前は不登校同士、情報共有したり
今日頑張ったこととか共有し合う
平和な環境やったのに、
いつから偽善者気取りのエセ知識人が
うろつくようになったんや。
ほんと昔の葉っぱ不登校板かえってきてくれ
イッチお疲れ様っすわ
18:匿名:2019/01/24(木) 22:17 おじさん板
で「俺の若い頃は」とかそういう話聞くの
は私にとって苦痛でしかないので。
ここやいじめ板利用者の子供達はやみなべさんみたいな意見を言う大人の言葉を大人としての話を聞くのは苦痛に感じていたと思います
だから利用者もどんどん窮屈になり、空気が重たくなったのだと思います
前みたいに戻るのは相当長い時間がかかると思います
よかったのは4月からの新学年のスタート前にやみなべさんが書き込み控えてくれたことです
辛い思いを抱えた子供が気兼ねなく来れる場ができそうで本当によかったです
来たばっかりの人間なのに好き放題やって
しまい、本当に申し訳ありませんでした。
そりゃそうですよね。ここに来る人って
大抵大人に心無い事を言われているのです
から。大人と聞くだけで嫌悪感を覚える
方が必然だと私も思います。
もし何か仰りたいことがあれば、以下に
私の立てたスレッドがありますので、そちらに
いつでも来てくださればと思います。
https://9211.teacup.com/gakureiki/bbs
やみなべ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011355849795
福島県立田島高等学校卒 (推定)
アカウントはそれで当たりですけど、
田島高校卒ではないです。
アカウントへの投稿に関しては
何を言われても受け付けますが、
卒業した高校に関しては回答は
できかねます。高校に非のある
話ではないので。
これ以上この板の邪魔はしては
いけないので、私のレスはこれで
ラストにします。
後は私の掲示板かアカウントの
方で話はうかがいます。
ごめんなさい、私はやみなべさんみたいな大人の方がいても全然いいと思うし、むしろ大人の方の意見も聞けていいと思うんですが、ただ今のほとんど人がいなくてちょっと暗い?感じの不登校板より、昔のいつも人が何人かいて、会話したり本音書いたりしてる感じが好きだったってだけで、書き込みをやめてほしいわけじゃなかったです…。
もし私の発言で大人は書き込みだめって感じになっちゃってるならごめんなさい、撤回させてください…。
>>24そうやって思うのなら
やみなべさんのサイトに行ってそちらで新たにやりとりをしてみてはどうですか
やみなべさんと話をする機会がなくなったわけではないので
>>1はどうやって立ち直ったのか語って欲しいなぁ
27:1:2019/01/26(土) 17:43 >>26
もう書き込まないつもりだったが、
これだけ答えるで。
ある日これといった理由もなく、
というか混沌としすぎて原因が分からない
病みによってワイは中2から中3頭まで
不登校だったんや。
そこで、親に尻叩かれて
ある中高一貫校へ行くんや。
ほぼフリースクールみたいなとこやった。
不良から引きこもり、精神的に
障害のある人までいろいろいるとこやった。
また、そこでも色々経験したんやが、
色々あって、高二の冬悩んでたことを
全て芸術表現にすることに決めたんや。
それで必死にデッサンして
勉強して今は美大生になった。
もう2年生や…
あのころのカオスが今の絵に生きてる。
これだけは確信できるで…
と、、自分語りが過ぎたな。
こんなとこやで、少しなら質問もうけるで。
>>27立ち直ったんか、すごいな。ワイは上手くいきそうにないわ
29:1:2019/01/28(月) 14:23 >>28
正直ワイは立ち直ってはいないと思うんだ。
世間的に見ればそうなのかもしれんが、
未だに鬱みたいな所はあるし、
なんでも考えすぎてしまうとこは治っとらん。
けど、それが逆に評価される進路を選んだんや。
だから、多少マシに暮らしてる。
あいうえ氏がどういう状況かは
分からんが、究極は気の持ちようなんだろうな。
それと短所が長所になる場所探しというか…
今は意外と不登校のひきこもりも
ある種の才能なんやと思ってるで。
ワイみたいな進路には一般人もぶっ飛んだ人も
色々いるが、あるジャンルにおいては
みんな許されるんや。
だから、現状を変えたければ、
生きやすい場所を探さんといかん。
無理しなくていいって不登校に言う人もいるが、
1回無理をしないと状況は変わらんで。
ああ、また長文自分語りすまんな…
不登校から立ち直ったの素直に尊敬するわ
イッチの意見を頭に入れつつワイも頑張るわ
隙自語すまんやで
>>30
ありがとうやで…
止まるんじゃねぇぞ……!!