。
▽
【トラフィック】でアパートに荷物を届け、帰路に[S東美]で買い物した。
▽
夕食は食パンと焼きうどん(お好み焼きソース味)。チーズケーキ。
▽
笑点を即日見たのは久しぶりだった。
─────
スーパー925
他はキャッシュレス
─────
両立スタンド……後輪を浮かして2点で支える。
安定がよく、荷台が水平にできて積載しやすいので、買い物自転車に採用される。
サイド(一本)スタンド……後輪の左側に支柱を立てる。自転車を持ち上げる必要がないが、両輪のほかは1点支持なので不安定ではある。
荷物をあまり載せないシティサイクルに採用される。
────────
≪10/11(月)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー。
▽
ダビングするアニメは無し。
▽
8:35、自転車【バニラ】で出勤した。
カバンは昨日のうちにアパートに置いてきているので、手ぶらでバニラに乗れるのだ。
▼▼▼▼▼
職場10:00〜19:10
休暇明けであるが、
たいしたことは起きなかった。
▼▼▼▼▼
【バニラ】でまっすぐ帰宅。
ところが実家まで徒歩8分という地点でチェーンが外れた。
工具がないので押して帰った。
出勤時でなくて、よかった。
(とはいっても、全区間を歩いたとしても余裕で到着できるような時刻に家を出ている)
▽
20:01、帰宅。
朝と同じ猫4匹が来た。
▽
食パン、餃子、焼きそばデラックス。
▽
チェーンをはめるのは簡単だが、そもそも[チェーンがたるんでいる]のだから、また外れるだろう。
整備だ。
具体的には、後輪の回転軸(ハブ)を後退させ──つまり、[ペダル←→後輪]の間隔を広げて──たるみを解消した。
うまくいった。
バニラの試運転は明日だ。
─────
─────
≪10/12(火)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
バナナ、食パン、カップライスのカレー。
▽
アニメ「見える子ちゃん」を編集・ダビングした。
本渡楓さんの声が花澤香菜さんに聞こえて仕方がない。
▽
8:45に、自転車【バニラ】でアパートに向かった。
チェーンを調整したから、まったく違う自転車みたいに、軽い。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:20
人がいなくて多忙だった──面白かったけど。
▼▼▼▼▼
退社後、
【バニラ]でまっすぐ帰宅。
つまり、ゴミ捨て場整理はしなかった。
▽
白子猫と白猫♂が来た。
▽
食パン、餃子、焼きそば、納豆。
▽
炊飯・カレー調理。
▽
24時には白猫と白子猫が来た。
────────
────────
≪10月13日(水)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス。
アニメ[大正オトメ……]を編集・ダビングした。有料放送につき次回は録画できないというのに。
▽
回覧板を回して、9:00に自転車【トラフィック】で出発した。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:00。
楽しかった。
▼▼▼▼▼
退社後、[まるたか]で買い物。
【トラフィック】でゴミ捨て場の整理ボランティアをやりながら、帰宅。
▽
来た猫はファミリー3匹と黒猫。
▽
食パンと焼きそばで夕食。
▽
例によって、笑福亭鶴光のラジオ番組を聞いた。
さらに、笑点特大号の録画と、ミラクルナインを視て、燃えないゴミを出した。
────
────
≪10月14日(木)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレーライス、納豆。
アニメ[オルタネート]とかなんとかを見た。
見たが、原色モンスターのグロテスク描写についていけない。殺戮の血しぶきも生々しい。
もう見ない。
鬼滅の影響なのだろうか。
今期はこんなグロ作品が多すぎる。
▽
9:00に自転車【CPH(改)】で出発した。
前カゴを外しただけで、嘘みたいにハンドルが軽くなっている。これはいい。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:10。
新人クンがいなくなって、
いま、とても楽しい。
▼▼▼▼▼
寄り道せず、【CPH】で帰宅。
▽
来た猫はファミリー3匹。
あとから白猫♂も。
▽
食パン、餃子、焼きうどん。
▽
笑福亭鶴光のラジオ番組を危うく聞き逃すところだった。(間に合った)
コーヒータイムに「進化の実」というアニメを再生した。
これはいけそうだ。
▽
【CPH】がうまくいったので、【トラフィック】の前カゴも外した。
これで、前カゴも荷台も無い“カッコいい自転車”は、【トラフィック】【CPH】の2台となった。
これに対し、前カゴだけのおしゃれな乗用タイプは【ロザリンド】、
荷台だけのシンプルな実用車は【バニラ】、
前カゴ+荷台の完全なるママチャリは【ビンテージ】【キャンディ】である。
明日乗るのは【ロザリンド】がよさそうだ。買い物する予定だから。
▽
今夜は早寝できそう。
────
────
≪10月15日(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
[白い砂のアクアトープ]を見た。面白くない。
チビキャラのアニメ[アサルトリリィ・ふるーつ]がよほど楽しい。
▽
8:40、白い自転車【ロザリンド】で出発。
途中、信用金庫のATMで通帳記入しようとしたら、2台ある機械をそれぞれ1人が操作していた。
つまり、どちらかが終わればすぐに私の順番になるのだが、これが両人とも動作が鈍い。
たっぷり1分以上かかって、1人がやっと終わったかと思えば、バッグの中身の整理を始めて、機械の前からどかない。
もう1人が新たに通帳を差し込んだあたりで、しびれを切らして店を出た。
意外なほど、メンタルが落ち込んだ。
2人に配慮のかけらもないことよりも、
これくらいのことで腹を立てている自分が情けないからだ、と分析した。
▼▼▼▼▼
業務、10:00〜19:20。
今日も楽しかった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[まるたか]で買い物し、
【ロザリンド】で実家に帰った。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹がいた。
▽
食パン、焼きそば。
洗濯機を回し、ぼやき川柳を聞いた。
金曜の夜のルーティンだ。
─────────
─────────
≪10/16(土)≫
・
・
5:00に起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
冷凍バナナ2本、ロールパン、レバー、はったいの粉。
▽
アニメを編集し、ダビングした。
楽しかったが、時間はかかった。
▽
11:00自転車【バニラ】の試運転を兼ねて骨董屋に走ったが、シャッターが閉まっていたから、[売り物]はアパートに置いて、いったん実家に帰宅。
▽
11:50、食事しようとバニラを出したら、今度は骨董屋が開いていたので、売り物のアンティーク・ラジオをアパートからさっそく持ち出し、寄贈した。
▽
そのまま[牛右衛門]に走り、唐揚げサービスランチを食べた。697円(割引チケットを使ってだが)は市内最安値かもしれない。
▽
そのまま[南公民館]に走り、静かな図書室で過ごした。
こういう休日は最高だ。
15:40に外に出たら、霧雨になっていた。雨は気にならないが、半袖に向かい風が寒いなかを走った。
▽
途中の生活道路で、男児が前方の車道に飛び出してきた。それは距離があったので問題はないが、
「もう一人いるんじゃないか」と声に出して最徐行にしたところ、
3m前を女児が飛び出した。
あのなー。
──かつて、ちょうどこの辺りで、子供が車にはねられている。
10年以上も昔、小学生のグループが何人かが道を横切った。
それに一拍遅れて、置いてきぼりになりたくなかった一人の男児が飛び出したのだ。
ドライバーの予測を越えた事態に、重傷事故となった。
私はこれを覚えていた。
だから、「もう一人いるんじゃないか」という発声になるのである。
▽
帰宅して、バニラのブレーキを整備した。
仏壇周りの掃除もした。
▽
来た猫はファミリーの3匹。
▽
夕食は食パンと焼きそば、スープ。
ラジオとDVDの長い夜。
落ち着くコーヒー。
これも至高である。
─────
─────
バニラ:敷島自転車のスイートリブ。
26インチのママチャリだが、オートライト、ローラーブレーキの高級車。
駅前で放置されていたので、錆びがひどくて残念。
前バスケットを撤去したから、バンドルがとても軽くなった。
─────
≪10/17(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
バナナ、ロールパン、炒飯。
白猫、白子猫、黒猫が来た。
▽
アニメ[ジャヒー様はくじけない][シキザクラ]を編集・ダビングした。
ジャヒーは2期に入った。
「シキザクラ」はオール名古屋体制で制作するらしい。
それにしても今期はロボット・アニメが多くないか?
▽
8:30、自転車【キャンディ】で峠越えの買い物へ。
今日、さらに険しく、さらに近い道を発見した。
▽
10:20、帰宅。(帰りは1時間近くかかる。それだけ登坂が多い)
昼食は菓子パングルメ、レバー。
▽
12:00、自転車【トラフィック】で献血ルームへ。
予約していたからスムーズに献血は終了。まっすぐ帰宅。
14:40、中央図書館に行こうと自転車【ロザリンド】で外出。
結局は近場のふれあいセンターが開いていたので、そこで用が足りた。
▽
7冊借りて、スーパー[Sマート]で買い物し、帰宅。
▽
自転車【CPH】を一階玄関前→二階車庫に移すことを思い立ったが、
つい、CPHを走らせてしまった。
5分もかからず、近所の高校の図書館まで行き、アニメージュを読んだ。16:30-16:45。
▽
帰宅し、ラジオのコント番組の留守録を聞き、
惣菜、冷凍バナナ、食パンで夕食。
▽
猫はファミリー3匹が散発的に来た。
▽
いろいろ片付けて、
21:30、布団に入った。
日記を書きながら、寝オチするだろう。
───────
スーパー1501
───────
≪10/18(月)≫
・
・
4:00から起きていた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、ヤキリンゴ、食パン、カレーライス、レバー。
▽
新アニメ「ジーフレーム」を編集・ダビングした。中国で作られたアニメだ。
ようやく、まともな美少女アニメに出会えた。
▽
8:40、自転車【トラフィック】で実家を出た。
トラフィックはバスケットと荷台を外すことにより、14.6Kgという驚異の軽さを実現している。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:35
問題上司のイヤガラセ、不発。ざまーみろ。
▼▼▼▼▼
退社後、[まるたか]で買い物。
▽
猫はファミリー3匹。あとから黒猫。
▽
夕食は厚切り食パン、生姜入り焼きそば、納豆。
▽
ご飯が炊き上がるまで、DVDでも視ていた。
それで一日は終わり。
───────
───────
≪10/19(火)≫
・
・
4:30に起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹が来た。
あとで白猫♂も来た。
▽
バナナ、食パン、カレー。
▽
アニメ「見える子ちゃん」を編集・ダビングした。
やっとヒロイン(四谷みこ)を可愛いと思えるようになってきた。
▽
8:00に、自転車【CPH】でアパートに向かった。
▼▼▼▼▼
【職場】9:15〜19:10
忙しくはなかったが、空き時間もなかった。
▼▼▼▼▼
CPHでゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
▽
郵便受けに交通事故の示談書(写)が来ていた。
これで8か月にわたる問題は解決。
ところで、前回の事故の相手は示談成立の直後に死んだ。
(事故とは因果関係のない)病死だということになっているが、誰かに呪われていたのかもしれないな。
ま、今度の相手は、生きている。
▽
猫ファミリー3匹が来た。
▽
食パン、カレーライス、納豆。
▽
くつろぎの、ラジオとコーヒー。
─────
─────
≪10/20(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫はファミリー3匹。
▽
バナナ、食パン、レバー。
▽
ダビングするアニメがないから、雑多な録画を整理する作業をした。
▽
8:40に自転車【バニラ】で家を出た。
バニラは敷島自転車の高級ママチャリ「スイートリブ」である。バスケットを取り外して荷台だけ残した、通勤用の自転車としている。
▽
★★★★★
業務10:00〜19:20。
まだ新体制が軌道に乗っていない。
★★★★★
退社後、
[AEON]で猫エサを買い、アパートに置いて、
バニラでゴミ捨て場整理ボランティアをしながら、帰宅。
▽
帰宅したら、猫ファミリー3匹が来て、ついでにコロナ猫も来て、一触即発になったので、ファミリーを室内に保護してのエサ出しとなった。
▽
夕食は食パンと菓子パンと焼きうどん。
笑点特大号を見た。
▽
自転車【ロザリンド】で燃えないゴミを捨ててきた。
ロザリンドはサギサカ自転車の普及型ママチャリ。
白いからおしゃれな感じがする。
荷台を外したから、なおさらスタイリッシュだ。
ゴミ出しに使う自転車じゃなかったな。
─────
WAONチャージ2000
─────
≪10月21日(木)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、ロールパン、炒飯。
アニメ[辺境でスローライフ]を編集・ダビングした。
▽
雨がやまないので、8:50に自転車【トラフィック】を押し歩きで出勤した。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:10。
スムーズ。書くことなし。
雨は、いつ、止んだ?
▼▼▼▼▼
[まるたか]で買い物して、ミニベロ【チェス】で帰宅。
▽
来た猫はファミリー3匹と、あとから黒猫も。
▽
食パン、焼きうどん。
▽
自転車【ロザリンド】にチェスの白いバスケットをつけて、ロザリンドを白一色に統一してみた。
自分でも、こだわるなー、と思う。
──────
──────
≪10月22日(金)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリー3匹が庭にいた。
バナナ、キャベツはさみ食パン、炒飯。
▽
[白い砂のアクアトープ]を編集・ダビングした。
ようやく面白くなってきた。
▽
8:50、ミニベロ自転車【チェス】で走った。
▼▼▼▼▼
業務、10:00〜19:20。
どうしようもないほど、暇だった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[ワッツ]で[通水カップ]というものを買おうと探したか、見当たらない。
店員に尋ねると、「組み立てれば、あります」と言って、
レジ内にあった段ボール箱から、ソレを取り出して、2つのパーツを結合して、すぐにバーコードを読ませた。まさに即売である。
やっぱり100円ショップとはいえ、易しい仕事ではないのだ。
▽
昨日からアパートに待たせていた自転車【トラフィック】で実家に帰った。
▽
帰宅すると、ファミリー猫3匹がいた。
チコちゃんによれば、キジネコが猫の原種だというが、銀子猫がまさにソレだ。
▽
食パン、焼きうどん、納豆。
TBSによれば、納豆は朝食より夕食に食べるものらしい。
▽
22時、洗濯機を回した。
[小林さんちのメイドラゴン]のDVDが面白くて、遅くなったのだ。
▽
22:45、自転車【バニラ】でアパートから猫エサを取ってきた。
捨ててあった自転車だが、そもそも高級ママチャリの[スイートリブ]である。
スピードも出るし、2.7キログラム×2のエサ袋を積んでも余裕である。
▽
ぼやき川柳はなかった。
寝オチが見えてきた。
───────
───────
≪10/23(土)≫
・
・
5時に起きて、FMを聞きながら、日記を書いた。
猫ファミリー3匹にエサを出した。
▽
バナナとロールパン。
▽
アニメ「海賊王女」を編集・ダビングした。
▽
9:450に自転車【スワンキー】でアパートに行き、ミニベロ【チェス】に乗り換えて、待ち合わせ場所に行った。
▽
10:30から乗りバス。
北部の[ココス]で昼食のあと、駅前でバス・ウォッチング。
4系統バスに乗り、終点付近で2019号車を待ち受けて乗り、ターミナルに戻った。
16:20までの待ち時間に順喫茶[絵里奈]でケーキセット。至福の時間。
▽
さらに2019号車で郊外の[ジョイフル]で夕食。
さらに2019号車でターミナルに戻り、
20:40、乗りバス終了。
▽
結局【チェス】で実家まで帰った。
▽
白猫と白子猫が来た。
▽
ラジオを聞きながら、
アニメ[海賊王女]を見た。
朝は、他のことをしながらダビングしていたから見てないのだ。
あと、[メガトン級ムサシ][舞妓さんちのまかないさん]を見るまでは寝られない。
──────
ケーキセット2000
夕食1917
──────
≪10/24(日)≫
・
・
4:40に起きた。
白猫と白子猫が来た。
冷凍バナナとロールパン。
▽
アニメ[ジャヒー様はくじけない][メガトン級ムサシ][かぎなど][シキザクラ]を編集・ダビングした。
今期の視聴継続アニメがほぼ確定した。
▽
8:50、自転車【ビンテージ】で買い物へ。
ビンテージは廉価版ママチャリだが、峠越えの実力はある。[ひよどり越えの逆落とし]の難所も走破できた。
▽
交通安全祈願のために毎回参っている地蔵堂が[縁日のお接待]をやっていた。
いつものように読経したら、紅白の餅と桃まんじゅうを戴いた。
スーパーで定番商品を購入し、帰路に就いた。
▽
10:30、帰宅。
昼食は菓子パングルメ。どうでもいいが、ベルギーチョコレート使用なのに、[和菓子]に分類されているのはナゼだ。
▽
12:40、ミニベロ【チェス】で家を出た。
ミニベロは便利で楽しいのだが、変速機が壊れているチェスは買い換えたい。
だから[ミスターマックス]まで行ったのだが、ミニベロは一車種しかなく、デザインが気に入らない。
裏切られた気分で店を出た。
▽
アパートで自転車【スワンキー】に乗り換えた。
スワンキーは27インチの快速シティサイクルである。
▽
帰宅して、休憩。
白子猫が来たから、遊んだ。
▽
16時に自転車【ロザリンド】で[Sマート]に買い物に行った。
18時に、猫ファミリー3匹にエサを出し、パンと焼きチャンポンで夕食。
▽
図書館から借りてきた本を読み進まないのが気になるが、期限はまだ一週間あると、録画の消化のほうを進めた。
▽
21:30には布団に入り、寝オチ前提で日記を書き始めた。
─────
スーパー1214
─────
≪10/25(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、レトルトのカレー。
▽
アニメ[ジーフレーム]を編集・ダビングした。
▽
8:40、自転車【バニラ】で出勤した。
▼▼▼▼▼
職場10:00〜18:50
問題上司が問題だ。
▼▼▼▼▼
帰路、ドンキホーテの自転車売り場を覗いた。
使いにくそうなミニベロばかりだった。
▽
バニラで帰宅すると、庭にコロナ猫がいた。
白子猫がスキをみて部屋に飛び込んできたから、ガラス戸で隔離してエサ出し。
コロナが去ったあと、猫ファミリー3匹が来た。
▽
バニラを正式に通勤用にすることに決めたから、
邪魔になる荷台を外す作業をした。
そのとき、チェーンがゆるんだ。
それだけのことなのに、現状回復が非常に困難で、
食パン、餃子の夕食をはさんで、
何度もあきらめそうになりながら、作業は実に2時間かかった。
▽
ともかくも【バニラ】は整備できたので、【トラフィック】を故障車として、現役から外すことにした。
インテリアとして飾るのだ。
─────
─────
≪10/26(火)≫
・
・
4:50に起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、炒飯。
▽
アニメ「見える子ちゃん」を編集・ダビングした。
▽
9:20に、自転車【バニラ】でアパートに向かった。
バニラの修理がうまくいってない。
チェーンから金属音がする。
▼▼▼▼▼
【職場】9:15〜19:30
突発事項あり。
▼▼▼▼▼
[まるたか]で食パンを買って、バニラで帰宅。
▽
帰宅すると、白猫、白子猫が来た。
夕食は食パンと餃子、納豆。
▽
バニラを点検したが、改善できなかった。
正直、昨日の荷台外しが悔やまれる。余計なことをしたものだ。
とりあえずは、トラフィックとバニラが最初からなかったと仮定した[プランA]を実行しよう。
───────
まるたか345
───────
≪10/27(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫はファミリー3匹。
▽
バナナ、食パン、スープ。
▽
アニメ[牙狼]を見た。
かぐや姫が竹から裸で生まれてくる、というシーンがあり、確かに、これが自然だと思った。
▽
8:50に自転車【バニラ】で家を出た。
昨日と同じ。試運転にもならない試運転だ。
▽
★★★★★
業務10:00〜18:55。
月末は雑用が多い。
★★★★★
退社後、
[まるたか]で惣菜を買い、昨日からアパートに置いていた食パンと一緒にビニール袋に入れ、バニラのハンドルにかけて帰宅。
▽
帰宅して、猫ファミリー3匹とコロナ猫を隔離してのエサ出し。
▽
夕食は食パンと焼きそば、惣菜のサラダ、惣菜の焼きサバ。
▽
自転車【ロザリンド】でゴミ捨て場整理ボランティアに出た。
そのとき、チェーンのたるみが気になったので、帰宅後、調整した。
簡単だったから、【キャンディ】も調整した。
─────
Edyチャージ1000
─────
≪10月28日(木)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、レトルトカレー、納豆。
アニメ[進化の実][辺境でスローライフ]を編集・ダビングした。
▽
9:10に自転車【バニラ】を自転車屋で修理してもらった。
プロの設備、工具、予備パーツ。
バニラの足回りは最高となった。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:00。
特殊業務あり。
▼▼▼▼▼
バニラで帰宅。
コロナ猫がいた。
こうなるとファミリー3匹は近づかない。エサを出して、コロナの早いお帰りを望むのみ。
▽
食パン、焼きうどん、納豆。
▽
笑福亭鶴光のラジオ番組を聞き逃した。
炊飯とカレー調理をしていたからだ。
▽
炊けたご飯を神棚と仏壇に供えてから、
猫ファミリー3匹にエサを出し、
昨夜自分で調整したチェーンの具合のチェックを兼ねて、借りた本を返すためにふれあいセンターへ、さらに届け物のために、アパートへまで走った。
走りに問題なし。
▽
ミニベロ【チェス】に乗り換えて帰宅した。
そういうのに乗りたい気分だったから。
───────
修理代1650
───────
≪10月29日(金)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
バナナ、キャベツはさみ食パン、カレー。
▽
録画の[白い砂のアクアトープ]を見たが、DVDに残すほどではなかった。
▽
9:00、自転車【バニラ】でアパートまで走った。
▼▼▼▼▼
業務、10:00〜20:00。
ともかくも、月末だ。
▼▼▼▼▼
アパートにあった自転車【キャンディ】で実家に帰った。
▽
帰宅すると、猫ファミリーがいた。
▽
食パン、焼きうどん。
▽
22:30、洗濯機を回した。スムーズだった。
▽
自転車【トラフィック】でアパートにある【バニラ】を取ってきた。
この季節の夜間サイクリングは気持ちいい。
─────────
─────────
≪10/30(土)≫
・
・
5時に起きて、FMを聞いた。
猫ファミリー3匹にエサを出した。
▽
バナナとロールパン。
▽
朝はテレビやDVDレコーダーを“模様替え”した。
▽
10:10に自転車【トラフィック】でアパートに行き、ミニベロ【チェス】に乗り換えて、待ち合わせ場所に行った。
▽
ハプニングがあり、12:00に[絵里奈]で昼食。
期日前投票に付き添って、駅前でバス・ウォッチング。
雨が降りだした。
15:30頃に2531号車が来たので乗り、17:07に[六地蔵バス停]から空席のないバスに乗り、[ジョイフル浜田店]で夕食。
▽
19:41のバスでターミナルに戻り、
20:40、乗りバス終了。
▽
[イオン]で猫エサを5%オフで買い、雨をついて、チェスからトラフィックに乗り換えて帰宅。
▽
猫ファミリー3匹が来た。
周りを片付けて、コーヒーだけは飲んだ。
──────
nimoca2000チャージ
夕食2060
──────
≪10/31(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
バナナ、塩バターパン。
猫ファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
深夜アニメを編集・ダビングした。
▽
8:50、ママチャリ【キャンディ】で買い物へ。
時々は押しチャリしながら峠越え。
卵とコーヒーのために2軒目に寄った。
▽
10:55、帰宅。
菓子パングルメのあと、長めの休憩とした。恒例である。
▽
12:55、軽快【スワンキー】で家を出た。
再び、峠越えで[矢上ブックオフ]へ走った。
27インチのスワンキーは高速安定性が高いが、荷物が重ければ、その性能は発揮できない。スワンキーの用途は意外に狭い。
目的地が古本屋なら、OKだ。
▽
いったん帰宅し、
引き続きスワンキーで、荷物(←軽い)を満載して古着屋の[2nd street]に行った。
売るものは、母のスーツ2着と、廃品として回収してあったハンドバッグ10点ほど。
査定に一時間かかるというので、
その間に投票し、
スーパー[Sマート]で買い物した。
▽
いったん帰宅して、スワンキーは車庫に戻し、食材を冷蔵庫にしまい、
今度はママチャリ【バニラ】で、[2nd street]に乗り付けた。
スーツは買い取り不可(←想定内)で返却され、あやしいバッグたちは180円で売れた。
▽
帰宅し、あちこち掃除して、
ラジオのコント番組の留守録を聞き、[笑点]を見てから、
猫ファミリー3匹にエサ出し。
▽
炒飯を作って、夕食。
▽
ラジオも開票速報ばかりだから、買ってきたばかりの[川柳少女]5冊を読んだ。
▽
22時は布団に入った。
当然のように、寝オチ。
────────
スーパー1381
他はキャッシュレス
────────
≪11/01(月)≫
・
・
4:50に起きていた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレーライス。
▽
アニメ「ジーフレーム」を編集・ダビングした。
▽
9:20、自転車【バニラ】で家を出た。
クールビズ期間が終わったので、とりあえず今日はスーツを着た。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:55
多忙な月末ではあるのだが、事務の進行のどこかに欠陥がある。
▼▼▼▼▼
外食しようかと思ったが、結局、【バニラ】で帰った。
▽
猫は白猫と白子猫。
▽
夕食は食パン、餃子、ドーナツ、ヨーグルト。
▽
[見える子ちゃん]のDVDでも視ていた。
つまり、たいしたことは起きないし、やらない。
──と思っていたら、まさに23:59に、黒猫、白猫♂、銀子猫が来た。
ふつー、今、来るか?
