割と不登校辞めたい

葉っぱ天国 > 不登校 > スレ一覧 101-キーワード▼下へ
1:水瀬◆DQ hoge:2017/06/26(月) 12:49

辞めたいって言って辞められたら楽なんだけどねー
誰か人怖いの克服する方法、学校行けるようになったきっかけなど教えてほしいです
お願いします

29:水瀬◆DQ:2017/07/18(火) 20:57

明日は…気が向けば…学校に…行こうって話になりました…
木曜は…夏休み前最後だから行こうって話になりました…木曜行くのは確定かぁ…

30:ウマシカ:2017/07/19(水) 08:52

>>29
私こそ遅くなってすみません…。

私も木曜日は修了式なので
行くのは了承しました。

が、式には出ずに式をやっているときも別室登校させて頂く事になりました。

水瀬 さんも行くのが確定なら、
そういう事にするのは如何でしょうか?

(あくまで提案です。
勿論、色々な事情で無理な事もあるので、
そのときは気負わず無視して下さい^^)

とんだお節介、失礼しました

31:ウマシカ:2017/07/19(水) 08:56

すみません、追伸です

丸一ヶ月行けたので
母がまた潰れるんじゃないかと心配し、
明日は式なのでそのためにも
今日は休んじゃいました

32:水瀬◆DQ:2017/07/19(水) 09:23

4時間で4時間目は全校集会だからそれには出なくてもいいよって言われてます…
別室でもいいよとも言われてます…けど行けるかなぁ…
丸一ヶ月も行けたんですか?すごいですね…お疲れ様です( ´-`*)
お母さん理解のある人なんですね(*´ω`*)

33:ウマシカ:2017/07/20(木) 07:29

>>32
行くかどうかは本当に今日の 水瀬 さん
自体が決めるものだと思います。(当然

今日の状態で出席日数だけでも稼いで、
早退するのも全然良い思いますし、
別室登校で自分のやりたいことをやって
(式の時に私はお裁縫ー…)
気楽に過ごすのも良いと思います。

母が理解ある人な事には
本当に感謝してます。

長文失礼しました

34:水瀬◆DQ hoge:2017/07/20(木) 08:28

そうですね…ありがとうございます
今日は行くことにしました
風邪引いてて最悪ですが笑

良いお母様ですね( ´-`*)
では行ってきます

35:水瀬◆DQ:2017/07/20(木) 20:58

夏休み…!!

36:ウマシカ:2017/07/21(金) 10:02

やることイッパイ、夏休み。(´д`|||)

祖父祖母が家に何時来るか怯えて
学校に逃げていたのでもう逆に暑いけど
外出して、宿題して、
兎に角、逃げまくります(^o^ゞ

37:ウマシカ:2017/07/21(金) 10:03

外に行くと子供が沢山居ますけど……

38:水瀬◆DQ:2017/07/22(土) 01:18

夏休み明けたら教室に行けるようにするって親と先生と話しました
行けるかは別として。甘え過ぎだと思ったので教室に行ってみることにします

39:ウマシカ:2017/07/22(土) 09:51

>>38
教室ですか、凄いですね…!
私も授業を受けてあゆみ(通信簿)に
書いてもらえるようになりたいのですが、
中一中二の勉強が殆ど抜けているので
評価されず、出席日数だけで
祖父祖母の目が怖いです。

水をさす様ですが、
本当にスタートダッシュから思いっ切り
走り過ぎずにゆっくりとペースを掴めば
良いと思います。
(上から目線本当にすみません。)

40:水瀬◆DQ hoge:2017/07/22(土) 20:36

>>39
いえ、すごくないですよ笑
私が学校に行かなかった間、みんな色々あったみたいで。脳腫瘍出来ちゃって手術する女の子とか、幼馴染も病気にかかっちゃったりとか。そんな中私は一人家でのうのうと生きてて…それは違うんじゃないかって思ったんです
私も中1中2の勉強全然わからんです…受験生なのに…笑

そうですね!いえいえ、いつも的確なアドバイスありがとうございます( ´-`*)

41:ウマシカ:2017/07/24(月) 14:31

祖父祖母こわい

母親と喧嘩してる

誰か…

42:ウマシカ:2017/07/24(月) 14:31

目が腫れすぎていたいです

43:ウマシカ:2017/07/24(月) 14:32

電話が何件も…

44:ウマシカ:2017/07/24(月) 14:34

やっと帰った…!

