小さい時勘違いしていたことを書いてってください
だれかーきてーーーーーーー
あらしはダメね
人気だったら続編出します
小さいとき勘違いしていたこと
アメリカ最強
郵便物はポストの中を通って届く物だとと思ってた…
4:メメタァ:2023/10/13(金) 22:47 ID:2Tgそこらの海に瓶に入った誰かからの手紙が普通にあると思ってた
5:キャーッ!(*≧∀≦*):2023/10/13(金) 23:10 ID:/mU お寺にあった鐘の立て看板に
「ひとつだけおうちください」と書いてあったのを見て
「家をよこせって、なんて厚かましい!」
と思ったことかな(笑)
テレビは全部生放送だと思ってた〜
7:キャーッ!(*≧∀≦*):2023/10/14(土) 05:33 ID:/mUかなり昔は全部、生放送だったらしいよ。
8:匿名さん:2023/10/14(土) 06:24 ID:Rso 「奥さま募集中」
→結婚相手の募集()
ポケモンでミュウが進化したら、ミュウツーになるんだと思ってた。
または、ミュウツーがミュウになるのかな?とか。
実際、この両者は何にも関係なかった事。(苦笑)
大人になったら絶対結婚できて子供産めると思ってた((バカだなぁ
11:星海:2023/10/14(土) 12:02 ID:6uU果汁はくだじるって読むと思ってた…笑
12:ひき肉さんたろう:2023/10/14(土) 13:09 ID:X1s 皆さんたくさん反応してくださりありがとうございます。
もっとドシドシ勘違いしていたことを書いてください
赤と白の鉄塔を東京タワーだと思ってた
14:星海:2023/10/14(土) 14:13 ID:6uU沖縄は常に移動してる県だと思ってた
15:メメタァ:2023/10/14(土) 14:24 ID:2Tg働かなくても金が入ってくると思ってた
16:大ちゃん 有言実行:2023/10/14(土) 17:49 ID:A4E全国大会を世界大会だと思ってた
17:影虎◆Vs:2023/10/14(土) 19:00 ID:Oo2 カタツムリの殻が無くなったのが、ナメクジだと思ってた。
実際は、この両者も別物だった(笑)
「全国」を「世界」だと思ってたほんとは日本全国
なんだよ全国って世界のことじゃないのかよと思っていた時期がありました
前半後半ってのを、チャーハンの親戚だと思ってた(笑)
20:星海:2023/10/14(土) 23:45 ID:6uU中国地方は中国だと思ってた()
21:キャーッ!(*≧∀≦*):2023/10/15(日) 00:31 ID:/mU中部地方のことをチューブだと思ってた(笑)
22:星海:2023/10/15(日) 00:32 ID:6uU匿名はちょめいって読むと思ってたw
23:大ちゃん 有言実行:2023/10/15(日) 07:37 ID:lXk波浪注意報はHallo注意報w
24:メメタァ:2023/10/15(日) 07:38 ID:2Tgオーストラリアと四国は同じだと思っていた
25:星海:2023/10/15(日) 07:52 ID:6uUエスカレーター降りないとぺちゃんこになると思ってた
26:メメタァ:2023/10/15(日) 20:37 ID:2Tgage
27:美空:2023/10/16(月) 13:28 ID:GYg地下掘ってればブラジルにいけると思ってた
28:星海:2023/10/16(月) 23:20 ID:6uU全校=全部の学校
29:影虎◆Vs:2023/10/17(火) 08:57 ID:Oo2ウミウシは、殻無しバージョンの海に生息するカタツムリだと思ってた。(また、カタツムリ関連!)