───────
───────
バニラ……26インチのママチャリ[スイートリブ]のバスケットと荷台を撤去して、乗用に特化した自転車である。
───────
≪11/02(火)≫
・
・
4:40に起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
アニメ「見える子ちゃん」を編集・ダビングした。
佐倉綾音の新境地を見た気がした。
主人公に殺されかけたけど。
▽
9:10に、自転車【バニラ】でアパートに向かった。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:00
これくらいの忙しさならウェルカム。
▼▼▼▼▼
バニラでゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
▽
帰宅したら、
庭にコロナ猫がいて、哨戒している。
あのなぁ。
そこを、縁台の下に隠れていた白子猫がスキをついて、部屋に飛び込んできた。
お前はSATか? 地雷原を突破する決死隊か?
とにかく、2匹をガラス戸で隔離して、エサ出し。
食パン、餃子、納豆。
▽
DVDとラジオとコーヒー。
あとから黒猫と白猫が来た。
庭の脅威が去ったからだろう。
────────
────────
≪11/03(祝)≫
・
・
3時に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
冷凍バナナ、ロールパン、炒飯。
▽
午前の作作業──
先日届いた【トラフィック】の後継となる自転車のバスケットと荷台を取り外し、両立スタンドをサイドスタンドに変更した。
傷んでいた虫ゴムは旧トラフィックから移植し、とりあえず、その試作品トラフィックでお寺に登った。
▽
11:00〜13:30、お会式(おえしき)。
供物のおすそわけと弁当を持って帰った。
▽
試作品トラフィックで、オープンしたばかりの[プラットモール]まで試運転で走った。
この商業ビルはまだまだテナントは埋まっていない。もったいない。
▽
帰路、前輪に異変発生。徐々に空気が減っていく。
途中で降りて、押しチャリで帰宅した。
▽
とりあえず、自転車【ロザリンド】で虫ゴムセットを買ってきて、つけかえてみたが、直らない。
どうやら、パンクらしい。
新旧のトラフィックの前輪を入れ換える応急措置でしのいだ。
旧トラフィックは、そのうち修理する。約束する。
▽
この作業中に銀子猫が来て、ニャーニャー鳴くから、2度ほど作業を中断し、エサ場の猫ファミリーにエサを出した。
夕食は、供物のリンゴ、饅頭、食パン、焼きうどん。
▽
録画のネプリーグわ今さら再生し、寝オチ想定で、21:30には布団に入った。
───────
───────
≪11月04日(木)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹と、
“白子猫によく似た猫”の新規参入があった。
また来るかどうかは、わからない。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレー。
アニメ[進化の実][辺境でスローライフ]を編集・ダビングした。
▽
9:20に自転車【トラフィック2】で家を出た。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:15。
ちょっとミス。
リカバリーの勉強になった。
▼▼▼▼▼
[S東美]で食パンを買い、
トラフィック2で帰宅。
トラフィック2は、バスケットと荷台を取り去ってかっこよくした26インチのママチャリである。
変速機がついていて、走りが楽しめる。
特に帰りの登り坂で威力を発揮する。
▽
猫ファミリー3匹が、いた。
▽
食パン、餃子、納豆。
▽
名取裕子の[法医学教室サスペンス]を少し見た。死体役をやる女優の全裸をしっかり撮ってて今どき新鮮だった。
しかし、ミラクルナインとかの他の録画を見る気力はなく(ハダカは見るんかい)、
もろもろを放棄するように、早寝。
────────
────────
≪11月05日(金)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
冷凍バナナ、食パン。
▽
ネットに小説を投稿したので、アニメを編集する時間はなかった。
▽
9:10、自転車【トラフィック2】で家を出た。
▼▼▼▼▼
業務、10:00〜19:15。
多忙ではない週末。
▼▼▼▼▼
退社後、
[ダイソー]でパンク修理キットを買い、
【ジョイフル】で唐揚げ定食を食べた。
交通系ICカードが使えるようになっていた。
これはありがたい。
▽
自転車【バニラ】で帰宅すると、猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
自転車【旧トラフィック】の前輪のパンク修理を試みたが、多数の[リム打ち]のキズがあることがわかった。最後の1か所までふさがないと意味がないが、キリがないから、チューブを替えたほうがよさそうだと判断した。
どうでもいいが、銀子猫が玄関先でニャーニャー鳴くから、作業を中断してのエサ出しである。
ぼやき川柳を聞き終わるまでに作業打ち切り。
しばらく旧トラフィックは乗車不能(つまり故障車)として保管することにする。
もっと早くあきらめて、洗濯機を回せばよかった。
───────
───────
≪11/06(土)≫
・
・
5時に起きて、FMを聞いた。
雨の庭に、猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナとロールパン。
▽
3本ほどアニメを編集・ダビングした。
▽
10:10に自転車【バニラ】を濡らしながらの押しチャリでアパートに行き、あとは徒歩で待ち合わせ場所に行った。
▽
11:00、乗りバス開始。
昼食は[伊勢勝]のチキンカツ定食。
駅前に戻って、バス・ウォッチング。
いつの間にか、雨はやんだ。
観光案内もした。
16:30頃に2012号車が来たので乗り、[ジョイフル浜田店]で夕食。
▽
19:01のバスで戻り、
20:00、乗りバス終了。
▽
アパートからは【トラフィック2】で帰った。
▽
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
アニメの編集・ダビングを続けて、
例によって、コーヒーだけは飲んだ。
──────
nimoca2000チャージ
──────
≪11/07(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
冷凍バナナ、米粉パン、ひじき、レバー。
日曜日の朝はアニメの編集・ダビングのラッシュだ。
▽
8:25、大量積載型自転車【キャンディ】で峠越えての買い物に出発した。
逆風の区間は無理せず押しチャリした。
傷みかけたバナナを大量買い付け。
10:20、帰宅。
▽
バナナを冷凍庫に入れたあと、
自転車【トラフィック2】でアパートに向かった。
アパートの駐車場でリア・キャリア(荷台)を装置した。
これで用途が広がった。バニラと同格になる。
車重は増すが、ギアが付いてるから能力は落ちないだろう。
──自転車といえば、[カムカムエブリバディ]で、ヒロインがわざと危なかしく自転車に乗っていたが、当時の車体をどこから持ってきたんだろう。
▽
トラフィック2のさっそくの荷台に猫エサを縛りつけ、帰宅。
▽
菓子パングルメのあと、
トラフィック2で、13時に間に合うように献血ルームへ疾走した。
▽
献血の予約は15:30だが、最近はベッドが空いていれば、随時に採血できることが多いのだ。
で、今日もだった。
ほら、14:40、献血終了。
▽
15:00〜17:00、6段変速27インチ自転車【CPH】でサイクリングした。
峠越えコースをとり、開店したばかりのHobby offをチェックし、予定外だがスーパー[マルキョウ]にも寄った。
▽
帰宅すると、
猫はファミリー3匹。
夕食は食パンと焼きうどん。
▽
日曜日の夜は気楽でいい。
もちろん、コーヒーがうまい。
─────────
スーパー1366+388
─────────
≪11/08(月)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー。
▽
アニメ[見える子ちゃん]を見た。めちゃくちゃ怖いんですけど。
▽
9:00、自転車【トラフィック2】で出勤した。
▼▼▼▼▼
職場10:00〜19:30
変化の季節。
▼▼▼▼▼
昼間の雨は上がった。
自転車【バニラ】で帰宅。
▽
20:10、帰宅。
朝と同じ猫が来た。
▽
食パン、焼きうどん。
▽
アニメを編集・ダビングし、ラジオを聞く。
早寝コース。
─────────
─────────
≪11/09(火)≫
・
・
4:50に起きて、早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
9:10に、自転車【CPH】で、ギアチェンジを楽しみながらアパートに走った。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:20。
普通の日だった。
▼▼▼▼▼
ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
雨が降り出した。CPHを途中で降りて、押しチャリした。
▽
帰宅したら、
猫ファミリーが部屋に乱入してきた。
▽
食パン、焼きそば、納豆、はったいの粉。
▽
ドラマ[聖徳太子]の録画を見た。
フィクションと史実の省略が多すぎた。なんか中途半端だった。
用明天皇の病床で僧たちが陀羅尼(ダラニ)を唱えるシーンの違和感は許せない気がした。字幕では“呪文”となっていた。基本的に違うから。
▽
22時、ファミリー3匹に加えて黒猫が来た。
雨は止んでいない。
─────
─────
≪11/10(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、レトルトのカレー。
▽
アニメ「死神坊っちゃんと黒メイド」を編集・ダビングした。
▽
8:35に自転車【CPH】で家を出た。
CPHは昨夜ギアを調整したのだが、
試運転してないから、不具合に備えて今朝は早く出たのだ。
走りは問題なかったが、雹に遭った。
▽
★★★★★
業務10:00〜19:40。
珍しいことに視察やミーティングに出た。
★★★★★
退社後、
[AEON]で猫エサを、
[まるたか]で食パンと焼きサバを、買った。
エサはアパートに置いて、
ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら、CPHで帰宅。
▽
帰宅したら、猫ファミリー3匹が来て、ついでにコロナ猫も来て、一触即発になったので、ファミリーを室内に保護してのエサ出しとなった。
(実は、同じ水曜日の10月20日にも同じようなことがあっている。堂々とコピペしたぞ)
▽
夕食は食パンと焼きそばと焼きサバと納豆。
▽
燃えないゴミを捨ててきた。自転車の錆びついた部品ばかりだ。
雨が断続的に降る夜だ。
───
WAONチャージ2000
───
≪11/11(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
▽
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、レトルトカレー。
「辺境でスローライフ」「進化の実」を編集・ダビングした。
▽
7:45、コロナ猫が来たので、ちょうど居合わせた黒猫を室内に入れた。
エサを食べ終わった黒猫を玄関まで抱えていき、安全に逃がそうとしたら、
寸前で腕から逃げ出し、家じゅうを逃げ回ってくれた。
最後は食器棚の上に登って籠城の構えを見せたが、勝手口を開けたら、そこから走り出ていった。
疲れる……。
▽
8:30に自転車【バニラ】でアパートに向かった。
バニラは扱いやすい自転車である。
▼▼▼▼▼
【職場】9:15〜19:35。
忙しい時間帯はとんでもなく忙しかった。
▼▼▼▼▼
自転車【トラフィック・セカンド】で帰った。
▽
帰宅すると、猫ファミリーと黒猫の計4匹が来た。
▽
しばらくして、強い雨が降った。
うまく避けられた。
▽
鶴光師匠のラジオを聞きながらの食事は、食パンと焼きそばと冷凍バナナ。
▽
ビデオ機器の再構築をした。
古い機種ほど使いやすい気がするのはなぜだろう。
───────
───────
≪11月12日(金)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
冷凍バナナ、キャベツはさみ食パン。
▽
[白い砂のアクアトープ]を見たが、DVDには残さない。
▽
8:50、白い自転車【ロザリンド】で家を出た。途中で通帳記入した。
▼▼▼▼▼
業務、10:00〜19:35。
ヒマな時間が、どうしようもなく、ヒマ。
▼▼▼▼▼
退社後、
自転車【バニラ】で直帰。
家に着いたとたんに雨が降りだした。
▽
帰宅すると、朝と同じメンバーの猫が来た。
▽
食パン、焼きそば。
アニメ[海賊王女]を編集・ダビングした。
見ればわかるが、[天空の城ラピュタ]に似すぎなんだよなぁ、このアニメ。
面白いけど。
▽
21:30、今夜行かなきゃダメだという衝動が押さえられず、頼もしい自転車【バニラ】でスーパーマーケット[ジョイフルサン]に走った。
買った米は荷台に固定し、食パンや惣菜はトートバッグに入れてハンドルにひっかけて運んだ。
バニラなら余裕だ。
またも家に着いたとたんに雨が降りだした。
▽
ぼやき川柳を聞いた。久しぶりという気がする。
──────
すべてキャッシュレス
──────
≪11/13(土)≫
・
・
5時に起きて、FMでジャズを聞いた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナとクロワッサン、さつまいもパフェ。
▽
アニメ[メガトン級ムサシ]を編集・ダビングした。
カップル量産の回だった。
どうでもいいが、「宇宙戦艦ヤマト」に設定が似すぎだ。
▽
9:50に家を出て、お気に入りの自転車【バニラ】でアパートに行き、あとはミニベロ【チェス】で待ち合わせ場所に行った。市街地に長時間駐輪するのだから、ミニベロがいいのだ。
▽
▽
11:00、乗りバス開始。
昼食は[ココス]のチキンステーキ。
▽
駅前でバス・ウォッチング。
曇ってきて、少し寒くなった。
1927号車が来たのでターミナルまで乗り、
16:10に折り返して[大戸屋]で夕食。
▽
路面電車にも乗れた。
20:00、乗りバス終了。
▽
【チェス】→【バニラ】と乗り継いで帰った。
▽
帰宅すると、白子猫、銀子猫、黒猫が来た。
▽
アニメ[舞妓さんちのまかないさん]を編集・ダビングした。
花澤香菜さんの青森弁を聞いた。
──────
nimoca3000チャージ
──────
≪11/14(日)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
冷凍バナナ、薄皮あんパン。
雨の庭に猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
アニメ[ジャヒー様はくじけない][シキザクラ]を編集・ダビングした。
シキザクラでは私鉄電車でどうやら名古屋から三重県まで行ったようだが、方向幕が[回送]になっていた。作画ミスだろうか。
▽
8:50まで待ったが、雨がやまないので大きめのビニール傘で買い物へ。
ところが、バス停に着いたら、雨があがり、青空が広がった。
徒歩10分くらいで自宅に戻れるから、自転車で出直すという手もあったが、
結局は9:25のバスに乗った。
定番の品々を買い、9:54の定番のバスに乗れた。
▽
10:40、帰宅。遅くなったのは、近所の野良猫と遊んだから。
ある人からノンアルコールのビールを貰えた。これでバス代はチャラになった?