45:ウマシカ:2017/07/24(月) 14:41

>>41.42.43.44
色々、すみませんでした

46:水瀬◆DQ hoge:2017/07/24(月) 16:26

>>45
全然平気ですよ
喧嘩…怖いですよね…気付けなくてごめんなさい

47:ウマシカ:2017/07/25(火) 10:33

>>46
いえいえ!
水瀬さんはなにも悪くありませんからね!
精神的に追い詰められて
パニックになっただけなので!
水瀬さんも色々あるのに
本っっ当にすいませんでした(--;)

48:ウマシカ:2017/07/29(土) 15:24

もう土曜日…(´・ω・`)

49:ウマシカ:2017/07/30(日) 09:49

昨日母親と喧嘩してしまいました…
何時も単身赴任中の父親との
電話になると勉強のこと聞かれて、
今の学年に全然追い付いてないので
それが怖くて逃げてたら

母親の怒りが爆発してしまって…(~▽~@
「じゃあ離婚にも賛成してよっ!」だそうです。
そんなこと言われても
父親は嫌いな訳じゃないですし…

何か昼ドラみたいで吐き気がしてきて
とりあえず、ぶちまけてしまいました(-.-)

せっかくの夏休みなのに
すいませんでした!

50:水瀬◆DQ hoge:2017/07/30(日) 10:50

夏休みは夏休みで大変ですからね…
お父様単身赴任中なのですね( ´・ω・` )
お母様はお父様と離婚したいのですか…?

大丈夫ですよ、いつでも吐き出しにきてください(*´˘`)

51:ウマシカ:2017/07/31(月) 09:36

>>50

有り難う御座います…!

母が言うには`単身赴任´は`離婚´では
ないので、`扶養´というものに入って
いるので母が働くとなると
父+母の年収を合わせての上限があり、
それを越えると税金を払わなければ
いけない…とかなんとか

こういう話が出るのも、
父が十分に仕送りを送ってくれないと。
私と弟の学費、生活費、が全然足りないと
父に何度も相談しているようですが、
無理だと。

じゃあ離婚して、と言っても
世間体が気になる様で、
×がつくのが嫌だと。

もう青臭い話、愛がないのなら離婚して
欲しいですし、
これ下手すれば経済的DVですし!
もう勘弁して欲しいです。(´д`|||)

話が180度変わりますが、
今日祖父祖母と掃除するんですよ…
祖父が一番怖くて…
もう……嫌だな。
何も起こらないと良いです、ほんとに。

52:ウマシカ:2017/07/31(月) 09:38

勉強の事、聞かれなきゃいいな…。

53:ラム酒:2017/07/31(月) 20:54

先生と友達になるのが良いよ。あと、昼飯とかは一人でちゃちゃっと食って後は保健室で
過ごすもよし、図書館で過ごすもよしって感じかな。
皆勤しなくてもいいから長期休みは避けてガンバろ

54:ウマシカ:2017/08/01(火) 11:17

もう八月…ですね。(- -)

55:ウマシカ:2017/08/01(火) 12:48

昨日、あゆみ(通信簿)の事は
聞かれませんでしたが、
一ヶ月に一回祖母が電話をしろとか
なんとか…(._.)