30:匿名さん hoge:2023/10/17(火) 09:35 ID:JCE >>29
まあ、ウミウシもカタツムリも異鰓類っていう貝の仲間なので一概に間違ってはないよ
テレビの抽選のやつが当たると景品がテレビから出てくると思ってた()
32:影虎◆Vs:2023/10/17(火) 14:11 ID:Oo2 >>30
そうだったんですか!初めて知りました!ありがとうございます。
テレビのサイズが大きくなると、その分範囲を広く映像に写せると思ってたこと
34:星海:2023/10/18(水) 08:10 ID:6uU外国=アメリカだと思ってた
35:影虎◆Vs:2023/10/18(水) 08:49 ID:Oo2 宇宙人の意味が「宇宙で生まれた生命体」だと
思ってた。
実際は、どこでどう生まれたのか不明。
魚市場はさかないちばって読むと思ってた
37:AYU @チェスを愛す者:2023/10/18(水) 13:31 ID:lrU>>36えっ!?そうじゃないの?
38:星海:2023/10/18(水) 13:41 ID:6uU「うおいちば」なはず…
39:AYU @チェスを愛す者:2023/10/18(水) 15:16 ID:lrUあぁ!そっか!そういえば社会でやったなぁ( ´△`)
40:匿名さん:2023/10/18(水) 18:32 ID:Rso 市場
↑経済学系だと「しじょう」になったり😵
確かにしじょうって読む時もあるね…
42:影虎◆Vs:2023/10/19(木) 12:41 ID:Oo2 読み方が2つある場合、どちらの読み方なのか分からなくて間違える事ありますよね(^.^;
UFOとかも読みの意味が「ゆーふぉー」の場合と
「ゆーえふおー」だったり。
え、そうなんだ!
44:星海:2023/10/19(木) 13:03 ID:6uU >>43
これまりんです
いつも書き込みありがとうございます
一つずつ読ませていただいております
もっとみんなーおいでーーーーーーーー
お風呂に入りすぎたらおばあちゃんになると思ってた
(保育園の頃までw)
僕は未だに福岡県と福島県の違いがようわからん
でも鉄腕ダッシュとか明太子は好き
>>47
それはだな、福島は東北、(青森や山形)福岡は九州(大分や鹿児島)とか色々違うんだ
新潟県民の僕はいまだに新潟がなに地方かわからない。自分は東方だと思ってる。東北電力使ってるからね。
50:星海:2023/10/21(土) 00:21 ID:6uUアルプス一万尺の歌詞こやぎの上でかと思ってた
51:柚月:2023/10/21(土) 13:32 ID:rR. 自分のおばあちゃん家のこたつが石炭を使うやつなんだけど、世の中のこたつはそれしか無いと思ってたw
だからこたつがある友達は大変そ〜ってずっと思ってたww
石炭使うこたつなんてあるんだ!
知らなかった…
昔は
練炭()も普通だったらしい
石炭も今やレア枠だけど
>>50
え、ちがうの…?www
こたつは 僧が考えだしたもので 日本独自の暖房手段だそうです 他国にもあるかと思ってた!
56:AYU @チェスを愛す者:2023/10/21(土) 20:56 ID:FbA>>54だよね!こやぎの上じゃないの?
57:めんつゆ仙人:2023/10/21(土) 21:24 ID:Kh. みなさん初めまして
めんつゆ仙人と申します
みなさんの疑問である「こやぎ」ですが、あれは「こやぎ」ではなく「小槍」なのです
槍ヶ岳という高い山の山頂の近くに「小槍」と呼ばれる岩が在り、その上で踊りを踊る、という歌詞なんですよ
ちなみに小槍自体はとても険しくて踊りなんて踊れないんですけどね
へー
海外
間違えました
60:星海:2023/10/21(土) 22:59 ID:6uU >>54&56
あ、よかった勘違いしてた仲間いた()
こやりなの?
62:星海:2023/10/22(日) 23:04 ID:6uUそう、確かこやり!
63:匿名さん:2023/10/23(月) 06:30 ID:Rso 🐐の上だと、いつもカメとか踏んでるマリオ感()
おこと教室の看板を おとこ教室
Washington D.C. = ワシントン州だと思ってた
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新