▽
食パン3枚とレバー。
▽
12:30、自転車【トラフィック・セカンド】で家を出た。
[ミスターマックス]まで走り、
まずは[3Qカット]で散髪。
故障中の【トラフィック】の補修部品を買うつもりで自転車売り場を覗いたら、24インチの赤いママチャリがあった。
これだ。これに買い替えよう。
どうせトラフィックはBB(ペダルの回転を伝える最重要部位)は修理できずに不良のまま残るのだから。
▽
いったん帰宅し、【トラフィック】でミスターマックスへ向かった。(故障車だから徐行で)
【トラフィック】は店に引き取ってもらい、24インチのママチャリ【ポッソアート】を購入して、乗って帰った。
▽
16時、帰宅し、買ったばかりのママチャリをカスタマイズした。
具体的には、前カゴ、荷台を撤去し、
電球式ライトを乾電池式に変更。
使いやすい通勤用自転車だった旧トラフィック(26インチ)と同じ仕様にしたのだが、
今度は24インチである。さらに軽い。扱いやすい。
▽
猫ファミリー3匹にエサを出して、
留守録したコント番組を聞いたあと、
食パンと焼きうどんで夕食。
▽
のんびりしたあと、
21時に【ポッソアート(仮)】でアパートに行き、白い自転車【ロザリンド】で帰ってきた。
───────
スーパー1753
散髪1200
───────
≪11/16(火)≫有給休暇
・
・
5時に起きて、FMで早見沙織ボイスを聞いた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
冷凍バナナと食パン。
▽
アニメ[見える子ちゃん]を編集・ダビングした。
もはや、ホラーコメディじゃない。スプラッタシーンまであった。(編集でカットした)
▽
8:00に家を出て、自転車【ポム】でリサイクルに出す食品トレイをスーパーに運び、アパートでミニベロ【チェス】に乗り換えて帰宅した。
チェスのベルが壊れたので付け替えるためである。
▽
ベルがついたチェスで待ち合わせ場所に行った。
▽
▽
10:30、乗りバス開始。
昼食は[ジョイフル福田]で日替わりランチ。
▽
駅前でのバス・ウォッチングは短時間だった。
1927号車が来たのでターミナルまで乗り、折り返して[ジョイフル東長崎]で夕食。
▽
20:00、乗りバス終了。
▽
【チェス】→【トラフィック】と乗り継いで、ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰った。
▽
帰宅すると、猫ファミリーが来た。
▽
炊飯だけして、早寝コース。
──────
──────
≪11/17(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
編集・ダビングするアニメはなかった。
▽
8:10に自転車【トラフィック】で家を出た──これでは時間が足りない。よくない。
アパートでミニベロ【チェス】に乗り換えるための時間が足りない。
自転車通勤は非公認だから、隠しやすい小型車のチェスを[現場]の近くに駐めたかったのだ。
結局、中型26インチのトラフィックで直行したから、住宅街の真ん中で駐輪場所に苦労した。
★★★★★
業務8:45〜17:45。
ほんとに特殊な仕事をしているなぁ。
★★★★★
退社後、
[まるたか]で食パン[こだわりソフト]が売り切れていたので、
[S東美]に走り、食パン[朝の笑顔]2斤とブルーベリージャムを買った。
ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら、トラフィックで帰宅。
今日はアパートにも寄らず、自転車も乗り換えなかった。
▽
帰宅したら、猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
食パンと焼きうどんと納豆。
▽
自転車の部品な不要なものを燃えないゴミに出した。
燃えないゴミから、昨日はカシオの電波時計を、今日は初期型シチズンのクォーツ時計を拾ってきた。
どちらも美品で完動品である。さっそく壁にかけた。
─────
─────
≪11/18(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
アニメ「進化の実」「辺境でスローライフ」を編集・ダビングした。
▽
7:50に自転車【トラフィック】で家を出た。
この出発時刻は計画通りだ。
アパートでミニベロ【チェス】に乗り換えて、
[現場]から徒歩3分の地点に駐輪した。
★★★★★
業務8:45〜17:45。
今日になってようやく、面倒な仕事だと実感できた。
★★★★★
チェス→トラフィックと乗り継いで帰宅──アパートから猫エサを取り出し、トラフィックの荷台にくくりつけて。
▽
帰宅したら、猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
食パンと焼きうどん。
▽
やることがない。
鉄道の旅番組の録画でも見た。
井原鉄道というのか。乗ってみたい。
───────
あかあかと
怖いくらいに
照らされた縁側の
猫
───────
≪11/20(土)≫
・
・
5時に起きた。
縁台に巨大な白猫がいた。ほんとに猫か、こいつは?
そのあとで、猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナと塩バターパン。
▽
8:30まで二度寝し、
起きてからはアニメ[メガトン級ムサシ]を編集・ダビングした。
▽
9:50に家を出て、白い自転車【ロザリンド】でアパートに行き、ミニベロ【チェス】に乗り換えて、待ち合わせ場所に行った。
▽
▽
10:30、乗りバス開始。
昼食は[牛右衛門]。ついでにミスターマックスで買い物。
▽
駅前でバス・ウォッチング。
肌寒くなる頃まで。
▽
[伊勢勝]で夕食。
19:20、乗りバス終了。
▽
【チェス】→【ロザリンド】と乗り継いで帰った。
▽
帰宅すると、猫ファミリーが来た。
▽
さっそくミスターマックスで手にいれた部品を使って自転車を改造した。
アニメ[舞妓さんちのまかないさん][海賊王女]を編集・ダビングした。
──────
3000チャージ
──────
開港450年イベント
──────
≪11/21(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、米粉パン。
日曜日の朝のお楽しみアニメ「シキザクラ」「ジャヒー様はくじけない」を編集・ダビングした。
▽
8:50、積載型自転車【トラフィック】で峠越えての買い物に出発した。
昨日ミスターマックスでパーツを購入していたから、【キャンディ】ではなく【トラフィック】を使えた。6段変速。登坂力は最大だ。
定番食材を買い、10:40帰宅。
▽
お楽しみの菓子パングルメ。
▽
11:50、自転車【ポム】でアパートに向かい、【バニラ】に乗り換えて予約のある献血ルームへ。
スムーズに採血できた。
▽
14:00、外は小雨だった。
墓参にそこから行くという計画を急きょ変更し、【バニラ】で緊急帰宅。──干していた布団を取り込んだ。
▽
残り時間は電子ピアノを弾いて過ごした。
シンセサイザーみたいに使えるから単旋律を弾くだけで楽しめる。
▽
コント番組の留守録や、笑点をBGMに、
食パンと焼きそばで夕食。
▽
雨は本降りになった。
それでも、猫ファミリー3匹は来た。
─────
スーパー1182
献血594
─────
≪11/22(月)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
アニメ「ジーフレーム」を編集・ダビングした。
▽
8:15、小雨だが、自転車【バニラ】で出勤(現場へ直行)した。
【バニラ】は敷島自転車[スイート・リブ]のバスケットと荷台を外し、軽い通勤用自転車にしたものである。
他社のママチャリとは一線を画し、走行安定性がひときわ高い。
雨に濡れた路面でも安心して車体を傾けてカーブを駆け抜けられる。
▼▼▼▼▼
業務8:45〜17:45
力仕事が楽しい。
▼▼▼▼▼
雨は止んでいた。
スーパー[まるたか]で食パンや餃子を買い、
アパートで自転車【ポム】に乗り換えて帰宅。
【ポム】は24インチの元ママチャリだが、バスケットも荷台もはずした、おしゃれな赤い自転車になっている。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
総菜のサラダ、パン、焼きそば、納豆。
▽
休日前夜につき、自転車の仕様を変更する作業をした。
元ママチャリの【ビンテージ】と【ロザリンド】に荷台を復活して用途を広げた。それでもバスケットが無いから、スマートな印象は残るはずだ。
27インチの【CPH】に、同じ27インチの高速車【スワンキー】からバスケットを移設した。
買い物用とサイクリング用に明確に分業させたのである。
──────
──────
≪11/23(祝)≫
・
・
5時に起きた。
珍しい猫が雨の庭にいた。
老いた白猫だと思われるが、なかなかデカい。
この猫が居座っていた30分ほど、他の猫は鳴りをひそめていた。
▽
冷凍バナナと阿蘇のミルク・ホイップ・ロールパン。
▽
猫ファミリー3匹にエサを出したあと、
覚悟を決めてアニメ[見える子ちゃん]の録画を視た。
──第8話。特にラストがあまりに怖かったから、ネットで今後の展開を調べた。
……ふう、なんとか最後まで見られそうだ。
▽
10:45に家を出て、自転車【CPH】でアパートに行き、ミニベロ【チェス】に乗り換えてバスターミナルに着いた。
そこから駅前までは徒歩で移動した。
▽
▽
11:45、駅前から乗りバス開始。
まず昼食。[えきまえ食堂]の焼きそば単品。
意外にも繁盛店だと今日知った。
▽
駅前でバス・ウォッチング。
そこまで寒くなったが、小雨は断続的に降り続いた。
お気に入りのが来たので終点まで乗り、
すぐに折り返して[ガスト]でスイーツ。
▽
夕食は[ジョイフル愛宕]でラーメンセット。
19:20、乗りバス終了。
▽
【チェス】→【CPH】と乗り継いで帰った。
とは言っても、半分以上は雨で、傘をさすから乗車できなかったのだ。
せっかくの高性能自転車なのに、雨が恨めしい。
小雨がしつこく降り続く──こんな天気が一番嫌いだ。
▽
帰宅すると、まず、白子猫、黒猫が来た。
結局は、あとから猫ファミリーが揃った。
▽
祝日のラジオの[ディズニー音楽特集]を聞く気にはなれず、
寝落ち覚悟で布団に入った。
──────
──────
≪11月24日(水)≫
・
・
4:50に起きた。
昨日の老白猫が来た。
帰ってから、猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
8:00に、自転車【CPH】でアパートに走り、あとは徒歩で[現場]に行った。
▼▼▼▼▼
【職場】8:45〜17:45。
昨日とほぼ同じ。
▼▼▼▼▼
ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら【CPH】で帰宅。
▽
玄関を入るとき、銀子猫が玄関から乱入した──しまった。
▽
食パン、餃子、焼きそば。
猫はファミリーが入れ替わり立ち替わり来た。
▽
アニメ[牙狼〜紅蓮の月〜]の最終回を編集・ダビングした。見返すことはないだろうが、一応残しておく。
アニメ[銭天堂]も視た。
さりげなく井上喜久子さんを起用していた。
贅沢だ。
─────
─────
≪11/25(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
またまた老白猫が来た。
帰ってから、猫ファミリー3匹が来た。
昨日と同じパターン。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
アニメ「進化の実」を編集・ダビングした。
8:15に、自転車【CPH】でアパートに走り、ミニベロ【チェス】に乗り換えて[現場]に行った。
▼▼▼▼▼
【職場】8:45〜17:45。
力仕事、佳境。楽しい。
▼▼▼▼▼
退社後、【チェス】で[まるたか][ローソン][S東美]と食料品購入のハシゴをした。
ローソンといっても、軒下を貸して野菜の出張販売が出ていたのである。
【CPH】で帰宅。
▽
ファミリー猫が来た。
▽
食パン、餃子、焼きそば、納豆。
▽
アニメ[辺境でスローライブ]]を編集・ダビングした。
▽
自転車を魔改造。
あやうく忘れるところだった炊飯。
────
────
≪11月26日(金)≫
・
・
4:45に起きた。
例の老白猫が1時間居座った。そのあと、ファミリー3匹と黒猫が庭に来た。
冷凍バナナ、食パン、レトルトカレー
▽
[白い砂のアクアトープ]を編集・ダビングした。
▽
8:15、通勤用軽快自転車【ポム】で家を出て、アパートでミニベロ【チェス】に乗り換えて[現場]に走った。
▼▼▼▼▼
業務、8:45〜17:45。
楽しく、力仕事。
▼▼▼▼▼
退社後、
乗用自転車【バニラ】で帰宅した。
猫は来なかったから、置きエサ。
あとから、ファミリーが銀子猫を先頭に部屋に侵入してくることになる。
▽
食パン、餃子、白ご飯。
▽
金曜だから洗濯し、異例のカレー調理。
▽
自転車【ポム】を取りに【バニラ】でアパートまで行き、
その2台を両手で押して帰宅した。
─────
─────
≪11/27(土)≫
・
・
5:05に起きて、FMを聞いた。
例の老白猫が2時間居座ったあと、
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナと米粉ロール、カレー。
▽
アニメ[メガトン級ムサシ]を編集・ダビングした。
なかなか凝ったストーリーを用意してたんだな。
▽
10:15に、高速対応シティサイクル【スワンキー】でアパートに行き、ミニベロ【チェス】に乗り換えて待ち合わせ場所に行った。
▽
11:00、乗りバス開始。
昼食は[えきまえ食堂]のカツ丼。ここはすべてのメニューがメガ盛りである。
▽
駅前でバス・ウォッチング。
曇ってきて、少し寒くなった。
粘った甲斐があって、お気に入りのバスに乗れた。
▽
[ジョイフル畝刈(あぜかり)]で夕食。唐揚げ定食に豚汁。
▽
帰りも、お気に入りのバス。
20:40、乗りバス終了。
きわめて平穏な一日だったから、かえって印象に残るというものだ。
▽
【チェス】→【スワンキー】と乗り継いで帰った。
▽
帰宅すると、やはり猫ファミリーが来た。
▽
アニメ[舞妓さんちのまかないさん][海賊王女]を編集・ダビングした。
海賊王女も面白くなってきた。▽
カフェオレが美味しい。
──────
nimoca2000チャージ
──────
≪11/28(日)≫
・
・
5:05に起きた。
老白猫がいた。
老白猫が去ってからファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
アニメ【かぎなど】【シキザクラ】を編集・ダビングした。
前者は井上喜久子さん(←だよね)の一人勝ち。
後者はヒーローがヒーローショーを演じるというありそうでない演出がよかった。
MCのお姉さんがスコート姿(アンダースコートは黒)で飛び入りである。その手があったか。
▽
8:30、大量積載型自転車【トラフィック】で峠越えの買い物に出発した。
逆風を6段変速で迎撃した。
スーパーを2軒回ったが、バナナは高かったから買ってない。
まあいい、原油じゃないが備蓄がある。
▽
日曜日のお楽しみ、菓子パングルメの昼食をとりながら、
アニメ[ジャヒー様はくじけない]を編集・ダビングした。
▽
12:50、自転車【キャンディ】で外出。
市街を走るから変速機はいらないが、ピアニカを載せるリアキャリア(荷台)がいる。だから、キャンディを選んだ。
公民館の図書室で5冊借り、
墓参り登山。
そして、ピアニカライブを15時まで。
▽
帰宅し、16時にコンパクト軽快自転車【ポム】で近場のスーパーに行き買い物。
中央図書室で時刻表を借りた。
どうやら、バスや鉄道での国東半島旅行は困難を極めるようだ。
▽
17:15に帰宅し、夕食は焼きそば。
猫ファミリーに混ざり、珍しい銀猫が来た。
ほんとに珍しい。
────────
────────
≪11/29(月)≫
・
・
5:00に起きた。
老白猫がいた。もう慣れてしまった。
30分でいなくなってから、猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレーライス、レバー。
▽
アニメ「ジーフレーム」を編集・ダビングした。息抜き回だったようだ。
▽
8:00、自転車【ポム】で家を出た。
【ポム】という名前が定着しないので、別の車名を考えていた。
アパートでミニベロ【チェス】に乗り換えて、[現場]に行った。
▼▼▼▼▼
仕事に目処(めど)がついた。
余裕で月末を迎えられそうだ。
▼▼▼▼▼
直帰。
【チェス】を実家まで乗った。
微調整のためである。
▽
猫はファミリー3匹。あとから黒猫。
▽
微調整した【チェス】をアパートに返し、【ポム】で実家に帰った。
──新しい名前は【エプロン】というのはどうだろう。
▽
夕食は食パン、焼きそば、納豆。
▽
たまった録画の消化。
それで一日が終わった。
───────
───────
≪11/30(火)≫
・
・
4:50に起きた。
老白猫はいなかった。白猫と白子猫が来た。
老白猫は来7時に来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
アニメ[見える子ちゃん]を編集・ダビングした。
四谷みこ(雨宮 天)がついに恐怖の悲鳴を上げてた。
▽
7:50に、白い乗用自転車【ロザリンド】でアパートに走り、そこからビニール傘を持って徒歩で[現場]に行った。
▼▼▼▼▼
【職場】8:45〜17:45。
首尾よく計画通りに終わったと思ったら、思わぬ不確定要素が見つかった。
大勢には影響ないが、どうなるんだろ。
▼▼▼▼▼
雨が降るので路面電車で本部へ帰り、定時に退社。
猫エサを購入し、【ロザリンド】を押しチャリして帰宅した。
▽
猫ファミリーと銀猫が雨の庭にいた。
▽
食パン、餃子、焼きそば。
▽
今日も録画の消化。ただし早寝。
▽
風が強い。
─────
─────
≪12/01(水)≫
・
・
4:50に起きた。
老白猫がいて、白子猫と銀子猫は室内で食べさせた。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー、餃子。
▽
みんなのうた[くいしんぼうのカレンダー]をダビングした。
懐かしくて涙が出る。
▽
9:10に、ワインレッドのおしゃれな自転車【ビンテージ】でアパートに走り、そこから徒歩で[職場]に行った。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:55。
久しぶりのデスクワーク。
なんてことはないが。
▼▼▼▼▼
退社後、久しぶりの夜食となるので、[ジョイフル]でしょうが焼き定食を食べた。
▽
【ビンテージ】でゴミ捨て場整理をしながら帰宅した。
▽
猫ファミリーと黒猫が繰り返し来た。玄関からスキをついて室内に侵入してくれるのだ。
▽
納豆だけは食べた。
▽
ダイソーで買ったゴムボールで遊んだり、借りた本を読んだりしたが、気分が晴れない。
早寝だな。
─────
─────
≪12/02(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
老白猫が7時まで居座った。
その7時に銀猫が来て、パワハラ猫2匹がにらみあった。
敗者:銀猫。室内に避難させて食べさせた。お疲れさま。
7:30に猫ファミリーが来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
アニメ[進化の実]を編集・ダビングした。
▽
8:15に、フラッグシップ自転車【バニラ】でアパートに走り、そこから徒歩で[職場]に行った。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:45。
13:30、[現場]に赴いた。
そこで、とある懸念事項があっけなく解決した。
▼▼▼▼▼
ごく弱い雨がパラつくなか、【バニラ】で帰宅した。
この通勤用に改装したママチャリは、乗るたびに走行安定性の高さを知る。
▽
帰宅したときにいたのは、白子猫と白猫。
▽
食パン、焼きそば、ひじき、レバー。
▽
アニメ[辺境でスローライフ]を編集・ダビングした。
今日は気分がいい。
ボールも楽しく弾む。
▽
夜の雨になった。
しかし、【バニラ】は濡れない。軒下に置いたから。
炊飯し、就寝。
▽
▽
なかなか定着しない自転車の名前を再考してみた。
6段変速の乗用27インチが、【CPH】→【アルペジオ】。
24インチのコンパクト軽快車が、【ポム】→【メヌエット】。
どうだろうか。
─────
─────
≪12/03(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
老白猫(命名:オミクロン)がいなかったので、猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
脱力系アニメ[アサルトリリィふるーつ]を編集・ダビングした。
▽
9:00に、27インチ自転車【アルペジオ】でアパートに走り、そこからは徒歩で出勤。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:50。
標準的な仕事となった。
▼▼▼▼▼
会社を出た時はごく弱い雨だったのが、商店街を通る間に土砂降りとなり、アーケードの出口からアパートまでの300メートルほどを濡れて走った。
アパートに着いて、使う傘を選んでいたら、雨がみるみる弱まっていき、10分足らずで止んだ。
なんという幸運だ。【アルペジオ】に乗って帰れた。
▽
帰宅したら、銀猫と白猫。
▽
餃子、焼きそば、ひじき、レバー。
▽
食後のコーヒーのあと、
【アルペジオ】で駅前のスーパーまで走ったが、まさかの時短営業で閉まってた。
驚いたが、まあ、いいか。
▽
【アルペジオ】はアパートで降り、そこからは歩いて帰宅した。
たまには歩きたくもなる、雨上がりの夜。
▽
[ぼやき川柳]には余裕で間に合った。
猫ファミリーは何回かに分かれてやってきた。
─────
─────
★
昨夜、無灯火の乗用車に警告するために自転車で追跡した。
市街地だから、追い付くのは簡単だが、ドライバーはガン無視しやがる。
結局、パトカーに見つかり、切符切られてた。
ガン無視して、大損。あほ。
★★★★★
≪12/04(土)≫
・
・
5:05に起きて、FMを聞いた。
老白猫オミクロンは来ないが、猫ファミリーも2匹しか来ない。来ないのは銀子猫だ。
▽
冷凍バナナとリッチモーニング(ロールパン)。
▽
アニメ[メガトン級ムサシ]を編集・ダビングした。
まさかの全裸ベッドシーンがあった。こういうアニメには不要な描写じゃないか。
10:10に、6段変速汎用自転車【CPH】でアパートに行き、ミニベロ【チェス】に乗り換えて待ち合わせ場所に行った。
▽
11:00、乗りバス開始。
昼食は[ブルズキッチン]のミックスカツ定食。久しぶりに行ったから新鮮だった。
▽
食後は、駅前でバス・ウォッチング。
晴天だが風が出たら少し寒かった。
ガイドもした。
短いスカートの修学旅行生も見た。
お気に入りのバスに終点まで乗った。
折り返し発車の16:30を児童公園で待った。何かして遊んだわけではないが、楽しかった。
うどんの[みの屋]で夕食。完売してなかった日替わり定食をオーダーした。
▽
20:00、乗りバス終了。
▽
【チェス】→【CPH】と乗り継いで帰った。
【CPH】は高品質のママチャリだ、レスポンスが良い。
峠越えに使おうか。
▽
帰宅すると、白猫が来た。
そこへ三毛猫コロナが来た。二匹の間をガラス戸でシールドした。
▽
アニメ[舞妓さんちのまかないさん][海賊王女][大正オトメお伽噺]を編集・ダビングした。
どうでもいいが、[大正オトメ]の作中に出てくる漢字が旧字体でないことに、どうしようもない違和感がある。
──────
nimoca4000チャージ
──────<hr><a href="http://zhp.jp/Suo3">ミルク</a><hr>
≪12/05(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と白子猫が来た。銀猫も来たのに、なにか機嫌を損ねたのか食べずに帰った。
▽
冷凍バナナ、米粉パン、キャベツ。
アニメ[シキザクラ][色づく世界につながる明日]を編集・ダビングした。
▽
8:25、6段変速積載型自転車【新CPH】で峠越えの買い物に出発した。一番ラクな自転車だとわかった。
スーパー2軒を回った。予定外である。
▽
帰路、子猫の轢死体があったので、タオルに包み、たまたま持っていた保冷バッグで持ち帰った。
──偽善だということはわかってる。
死体の損壊がひどかったら、そのまま通りすぎていたのだ。今までそうだったように。
▽
帰宅するとすぐ、灯明と供物を供えた仏壇で読経し、庭に埋葬した。
これで私の読経で送ったのは、祖母、母、父、そして子猫、ということになる。
戒名は[行道院三宝信女]。三毛猫だからメスだろう。
▽
炒飯を作り、菓子パンでデザート。
▽
12:50、自転車【スワンキー】でSマートに行き、食パンを買った(←夕方には売り切れる)。
【スワンキー】はアパートに置き、【アルペジオ】に乗り換えて、町乗り&買い物を続けた。
【アルペジオ】のカゴが大きいから、乗り換えたのだ。
▽
16:15、帰宅。
購入した一本足スタンドを自転車【新CPH】に、同じくライトを【キャンディ】に装着した。
その作業中に、白子猫が玄関から侵入して一時行方不明になるし、老白猫(オミクロン)と三毛猫(コロナ)が庭を制圧するし、朝は逃げた銀猫が来て、部屋に入ってきて居座るし──猫のパンデミックとなった。
こんな騒がしい処で、行道院三宝信女は安らかに眠れるだろうか?