電話なんてする暇もありませんし、
したくもないんです(T^T)


また新たな悩みの種が…。

56:匿名 hoge :2017/08/01(火) 16:10

>>55
社会人になったら嫌いな上司と毎日顔を合わせないといけなくなったりするので丁度いい予行演習と思えばいいですよ٩( ᐛ )و
頑張れ٩( ᐛ )و

57:水瀬◆DQ hoge:2017/08/01(火) 22:27

>>53
先生と仲良く、ですか
仲良かった先生学校辞めちゃったんですよねー
あと中学だから一人でちゃっちゃと飯食うっていうことができないんですよね…保健室も図書室も人が来るわ来るわってくらい大量発生するので逃げ場が…笑
がんばります〜

58:ウマシカ:2017/08/02(水) 11:35

>>56

そう思うしかありませんよね…。
何時怒鳴るか分からないので怖くて……

アドバイス、有り難う御座います!

59:ラム酒:2017/08/04(金) 16:46

俺の友達に一人でずーっとうつ向いて誰にも話しかけるなオーラ満載でいたら
肺気胸になった人いたから気をつけてね。

60:ラム酒:2017/08/04(金) 16:55

連投失礼だけどクラスに一人はあなたと友達になりたいひとがいると思うよ。
挨拶するだけの仲でも良いんだよ。やっぱり学校言って誰ともしゃべらない
ってのは心にもよくないからね。学校休んだらノート貸してくれる仲だけでも良い。
なんか、友達を手段とか道具みたいに扱う考えじゃないか?って言われそうだけど
そんなことより学校に行かないほうがきついからなぁ。
いつかはそんな友達とも別れが来るし、そういう関係からでも更に
深い関係になれる可能性だってある。でも、なにも接点、話しかけたことない人とは
何の発展もない。だからこそ、あいさつという「名刺」をいっぱい配ることは
良いことなんだよ。

61:水瀬◆DQ:2017/08/06(日) 03:14

昨日高校見学に行ってきました
結構楽しそうなところで体験授業もとても楽しめました

62:ウマシカ:2017/08/06(日) 12:04

>>61
体験授業なんてあるんですね…!(馬鹿。

楽しそうで何よりです(*´-`)

私は生徒手帳をなくしてしまいました。
登校日までに
見つけ出さなと……・゜・(つД`)・゜・

63:水瀬◆DQ hoge:2017/08/06(日) 14:04

はい!体験授業ありました(*´ω`*)
とても楽しめました!笑
生徒手帳なくしちゃったんですか…!!すぐ見つかるといいですね…

64:&◆3Y:2017/08/06(日) 17:23

はじめまして。おにぎりです、夏休み入ってからラジオ体操も部活も言ってない( ˙-˙ )
吹部なんだけど7/30にコンクールあって邪魔にならないように行ってなかったけど今行っても困るだろうし迷惑な気がして行けない。外に出るのも誰かと会ったりしないか不安でほぼ夜に出かけてる。
こんな自分勝手な自分が嫌で仕方がない

65:匿名:2017/08/06(日) 18:28

>>64 すごく分かりますその気持ち…(TT)
中学のとき不登校で、そんな感じでした。
今更行ってもな〜って思っちゃいますよね(>_<)
今、中学生ですか??

66:ウマシカ:2017/08/06(日) 22:10

>>63
生徒手帳なくて、
お母さんに怒られました…(´д`|||)

67:水瀬◆DQ:2017/08/08(火) 01:03

>>66
見つからなかったんですか…(´ω`)
どんまいです…

68:ウマシカ:2017/08/08(火) 01:53

>>67

はい、どうもです…(´・ω・`)

本当にギリギリまで見つからなかったら、
再発行をしようという事になりました。
(お金が…。

母のスマホの番号も書いていたので、
外でなくしたとなると、
個人情報の漏洩だ!と
私一人、外でなくしてないことを
無関係の数珠を握り締めて
祈ってます…(・・)v

69:ウマシカ:2017/08/08(火) 01:53

もう一時でしたか…。

70:ウマシカ:2017/08/08(火) 01:55

というか、もう二時になりますね。((*_*))

