基本荒らしは禁止でよろしくです!
2:カイト:2015/06/09(火) 05:16 ID:ySM家の固定電話がトラウマになるwwwはあるよねww
3:Rey:2015/06/09(火) 08:06 ID:TKI お邪魔します…!
>>2 さん
すごくあるあるですねw
インターホンも怖いです…
ほぼ居留守ですね(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ネッ友の増加
5:みじり:2015/06/09(火) 09:41 ID:oxw どもです!
自分で体験したのは突然体を鍛え始めたことだなぁw
人と接したく無くなる
7:カイト:2015/06/10(水) 16:28 ID:ySMそれも分かるな。てかむしろ、人と接したくないから学校いかないわってとこもあるかなー
8:ドゥラララ!(落書き修行中!):2015/06/10(水) 17:36 ID:8VE何故か不登校の人より成績悪い奴がいる
9:匿名:2015/06/11(木) 10:26 ID:JHk 親に今日学校行った?って聞かれる。必ず
授業に出ると教師に喜ばれる。
学校に行くとまず保健室→今きたの?
不登校気味学校に微妙に行ってる私の場合のあるある
お邪魔します。僕だけかも知れないですが、書きますね。
学校に行かなくなって1ヶ月目→頑張ってクラス行こうな!(友達) 2ヶ月目→お前今日なんで来なかったの?5ヶ月目→サボんなカスってなる。
>>10それ友だちって呼ぶのか?
12:キョ109:2015/06/11(木) 16:01 ID:fu21ヶ月目までは友達と思ってました。2ヶ月目くらいからもう他人ですね。
13:コルム:2015/06/11(木) 17:54 ID:Rn2 キョ109さん))こんにちは。
僕のところも、一ヶ月ぐらいでもう他人です・・。
今日は、クラスの子に、間違った解答をして、笑われました・・。
ショックを受けるのは、私だけなんでしょうか?
すみません・・。
笑われたら、誰でも傷つくと思いませす。
15:コルム:2015/06/11(木) 19:45 ID:Rn2そうですね・・・。
16:キョ109:2015/06/11(木) 19:47 ID:fu2誤字ってました。すいません。
17:コルム:2015/06/11(木) 19:49 ID:Rn2いいえ。気にしないでください。
18:碧來◆Xo:2015/06/11(木) 20:18 ID:8VE来週の火曜カウンセリングいくんだよな。なんか鬱かもなんだよなあ(__)
19:コルム:2015/06/11(木) 20:38 ID:Rn2 そうですよね・・。
僕も、話し続かないですよね・・。
あ、すみません・・。
ねむ…
21:元不登校の俺:2015/06/11(木) 23:05 ID:7t2久しぶりの外 朝日が眩しい
22:カイト:2015/06/12(金) 00:19 ID:ySM このスレってなんかいっぺんに人が集まりにくいから、
集まり時間
WAVE1
14時から15時
WAVE2
18時から19時
WAVE3
23時から24時 頃
この時間帯に来れば人が集まっているみたいなスタンスでいきましょう!
誰も居ないと思うけ来たから書いてくわww
たぶんこれ結構あるある上位だと思うし、結構メンタルに来ると思うんだよね。
久しぶりに学校に行くとさ、こっちはなんかドキドキしてんのに、クラスに人に
「あれ?居たの?」とか「来てたのーwww」とか「なんで来たの」言われない?
あれ言われるとなんか笑うしかなくなるし・・・
分かる人居るかなー?
優しいこはおはよーwwって言ってくれる
25:碧來◆Xo:2015/06/12(金) 13:44 ID:8VE全員気づかねえよKUSOGA☆
26:みのむし:2015/06/12(金) 13:56 ID:xIk No.23
「あ、いたんだ」
ほんのり傷つく
学校へ行ってクラスでワイワイする夢をみる→起きる→泣きたくなる
なぜか最近よく同級生に会います。会うたびに、サボんな、なんでいるの?wwとかいってきました。学校無理ですな。
28:Rey◆N2:2015/06/12(金) 15:17 ID:TKIたまにクラスメイト数名から「まってるよ」みたいなメッセージ来るけどどうせ思ってないんだろとか思って逆に泣きたくなる。
29:碧來◆Xo:2015/06/12(金) 16:48 ID:8VE >>28『まってるよ(っていうメールを送れってセンコーに言われたんだよなマジ意味わかんねwwww)』
現実コレ
メールはすごく分かります。
31:コルム:2015/06/12(金) 17:22 ID:Rn2 そうですね・・・。
その気持ちすごく分かります・・。
どうせ、みんな待ってくれないと考えてしまうんですよね・・。
最初は普通だった人からも避けられるようになる
33:コルム:2015/06/13(土) 18:08 ID:Rn2そうですね・・・・。
34:めろん:2015/06/14(日) 11:54 ID:JHk 張本人に教室こないの?って聞かれる。
お前のせいじゃボケ
皆が集まる集会は後ろでみる。
授業中、教室入ると皆の視線を独り占め
(※視線は冷たい&痛い)
『不登校なんて逃げだ!お前は弱い!学校行け!』←これ
いじめ事件の犠牲者は大体先生(笑)にこんなこと言われて逃げ場無くした子ばかり。
やっぱ大人って学習しないんだね。500年前からそうなんだけどね。
今更だけど36さんに同意。
不登校が逃げなのはわかるけど…
それで最悪の事態を防いでるんじゃんwww
それなのに学校行ってもっと状態が悪くなったら…
教師はどう責任とってくれんの?