▽
部屋を掃除したあと、
録音のコント番組を聞きながら、味噌ラーメンを作って食べ、新発売の菓子パン[ミルクカルテット(フランソワ)]をデザートとした。
▽
20時、カレーを調理したあと、歩いてアパートに行き、【スワンキー】に乗って帰ってきた。
そのあとは、アニメの編集・ダビングのラッシュとなった。
ただ、[見える子ちゃん]が子猫にまつわる不気味な話で、原作でこの先の展開を知ってるからいいけど、そうでなかったら、今夜は眠れないところだ。
▽
合掌。
───
───
≪12/06(月)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹と銀猫が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
8時には老白猫オミクロンが来た。すべての猫は身を隠した。
▽
アニメ[ジーズフレーム]を編集・ダビングした。
▽
9:05、積載型自転車【キャンディ】で家を出た。
猫エサを積んで帰ることになるから、貧弱な荷台の通勤型ではだめなのだ。
ところで【キャンディ】はフル装備のママチャリだが、変速機がない。
変速機つきの【新トラフィック】と【新CPH】がデビューしたため、出番が減ったのは事実だ。
▼▼▼▼▼
職場10:00〜19:25。
まあ、普通の一日だった。
▼▼▼▼▼
【キャンディ】に猫エサ×2を積んで帰宅。
猫エサは2袋で5.4キログラムになるが、正統派ママチャリの性能には影響ない。
▽
ゆっくり走ったので、帰宅は20:15となった。
黒猫、白猫、白子猫、銀猫が来た。
▽
食パン、焼きそば、はったいの粉。
▽
明日乗る自転車をチェックしていたら、室内の灯りに気づいたらしく、外から猫の声が聞こえてきた。
ドアを少し開けると、銀子猫だった。当たり前のように部屋に侵入してきた。
あのなあ。
戦時中でもあるまいし[灯火管制]するわけもいかないのだ。
どうして冬の猫はこんなにアクティブなのか?
─────
─────
http://iup.jp/data/2/spi1106/material/35.jpg
http://zhp.jp/Suo3
≪12/07(火)≫
・
・
4:50に起きた。
銀子猫と白子猫が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
またも8時に老白猫オミクロンが来て、縁台の上(すなわち、エサ場)を占拠した。
しかし、白猫が縁台の下から顔を出して、ニヤリと笑った(←嘘を書かかないで、と四谷みこが言っている)。
というわけで、2匹にエサを出した。
▽
9:10、フラッグシップ乗用自転車【バニラ】で家を出た。
人馬一体の感覚を存分に味わえるから、フラッグシップである。
▼▼▼▼▼
職場10:00〜19:45。
ヒマだった。トラブルもなし。
▼▼▼▼▼
退社後、[S東美]で食パンや惣菜を買った。
その際、[朝の笑顔/5枚スライス]を誤って買ってしまっていることにサッカー台で気づいた。
──精算後はダメかな?
でも、売り場主任らしき男性が[6枚スライス]に換えてくれた。
──ありがとうございます。
▽
【バニラ】で、ゴミ捨て場整理をしながら帰宅。
▽
帰宅は20:40と遅くなった。パンを買い間違えたせいだ。(違う、と四谷みこが言っている)
白猫、白子猫が待っていた。
そして、白猫♂も来て、じわりじわりと近づいてきた……これはかなり怖かった。オス猫だが[閻魔あい]か[四谷みこ]と命名してやろうか?
▽
食パン、焼きそば、納豆、はったいの粉。
▽
21:20、燃えないゴミを、水曜朝に収集する隣町まで越境して捨ててきた。
帰宅し、玄関を入ると、どこからともなく猫の鳴き声が聞こえた。
おととい庭に埋葬した子猫のことが頭をよぎらないでもなかったが、
懐中電灯を点けて、空き部屋×9を捜索すると、7つ目の部屋で銀子猫を発見した。(やはり)
いつの間に、どこから入ったのか、考える気にもならない。だって、銀子猫だから。
▽
[銭天堂]の録画を見たら、後味の悪さに背中がゾクリとした。
だから、コーヒーで気分転換、となった。
────────
────────
≪12/08(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー。
▽
編集・ダビングするアニメは無し。
▽
9:15、24インチの赤い軽快自転車【メヌエット】で家を出た。
▼▼▼▼▼
職場10:00〜19:20。
普通の一日。それだけ。
▼▼▼▼▼
退社後、[まるたか]でパンや惣菜を買い、【メヌエット】に積んで帰宅。
その途中でゴミ捨て場整理ボランティアをやった。
▽
帰宅は20:40。
猫ファミリー3匹が来た。
三毛猫コロナが庭を横切ったが、何事も起こらなかった。
▽
マカロニサラダ、焼き鯖、トースト、焼きそば、ヨーグルト。
▽
燃えないゴミを出そうと玄関を出たら、銀子猫がいて、あとをついてくる。ミーミー鳴きながら、私の足にからみついてくる。
私は夜逃げするわけではない。
猫に引き留められるいわれはない。
それでも歩くのも危険だから、ゴミ袋を道端に置いて、バックホームするしかなかった。
銀子猫の暴挙はまだまだ続いた……二階車庫の灯りを点けただけで、ドアの外でミーミーが始まった。
どうしたいのか、と思い、細くドアを開けたら、そこから飛び込んできた。
お前はSATか!?
そして、一階で私を待っていた。
こうなったら灯火管制だ。
分電盤の二階のレバーを下ろした。
▽
落ち着いてから、コーヒーを飲んで、[見える子ちゃん]の録画を見た。
今期で一番ヒットしたアニメだと思う。
惨殺シーンを編集でカットしてDVDに焼くのは面倒なんだけどね。
───────
───────
http://zhp.jp/Suo3
≪12/09(木)≫
・
・
4:30に起きた。
老白猫オミクロンが6時まで居座った。
猫ファミリーが来たのは、その後。
▽
バナナ、トースト、カレー。
▽
アニメ[辺境でスローライフ]を編集・ダビングした。
▽
9:05に、フラッグシップ自転車【バニラ】で家を出た。
▽
IC交通カード入りのパスケースを拾った。診察券が一緒に入っていたので、処理は簡単だ。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:30。
トラブルがうまく回避された一日だった。
▼▼▼▼▼
退社後、
その病院に【バニラ】で行き、パスケースを郵便受けに入れてきた。
自転車はこんなときに便利だ。面倒なことが面倒じゃなくなるのだから。
▽
帰宅して、【バニラ】を玄関から入れようとする──白子猫と銀子猫が玄関から入り込もうとする。
1人VS2匹。自転車まで抱えているという圧倒的不利であったが、必死で押し止めた。
エサ場には、猫ファミリー3匹、黒猫、銀猫、つまり安全な猫オールスターが揃った。
このうち銀猫は気難しいから室内で食べさせた。
食べたあとは抱えて玄関まで運んで、外に放した。
意外とおとなしかった。
▽
食パン、焼きそば、レバー、はったいの粉。
▽
アニメ[進化の実]を編集・ダビングした。
▽
明日乗る自転車【ビンテージ】を点検したが、
室内灯をつけると猫に見つかるから、
コソコソと懐中電灯で実施である。
なんか、情けなくないか?
─────
─────
≪12/10(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリーが来た。
▽
バナナ、トースト、カレー。
▽
アニメ[アサルトリリィ]をダビング。
9:15に、赤い通勤用高性能自転車【ビンテージ】で家を出た。
▼▼▼▼▼
【職場】10:00〜19:20。
午前中が想定外に忙しかった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[ジョイフル中央橋]で豚汁定食。たまにはいいだろう。
アパートには寄らなかったから、【ビンテージ】をアパートに置いて、歩いて帰ってきたことになる。
▽
帰宅すると、
猫ファミリー3匹、黒猫、銀猫、昨日みたいに5匹が揃った。
銀猫に室内で食べさせ、玄関まで運んだのも、昨日と同じ。
▽
洗濯機を回したあと、ヨーグルトとコーヒーだけで布団に入った。
ぼやき川柳のことは忘れていた。
▽
ガラケー最終日に向けて、並行して書いている日記やエッセイを整理・統合することにした。
今日から今月いっはいを使って。
────────
────────
≪12/11(土)≫
・
・
5:05に起きて、FMを聞いた。
猫ファミリーと黒猫の計4匹が来た。
▽
朝食はバナナと米粉ロール。
▽
アニメ[メガトン級ムサシ][海賊王女]を編集・ダビングした。
また、[鉄道の旅]が耶馬溪編だったので、これも編集・ダビングした。
▽
9:30に、市街地用軽快車【ビンテージ2】でアパートに行き、ミニベロ【チェス】に乗り換えて待ち合わせ場所に行った。
▽
11:00、乗りバス開始。
昼食は[ココ一番屋]のカレー。ハンバーグを提供するのに、カトラリーにナイフがないとは驚いた。
▽
乗りたいバスが満員だったので、経路を変更して駅前に行き、バス・ウォッチング。
寒くはなかった。風がないからだ。
グラバー園行きのバス乗り場をガイドしたりした。
相手のスマホを見せてもらうと、30番か100番のバスが行くとあったが、明らかに誤っている。正しくは30番と40番である。
▽
15時すぎ、お気に入りのバスで戻ってくるために郊外線に終点近くまで乗った。
30分ほどを公園で過ごし、お気に入りのバスに乗ったが、市内中央部へ行く系統ではなかったので、途中下車。[ジョイフル畝刈]で夕食。
▽
20:40、乗りバス終了。
▽
[ワッツ]と[まるたか]でちょっとした買い物をし、
【チェス】→【ビンテージ2】と乗り継いで帰った。
▽
帰宅すると、朝と同じ猫が来た。
そこへ三毛猫コロナが来たが、銀子猫としかトラブらないので、その銀子猫を室内に隔離すれば、何も起きない。
白猫と白子猫が居残って、おかわりを要求した。
▽
コーヒーを飲み、ラジオを聞きながら、[舞妓さんちのまかないさん]を編集・ダビングした。
アニメ[ブルーピリオド]はダビングしないが、内容はチェックした。
美大の入試の回で、主人公たちが課題のヌードデッサンに取り組んでいた。
ドリフのコントでもヌードモデルを使ったことがあるが、
現代のアニメはまじめに忠実に、真剣勝負の場面を描写していた。
────────
────────
≪12/12(日)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、米粉パン、ドーナツ。
アニメ「シキザクラ」「ジャヒー様はくじけない」を編集・ダビングした。
こんな役に鬼頭明里さんを……もったいない。
▽
8:50、ハイベーシック買い物自転車【新CPH】で峠越えの買い物に出発した。
強力な6段変速だから、押しチャリ区間はゼロだった。
それはともかく、玉ねぎが高かったので、パスした。
▽
▽
帰宅し、菓子パングルメの昼食のあと、12:50にママチャリ転用の乗用自転車【ロザリンド】で[茂木(もぎ)]へ向かった。
[茂木]は標高150mの峠を越えて行く漁港の町である。
小学5年生のとき、ウォークラリーで半日を費やして往復した地で、この時から自分の体力に自信がついたのである。
今日、ママチャリで往復した。
変速機がない【ロザリンド】だから登り坂は押しチャリだったのに、2時間で往復できた。
こんなに近かったのか、思い出の道は。
並行して流れる若菜川のせせらぎはあの日のままだった。
▽
▽
15:30、日常モードに戻り、コンパクトな24インチの純ママチャリ[メヌエット]で、玉ねぎ等を買いに行った。
[Sマート]では食パンぐらいしか入手できず、
生鮮食品(だけ)が安いスーパーまで走った。
はい、玉ねぎゲット。
その帰りに地元の高校の図書室に寄り、アニメージュを閲覧し、文庫本を3冊借りた。
▽
夕食はうどんに菓子パンのデザート。
これが日曜スペシャルだ。
▽
18:20、二階車庫を開けたスキに銀子猫と白子猫が侵入した。
しばらく迷走してから、庭でおとなしく待つ白猫と黒猫と合流した。
家の中をムダに走り回った2匹──お疲れ様。
▽
19時に徒歩で家を出てアパートに行き、自転車【ビンテージ1】に乗って帰ってきた。
▽
21時、炊飯。
一日の終わり。
────────
────────
≪12/13(月)≫
・
・
4:50に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー。
▽
8:15、通勤用標準自転車【バニラ】で家を出た。
まだ、マフラーだけの防寒スタイルである。
▼▼▼▼▼
職場8:45〜17:45。
なんとも書きようがない。(おい)
▼▼▼▼▼
退社後、
[S東美]でジャムやシチューを買い、
[好文堂]でポケット版の時刻表を買った。
高校生ぐらいまでは毎月のように時刻表を買っていたものだが、車を持つようになってからは要らなくなっていたのだ。
▽
アパートから【バニラ】をゆっくり走らせて、帰宅。
▽
猫ファミリー(白猫、白子猫、銀子猫)と黒猫、銀猫が来た。
銀猫はほんとに寡黙だ。室内で食べさせたあと、抱きかかえて仏壇を拝ませてやり、リビングでアニメを見せてやった。
お帰りは玄関からだ。
▽
食パン、焼きうどん、納豆。
買ってきたばかりのルーを使って、クリームシチューを作った。
牛乳が残っているうちに調理しなければならないからだ。
最近、カフェオレとして牛乳を大量に消費しているもんな。
あれ、ビーフシチューを買ってたら牛乳は要らなかったのかな?
▽
アニメ[ジーズフレーム]を編集・ダビングした。
バグったAI役の女性声優が秀逸だった。
▽
銀子猫に追加のエサを出したのが、21:00。
まだ、21:00。
まあ、コーヒーとラジオでもう少し起きていよう。
目的もなく時刻表を読むのも退屈しないしな。
─────
─────
≪12月14日(火)≫ふたご座流星群
・
・
4:50のアラームで起きた。
白子猫しか来なかった。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレー、シチュー。
楽しみにしていたアニメ[見える子ちゃん]を見た。原作を知っててもハラハラした。
来週は最終回。みこちゃん、殺されないようにね。
▽
8:15に自転車【ビンテージ2】で家を出た。
▼▼▼▼▼
職場──8:45〜17:45。
今日もラクだった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[ワッツ]で線香を、[まるたか]で惣菜のサラダと食パンを、買った。
[ビンテージ2]で帰宅。
▽
食パン、焼きうどん、シチュー、納豆。
▽
▽
自転車のラインナップを再編成した。
[通勤用に3台]
26インチのママチャリから前カゴと荷台を取り除いてかっこよくした、赤い【ビンテージ】、黒い【ビンテージ2】、白い【ロザリンド】が通勤用。
[買い物用に3台]
24インチの典型的なママチャリ【メヌエット】は近所のスーパー用、6段変速のマチャリ【新CPH】【新トラフィック】は峠越えの買い出し用にラインナップした。
猫に見つらないように懐中電灯の光をたよりに、各車のパーツを付け替えた。
これで、だいぶ管理しやすくなった。
▽
無改造ママチャリ[キャンディ]でゴミ捨て場整理ボランティアに出た。
これがとりあえずの【キャンディ】のラスト・ランで、今後は、必要とされるときに走る予備車という位置付けになる。
▽
猫は、5匹の猫がかわるがわる来た。
──────
──────
≪12/15(水)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白子猫だけが来た。他は?
