レスするだけして結果的にどうしたいんだろう
2:匿名 hoge:2018/12/25(火) 18:55 そんなの皆一緒じゃん
よく見るってだけで
上から?、というか親身な感じしないし
上手く言えないけど不快。
ムカつくスクールカウンセラーみたいな
>>3スクールカウンセラーが相手ムカつかせちゃったら務まらないな
5:匿名 hoge:2018/12/25(火) 20:51まあ単なるネット掲示板だしなあ
6:とくめー:2018/12/25(火) 21:14 >>4
でも、割といるよ
むかつくカウンセラー…
相性もあるかもしれないが
>>5
そう言ったらそこまでだが
>>1
横入り失礼します。私の事が話題になって
いたのでちょっとレスしてみました。基本的
に私がレスするときは、どんな内容を言った
にしろ、相手に発言内容を役立てて頂ければ
という思いで発言しています。不登校板に
中々来れなかったのは、まともな事を言える
自身がなかったからですが、今なら言える
と思えたので不登校板にも顔を出すように
しました。
ただ、私も何分新参者ですし、後から振り
返ると性急すぎるなと思えるレスもあります
ので、とくめーさんのご指摘は本当に当たって
いると思います。
確かにここ2,3は不登校の子たちではなく、
その支援スタッフに向けてのレスだったこと
もありきつい口調のレスにしましたが、ここ
で10代の方に対して上から言葉をズドン
みたいな感じの評論家をやる気は一切あり
ません。
基本的に言うと、不登校の子たちやそのご両親
に対して言いたいこととしては、「自分が師事
する人間や付き合う子は選べるなら自分の感性
でよく考えて選んでほしい」という事がありま
す。だって例えば言葉でみだりに人を悪者に
するとがやっちゃいけない事だって分から
ないような人間の下に居たってロクな事が
ないので。
得意分野としては、勉強のやり方の事があろうと
思います。
>>8
不登校の大半はあーだこうだと長文を
ならべて意見をもらいたい訳じゃないと思う。
「自分が師事 する人間や付き合う子は選べるなら自分の感性 でよく考えて選んでほしい」という事があります。(抜粋しました)
だけ言えばいいと思う。
スレ程度の少ない情報で判断して
返答出来る内容なんて限られてる。
それなのに長文つらつら並べてると、
偽善ぶってアドバイスして自分に酔ってる
人間のように見える。
こんなネットの片隅で慈善団体もどきを
やるなら、なにかNPOとかよく分からんけど
やったほうがしたいことできると思うが、
>>9
なんでそんなに攻撃的なのかも個人的にはよく分からん…みんなそんなもんだと思うけど…
>>10
特に理由はないけど、
なんとなく、彼みたいなタイプのカウンセラーとか
先生が昔から胡散臭くて苦手だっただけ…
なんか不登校憩いの場なのに
いろいろごめんやで
>>11
ということは、とくめーさんも不登校の経験者だと
いうことですね。
残念ながら、NPOはやりたくても資金が全然ないのです。
それならばこういった掲示板には実際に日々いろんな
相談が寄せられるので、そっちに回答した方が実利的
だと思い、投稿しています。(ネットで回答するのは
パソコン1台と回線があればすぐにでもできるので。)
でも、なるほど、確かに少ない情報のスレなのに
長々と説教するというのはやるべきことではないですね。
そういうときって「はたしてその説教が相手に合って
いるかどうか」という事も大事になってきますし。