71:おひぎり:2017/08/09(水) 05:42

>>65
はい!中学1女子です。
今日は初めてオールというオールに成功しました。自分の中でだけど。
おばあちゃんとか親戚にも私が学校通えてないこと広まっててせっかくの夏休みで学校から離れられてるのに会うたび必ずどこかで学校の話を引き出されます。すごい現実に戻される感じ( ˙-˙ )
もうなんてかけばいいかわかんない(´・ω・`)最近すごい涙もろくなりました。

72:おにぎり:2017/08/09(水) 05:44

>>71の名前がおひぎりになってることは気になさらず( ^ω^ )
皆様に質問なんですけど家のインターホンの音と電話の音嫌いすぎる人いません?

73:まい:2017/08/09(水) 07:42

>>72 私、本当に電話の音嫌いなんですよ…(^^;

74:林檎飴:2017/08/09(水) 22:36

学校に行きたいっていう気持ちがあるなら行ってみるのも良いと思うよ
何かコソコソ言われても無視してok
辞めたいなら辞めてよし そんでもって…やっぱり無理そうだったら無理でよし
周りに合わせんな!
頑張ってくれ 応援してるぜ

75:水瀬◆DQ:2017/08/10(木) 04:41

スルースキルとメンタルが持てば学校行けてるんですよねぇ…

76:ウマシカ:2017/08/10(木) 11:14

>>72
私も電話全般(スマホ、固定電話)の
着信音怖いです。

インターホンは私の家が古すぎて
無いので、玄関ドアを叩かれ
「こんにちわー!」「○○○ー!」等、
叫ばれるので怖いですし、
何より近所迷惑で、
とっても恥ずかしいです。
でも他に方法もないですし……

77:ウマシカ:2017/08/10(木) 11:24

さっき固定電話鳴ったし…。
怖い(;゜∀゜)

78:ウマシカ:2017/08/10(木) 11:28

>>75

本当ですね。
私、いちいち人の言う事を鵜呑みにして、
いつもグヂグヂ考えてます…(;´д`)

79:ウマシカ:2017/08/13(日) 03:36


生徒手帳見つかりました…!

お騒がせ致しまして
大変、申し訳ありませんでした。

80:水瀬◆DQ hoge:2017/08/13(日) 04:03

見つかったなら何よりですね(`・ω・´)b

81:ウマシカ:2017/08/14(月) 11:13

>>80
はい、ありがとう御座います(*´ω`*)ゝ

82:ウマシカ:2017/08/14(月) 11:20

お墓参り行かないと…、
お墓参りまでは良いんですけど、
また祖父祖母に
会わなきゃいけないんですよね。

成績表の話とかされないといいな…。
怒られたくないですし、ははっ。

83:ウマシカ:2017/08/14(月) 11:23

すぐにお腹痛くなる…、
どんだけメンタル弱いの。(-""-;)(-""-;)

84:ウマシカ:2017/08/15(火) 16:37

>>82
成績表の話はされなかったですけど、
祖母が「○○が学校に行けますように。」とお墓に拝みながら
そう言ったんです。
何故その事を知っているのか
怖いですし、
「そんな事をお墓に拝むな」、
「私に前でわざわざ言うな」、と
後から苛立ってます・・・。(ーー)

85:匿名:2017/08/16(水) 00:16

そのおばあさんって相当嫌味っぽい人なんですか?
そうでなければ心からウマシカさんが学校に行けるようになることを思って言ったのかも

86:匿名:2017/08/16(水) 00:33

いじめで不登校になって、
春休み挟んでまた普通に通ってます。
だんだん、『家にいる自分』『ここで立ち止まっているだけの自分』と向き合うことが辛くなったんです。
学校から、私をいじめた人から逃げるために家にいるのに。
いつの間にか、『家に逃げて何もしていない自分』に追い詰められてしまって、今度はそこから逃げるように不登校を止めました。
納得はしていませんが、家で震えていた時よりは、辛くないです。