▽
バナナ、食パン、シチュー、カレー。
7:00に猫ファミリー3匹と黒猫が来た。やっぱり来た。
▽
8:15におしゃれな赤い通勤用自転車【ビンテージ】で家を出た。
▼▼▼▼▼
【職場】8:45〜17:45。
私が書類を取りまとめて“問題上司”に提出したら、しばらくして「起案者の印鑑が一致してない。なぜ気づかなかった?」と指摘してきた。
問題上司がたまたま気づいたらしいが──その書類が関連会社にある専門チームによるチェックをパスしたのというのがそもそも不自然だ。
だいいち、専門チームが照合するのだから、私に印鑑を照合する義務はないのだが、
それでも私の単独ミスにしようとするのが、このどうしようもない上司なのだ。
とりあえず照合端末で確認すると、印鑑は合っていた。
バカ上司は私が照合端末を使っているのを見て、自分が参照したPCファイルが“時代遅れの形式ゆえに誰も更新してないもの”だということに気づいたようだが、
もう引っ込みがつかない。
バカ上司の往生際の悪さに、みんなはあきれた。
▼▼▼▼▼
退社後、
歩いている途中で、今日が15日だと思い出し、
AEONに引き返し、猫エサを買った。5%オフである。
▽
【ビンテージ】で帰路についた。
車のエンジンは気化したガソリンを爆発させてパワーを得るが、
光と音と熱という形でエネルギーを失っている(まあ、熱は暖房に使えるが)。
その点、自転車は実に静かで、エネルギーをいかに効率よく使っているか知れようというものだ。
ビンテージは特に静かでなめらかに走る。
▽
帰宅すると、猫ファミリーと銀猫の計4匹が来た。
銀猫か外で食べた。ようやく慣れたようだ。
▽
鶴光師匠のラジオを聞きながらの食事は、食パン、シチュー、焼きそば。
▽
買い物用スタンダード自転車【新トラフィック】でゴミ捨て場整理のボランティアに出た。
▽
帰宅して、カレー調理。
これで、早寝ができる。
──────
──────
≪12/16(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー。
▽
アニメ「進化の実」「辺境でスローライフ」が録画されていたが、あとで見ることにした。
▽
8:00に高級ママチャリ自転車【バニラ】で家を出た。
まだまだ雨は降らないと思うが、準備ができ次第、発車した。
★★★★★
業務8:45〜17:45。
なんということはなかった。
★★★★★
予報通りの雨になった。
雨のなか、退社。
折り畳み傘でスーパー[まるたか]に寄ったが、めぼしいものはなかった。
アパートで大型のビニール傘に換えた。
押しチャリで濡らしてでも【バニラ】を持ち帰りたかったが、
最後に石段74段をかつぎ上げる時に傘が使えないという難点がある。だから、あきらめた。
単身、歩いて帰った。
▽
帰宅したら、猫ファミリー3匹と黒猫と銀猫が来た。濡れた猫が5匹……。
銀猫が室内に居座り、頑強に抵抗するので、しかたなく室内で食べさせた。
甘やかしてるなぁ。
▽
食パン、餃子、シチュー、カレー。安直な献立だ。
▽
朝のアニメ2本を編集したが、次週の最終回と連続させたくてDVDには焼かなかった。
実は[見える子ちゃん]もまだダビングはしていない。
▽
コーヒーをいれ、図書館の本を読んでみたが、一冊目のショートショートのアンソロジーは阿刀田高編というのに悪趣味で、読むのをやめた。
もう一冊のホラー作品集には不朽の名作「くだんのはは」が採られていた。これが本物だ。一気に読んだ。
まだ一冊ある。面白い本でありますように。
───────
───────
≪12/17(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と銀猫が来た。
▽
バナナ、クリームパン、トースト、カレー。
▽
9:05に、27インチ6段変速のママチャリ【アルペジオ】で家を出た。
▼▼▼▼▼
【職場】8:45〜17:45。
女性陣のバッド・コミュニケーションによるミスがあった。
珍しい。
▼▼▼▼▼
退社後、外に出ると強風。
ビル街はまだいいが、実家のある地域はそうはいくまい。
[まるたか]で食パンと惣菜を買った。寒い夜は、明るいスーパーマーケットが恋しい。──コンビニじゃないのが、私だ。
(実際は冷蔵庫に色々入っているよ。食料危機じゃないよ)
【アルペジオ】で帰宅したが、体が暖まるほどの運動量ではない。
▽
帰宅すると、
白猫、白子猫、黒猫、銀猫か来た。つまり、銀子猫がいない。
▽
食パン、[ミルクショック]という菓子パン、餃子、マカロニサラダ、シチュー。
ミルクショックは練乳をたっぷり使った至福のパンである。
なんという贅沢。
▽
洗濯機のある洗面所の室温は8・2℃。
全自動洗濯機だから、稼働中はコーヒーとアニメDVDがある居間に移った。ただし暖房はない。我慢大会だ。
▽
22時には布団に入った。
ラジオ番組がつまらないから、枕元に置いたテープレコーダーで斉藤由貴の天使ボイスを聞いた。
──ぼやき川柳が始まった。斉藤由貴、中断。
振幅変調(つまり、AM)の音は温かいな。
─────
─────
≪12/18(土)≫
・
・
4:00から起きていた。
猫ファミリー、黒猫、銀猫の5匹が来た。
▽
バナナと米粉ロールとチョコパン。
▽
アニメ[海賊王女][舞妓さんちのまかないさん]を編集・ダビングした。
▽
10:00に、乗らなくなった自転車【ロマーナ】をリサイクルショップに回送したが、アポイントの行き違いか、店は開いてなかった。まあ、しかたがない。
ダイソーでカイロを買い、アパートで【ロマーナ】からミニベロ【チェス】に乗り換えて待ち合わせ場所に行った。
▽
11:10、乗りバス開始。
昼食は[ジョイフル福田]の豚汁。温まるメニューを頼んだのはいいが、20分近く待たされた。
▽
13:20のバスで駅前に行き、バス・ウォッチング。
風がないのはありがたいが、確かに寒くはあった。
30分もしないうちにお気に入りのバスが来て、終点まで乗った。
終点ターミナルから引き返し、[ジョイフル畝刈]の前でバスを待ったが、今度は違うバスだった。
ジョイフルでアイスクリームでも食べて、16:12に確実に来るお気に入りバスに乗って、中心部に帰った。
▽
[ジョイフル中央橋]で夕食とし、20:00、乗りバス終了。
▽
【チェス】→【バニラ】と乗り継いで、帰宅。
▽
20:20、到着。
猫は、ファミリーと銀猫で4匹。
アニメ[メガトン級ムサシ]を編集・ダビングした。
めまぐるしいストーリーだった。美少女が戦士した(みたいだ)。いいのか?
▽
ラジオを聞いたあと、22時に布団に入った。
カセットテープで音楽を聞いている──寝落ちするのも悪くない。
──────
──────
≪12/19(日)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
バナナ、ロールパン、ドーナツ。
猫ファミリー3匹と銀猫が来た。
▽
アニメ[かぎなど][シキザクラ]を編集した。
[ジャヒー様はくじけない(最終回)]はDVDに焼いた。なぜか[まちかドまぞく]のラストを思い出した。(※まちかドまぞく二丁目(2期)は長崎でも見られるだろうか)
▽
雨がやまないのでビニール傘で買い物へ。
9:05のバスに間に合わせた。
11月14日とは違い、10:13のバスで帰宅するまで雨は上がらなかった。
なお、必須の卵とコーヒーは買えたが、玉ねぎは高かったからパスした。
▽
昼食のパンを食べる頃には晴天になったので、
12:00、ママチャリなのに6段変速で高性能すぎる自転車【アルペジオ】で家を出た。
レジャー・サイクリングとして道ノ尾の[BOOK・OFF]まで往復するつもりだった。
[BOOK・OFF]で[見える子ちゃん]の原作漫画を立ち読みしようと思っていたのだが(あんな怖い漫画は買わない。立ち読みするだけだ)、置いてなかった。すぐ売れていくのかな?
▽
結局、長与町まで(正確には町立図書館まで)走った。長崎のベッドタウンで自転車が便利な平地の町である。
このあと、【アルペジオ】は≪シーボルト大学≫と≪西山≫の峠を越えて16時には帰宅した。
楽だった。楽しかった。
▽
16:15、朝の雨で出せなかった買い物用26インチ自転車【新トラフィック】で家を出た。[鳴滝図書館]で8冊借り、[Sマート]で食パンを買った。
近所だから17:20には帰宅した。
▽
三平をクビにするという笑点を見ながら、焼きチャンポンを作って食べ、掃除しながら、ラジオのコント番組の留守録を聞いた。
▽
猫は常連5匹の他に、白猫♂が来た。
白猫♂……たしか、名前はオミクロン……だったよな?
───────
───────
≪12/20(月)≫
・
・
4:55に起きた。
猫ファミリー3匹と銀猫が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー。
▽
8:10、日常用24インチ自転車【メヌエット】で家を出た。
▼▼▼▼▼
職場8:45〜17:45。
穏やかだった。
▼▼▼▼▼
退社後、[まるたか]で買い物し、売却したい自転車【ロマーナ】で帰宅。
▽
白猫、白子猫、銀猫が来た。銀子猫はあとから来た。
▽
高級な食パンにつき3枚も食べたから満腹になった。
他には惣菜のサラダと納豆、デザートとしてドーナツとはったいの粉。
▽
アニメ[ジーズフレーム]を編集・ダビングしてから、徒歩で外出。19:20。
20日だから5%オフの猫エサを買うためである。
これは年末の準備とも言える。
▽
【メヌエット】で帰宅。
あとは寝るだけ。
──────
──────
≪12/21(火)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
アニメ「見える子ちゃん(最終回)」を見たが、これは後述。
▽
バナナ、食パン、カレー。
▽
8:15、ママチャリ【キャンディ】で家を出た。
いろいろ試行錯誤したが、自転車はママチャリが最高だということがわかった。
だから、今日からママチャリ通勤だ。
▼▼▼▼▼
職場8:45〜17:45。
うまいことヒマな時間がつぶれた。
▼▼▼▼▼
退社後、【キャンディ】で帰宅。
▽
朝と同じく、猫ファミリー3匹が来た。
黒猫もあとから来た。
▽
食パン、焼きそば、ドーナツ、はったいの粉。
▽
アニメ[見える子ちゃん]は、続編をお楽しみに、という最終回だった。
「ヒロインがバケモノに惨殺されるかもしれない数秒前」で終わるとは、いい度胸だ。
▽
20:00、おしゃれな白い自転車【ロザリンド】にバスケット(買い物かご)を装着することで、“おしゃれなママチャリ”に改装し、
すぐに、ゴミ捨て場整理ボランティアに行くのに乗っていった。
▽
帰宅したら、あとは寝るだけ。
明日乗る自転車は──明日決めよう。
──────
──────
≪12/22(水)≫
・
・
4:30から起きていた。
とりあえず白子猫が来た。
あとから、ファミリー3匹と銀猫が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー。
ご飯はカップライスを使った。
▽
8:15、高級ママチャリ【バニラ】で家を出た。
▼▼▼▼▼
職場8:45〜17:45。
書くことがほんとにない。
▼▼▼▼▼
退社後、【バニラ】で帰宅する途中、とある小さなスーパーで玉ねぎを買った。
他にも「高級割れ玉子せんべい」という、不思議なネーミングの菓子も買った。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
食パン、餃子、焼きそば。
なんか定食みたいになってきた。
▽
20:00、おしゃれな白いママチャリ【ロザリンド】で、ゴミ捨て場整理ボランティアに行くのに乗っていった。
夜だから、安全な白い車体のロザリンドを選んだ、というわけだ。
ちなみに、ロザリンドとは「お気に召すまま」の主役の女性の名前らしい。
▽
帰宅して、割れ玉子せんべいを食べたら、クッキーみたいで美味しかった。
小さなスーパーだから限られた商品しか置けない、厳選されているなら美味しいのは当然と思うのはやめて、この幸運を大袈裟に喜ぼう。
そんないい気分で、米を炊いた。
炊きたてのご飯は、いつものように神棚と仏壇に上げた。
▽
地元のテレビが「呪術廻戦」の7話分を一挙放送なんてやってる。
ちょっとだけ見たけど、録画するほどではない。
「見える子ちゃん」を知ってしまったあとでは、ね。
──────
──────
≪12/23(木)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
バナナ、餃子、食パン、カレー。
▽
アニメ「進化の実」と「辺境でスローライフ」の最終回が録画されていたが、編集は後日にする。
▽
8:10にママチャリ【ロザリンド】で家を出た。
途中、高校の図書館に寄り、1冊返却した。
★★★★★
業務8:45〜17:45。
昨日よりはやることがあった。
★★★★★
退社後、
アパートからミニベロ【チェス】で帰宅。
【チェス】は放置気味だったから、メンテナンスのために実家に持ち帰ったのだ。最低、空気圧ぐらいは見ないと。
▽
帰宅したら、猫ファミリー3匹が来た。
▽
食パン、焼きそば、納豆、ヨーグルト。
▽
「ミラクルナイン」を録画で見たあと、
自転車【バニラ】でアパートに走り、【ロザリンド】に猫エサを積載して戻った。
▽
▽
今夜、
通勤用ママチャリのラインナップを確立させた。
そのためにパーツを付け替えたりした。
すなわち、黒い【キャンディ】、白い【ロザリンド】、赤い【ビンテージ】。
すべて26インチ/変速機なしのオーソドックスなママチャリで地味そのもの、
実用性と信頼性で選んだ3台である。
故障やトラブルの心配が少なく、ある程度スピードを出しても、荷物を積んでも安定して走れる乗り物がママチャリである。
余談だが、スパナやドライバーの作業を猫が邪魔しなかったので、気分がいい。
あとから来た銀猫にエサを大盛りで出した。
────────
────────
≪12/24(金)≫
・
・
4:50のアラームで起きた。
白子猫と銀子猫が来た。
▽
バナナ、食パン、レトルトカレー。
▽
8:15に、通勤用ママチャリ【ビンテージ】で家を出た。
▼▼▼▼▼
【職場】8:45〜17:45。
大掃除も。
▼▼▼▼▼
小雨の中、退社。
【ビンテージ】で半分の地点まで走れた。
雨が強まってからは折り畳み傘で押しチャリし、二階車庫に駐めた。
▽
猫ファミリーか来た。
▽
食パン、餃子、焼きそば、はったいの粉。
デザートの玉子せんべいが最後まで美味しかった。
ケーキはいらない。
▽
洗濯機を回しながら、
黒猫と銀子猫にエサ。
▽
アニメ【進化の実(最終回)】を編集・ダビングした。二期がないとすれば、最低の幕引きだった。
なお、【辺境でスローライフ】と【白い砂のアクアトープ】は、わけがわからない展開になったので、最終回を待たずに消去済みである。
【見える子ちゃん】を見ていたら、感化されて猫を抱きたくなったので、
ガラス戸を開けたら、銀猫がいた。
エサを食べさせたあとで、抱っこで茶の間まで運んだ。
ラストまで付き合ってもらって、玄関から帰した。
▽
22時には布団に入った。
今夜から行火(あんか)を使っているが、温度調整が難しいな。
メーカーはどこだ──トヨクニ?
───────
───────
≪12/25(土)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリーが来た。
▽
バナナと米粉ロール。
▽
寒いから、9:00まで布団にいた。
▽
9:55に、自転車【ロザリンド】でアパートに行き、自転車【バニラ】に乗り換えて待ち合わせ場所に行った。
バニラは古い自転車で盗まれても惜しくない。長時間駐輪する必要がある場合には、これを使うのだ。
▽
10:30、乗りバス開始。
昼食は[スリジェ]のバイキング。オプションだった天ぷらがコースに入っていた。
値段も上がっていた。
おいしいけど。
▽
食後は駅前に行き、バス・ウォッチング。
15時ぐらいからぐっと気温が下がったせいで、バイキングで食べた油ものか原因の消化不良を起こした。
人間は腸から衰えるとか。
弱くなったものだ。
▽
お気に入りのバスでに郊外線に乗った。
終点にある公園で20分ほど過ごし、バスで[ジョイフル畝刈]で夕食。
▽
19:08のバスで帰還し、キャンドゥで買い物をして、
20:40、乗りバス終了。
▽
【バニラ】→【ロザリンド】で帰宅。
バニラは無施錠である。こんな古い自転車が盗まれるはずもない。
▽
帰宅し、
猫ファミリー3匹にエサ出し。
ラジオを聞いて、アニメのDVDでも見た。
今夜の行火は[広電]製である。
[広島電鉄]とは関係なさそうだ。
──────────
──────────
・
・
5:00のアラームで起きた。
バナナ、チョコパン、ヤキリンゴ。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
アニメ[かぎなど][シキザクラ][メガトン級ムサシ]を編集した。
[シキザクラ]は次で最終回だが、今日登場したラスボスが人柱になるはずだったヒロインの身代わりで殺されるようだ。まあ、めでたい。
[ムサシ]は、破綻した最終回だった。2期が制作されなかったら、すべてが水泡に帰してしまうではないか。
▽
厳寒の9:40、6段変速自転車【CPH】で峠越えで買い物に行った。
高かったが、バナナは買った。他は定番商品ばかり。
帰りは強い向かい風で下り坂でもペダルを入れないと進まなかった。もちろん、寒い。
何はともあれ、高性能の【CPH】でよかった。
▽
帰宅してからの10:30頃からは風花が舞い、室温は6.2℃まで下がった。
食パンで昼食。
白猫と白子猫が庭に留まるから、ときどきエサを出した。
▽
ラジオ番組のコントコーナーはお休み。
14:30に自転車【キャンディ】で買い物に出発。近所の[Sマート]までだからギアなしママチャリで十分なだはずだった。
しかし、買い物のあと思い立ってアパートまで走り、猫エサを積載してしまった。
これは文字通り、【キャンディ】には荷が重かったようだ。
▽
夕食は、菓子パングルメ、野菜ラーメン。
▽
庭に陣取ることにしたらしい白猫と白子猫。
▽
カレー調理をして、アニメ[ジャスト・ビコーズ][色づく世界の明日から]を編集・ダビングした。
21時という早寝。
────────
────────
≪12/27(月)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、カレーライス。
▽
8:15、24インチ軽快車【メヌエット】で家を出た。
▼▼▼▼▼
業務8:45-17:45。
普通の日だった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[まるたか]に寄ったが、買うべき物はなかった。
▽
【バニラ】で帰宅。
▽
猫はファミリー3匹と白猫オミクロンが来た。オミクロンは久しぶりだ。
▽
夕食は食パン、焼きチャンポン、レバー。
▽
【キャンディ】を通勤用のメイン自転車にするためにパーツを入れ替えた。
▽
アニメ[ジーズフレーム】を編集・ダビングした。
これはまともな大団円になりそうな予感がする。
───────
───────
≪12/29(水)≫
・
・
5:00に起きた。
白ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、ドーナツ、食パン、カレーライス、焼き鯖、ひじき。
▽
8:10、雨が降りだした。
せっかく整備ができていた通勤仕様26インチ自転車【キャンディ】が使えなくなったから、
8:24の路面電車で出勤した。
あと10分早くスタンバイできていたら……
▼▼▼▼▼
業務8:45-17:45。
ややこしいはずの仕事が、あっけないほど簡単に片付いた。
つまり、拍子抜け。
▼▼▼▼▼
退社後、
[まるたか]に寄り、食パンと餃子を購入した。
▽
アパートからは26インチの【バニラ】に乗った。これしかないから仕方がない。前カゴがないから、買い物はハンドルに引っ掛けた。
旧式なライトも暗いし、スピードは極力抑えた。
▽
帰宅すると、ファミリー3匹がいた。
▽
食パン、焼きチャンポン、ひじき、はったいの粉、ヤクルト。
▽
燃えないゴミの収集は30日朝までだった。
なにを思い違いしたのものか。
そういうわけで、今夜、今年最後のゴミか出る……白いママチャリ【ロザリンド】でゴミ捨て場整理ボランティアをやった。
電源コードが切れかかっていたヘアドライヤーを拾ってきた。
12アンペアが流れるほどの太いコードをどうやって傷めたのかは知らないが、
コードが太いから修理(ハンダづけ)は楽勝だった。
掛け時計も拾った。これはどこも壊れてなかった。
秒針が無音だから寝室に掛けた。
───────
───────
≪12/30(木)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、カレーライス。
6:30に恐怖の巨大白猫オミクロンが来た。こいつはほんとにデカい。
▽
アニメ「辺境でスローライフ」が最終回だった。
おっぱい、エッチ……。
▽
8:15、家を出た。機材は通勤用フラッグシップ自転車【キャンディ】。
これは福栄商会のママチャリ「BLEEZE」である。
福栄製品は安い割には錆びにくい、ということがわかったから、フラッグシップにした。
▼▼▼▼▼
業務8:45-17:45。
今年最後の営業日。
どうということはない。
▼▼▼▼▼
退社後、
スーパー[まるたか]に寄り、安かった餃子とかを買った。
▽
アパートからは【キャンディ】で帰宅した。
▽
帰宅すると、ファミリー3匹と白猫♂がいた。
三毛猫コロナを銀子猫は恐れ、銀子猫を白猫♂は恐れる。
猫の勢力図は面白い。
▽
食パン、焼きそば、ひじき、はったいの粉。
▽
19:20、今夜のうちにやれることはやろうと、24インチお手軽ママチャリ【メヌエット】で家を出た。
ほんとは他の26インチの機材で出たかったが、二階車庫を開けると、アサルトリリィばりに猫たちが突入する恐れがあったので断念した。
▽
まずはナガサキストア(←20時閉店)でカレーの材料を買い、イオン(←21時閉店)で猫エサ(5%オフ)を買い、ジョイフルサン(←22時閉店?)で米を買った。
とくに県産米[ながさきにこまる]5キロが1480円という良心的価格で買えた。
同じことを同じ時間に明日の大晦日にやったとしたら……全部、店が閉まってるんじゃないの?