これも言い訳なのかな?
>>37うんちっちティーチャーズの言い訳()↓
『自〇なんてするのはそいつが弱いからだ!耐えることを知らんのか!!大体今時の子は貧弱で…(以下省略)』
勘弁してくれ……マリーアントゥワネットちゃんでもまだましな考え方できっぞ……
ておとなって都合悪くなると『今時は〜』という魔法の言葉()に逃げるよなww語彙力の無さの露呈wwww(*^^*)
今時の〜と俺たちの時代は〜
は、うざいっす。
>>39そいつら、懐古厨っていうらしいぜ
41:ヤバい:2015/06/18(木) 07:04 ID:7t2 みんなが前より優しく接してくれる事が
逆に心が痛かったりする
「俺は何てみじめなんだろう」ってね
ヤバいさんのヤツ、私の場合
なにコイツ怖いになる。
懐古厨ねぇ…
昔はよかったよね。って言うだけなら良いけど、
今の世代?をボロクソいうのはやっぱうぜえ
めろんさんわかります
急に優しくしてくるとなぜか疑いたくなりますよね
人間の心理的なヤツですね きっと
ヤバいさん
やっぱそうですよね…
私はそういう人と深く付き合わないようにしてます。
イベント事は教師はでる…?みたいなニュアンスだけど…
目は完全にでろやって目
で な い か ら ね??
テストの時間だけ出席してみんなの集中力を削ぎにいく
48:くろは:2015/07/19(日) 05:56 ID:VXo入っていいですか?
49:ナイフ:2016/06/07(火) 09:52 ID:vi2多分もう、書き込まれて無いと思うけど。学校って価値あるのかな?全然分からん、学校なんてつぶれればいいのに
50:ニート◆LONA:2016/06/07(火) 10:41 ID:HiU 少なからず意味はあるよ
周りに大勢の人がいるという状況になれること
小中と段階的に人間関係の築き方を練習すること
勉強は二の次だと思ってる
意味はあっても、それがその人に合わなければ行かないという選択肢も良いと思う
多少ギクシャクする程度なら行ったほうがいいと思うが、どうしても無理なら家で通信教育とかの方が有意義
学校を重要視する必要はないけれど、無意味ではないってことは覚えておこう
ありがとうございます。学校辛いけど頑張ってみます(⌒‐⌒)
52:匿名:2016/06/15(水) 12:24 ID:gLI学校行きたくねー
53:こころ:2016/06/29(水) 10:36 友達が自分に手紙を書いて「待ってるよー!(^^)」とか最初のうちは言ってくれたのに段々忘れられてくる。
…泣きそう😳
友達が自分に手紙を書いて「待ってるよー!(^^)」とか最初のうちは言ってくれたのに段々忘れられてくる。
…泣きそう😳
もう生きてる意味ない気がする。
周りは優しくしてくれるけど、食っちゃ寝してゴロゴロしてるだけ。
なんで生きてるんだろうしにたい
隣の席のやつにカンニングされてから、なんかよくわかんないけど避けられるようになるしめんどくさいー
57:リン:2016/07/07(木) 12:58 私が不登校だと知らない他クラスの女子に「うちのクラスの○○君全然学校来ないんだ!ずるくない?絶対さぼり」と言われてうまく笑えないまま対応する
あるある…
平日に外出出来ないめっちゃ不審な目で見られる、休日に外出しても同級生にバッタリ会わないか常に挙動不審になる
結果、疲れるので結局引き篭る、とにかく不登校は肩身が狭い辛い
最初は「明日は行こう」って思うけど行けなくて休めば休むほど行きにくくなる…
私だけ?
自分は逆に平日の朝か昼間に帽子かぶって髪型変えて
イオンとか行って欲しいもの買う。
休日も出るけど 誰かに会わないかすごい不安で 用が終わったらすぐ帰る。
でも、全然誰にも会わないと調子に乗ってずっとそこにいたらたまに会って 死にたくなる。
まあ自分は不登校になる前も肩身狭くて
いつも周り気にしてたから そんなに変わんないかも。。笑笑
人と遊ぶことが減ったくらいかな。
今度他校の子と遊ぶけど バレてないといいな
クラスの奴と会うと全速力で逃げる
62:リン:2016/08/10(水) 18:43 ストレスで体重がどんどん落ち
39kgにまで痩せてしまう
生きるのめんどい、何もしなくなる
風呂に入らなくなる、飯も食わなくなる
一日中上向いてぼーっとしてる
友達いない事が誇りに思えてくる。
65:ぽふっ:2016/08/30(火) 13:49 学校で楽しいイベントがある時
先生「明日楽しいから学校おいでー」
↓
勇気を出して行ってみる
↓
クラスメート「お前、楽しいイベントの時だけ学校くんなや」
65
僕はそれよりひどかったけど聞く?
学校指定のジャージ来てる人を見ると物陰に隠れる。
>>66聞く。
担任「どちら様?」
その時ちょっとよくわかんなくなったよ