私は人が怖いままです。
でも、人から逃げて、家で泣いてるだけの自分がそれ以上に怖くて。

私は、不登校を始めた理由も、やめた理由も『逃げ』です。
立ち向かう必要も、勇気を出す必要もありません。
自分が一番行きたい方向へ、ただ逃げるのも選択肢です。

87:しほ:2017/08/16(水) 00:34

あ…HN入れてませんでした。
>>85さんとは別人です。

88:ウマシカ:2017/08/16(水) 08:02

>>85

世間体的に願っているんです、何時も。
祖父祖父、叔母、親戚揃って。

しかも最近やっとまだ授業は受けてませんが、出席日数だけでも、と
一学期は行ったんです。

しかも母と一緒に校長先生に
祖父祖母が何をするか分からないので
最低限の事実以外は言わないでくれ、と
頼んで了承してくださいましたし、
どこから漏れたのか怖いんです。





でもその時二人きりで、
世間体からのものでもなく、
そう言われてたらどんなに嬉しかったか…

せっかく、その様に言って下さったのに
全否定してしまって、
申し訳ありませんでした!(-_-;)

不愉快な思いをされたのなら、
すみませんでした。

89:ウマシカ:2017/08/16(水) 08:06

>>84

〜補足です〜

母方の親戚揃っての
お墓参りだったんです。

言葉足らずですみません!

90:85:2017/08/16(水) 10:17

いえいえ気にしないで下さい
勘違いしてましたすみません

頑張って1学期登校したのにそんなことされたら辛いですよね…

91:ウマシカ:2017/08/16(水) 13:51

>>90

いえ、
来年で受験生と言うにもあり、私も、
周りも焦っていて・・・(・・、)

そんなの言い訳にしかなりませんが、
>>90さんにあったってしまって、
本当にすみませんでした。

92:水瀬◆DQ:2017/08/16(水) 15:18

訳あって入院することになりましたぁ…退院がぎり学校にまにあうかどうかの日です…詰みました…

93:8591:2017/08/17(木) 00:27

>>91

94:85:2017/08/17(木) 00:29

失礼しました
>>91さん
あたったなんてそんな…
全然こっちは大丈夫です

そうなんですか来年受験生なんですね…
志望校合格するといいですね

95:ウマシカ:2017/08/17(木) 08:11

>>94

すいませんでした。

有り難う御座います!

96:ウマシカ:2017/08/17(木) 11:46

>>92

入院ですか・・・

 学校の事ばかり考えていると
精神的にまいってしまうので、
たまにでも息抜きして下さい。^^

私はもう耳の奥が痛くて・・・
明日は耳鼻科です。(^^;)
突発性難聴とかじゃないと良いんですけど。(大袈裟ですね)

退院が成るべく早くなると良いですね
(他人事の様ですみません)

97:おにぎり:2017/08/17(木) 16:41

なんのために生きてるかわからない。死にたいとしか考えられない
もう、生きるの疲れました。
夏休み明けて学校行ってまた言いたいこと増えて言えなくて爆発して・・・ってなるんだろうな。
先生に相談出来たらしたいけどめんどくさい人だと思われるし迷惑かけたくないからやめときます

98:水瀬◆DQ:2017/08/17(木) 18:46

>>96
精神系で入院だったらまだ良かったんですけどね…血管炎なるものにかかりまして入院することになったんですよね…慣れないから逆に寂しくて精神に来ます……

おお、でも大袈裟でも、全ての可能性を考えておいたほうがいいですよ…何するにも覚悟がいると思うので…多分…←

いえいえ、ありがとうございますですよほんとに…早く家帰りたいです…

99:匿名:2017/08/18(金) 00:29

>>97
今何年生?
例えば3年生だったら卒業してもうすぐ環境も変わるし
それまでの我慢だと思えば乗り切れるかも

100:匿名:2017/08/18(金) 06:45

>>99
今一年生です。まだまだ始まったばっかり・・・気が重いです
今日はラジオ体操がある。おこされました

101:ウマシカ:2017/08/18(金) 10:19

>>96

血管炎ですか(° °;;;)