とにかく、[食]の不安は解消した。
義務的なスケジュールが[595回目の献血]しかない4連休が始まる。
▽
おっ、[セーラー服と機関銃]をテレビが放送してる。
4K版? そうですか。うちのテレビはアナログですから、どうでもいいです。
───────
───────
≪12/31(金)≫
・
・
4:30ぐらいから起きていた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、米粉パン、ひじき、レバー。
アニメ「アサルトリリィふるーつ」を編集・ダビングした……。
▽
9:15、献血ルームへ。機材は26インチ標準ママチャリ【ロザリンド】。
ヘモグロビンも十分できわめてスムーズに採血終了。
特別記念品(←赤十字が養成したから出た)の箱ティッシュがかさばったから、予定を変更して実家に帰った。積載力のある【ロザリンド】で正解だった。
▽
12:00、外食するために外出した。機材は27インチ快速シティサイクル【スワンキー】。
駅前商店街のなじみの店は[定休日]。
しばらく快速車でのサイクリングを楽しんで、チトセピアのうどん屋の混み具合なんかもチェック。
そろそろいいかと[ジョイフル城山]に行ってみたのが、13:30。
これだけ遅らせたのに、お一人様では気が引ける混みかただった。
というわけで、すぐ近くのレストラン[ベレーム]でオムライス(スープつき)650円をオーダー。
どうやら、私が今年最後のランチ客になったようだ。
なんか、ごめんなさい。
もちろん美味しかった。
▽
満足して、実家へ走った。
▽
実家に着いてすぐ、ふと思い立って、【スワンキー】の[泥よけ(フェンダー)]というパーツを外した。
泥よけはタイヤの上半分を覆うカバーで、これがない自転車で雨の中を走ると背中まで飛沫が飛ぶという。
私は雨の日は走らないから関係ない。
スワンキーの泥よけは前の持ち主が凹ませているのでイヤだったが、これで【スワンキー】は見違えるほどスタイリッシュな自転車になった。
この作業のあと、6段変速のママチャリ【トラフィック】でアパートに往復し、猫エサを運んできた。
▽
夕食は、食パンとカレー。
そして、炊飯した。
新年にご飯がたっぷりあるのは心強いぞ
。
▽
猫はファミリーと白猫♂がまんべんなく来た。
落ち着けないくらいに。
▽
最後に観ていたDVDは[五等分の花嫁]である。
───────
───────
≪01/01(土)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
バナナ、米粉パン。
アニメ「ジャスト・ビコーズ/最終回」を編集・ダビングした。良く言えば安心して見られた作品だった。
▽
11:00、初の外出。恒例の[菩提寺行き]。
外に出て、今年初めて見た他人は女性だった。私服の女子高生かな。(願望が入ってるな)
今年は交通安全祈願がメインだから、フラッグシップのママチャリ【キャンディ】を機材代表として“持っていった”。
あんな坂道を乗っては行けない。押し上げるのだ。
▽
実家に戻り、食パンで昼食のあと、13:00に墓参りに出発。機材は【バニラ】。
スーパーなどは休みだし、繁華街の人も少なかった。
暖かい日射しのおかげでドラマのワンシーンのような墓参りができた。
▽
【バニラ】はアパートに置き、さらに徒歩20分で実家に帰った。
▽
16:30、実の姉の家へ表敬訪問に行った。機材は【キャンディ】。
長崎の総鎮守の神社の近くにあるので、初詣の規制線を越えるのは承知のうえだが、参道を登り下りする人は少なかった。コロナだなぁ。女子大生のアルバイト巫女も雇ってないかもしれない。
▽
姉一家とは老後や先祖供養の話で盛り上がったが、そこは夕飯時までには辞去し、
【キャンディ】をアパートに置いて、[ジョイフル中央橋】まで徒歩5分。
豚汁定食で夕食とした。
▽
とある用事があり駅前まで徒歩で往復した。
これで今日の予定は完了。
アパートから【キャンディ】で実家へ走った。
▽
19:50に帰宅。
猫はファミリー3匹が来た。
▽
笑点の特番を録画で見た。
なんとなく、つまらなかった。
どーでもいいが、三平師匠は最初からいなかったような扱いだった。
▽
明日は峠越えの買い物である。
初売りとか意識してない。
日曜日だから、行くのだ。
─────────
─────────
≪01/02(日)≫
・
・
4:15ぐらいから起きていた。
今朝は猫が来なかった。珍しい。
バナナ、米粉ロール。
▽
アニメ[シキザクラ]を編集した。最高潮の最終回。
しかし、サプライズで出てきた[八十亀ちやん]に全国のアニメファンが唖然とした(と思う)。
▽
8:30、工具とエコバッグを積んでアパートへ走った。機材は6段変速ママチャリ【CPH】。
アパートには、捨ててあるのを拾ってきたボロ自転車があった。
その錆びきったパーツを撤去していった。荷台、前カゴ……。
▽
キリがいいところで作業をやめ、峠越えの買い物に行った。
10:00に開店のスーパーに10:10到着した。
思惑通り、バナナとパンが半額で山積みだった。
福袋も売れていた。
▽
さすがにギアつきの【CPH】、上り坂もラクだった。
ただし、復路(箱根駅伝かよ)は陽が翳ったせいで、体が温まることがないままでゴールした。
▽
昼食のパンを食べ、
作業の続きをするために、12:00、歩いてアパートに向かった。
泥よけを撤去して、作業完了。
ボロボロのママチャリがロードバイクみたいなシルエットになった。
命名【ソネット】。
タイヤの空気圧が十分でないので、押しチャリで実家に帰った。
▽
白猫が縁台の下で、“寝ていた”。
意外にも、常連の猫の寝ているところを見るのはこれが初めてである。
▽
ラジオのコントコーナーは休みだったようだ。
▽
[小林さんちのメイドラゴンS]の一挙放送をモニターしながら、のんびり過ごした。
悲しみの京都アニメーションの制作である。ほんとによくできた作品だ。
編集して、ダビングした。
▽
17:00、アパートまで【ソネット】を試運転した。
軽い。速い。これはいい。
▽
夕食は食パン、餃子、カレー。
猫ファミリー3匹と銀猫、白猫♂が来た。
まさに千客万来。
▽
洗濯機を回し、図書館の本を少し読んだ。
───────
───────
≪01/03(月)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
白子猫が来た。
▽
バナナ、米粉パン、ピーナッツクリームパン。
そのあとは寝正月らしくしたくて、11時まで布団にいた。
▽
11:30、自転車のパーツを買いに外出。機材は【ソネット】。
▽
[ミスターマックス】でサイドスタンドを購入し、駐輪場で【ソネット】にスパナで装着した。
快晴で暖かいので、しばらくサイクリングしてから実家に帰ったが、まだ14:30。
【ソネット】につけてきた運んできたサイドスタンドと、【キャンディ】の標準装備の両立スタンドを入れ換えた。
これでメイン自転車としてのカスタマイズが完了した。
つまり、普段使いには不要な後ろの荷台を廃し、軽快なサイドスタンドに換え、一方で電池切れのないダイナモライトは残した。
これがフラッグシップである。
▽
15時、【(新)キャンディ】で[ガスト大浦店]に走った。
のんびりできる日曜日によくやるルーチンである。
▽
普段の日曜なら、この時間はノートパソコンを開いているような一人客ばかりなのだが、今日は食事を楽しむ家族連れで席が埋まっていた。
サラダとアイスをオーダーして、一時間ほどスマホを使った。もちろんWi-fiを活用して。
▽
[まるたか]で買い物してから、17時近くに実家に帰還。
猫は、銀猫と銀子猫が待っていた。大小コンビ、珍しい組み合わせだ。
▽
[舞妓さんちのまかないさん]の一挙放送の録画を見た。エンディング・テーマがフルver.で聞けた。
さらに高山みなみ(コナンでおなじみ)がチョイ役で出ていたことに気づかされた。こんな声も出せるのか。
▽
パンと焼きそばで夕食。
猫はファミリーの3匹。
▽
本を少しは読めた。
21時という早寝。
▽
明日からの日記は短くなるはず。
──────
──────
≪01/04(火)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、カレーライス。
▽
9:15、仕事始めだから、フラッグシップ自転車【キャンディ】で家を出た。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:20。
気がついてみると時間に追われていた、という一日だった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[まるたか]がなぜか閉まっていた。惣菜が買えない。
【キャンディ】には前カゴがあるのに、出番がなかった。
▽
ゴミ捨て場整理のボランティアをしてから帰宅すると、
白猫と白子猫と銀猫がいた。
▽
食パン、餃子、焼きそば。
▽
ゴミ捨て場から拾ってきた[ガラスにヒビが入ったから捨てられた掛け時計]を改造した。
無傷のムーブメントを手持ちのジャンク品の文字盤に移植するだけでよかった。
出来上がりは直径10センチぐらいのコンパクトサイズ。それをトイレに掛けた。
▽
「俺ガイル」のDVDを視ながら、カレーを調理した。21時を過ぎてからの料理は初めてかもしれない。
▽
今夜は猫が寄りつかないな。
───────
───────
≪01/05(水)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、カレーライス。
▽
アニメ[ジーズフレーム/最終回]を編集・ダビングした。
8:20に家を出た。機材は【ソネット】。前カゴも荷台もないシンプルな乗用自転車である。
▼▼▼▼▼
業務9:15-19:30。
いつもやってる業務なのに、勉強になったなあ、ということがあった。
▼▼▼▼▼
退社時、細かい雨が降りだした。
やはりそうくるか、と【ソネット】で強行突破する決心を固めた。
(ゴミ捨て場整理のボランティアをする気にはならない)
登り坂にさしかかる地点に地蔵堂があり、そこに置き傘をしている。
まとまった雨になったので、そこで走行はやめ、キープのビニール傘をさして押しチャリとした。
(まあ、晴れでも地蔵堂の坂からは押しチャリなのだが)
▽
帰宅すると、白猫と白子猫がいた。
雨宿りする場所に困っているのか?
▽
パン、餃子、カレー、納豆、豆腐。
夕食は、食べ過ぎになりやすい。量を調整しやすいカレーなんかは非常にありがたい。
▽
留守番電話にアパートを管理する不動産会社(大家とかオーナーではない)からメッセージが残っていた。
すぐにコールバックしたが、相手は出なかった。(※20時過ぎ)
だったら。明朝、立ち寄ってみよう。
▽
特に何もするでもなく、ラジオとDVDで夜を過ごした。
───────
───────
≪01/06(木)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリーが来た。
▽
バナナ、食パン、カレーライス。
▽
新アニメ[オリエント]の録画を再生した。
薦められたアニメだが、まだ把握できない。ヒロインの登場を待とう。
▽
8:30、家を出た。機材は24インチ軽快車【メヌエット】。
昨日の留守番電話の件を解決すべく、不動産屋の前で営業開始を9時から待った。(15分間)
結局、解約により不通になったガラケーに替わる、他の連絡先を知りたかっただけだった。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:45。
多忙、まだ平常運転にならない。
▼▼▼▼▼
退社後、
[ジョイフル中央橋店]で夕食とした。
久しぶりだからいいだろう。
▽
26インチの快速車【バニラ】で帰路に就いた。ただしライトが暗いから、夜道ではスピードを出さない。
▽
猫は、ファミリー3匹と黒猫が来た。
黒猫は間違いなく久しぶりだ。
▽
玉子せんべいが美味しい。
結局、家でも食べている。
───────
───────
≪01/07(金)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリーが来た。
▽
バナナ、食パン、カレーライス。
▽
アニメ[アサルトリリィふるーつ/最終回]を編集・ダビングした。
▽
DVDプレーヤーのリモコンが見当たらないことに気づいた。ブラックサンダーぐらいの小ささだからよく紛失するが、今朝はとことん見つからない。
▽
時間切れとなり、
8:30、家を出た。機材は乗用車【ソネット】。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:30。
平常運転できたと思う。
▼▼▼▼▼
退社後、
[S東美]で半額シールの惣菜を、[まるたか]で仏壇への供物を買った。
本当は食パンも買いたかったが、高級品しか残ってなかった。味オンチにはもったいない。だから買わない。
▽
アパートからは昨日から駐めてある【メヌエット】で帰路に就いた。
買い物したので、前カゴがついてない【ソネット】は選べなかったのだ。
▽
帰宅すると、猫は、ファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
惣菜のサラダ、唐揚げ、食パン、餃子。
▽
リモコン捜しを再開したら、
みずや(食器棚)の下部の引き出しに、亡き母が買い置きしていた袋ラーメン、献血でもらったレトルトカレーなどを発見した。
いずれも消費期限は2016年である──袋ラーメンのひと袋を試食してみた。
OK。食べられる。
これから連続でラーメンを消化するぞ。フードロスは出さないぞ。
レトルトは大丈夫なはずだ。
▽
リモコンが見つからないので、苦肉の策、本体を置き換えることにした。
具体的には、ゴミから拾ってきた東芝のDVDプレーヤーに据え替えたのである。
肝心のリモコンだが、ジャンク品に合うものはあったが、最小限の動作しかできない。
──まあ、これでいいか。一時しのぎだから。
▽
早く見つかれブラックサンダー、じゃなかった、リモコン。
──────
──────
≪01/08(土)≫
・
・
5:00に起きた。
白子猫と白猫が来た。
▽
バナナと餡パン。発掘品のラーメン。
▽
8:30に布団を出た。
アニメ[からかい上手の高木さん3]のスタートを編集・ダビングした。
▽
10:10に、24インチ軽快自転車【メヌエット】でアパートに行き、自転車【ソネット】に乗り換えて待ち合わせ場所に行った。
▽
11:00、乗りバス開始。
彼女の散髪に時間をとった。
昼食は[みの屋]の牛丼セット。
こういう食事は、落ち着く。
▽
食後は駅前に行き、バス・ウォッチング。
なかなかお気に入りのバスが来なかった。
駅前交差点が道路工事中で見通しが悪いのも不利だ。
寒くならなくてよかった。
▽
夕食は[リンガーハット]。
改装し、客がスマホを使ってオーダーするシステムになっているが、Wi-Fiが無いのは馬鹿にしているとしか思えない。
(客に長居されたくないのだな)
支払いはスーパーのセルフレジそのもので、使えるカードの表示もなく、店員もノータッチだ。現金払いを強制したいらしい。
これは「二度と来るか」と思うか、他人の干渉がなくて心地いいと思うか、どちらかだな。
次は、お望み通り、完全に無言のセルフサービスで食事&キャッシュレス決済してやる。
▽
19:45、乗りバス終了。
▽
【ソネット】→【メヌエット】で帰路に就いた。
▽
帰宅し、
猫ファミリー3匹にエサを出した。
▽
アニメ[スローループ]の第一話だけの無料放送が録画されていた。
キャラがかわいいので、次回からの有料分は見られないとわかりながら、DVDに焼いた。
▽
ラジオを聞きながら、図書館の本を読んだ。
21:30、読み終わった本と携帯ラジオを持って、徒歩で家を出た。
本を返却したあと、アパートまで行き、【ソネット】に乗って帰ってきた。
今夜みたいに寒くさえなければ、夜の道は気持ちいい。
明日あたり、【ソネット】を改造するつもりなので。
──────
──────
≪01/09(日)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
バナナ、ロールパン、レトルトカレー、焼き鯖、栄養ドリンク。
猫ファミリーが来た。
▽
アニメ[怪人開発部の黒井津さん]を編集・ダビングした。
面白い。第一話にして視聴継続決定。
▽
8:50、自転車で峠越えの買い物へ。機材は6段変速の【CPH】。
スーパー2軒に寄った。定番の商品を購入。
風がないので、ペダルは往復とも軽かった。
▽
帰宅し、昼食にパンを食べ、
12:00、サイクリング用ママチャリ【バニラ】でブリックホールへ向かった。
[長崎工業高校ブラスバンド]の定期演奏会──時々ミストーンが聞こえたが、はしゃぎすぎないトータルバランスのとれたコンサートだった。
▽
帰路の【バニラ】も追い風で軽かった。
しかし、長崎駅まで南下すると、成人式の振り袖集団が進路をふさぐので、アパートに寄るルートに変更して実家に戻った。
▽
コント番組の留守録を聞きながら、
二階車庫で【CPH】のフェンダー(泥よけ)を撤去し、【ソネット】に前カゴをつけた。
予想以上に簡単な作業となった。
▽
その【ソネット】で近所のスーパーまで買い物に行った。
▽
猫ファミリー3匹にエサを出し、
自分の夕食はメンチカツのパン、だんごめん(←新メニュー)、焼き鯖。
▽
録画番組を消化しつつ、炊飯。
寝オチ予想で、早寝。
──────
──────
≪01/10(祝)≫
・
・
5:00に起きた。
猫はいないと思ったら、結局ファミリー3匹が来た。
▽
バナナと餡パン。
▽
[明日ちゃんのセーラー服]のスタートを編集・ダビングした。
「今期最高」という評価がネットを賑わせている。確かに、と思う。
▽
10:10に、26インチ乗用自転車【ソネット】で直接待ち合わせ場所に行った。
──ガラケーを忘れて出たのに気づいたが、大事には至るまいと引き返さなかった。
11時にバスターミナルの到着ホームに移ったが、
バスはすでに10:57に到着、乗客を降ろして走り去っていたのだ。(知らなかった)
しかも、到着位置から5メートル外れた場所に降ろしていた。
これだけで、到着した彼女がその地点で待っていることに気づかなかった。
そのうち着くはずのバスを凝視するために、視線は逆方向を向いていた。
なお、彼女は全盲だから、私がいることに気づかない。
こんな時に限って、ガラケーを持っていないから、彼女からのコールは届かない。
悪いことに悪いことは重なる。
30分のロス。
再発防止策を話し合った。
簡単だ──待ち受けで立つ位置を変えればいいのだ。
正直言って、ガラケーを忘れることはまたあるかもしれないから。
▽
11:49、昼食は予定通りの[牛右景門]。
▽
食後は路面電車で駅前に行き、バス・ウォッチング。
暖かいからいいが、
お気に入りのバスは16:11まで来なかった。
そのバスで郊外のニュータウンまで往復した。
▽
夕食は[ジョイフル中央橋]。
Wi-Fiがしっかり使える店だ。
▽
20:00、乗りバス終了。
▽
【ソネット】で帰宅。20:35到着。
猫は、やはりファミリー3匹だった。
──────
──────
≪01/11(火)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
雨のなか、白猫と白子猫が来た。
▽
バナナ、食パン、鍋のカレーライス。
▽
雨が上がって、9:18に家を出た。
機材は【ソネット】。前カゴだけのシンプルな乗用自転車だ。乗りやすい。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:30。
特記事項なし。
▼▼▼▼▼
退社したら、寒いと感じた。
寄り道せず、【ソネット】で帰宅した。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹がいた。
▽
食パン、だんごめん、はったいの粉。
▽
非常に寒いなか、21:30、ゴミ捨て場整理ボランティアに出た。
機材は基本的ママチャリ【ビンテージ】。(久しぶり)
コンクリートの穴蔵になっているゴミステーションは温かかった。
▽
帰宅後、フラッグシップ自転車【キャンディ】の泥よけを外した。
少し歪んでいたから、なくなってスッキリした。
───────
───────
≪01/12(水)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリーと白猫♂が来た。
▽
バナナ、食パン、鍋のカレーライス(ラスト)。
▽
9:12に家を出た。
機材は【キャンディ】。フラッグシップの乗用自転車だ。昨日泥よけを撤去したばかり。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:30。
特記事項なし……いいんかいな。
▼▼▼▼▼
退社後、[S東美]で買い物。
プライベートブランドのココアがさりげなく一人一個限りという特売だった。買わないテはない。
▽
【キャンディ】で帰宅すると、朝と同じ猫が来た。
▽
食パン、焼きそば、納豆、はったいの粉。
▽
21:40、自分の燃えないゴミを出したあと、
ゴミ捨て場の整理ボランティアに出た。今夜は寒くない。
機材は昨夜好評だった【ビンテージ】をまた使った。
ゴミからジタル留守番電話を拾ってきた。子機のバッテリーは死んでいたが、親機だけで十分だ。
使わせていただきます。
▽
22時、乗用快速自転車【ビンテージ2】の泥よけを外した。
これで5台ある黒いママチャリは、すべて泥よけのないスタイリッシュな自転車になった。
▽
▽
▽
今日は母の祥月命日である。
いつも通りの供養しかしないが、
毎年、青空になる。
ありがたいことだ。
[永遠のおやすみ つぶやいて見上げたこの街の空は 青くて……]
───────
───────
≪01/13(木)≫有給休暇
・
・
5:00に起きた。
猫はファミリー3匹が来た。
▽
バナナとロールパン。
温かい布団。
出たくない。
▽
アニメ[リアデイルの大地にて]を編集・ダビングした。
いい感じの安定感だ。
▽
9:30、小雨をついて、26インチ乗用自転車【ソネット】で直接待ち合わせ場所に行った。
この自転車、気に入ってしまった。
▽
彼女が来るまでは、バスターミナル内のWi-Fiにつないでいた。
▽
10:30、乗りバス開始。
まずは[ココス]で昼食。
チキンステーキの単品だけで十分だった。
ただ、ドリンクバーのココアが補充されなかったのが残念。
▽
雨が止み、食後は駅前に出て、バスウォッチング。
風が吹くと寒かった。
冬だ。正真正銘の冬だ。
▽
15:30ぐらいだったか、
2531号車が来たので、乗った。
終点で降りてからは徒歩でつないでバスを乗り換え、17時に[ジョイフル畝刈]で夕食。
ひとくちチキンステーキ。ここでもチキンだ。
▽
帰りのバスはギリギリの20:29にターミナルに着いた。
20:35、乗りバス終了。
▽
帰路は[ワッツ]で買い物し、
アパートを軽く掃除して、
【ソネット】で夜道を走った。
▽
帰宅すると、白猫と白子猫が、あとから銀子猫が来た。
AGFのインスタントコーヒー&CGCのココアでカフェモカを作って、飲んだ。
そりゃ、[ココス]で純ココアを飲みたかったさ。
────
────
≪01/14(金)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、カレーライス。
▽
9:12、家を出た。機材は乗用自転車【ソネット】。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:40。
もっとコミュニケーションをとりたい。
コロナさえなければ……。
▼▼▼▼▼
退社後、
【ソネット】で遠距離を乗った。
20分ちょっとで着いてしまうのだが、[ココス文教町店]──昨日のランチの店までで。
昨日、忘れた傘を取りに行くため、
飲み損ねたココアを飲むため、
そして、ロング・サイクリングをするための目的地である。
チキン・コンソメ・スープも美味しかったし、ココアは最高だった。
【ソネット】は往復ともスイスイ走った。
週末の夜、なんて贅沢で至福の時間。
▽
22時前に帰宅すると、
猫ファミリーと黒猫が待っていた。
▽
ぼやき川柳を聞きながら、自転車【プチベル】を改造した。
【プチベル】はアルミ製なのに、重いのだ。
それだけで気に入らなかったから、リサイクルショップを通じて誰かに売却するつもりだったが、ショップのほうが閉店してしまった。
しかたない。自分が乗るしかない。
そこで、自分が気に入るための改造である。
今まで中古自転車を改造してきたのは練習で、
この【プチベル】が本番と言ってもよい。
一時間ほどで会心の作。普通に軽い乗用自転車が出来上がった。
さあ、ガンガン乗るぞ。
▽
そういう幸せな気分で、24時には就寝。
───────
───────
≪01/15(土)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
白子猫だけが来た。
▽
バナナとロールパン。
録画した番組を消化するように視た、視た。
▽
10:30、乗用自転車【ソネット】で直接待ち合わせ場所に行った。
▽
11:00、乗りバス開始。
[みの屋]で昼食。
カツ丼とうどんのコンボ。
▽
食後は駅前に出て、バスウォッチング、結果的に3時間。
お気に入りの1579号車で着いた[式見地区]は小雨の中。
▽
17:02のバスに乗り換え、[ジョイフル福田店]で夕食。
しょうが焼き定食。
▽
20時前にバスターミナルに戻り、[キャンドゥ]で買い物。
20:40、乗りバス終了。
▽
帰路は【ソネット】で夜道を走った。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹と黒猫がいた。
▽
カフェモカを作って飲み、
ラジオ番組が終わってから、アニメ[天才王子……]を編集・ダビンした。
スプラッタもあるが、なんとか最後までいけそうだ。
───────
───────
1月16日04時32分、津波注意報の防災無線(屋外スピーカー)で起きた。
───────
≪01/16(日)≫
・
・
津波注意報の防災無線(屋外スピーカー)で起きた。
バナナ、ロールパン、ドーナツ、レッドブル(栄養ドリンク)。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
楽しみにしていた[怪人開発の黒井津さん]が緊急番組で録画されてなかった。
落胆して二度寝、8:10に起きた。
▽
8:45、峠越えの買い物に出発。機材は当然のように【CPH】。
高いバナナを買い、備蓄性の高い商品を買った。
風がなく、寒くもなく、快適そのもののサイクリングではあった。
▽
帰還した直後に雨。ツイているといえばツイている。
パンで早めの昼食。
▽
献血の予約は13時だが、雨の降りかたが読めないので、ビニール傘で【CPH】を押しチャリでアパートまで行った。
そこで時間を潰した。
▽
予約献血はスムーズに終わったが、14時過ぎの空はどんよりと灰色で、せっかく暖かくて、高性能の自転車に乗ってきたというのに、どこへ行こうと気も起こらなかった。実家に帰還。
▽
16時に[Sマート]に自転車【プチベル】で買い物に行くまでの間、ラジオのコント番組の留守録で笑い、ちょこちょこと掃除し、SNSとDVDで過ごした。
▽
買い物(←やはり備蓄用)から帰ると、17時から外の道を掃除した。ラジオを鳴らしながら。
落ち葉のなかに赤い椿の花がアクセントである。
辺りが暗くなる17:45までかかった。
▽
猫ファミリーと黒猫にエサを出し、
笑点の録画を見ながら、[CoCo壱監修のカレー焼きそば]を作って食べた。
▽
洗濯したあと、
二階車庫の自転車を改造。
とりあえず、これで全車が理想のカタチになったと思う。
▽
[からかい上手の高木さん3]をダビングして、一日が終了。
──────
──────
≪01/17(月)≫
・
・
4:30ぐらいから起きていた。
猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、レトルトカレー。
▽
アニメ「明日ちゃんのセーラー服」を編集・ダビングした。
鬼頭明里さんが出ている。また声を変えている。
▽
9:12に家を出た。機材はカスタム・ママチャリの【ビンテージ】。
ベース車は福栄商会の[FOUR SEASONS]という操縦安定性のいい自転車である。
ちなみにフラッグシップの【キャンディ】は、同じく福栄の[BLEEZE]という同型車である。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:25。
一人が休暇というだけで、影響があった。
▼▼▼▼▼
退社後、
【ビンテージ】で[ナガサキストア]に乗り付けた。
ここは手打ちレジ、現金オンリーのスーパーである。
玉ねぎが安い。仏壇用の菓子も買った。
▽
【ビンテージ】の運転を楽しんで(←物足りないが)、帰宅。
▽
猫ファミリーと黒猫が待っていた。
夕食は、食パン、CoCo壱カレー焼きそば、納豆。
▽
ネプリーグの録画だけは視たが、その他の録画番組の消化が進まない。
─────
─────
≪01/18(火)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
バナナ、食パン、レトルトカレー。
▽
編集・ダビングするアニメは、なし。
▽
9:12に家を出た。機材はフラッグシップ自転車の【キャンディ】。
操縦安定性のいい自転車だ。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:30。
暇でした。
▼▼▼▼▼
退社後は、【キャンディ】でまっすぐ帰宅。
▽
猫ファミリーが待っていた。
夕食は、食パン、CoCo壱カレーうどん(ただし、カレー焼きうどんに強引にアレンジ)、ひじき、レバー。
▽
21:30、白いお洒落な自転車【ロザリンド】でゴミ捨て場整理のボランティアに出た。
ゴミ捨て場にお洒落な自転車で行ったのだ。
なお、サギサカ製の自転車であるから、【ロザリンド】の高速安定性は高い。
つい、スピードにノッて、パトカーをブッチぎってしまった。(本当)
▽
▽
ついに、DVDプレーヤーのリモコンが見つかった。
──DVDレコーダーのリモコンを取りそこね、テーブルから床に落ちた。
──床には予備の電気ポット4本が埴輪(はにわ)のように並べてあるのだが、Dレコーダーのリモコンはその横に落ちた。
──拾うために覗きこむと、そのすぐそばにDプレーヤーのリモコンが落ちていた。
なんと、まあ。
テーブルから落ちたリモコンはみな同じ運命をたどるらしい。
あるいは、リモコンには仲間を呼ぶ能力があるのか。
とにかく、リモコンが発見されたので、高機能で省エネなDプレーヤーが復活した。
テストとして「アサルトリリィ」を再生した──OK。
▽
カフェモカで、おやすみなさい。
─────
─────
≪01/19(水)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
長崎にしては珍しい氷点下0.2℃の朝の庭に、猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、餃子。
▽
[アニメ天才王子の赤字国家再建計画]を編集・ダビングした。
もうヌードになったヒロインのニニム(cv高橋李依)だけど、何か秘密があるね。
最後まで視よう。
▽
9:12に家を出た。機材はお洒落な自転車の【ロザリンド】。
中に着たセーターと≪01/19(水)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
長崎にしては珍しい氷点下0.2℃の朝の庭に、猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、餃子。
▽
[アニメ天才王子の赤字国家再建計画/第2話]を編集・ダビングした。
もうヌードになったヒロインのニニム(cv高橋李依)だけど、何か秘密があるね。
最後まで視よう。
▽
9:12に家を出た。機材はお洒落な自転車の【ロザリンド】。
中に着たセーターとマフラーで寒くはないが、ブレーキを確実にかけるために手袋をしない手が冷たすぎる。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:20。
なんか落ち着かない一日だった。
▼▼▼▼▼
退社後は、[S東美]で買い物し、【ロザリンド】でゴミ捨て場整理をしながら帰宅。
▽
猫ファミリーと黒猫が待っていた。
夕食は、惣菜の手ごねハンバーグ、やわらか食パン、CoCo壱カレーうどん(本来のレシピを尊重して作った)、レバー。
▽
取り外した自転車6台分の泥よけを、資源ゴミとして出した。スチール100%だ。資源ゴミだろう。
▽
ゴミから拾ってきたシチズンの電波時計は完動品だったから、ダイニングの壁にかけた。
くすんだオレンジ色の丸枠は確かにセンスが悪いが、捨てることもなかろうに。
とにかく、これで完動品の電波時計を拾ったのは5台目だ。
▽
余談だが、ミラクルナインがさりげなく難問揃いだった。
侮れないぞ。
────────
────────
≪01/20(木)≫
・
・
4:32に起きた。
5:00には猫ファミリー3匹が来た。
▽
バナナ、食パン、餃子。
▽
アニメ[平家物語]を編集・ダビングした。
どうやってアニメ化するんだよ、と思っていたが、
未来視ができる二人の人間──フィクションの少女(cv悠木 碧)と実在の平重盛──を設定し、その視点で滅びの美学を描くらしい。なるほど、歴史好きにはたまらないね。
ただ、平徳子(cv早見沙織)にさっそく死亡プラグなんだよなー。ここは史実曲げてよ。助けてやってよ。
▽
8:30に家を出た。機材は信頼の自転車【ソネット】。
昨日よりは寒くないな。
▼▼▼▼▼
業務9:15-19:15。
ややこしいようで、実はスムーズに過ぎた一日だった。
▼▼▼▼▼
退社後は、[まるたか]で買い物した。
蔓延防止なんとかで、夜の外食ができなくなるらしいから、
菓子パン売り場に並んでいる洋菓子を買った。
これくらいの贅沢は許されていいだろう。3割引だし。
▽
【ソネット】で帰宅すると、猫ファミリーと黒猫が待っていた。
夕食は、その菓子パンみたいな洋菓子、秘伝の味(←よい子はマネしないでね)の焼きそば、ひじき、はったいの粉。
▽
アニメ[リアディルの大地にて]もダビングした。
こっちはふんわり系の安心ストーリーだ。
▽
【トラフィック】を最強の貨物用自転車に改造した。
会心の作ができた。
具体的には樹脂製のバスケットを装着しただけだが、次の[峠越え買い出し]は、これにキマリだな。
───────
───────
≪01/21(金)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と巨大白猫のオミクロンとボス黒猫のデルタが来た。
クラスターだ。いや、パンデミックだ。
▽
バナナ、食パン、餃子。
▽
朝は、アニメ[オリエント]の録画を視る気にはならない。(そういうアニメだ)
▽
9:15に家を出た。機材は【ソネット】の予定だったのに、デルタ猫に追われた白子猫が玄関に避難してきたので、【ソネット】を出せなくなった。こいつは車輪に巻き込まれにくるのだ。
しかたなく【キャンディ】に替えた。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:20。
みんなヒマだったようだ。
▼▼▼▼▼
退社後は、[ジョイフル中央橋]で食事した。
蔓延防止なんたらだが、19:25に入店できた。
たぶん、来週になると間に合う日はないだろう。
唐揚げ定食をただちに注文、すぐにドリンクバーのカルピスソーダを飲んだ。
メイドさん、もとい、ウエイトレスさんから、20時閉店に協力してくれと言われた。
もちろん、そのつもりだ。
食べ終わらないうちに会計を済ませ、マフラーを巻いてから3杯目のココアを飲んで、退店。
▽
100円ショップ[ワッツ]は飲食店ではないので、通常通り21時閉店である。
換気扇用の洗剤と線香を買った。
▽
アパートに行く近道の、飲み屋が並ぶ路地は、真っ暗。
普段なら店の灯りが溢れているから、街路灯がほとんどないせいだ。皮肉だな。
▽
このままで帰る気にならず、【キャンディ】が走りたがっているから、などと嘯(うそぶ)いて、長崎駅までの遠回りで帰った。
▽
帰宅すると、平和な猫ファミリー3匹が来た。
パンデミックは去った。
▽
コーヒー(←ファミレスでは飲んでない)とクッキーで気分を落ち着けた。
▽
【キャンディ】を玄関に格納しようとしたら、銀子猫と白猫が現れ、玄関から突入するチャンスを狙っている。
しかたない。
猫に近いところにあった【ソネット】をガタンと転がして威嚇し、庭に追い払った、もとい、庭に誘導した。
そこでエサを出した。
▽
ぼやき川柳を聞きながら、洗濯した。
──────
──────
≪01/22(土)≫
・
01:08(=1月21日25:08)緊急地震速報。
・
・
4:59に起きた。
猫ファミリーと黒猫の4匹が来た。
▽
バナナとロールパン、足りずに食パン2枚。
▽
ラジオの天気予報が寒い一日になると警告する。
そういうことなら、布団から出なければいい。
▽
10:20、改造ママチャリ【ソネット】で待ち合わせ場所に行った。
濡らしてもいい自転車として選んだ機材である。
▽
11:00、乗りバス開始。
[ジョリーパスタ]で昼食。ペペロンチーノ。
▽
食後は駅前に出て、バスウォッチング。
まったく寒くない。
2019号車がターミナルに帰っていくのを望遠鏡で見たので、路面電車でターミナルに行き、14:50の始発から乗った。
終点まで乗り、16:00のバスで市街地に戻った。
▽
残り時間は[ガスト]でお茶・[リンガーハット]で夕食、という計画だったが、
結局は[ガスト]で夕食とデザート。
ゆっくりできた。
▽
19:00のバスでターミナルに戻り、
20:00、乗りバス終了。
▽
細かい小雨のなか、【ソネット】で夜道を帰った。
途中で雨はやんだ。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹と黒猫がいた。つまり朝と同じ。
▽
クッキーとコーヒーでブレーク。
アニメ[からかい上手の高木さん3]を編集・ダビングした。
3期目でもクオリティが落ちないのは、さすがだと思う。
───────
───────
≪01/23(日)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
バナナ、ロールパン。
雨の庭に、白猫と白子猫が来た。
▽
アニメ[怪人開発の黒井津さん]が最高に面白かった。
▽
大判のビニール傘で、9:23のバスに乗って、2軒のスーパーをハシゴした。
傷んだバナナを安く買えた。半額のパンも当たりだった。
マーガリンとココアが最安値を更新した。
▽
帰りは10:28の特急バスを選んで乗った。
一般バスは旧道の9つの停留所に停まるが、観光バスを転用したデラックスな特急バスは新道をノンストップで走り抜ける。快適そのもの。
雨の日の買い物には、これくらいの特典があってもいいだろう。
▽
パンで昼食。
▽
雨は止まない。
白猫は庭に置いたコンテナ内で寝ていた。
銀子猫と白子猫がエサを食べに来ても、起きなかった。
▽
電波時計が増えたので、過剰なクォーツの掛け時計6台を撤去した。
ちょこちょこと掃除もした。
▽
15:50にビニール傘で外出。
高校の図書室でアニメージュ誌とニュータイプ誌を読み、
スーパーで買い物をした。
帰宅は17時ちょうど。
▽
パンと焼きチャンポンで夕食。
ファミリー猫3匹も来た。
なおも、雨はやまない。
残り時間で録画を消化し、炊飯し、21時には布団に入った。
───────
───────
≪01/24(月)≫
・
・
4:20に起きた。
猫ファミリー3匹と銀猫が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、レトルトカレー。
▽
9:10、おしゃれママチャリ【ロザリンド】で家を出た。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:15。
忙しくはないのに、時間はそんなに余らなかった。
こんな日もあるのか。
▼▼▼▼▼
アパートの床に「特殊な汚れ」がついたのだが、
会社の上司が「特殊な洗剤」でそれは落ちると教えてくれたので、
退社後、それを[ダイソー]と[ワッツ]で探したのだが、見つからなかった。
また今度、行ってみよう。
あ、[ワッツ]ではホワイトボードのマーカーを買ってた。
▽
スーパー[まるたか]にも寄ったが、特に買うべきものはなかった。
▽
【ロザリンド】で帰宅したのだが、
この自転車には欠点?がある。
荷台を撤去するとサドルが固定できなくなる構造なのだ。
荷台を外せないから、ママチャリの基本型のままで運用するしかない。
そのシルエットは、やっぱりダサい。
せっかくおしゃれな白い車体なのに……といつも思う。
▽
帰宅すると、猫ファミリーと白猫♂がいた。
あとから、黒猫も来た。
▽
食パン、ほうれん草のしらあえ、焼きチャンポン、デザートにはったいの粉。
▽
朝のうちにダビングしておいた「明日ちゃんのセーラー服」を視た。
……いいのか、これ?
いきなり女子中学生ヒロインの腋の下のアップで始まり、
体操シャツがめくれあがるギリギリまで見せたぞ、このアニメ。
攻めてきたなー。
「スカートめくっていいですか」──なんてセリフまであったぞ。
▽
カフェモカが美味しくできた。
23時には布団に。
──────
──────
≪01/25(火)≫
・
・
6:42に起きた。アラームを忘れていたのだ。
白子猫だけが残ってた。
他の猫よ、すまん。許せ。
▽
バナナ、食パン。
▽
アニメ[オリエント]第3話の録画をやっと視た。
まだ、DVDに焼くかどうか迷ってる。
▽
白猫と銀子猫を庭に誘導してエサを出し、そのスキに家を出た(9:15)。
機材は赤いママチャリ【ビンテージ】。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:20。
なぜかミスが多かった(軽いけど)。我ながら、どうしたんだろう。
▼▼▼▼▼
退社後は、[まるたか]に寄ったが、廉価版の食パンはまたも売り切れていた。
いっそ高級品にしてみるか? 世界観変わるかもよ。(まさか)
▽
【ビンテージ】でゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
また電波時計を拾った。美品のMAG。
マンションなんかは結構鉄筋が多いから、電波が届かない──電波で制御できない電波時計の操作性は、100円ショップの時計以下だもんな。そりゃ捨てるよな。
▽
帰宅すると、猫ファミリーと黒猫が待っていた。
今朝は、すみませんでした。
▽
食パン、ほうれん草のしろあえ、焼きチャンポン、納豆。
▽
7台になった電波時計を適材適所に配置換えした。
結構楽しかった。
ただ、リビングに3台を集中させてしまった。私にはセンスがないんじゃないか?