入院は辛いですよね、寂しいし
学校のことをずっと考えたり
ストレスが溜まり過ぎるのに、
余計そのストレスで悪化するし・・・

まず学校より
家に帰ることを考えて
頑張って下さい ( 何を。)


 確かに覚悟は必要ですよね。
ありがとうございます(^^)

102:100:2017/08/18(金) 11:42

>>100
1年でしたか
>>100さんの学校が嫌な理由は自分にはわからないけど
1年生の時って誰でも不安感はあるし、これから先2年3年で居心地の良いクラスになって楽しめるようになるかもしれない…

103:水瀬◆DQ:2017/08/24(木) 15:05

明日から学校…親に先生が教室行けなかったら職員室おいでねって言ってくれたんだって言ったらいい加減教室くらい行けよって言われました…プレッシャー考えてくれ親…

104:ウマシカ:2017/08/25(金) 07:37

>>103

私も今日から学校です…。
宿題が中途半端です。
なんで回りの人と同じ事が
出来ないんでしょね。

そのプレッシャー結構辛いですね( ´△`)

自分の気持ちになって考えてくれる人が
いなさ過ぎて困りますよ。
水瀬さんだって教室にちゃんと
行こうとしていたのに…!

105:匿名:2017/08/25(金) 22:25

>>104
>周りの人と同じ事ができない

今は出来なくてもいいのです。
少しずつ、少しずつ出来るようになっていけばそれでいいのです。

106:ウマシカ:2017/08/26(土) 11:14

>>105

昨日担任にも >>104 さんと同じ事を
言われました。
有り難う御座います。
焦りすぎないように頑張ります。



すみません。
「回り」と「周り」変換ミスしてました。

107:水瀬◆DQ:2017/08/26(土) 18:16

金曜、やっぱり教室には行けませんでした。
学校に行った時点で気持ち悪過ぎて顔色真っ白だよって言われました(´・ω・ `)
やっぱ学校怖いっすわ………

108:こた はじめまして:2017/08/26(土) 20:25

今の現状を考えると胸が痛い。
不登校の子が一番強いと思う。
周りは言う、「早く」「迷惑をかけるな」そんな事ねその子が一番理解してるんですよ。
子供とは経験が有り前進をする。迷惑をかけない、そんな100%の子供等居るわけがない。
親とは先に立ち、末永く見守る。子供を産んできたからには親には重大な責任があるはず、

今の中生の問題は 一番に「家庭環境」相談相手も居ない親は野放し状態等 決して有り得ない事
それだけでも無くても中生はストレスのオンパレード。

↑のような事が相次ぐから子供はね、心の置き場が無くなり 自殺になるんですよ。
もちろん、行動が遅い価値観しか気にしない教師共にも 重大責任がある。
クラスを持ったからには最後まで付き添うのが教師だ。
何が残務だ、何が忙しいだ、当たり前だ。
気楽な気で教師になったなら辞めてもらっても結構だ。
少しや子供の立場に立って話を聞いてやろうや。
表ずらで決めつけずに。

君達にちゃんとチャンスが来る方法を教えて上げます。上から目線ですみません。

先生は宛にせず、信頼出来る人だけを信頼する。

自分の良いトコを褒める。自信を付かせる為、

日記を書く。思った事をノートに書き出す。内容は何でも構わない。

君達は堂々と、悪い事などしては居ないのだから、むしろ 誇れること
遠回りした分 チャンスは遠泳に続くから。

明日何するか?など 希望を探そう。過去は戻らない。変えられるのは明日、明後日、未来。

一人でも良いから笑顔が見たい。

109:ウマシカ:2017/08/27(日) 11:42

>>107

でも教室にいけなかったってことは
学校には行けたんですか…?

私も学校に行ったんですけど、
何故かクラクラしてきて、
気持ち悪くなって、吐いて、熱もないのに早退して、病院行ったら
「ストレスで吐いただけですね。
あと貧血と、喘息です。」って言われるし。

でも、私の学校は結構早退した人数が
多かったです。
やっぱり、仕方ないですよ?
夏休みあけで誰もが生活バランス崩して
体調くらい、崩しますから。(o^−^o)

でも、焦りますよね。
もう二学期なんですもん。(^o^)ワー

110:水瀬◆DQ:2017/08/27(日) 13:33

>>109
唯一の友達が一緒に学校行こうって声かけてくれたので…学校には行けました…
学校入ったときだけなんですよね、体調悪いの…私は気持ち悪くても吐けない気持ち悪さといいますか…伝わりますかね…苦笑
ストレスで吐いてしまうのは仕方ないですよ…

単純に体調を崩したのか、学校ってプレッシャーで体調を崩したのか…謎です←

焦りますね…しかも3年ですからね…受験生……

111:おにぎり:2017/08/29(火) 15:53

もうすぐで夏休みが終わる。(´・ω・`)
二学期からは毎日はよ起きて自転車乗って言って教室入って勉強せんな。〇〇入って他の人よりスタートが遅れとるから取り戻さんな!とか夏休みの宿題分かんないしやる気出ないしで全然やってなかったから、どこに行きたいとか何々したいとかお前に入っとる暇ないんだとか勉強しろとかそんなん自分が一番わかってんだからなにもしなくていいほっといてほしい(;ω;)
学校の担任にどーしてほしいのかいとこの親が伝えるしそんなんやってもまたついて行けなくなるだけなのにとか自分勝手なこと言ってもう疲れた。もうなんかうん。

112:ウマシカ:2017/08/29(火) 17:12

>>110

行けたんですね…っ!
良かったです。
私も今日、女友達二人に会えて
少し癒されました。

吐くに吐けない気持ち、
すごく分かります!( ;∀;)
今日もそうだったんですよ、
もう…。(知るかよ。)

私は、本当に限界なとき限定で
指を入れて無理やり
吐いてます。※よい子はマネしn((黙れ。

113:ウマシカ:2017/08/29(火) 17:14

私は来年です、受験生。・・・(;´Д`)

114:おにぎり:2017/08/30(水) 08:45

嘔吐恐怖症でどうしてもはけない。本当に辛い(´・ω・`)
明日親が学校に行ってなんか先生に会うみたいです。どーなるかはわかんないけど私も先生には会いたいけどみんなと会うのがなんかすごい嫌ではないけど気まずいからなぁ。。。
悩み事ばかり増えて行く

115:ジョジョ恐怖症:2017/08/30(水) 09:58

私は無理せず寝ます。辞めたいと思って辞めれたらすごいw

116:ウマシカ:2017/08/31(木) 11:33

今日は、
風邪ひいて休んでしまいました(^○^)

どこから風邪菌を
もらったんだか…。(-""-;)

117:おにぎり:2017/08/31(木) 11:59

>116
私も風邪ひいてます(´・ω・`)熱はないけど咳がすごくて
なんか1時から母が学校に行って先生に会うらしいです

118:ウマシカ:2017/08/31(木) 13:18

>>117

私も昨日まで熱があったんですけど、
今日は熱は下がっても喘息持ちなので
咳と嘔吐で喉が痛くて…。

119:ウマシカ:2017/08/31(木) 13:21

頭も痛いですし、貧血からくる目眩で
吐き気がして最悪です…!( ;∀;)

120:ウマシカ:2017/08/31(木) 13:28

>>117

親と先生との面談ってなに話してるか
分かんなくて怖いですよね(*_*)

私は別に悪いことをしてる訳じゃ
ないんですけど、
なんかヒヤヒヤしちゃって…。

121:ウマシカ:2017/08/31(木) 16:09

お腹痛い…。

胃腸炎じゃないといいな…。(´д`|||)