▽
カレー調理のあと、
白いおしゃれ自転車【ロザリンド】にライトを取り付けた。
これで夜間の帰宅にレギュラーとして使えるようになったから、通勤用の自転車はカラフルな4台となった。
つまり、白(ロザリンド)、赤(ビンテージ)、茶(プチベル)、黒(ソネット)という最強のラインナップである。
センスはあるか?
──────
──────
≪01/26(水)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリーと黒猫が来た。
いつもの朝。
▽
冷凍バナナ、食パン、自家製カレー。
▽
アニメ[天才王子の赤字国家再建記]を編集・ダビングした。
新キャラの王女様登場。
この声、誰だ?と思っていたら、東山(とうやま)奈央さんだった。[俺ガイル]の由比ヶ浜結衣ボイスに染まってしまっているので、なかなかバリエーションを受け付けない。
▽
9:10に家を出た。
機材はアルミ製の高級ママチャリを通勤用に改装した【プチベル】。
アルミはとにかく軽い。スイスイ走る。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:20。
仕事にミスはなかった。
なくて当たり前だ。
▼▼▼▼▼
退社後は、[S東美]で廉価版の食パン[朝の笑顔]と惣菜のサバの味噌煮を買った。
▽
【プチベル】でゴミ捨て場整理ボランティアをしながら帰宅。
クォーツ時計を拾った。
銀色メタリックの円形で、このデザインは飽きがこないような気がした。
▽
帰宅すると、縁台に猫ファミリーと黒猫がいて、庭に潜むように白猫♂と銀猫(デルタ)がいた。
学習したから知ってる。これは一触即発の状況だ。
誰が誰に戦端を開くかの予想はつく。
たとえるなら、トムとジェリーか、はたまたトールvsイルルの殺し合いか。
怪我するなよ、させるなよ。
▽
食パン、ほうれん草入り焼きチャンポン、サバの味噌煮、はったいの粉。
▽
拾ってきたメタリック時計を壁にかけた。(暫定)
ほんとうは、100円ショップの小型でシンプルな掛け時計が一番好きなのだが、家じゅうがそればっかりというわけにもいかないからな。
──────
──────
≪01/27(木)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリーが来た。
そこまでは普通だが、
あとから来た銀猫デルタが縁台に一時間以上居座ったのには、困った。
▽
冷凍バナナ、食パン、カレー、納豆。
▽
アニメ[平家物語]を見た。
哀しい話になりそうです。
そうそう、「耳をすませば」の雫ちゃんの本名陽子さんが参加です。
▽
9:15に家を出た。
機材は今日も【プチベル】。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:20。
忙しかった。
上司の指示が錯綜した。
さらに忙しくなった。
▼▼▼▼▼
退社後、[まるたか]に寄ったら、珍しい日本ハムのレトルトカレー(←とろけるまで煮込んだ牛肉だそうだ)があったので、惣菜の焼きサバと一緒に買った。
▽
【プチベル】でゆるゆる帰宅した。
▽
平和な庭は、猫ファミリーが支配していた。それでいい。
▽
食パン、焼きチャンポン(←昨日までとは麺がグレードアップ)、納豆、カフェモカ。
アニメ[リアデイルの大地にて]を編集・ダビングした。初めて死者が出た。ちょっとシリアスが入ってきた。
▽
ラジオを聞きながら、明日乗る自転車を整備した。
──とは言いながら、翌朝には気が変わって、別の機材を使うかもしれない。
──────
──────
≪01/28(金)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫ファミリーと黒猫が来た。
冷凍バナナ、食パン、カレー、ドーナツ。
▽
二度寝し、起きたら、
8:42。
9:15に家を出るんじゃないのかよ。
焦れよ。
アニメをチェックしてるんじゃないよ。
カフェモカなんか作ってるんじゃないよ。
▽
9:19に家を出た。
機材は昨日整備した【ビンテージ】。
安全限界速度の25Km/hぐらい出した気がする。二度寝にアニメにカフェモカのせいだ。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:20。
特命を受けて作業をした。
▼▼▼▼▼
退社後、
[ワッツ]で米びつの防虫剤とペット用の消臭スプレーを買い、
アパートをさっと掃除して、
【ビンテージ】で帰宅した。
通勤用の【ビンテージ】には、あえて暗いライトを搭載している。
夜間の運転を慎重にするためだ。
▽
帰宅すると、猫ファミリーと白猫♂が来た。
▽
食パン、焼きチャンポン、カフェモカ。
アニメ[イジらないで長瀞さん]を編集・ダビングした。
ここ長崎のローカル局で今さら始まった[長瀞さん]だが、[からかい上手の高木さん]と同じ属性だと理解していいか?
どうでもいいが、キャラデザと色彩設定をもう少し可愛くできなかったのか。
▽
気を取り直して洗濯した。
▽
23時の猫は白猫と銀子猫。
お前たちのための消臭スプレーだ。わかってるか。
──────
──────
≪01/29(土)≫
・
・
4:25に起きた。
猫ファミリーが来た。
▽
冷凍バナナとロールパン。
▽
ラジオを聞き続けて、二度寝はしなかった。
布団からは8:30に出た。
▽
10:00の出発時、白子猫の室内侵入を阻止できなかった。不覚。
カスタム・ママチャリ【ソネット】で待ち合わせ場所に行った。
▽
待ち合わせが11:30に延びたので、スマホがゆっくり楽しめた。
▽
昼食は[えきまえ食堂]でチャンポン。
▽
食後は駅前に出て、バスウォッチング。
少し寒かったが、すぐにお気に入りのバスが来たので、乗った。
[石原]まで乗り、30分ほど公園で休憩して、別のバスで市街地に戻った。
▽
[宝町]で乗り換え、[ジョイフル東長崎]で夕食。
ひとくちチキンステーキ。
▽
17時前から入店したので、時間が余るかと思ったが、ちょうどいい時間配分となった。
19:20、乗りバス終了。
▽
暗いライトの【ソネット】で帰った。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹がいた。
▽
カフェモカを作り、アニメ[からかい上手の高木さん3]を編集・ダビングした。
今回の高木さんが可愛すぎる──先日の長瀞さんとのコントラストがむごたらしい。
▽
22時、庭で猫(複数)がうるさく鳴いている。
うちの庭で何やってるんだ。
ライトで照らすと、黒猫と銀猫だった。
だから、うちの庭で何やってるんだ。
▽
もう、寝る。
──────
──────
≪01/30(日)≫
・
・
4:20に起きた。
白子猫と銀猫デルタにエサを出した。
不思議な組み合わせだ。
▽
冷凍バナナとロールパン。
▽
アニメ「怪人開発部の黒井津さん」を編集した。
ダビングするためのDVDを初期化しようとしたら、出来なかった。
どうやら変な初期化がされているらしい。50枚ものディスクがダメになっている。
そもそも、ゴミ捨て場で拾ってきたものだからな。割り切りましょう。
▽
8:50、特別仕様の貨物用自転車【トラフィック】で家を出て、峠越えの買い物に行った。風がなかったから、ラクだった。
安いバナナはなかったが、焼きそばやパンがお買い得だった。
▽
帰宅すると、白子猫がトラフィックに轢かれにきた。
ほんとに危ないから、近づくなよ。
13:00に予約している献血に向かった。何も考えていないから、機材は【ソネット】にした。
▽
14:30に献血終了。600回まで、あと3回。
血圧は94まで下がった。
▽
すぐ近くのベスト電器でDVDを買った(珍しく現金で)。どうしてレシートに[YAMADA]と書いてあるんだろう?
▽
新しくできた古本屋[ほんだらけ]をチェックしてから、
アパートに献血記念品の箱ティッシュ×5を置き、
[キャンドゥ]と[Sマート]で買い物した。
▽
ラジオのコント番組の留守録を聞くのと同時進行で、いよいよアニメをダビングした。
▽
16:30、【ソネット】で今日最後の買い物に出た。
[AEON]へ往復し、5%オフで猫エサを買ってきた。
▽
夕食は菓子パンと焼きうどん。
猫は白子猫、銀子猫、白猫♂。
これも、珍しい組み合わせだ。
▽
ワイシャツのとれかかったボタンを縫いつけた。
────
────
≪01/31(月)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
白猫と銀子猫が来た。
▽
バナナ、食パン、カレー、はったいの粉。
▽
アニメ[明日ちゃんのセーラー服]を編集・ダビングした。
鬼頭明里さんと伊藤美来さんという[安達としまむら]コンビが寮のルームメイトになっているのに、(無口な弓道部員という設定だから)伊藤さんのセリフがほとんど無い。もったいない。
それにしてもエンディングの縄跳びの動画の見事さに舌を巻いていたら、しっかり[ジャンプロープ協会]が協力・監修していた。そうだろう、そうだろう。
▽
9:15に家を出た。
機材は信頼のママチャリ【ソネット】。もはや愛車と言えるかもしれない。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:20。
忙しかったが、息つぎの時間はあった。
月末の迎撃態勢もモノになってきた。
▼▼▼▼▼
退社後、[バナナの日,10%オフ]の誘惑に負け、[S東美]に寄った。
コスパのいいレトルトカレーを発見したので、食パン、シチュー、海苔などと一緒に買った。
あ、10%オフでも高いから、バナナは買わないよ。
▽
暗いライトの【ソネット】で安全運転で帰宅した。時速10キロも出していない。
▽
玄関で待っていたのは、白猫、白子猫、白猫♂だった。
珍しい組み合わせだ。
▽
食パン、焼きそば(←ほうれん草たっぷり)、納豆、カフェモカ。
▽
アニメ[オリエント]を視た。
やっと高橋李依さんの出番になった。
ただ、「高木さん」「リリム」の声とほとんど変わらないんだよな。
東山さんや鬼頭さんみたいに、いろんな声を演じ分けないのかな。
▽
21時過ぎに銀子猫が来た。
そうだろう、そうだろう。
来ないはずはないんだ。
────
────
≪02/01(火)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
まずは、白猫が来た。
▽
冷凍バナナ、食パン、餃子。
▽
特に見るべきアニメは無し。
▽
早めに家を出た。8:45。
機材は【ソネット】。
到着し、降車後、にわか雨になった。
ツイていた。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:50。
忙しかった。
ホンモノの月末だった。
▼▼▼▼▼
退社後、[まるたか]に寄った。
ルヴァン種の食パンが安かったので買った。これは、とにかく美味しい。
▽
【ソネット】でゴミ捨て場の整理ボランティアをしながら、帰宅。
▽
猫ファミリーが待っていた。
▽
食パン、焼きそば。
ほうれん草のルテインを摂取したいのだ。
▽
ゴミから拾ってきたDVD5枚とBD2枚は未使用品だった。
▽
自転車のライトを明るくする方法を思いついた。
なんのことはない、電球を換えればいいのだ。
【ビンテージ】で試してみたが、うまくいきそうだ。
日曜日あたりベスト電器に行こう。
───────
───────
≪02/02(水)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫は来なかった。
▽
バナナ、食パン。
▽
早めに家を出た。8:30。
指が凍えた。
機材は【ロザリンド】。
白いママチャリだ。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:20。
課外活動のような倉庫での作業が、今日で終わった。
▽
その寒い倉庫へ移動する前にベスト電器に寄った。
規格にあう電球はなかった。
つまり、自転車のライトは改良できない。残念です。
▼▼▼▼▼
[ワッツ]で買い物したあと、【ロザリンド】でゴミ捨て場の整理ボランティアをしながら、帰宅。
また、おしゃれな自転車でゴミ捨て場めぐりである。
▽
帰宅すると、
猫ファミリーが、入れ替わり立ち替わり現れ、部屋に侵入してきた。
銀猫デルタと白猫オミクロンが庭で喧嘩していた。
今夜は、うっとうしくて賑やかな時間が流れた。
▽
食パン、焼きうどん。
▽
ミラクルナインのあとは、ラジオの時間。
▽
猫には猫の生活がある。
私はエサを出しただけだ。
───────
───────
≪02/03(木)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
白猫が来た。実は、こいつはうちの庭に住んでいる。
▽
朝食はバナナと食パン。これで足りる。
▽
勉強になるアニメ[平家物語]を編集・ダビングした。
ヒロインのびわ(cv悠木 碧)が船酔いして嘔吐するシーンはカットした。
これが早見沙織さんの嘔吐だったら……その回は全削除、DVDに残さない。
▽
早番だから早めに家を出た。8:20。
機材は【キャンディ】。
昨日のうちにハンドルの高さを調整しておいたから、自然な姿勢で乗れるようになった。
操縦安定性が一番いいのは【ビンテージ】だが、それに肉薄した。(当社比)
▼▼▼▼▼
業務9:15-19:05。
午前中は停滞気味だった。午後は軌道に乗れた。
▼▼▼▼▼
【キャンディ】で安全に帰宅。
▽
帰宅すると、
猫ファミリーが、入れ替わり立ち替わり現れ、部屋に侵入してきた。(←昨日のコピペだ。しかたがない)
喧嘩する猫はいないけどね。
▽
食パン、焼きうどん、納豆、カフェモカ、十分だ。
▽
さて、今日という木曜日の夜を待っていたのだ。
21時から、自転車屋さんごっこをやった。
一番使いにくい(と思う)自転車【トラフィック】からパーツをとって、お気に入りの【バニラ】をリニューアルしたのをメインに、
高速系の乗用自転車のハンドルの高さや角度を調整した。
六角レンチという工具を使って、手を油で汚しながら、気分は自転車屋だ。
これで【トラフィック】は事実上の廃車となった。
───────
───────
何この気持ち悪いおっさん
492:スピカ◆62 【02月04日(金)週末はレストラン】:2022/02/05(土) 04:49 ≪02/04(金)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
普通に猫ファミリーが来た。
バナナ、食パン、かっプライスでカレー。
▽
アニメ「イジらないで、長瀞さん」を編集・ダビングした。
結局、長瀞さんは過激なようで純情娘なんだよな。美形は美形だし。好感度上昇中。
▽
8:45に家を出た。
機材は、スポーツ車をマイルドに改造した【スワンキー】。
試運転みたいなものだ。
▼▼▼▼▼
業務10:00-19:15。
ヒマだったが、作業が入って退屈しなかった。
▼▼▼▼▼
退社後、
[ジョイフル中央橋]で夜食。
19:30オーダーストップは変わらないが、20時を過ぎても普通に居られた。
仕上げにドリンクバーのココアを3杯ほど飲んで、20:15まで。
[まるたか]によってパンを安く買って、[スワンキー]で帰宅。
27インチのシティサイクルは軽くて、速い。だから、通勤ユーズにはもったいない。
▽
帰宅すると、猫ファミリーと白猫♂が来た。
▽
ケーキとカフェモカでひと息ついた。
残業続きとなった週の金曜日だ。
レストランとおうちカフェの贅沢ぐらい、いいだろう。
▽
洗濯したあと、
[バニラ]と[ソネット]を試運転した。
二台とも問題ないようだったから、[ソネット]で気晴らしにアパートまで走った。
ラジオはオリンピックの実況をやっていた。
[ぼやき川柳]がないのなら、早く寝よう。
────
────
≪02/05(土)≫
・
・
5:00に起きた。
猫ファミリーと白猫♂が来た。
▽
バナナとロールパン。
▽
寒い朝を、ラジオとSNSと「からかい上手の高木さん」で過ごした。
布団からは10:00に出た。
▽
11:15、カスタム・ママチャリ【ソネット】で待ち合わせ場所に行った。
風花が舞っていた。
防寒は、あえてワイシャツ(←目が詰まっている)、マフラー、軍手。
軍手の効果が大きかったので、[ワッツ]でちゃんとした手袋を買って、すぐ装着した。
▽
待ち合わせ時間は11:50。
▽
昼食は[百菜屋]。
バイトリーダーだと思うが、その過不足ない要領のいい接客はさすがと思ったが、事務的で早口なのが気になった。
サービス業は大変だ。よくわかる。
料理は当然のように美味しかった。
▽
寒いし、時間もないし、バス・ウォッチングは省略。
お気に入りのバスで中心部のターミナルから郊外のターミナルへと走った。
視界を閉ざすほどの雪が降ったゾーンもあったが、車内は快適な暖房でよく眠れた。
▽
16:12、暖房が効いていない別のバスで[リンガーハット]に行き、夕食。
ここは、Wi-fiもないくせに客のマイ・スマホから注文をさせるという、設備投資をケチった店だ。
そして、注文アプリは私の格安スマホ内部でフリーズした。
結局、肉声でチキンカツ定食をオーダーした。
注文システムはポンコツでも、料理は美味しくてボリュームがあった。アタリはアタリだ。
▽
寒いバスで中心部へ戻り、19:20乗りバス終了。
▽
【ソネット】で帰った。
▽
帰宅すると、猫ファミリー3匹がいた。
▽
カフェモカを作り、異世界もののアニメ(←タイトルが造語で複雑で覚えられない)を編集・ダビングした。
娯楽としては最高だ。
▽
カフェモカを飲んで、ラジオを聞いて、
22時、猫ファミリーにエサを出した。
▽
あ、軍手は捨ててないよ。
ソネットの荷台にくくりつけて持って帰っている。
────
────
上から目線のキモヲタおっさん乙
495:匿名:2022/02/06(日) 18:18粘着お前のがキモイ暇人乙
496:スピカ◆62 【02月06日(日)寒くないよね】:2022/02/07(月) 05:16 ≪02/06(日)≫
・
・
5:30に起きた。
ロールパンを食べた。
猫ファミリーが来た。
あとから、銀猫と白猫オミクロンも。
▼
二度寝はいつものことだが、今日は9:42まで。
おかしい、一時間も長い。
機材は当然、6段変速の【CPH】だが、一時間遅れのダイヤは初めてだった。
すると、寒くないし、往復とも風向きが良かった。
▽
バナナは安くないが、おおむね、いい買い物ができたと思う。
▽
帰宅すると、白猫と白子猫が来た。
昼食にチョコレートパンを食べたが、これがケーキそのものだったので、急きょコーヒーを淹れて、にわか喫茶店メニューとした。
▽
ラジオのコント番組の留守録を聞いていたら、スーパーに忘れ物をしてきたことに気づいたので、サイクリング仕様車【スワンキー】で急行した。
自転車の複数所有はこんなときに威力を発揮するのだ。
▽
アニメ[怪人開発部の黒井津さん]をダビングした。
声優に注目すると、竹達彩奈が「二面性のある女」をここでも演じている。
彼女を受け入れる黒井津さんの優しさは感動的だが、そこは黒井津さんも悪の組織の一員だ。ワルである。
そんなこんなで、今期の出色アニメである。
▽
16時には近所のスーパー2軒を回った。
機材は【メヌエット】。24インチの軽快車である。
コンパクトな自転車で町乗りには最適だ。
ただ、出先でキーをなくすリスクをふと思った。
▽
笑点を見ながら、焼きそば。
続いて、炊飯、カレー調理。
それから、何台かの自転車の錠前を外す作業をした。
鍵のいらない[数字合わせチェーンロック]にすればいい──これが答えというわけだ。
──────
──────
だから何?痛いよ?中二病こじらせてんの?おっさんw
498:スピカ◆62 【02月07日(月)平凡】:2022/02/08(火) 05:24 ≪02月07日(月)≫
・
・
5時のアラームで起きた。
猫ファミリー3匹と黒猫が来た。
▽
朝食はバナナ、食パン、カレー。
アニメ[明日ちゃんのセーラー服]を編集・ダビングした。
「虫めづる姫君」みたいな回だった。
蝶の群れ(←蛾にしか見えないのもいた)にたかられながら、友情を語るセーラー服の女子中学生――日本のアニメはここまで来ている。
▽
8:50に自転車【バニラ】で家を出た。
通勤鞄として、ポシェットを試してみた。
▼▼▼▼▼
職場──10:00〜19:15。
スタビライザーが働いたような一日だった。
▼▼▼▼▼
[バニラ]で帰宅。
▽
猫ファミリー3匹と白猫♂が来た。
▽
食パン、餃子、焼きそば。
▽
気晴らしにと、【ビンテージ2】を試運転した。
▽
コーヒーやラジオは控えめにして、明日のために早寝。
────────
────────