122:水瀬◆DQ:2017/08/31(木) 23:46

こんばんは
最近寝ても寝ても寝足りなくてついつい学校でも寝てしまいます…続けて行けてるのはいいことなんですけど、別室だからって少し甘えが出てきてしまっていて直さなければ……

123:mu:2017/08/31(木) 23:52

元気ーーーーhttp://mukuutou.com/

124:ウマシカ:2017/09/01(金) 01:49

>>122

私もです(´・ω・`)
別室っていうのと
先生方に眠かったら寝ていいよと
気を遣われてしまって…

結局お言葉に甘えてこの前はじめて
学校で居眠りしてしまいました(。´Д⊂)

皆頑張って勉強してるのに
私だけ寝てるなんてずかしい…。

125:水瀬◆DQ:2017/09/01(金) 16:10

>>124
私の場合、同じ別室に友達がいてくれて…
隣で必死に勉強してるのに自分だけ寝ちゃってるの申し訳なくなって…だから家で寝ようとするんです…昼間はめちゃめちゃ眠いのに夜になると何故か目が冴えちゃって寝れなくて
だから昼間寝ようとしてるのに親が理解してくれなくて…結局学校で爆睡しちゃって…凄い申し訳ないです………

126:おにぎり:2017/09/02(土) 12:58

iPadを取り上げられてはや2日。理由を聞いてみても知らんっていうしいつ返してくれるん?って聞いても昨日言った。って挙句の果てには無視。なんでか分からないけど泣いて今です。1日の始業式に行かなかったのは悪いと言うかホントは行かなきゃって思ってたけど行きたくなくて結局休んだ。これって甘えですよね(´-﹏-`;)もうなんか最近どんな些細なことでも泣いちゃう豆腐メンタルになりました。強くなりたいです

127:おにぎり:2017/09/02(土) 12:59

みんなにやいやい言われてプレッシャー凄くて怖くて見えない何かと戦ってもう、疲れた。ほんとに死にたい

128:ウマシカ:2017/09/03(日) 01:54

※(これは特定の誰かへ向けての
文では御座いません。
途中からなんかキレてます。
少々荒い口調のところはどうぞ、
暖かいお心と目で無視して下さい。
すいません。)

不眠症でずっと完全に寝付くまで
考えてた事なんですけど、
「不登校だから」ってな ん で
親戚から嫌な目で見られる、責められる? 周りから可哀想な目で見られる
標的にされる、見下される?

なんで犯罪を犯してる訳でもないのに
その周りの目に自分が怯えて暮らして
不登校をやめなきゃって
焦らなきゃいけないの。
何なの。

私が学校に行ってるのは
誰かに言われたからとかじゃないから。
誰かの言葉が「○○の心にきっと
響いて学校に行く様になった」とか
何で私の気持ちも立場も0.00000001秒でも知った事もないクセに勝手に
決めつけてんの。

だぁれの言葉も今は、全く、
皆無に等しい程、響いておりませんけど?
自分の将来の為だけに勉強して、
出席日数出来るだけでも稼いで、
なんとか教室に行ける様に
勉強を追い付かせてるだけですよ。

学校に行き始めてから急に親戚の目が
邪魔者を見る目から、
お前を救ったのは私だ、俺だと
感謝を求める目へと変わりました。

散々怒鳴り散らして来た奴等が
よく言えたものですね。
もう私から見ればただの醜い化け物。

容はあれか。
“不登校児が家族に支えられ学校に復帰”
ていうのでちやほやされたいんでしょう?

実際、近所の人からそう言われて
そんないい味、頬張っちゃったから。

ただ唯一先生方、友達にそういう人は
一人もいなくて泣きそうなくらい
嬉しかったですけど、
親以外の身内がこんなだったなんて…。

もうこれに関しては
ただ絶望するしかどうしようもないです。

くだらない長文、失礼しました。


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新