私はやっぱめがみめぐりの神格試験のタイトルのBGMかな〜あの和風っぽい感じがたまらん…!!
56:フラペチーノ:2019/03/30(土) 23:13Megalovaniaかな〜...
57:おいなり:2019/04/01(月) 13:44アンダーテールのサンズとの対決の時に流れる、「megalovania」
58:おいなり:2019/04/01(月) 13:45上に同じこと書いてる方がいた!パクリではないです。すみません!
59:名無し男:2019/04/01(月) 22:14 (ロックマンより)ハードマンステージ ダストマンステージ
(夜廻より)メインテーマ(深夜廻より)メインテーマ
(MHより)『咆哮』リオレウス『月震』ナバルデウス
『剛き紺藍』ブラキディオス『英雄の証』竜撃槍『孤島の簒奪者たち』ドスジャギィ
(FFより)『月下彼岸花』極ツクヨミ
(スマブラより)『初代終点』
(DQより)『毅然と立ち向かう』ムドー『決戦の刻』とあるラスボス
『教会のBGM』
(MOTHEより)『いわれなきリベンジ』『スターマンのテーマ』
『でんげきバチバチ・クラーケンのテーマ』『トンチキさんのテーマ』
『ムムムムムムムムムーーーーンサアアアイイイイド』
(マリオ&RPGより)『武器ボスのテーマ』『通常戦闘』『もうひとりのレクイエム』
(青鬼より)『ゾンビ鬼』『神々しい化け物』
(メタルギアより)『dead cell』『it has be this way』『snake eater』
『愛のテーマ』
(Crypt of necrodancerより)『konga conga kappa』『death metal』
『Coral Riff』
(skyrimより)『ドヴァーキンのテーマ』
(ポケダンより)『どろぼう』カクレオン
(星のカービィより)『ハイパーゾーン』『グリーングリーンズ』
『やきいもシューティング』『バタービルディング』『初代デデデのテーマ』
『メタナイトの逆襲[vs メタナイト][友と夕日と...]』『vs マルク』
『ダークマインド全形態』『リップルスター』『ミラクルマター』『ダークゼロ』
『ナイトメアウィザード』『グリル』『夢の泉DX』『マスクドデデデ』
『リベンジ オブ エネミー』『王位の復権 D.D.D』『ヒストリーオブデデデ』
『異世界からの戦士』『こうじょうけんがく』
逆転検事の「追究〜つきつめたくて」 ですね
スマートで格好良い雰囲気
東方
フラワリングナイト
月まで届け、不死の煙
プレインエイジア
懐かしき東方の血〜Old world
幽霊客船の時空を越えた旅
キャプテン・ムラサ
広有射怪鳥事〜Till When
ラクトガール〜少女密室
千年幻想郷〜History of the moon
明日ハレの日,ケの昨日
ネクロファンタジア
ネイティブフェイス
芥川龍之介の河童〜Candid Friend
神々が恋した幻想郷
おてんば恋娘
竹取飛翔〜Lunatic Princess
深夜廻と夜廻
メインテーマ
殺戮の天使
上弦の月
そでをぬらした
憂鬱
堕ちる
>>55彼の者の名は良いよな!Revoさんが書いてるだけあってブレイブリーデフォルトは名曲揃い。そしてそのRevoさんに影響を与えたFF、聖剣伝説シリーズの功績も大きい。私は聖剣伝説3のevening starって曲が好き。
あとは桜庭統さんと土屋暁さんの曲は全部好きすぎて上げ出したらキリがない。あえて1つ上げるなら『謳う丘〜Ar=Ciel Ar=Dor〜』!(通称 謳えない丘)
東方 広有射怪鳥事 上海紅茶館 リジッドパラダイス 妖魔夜行
undertale Power of "NEO"、 megalovania song that might play when You fight sans 、finale、sans.、bonetrousle、death by glamor キリがないんで割愛。
DQM 楽しい出会い
deltarune the world rebolvlng 伝説 ぼく様、ランサー!
・Daredevil(ACE COMBAT7 SKIES UNKNOWN)
長き沈黙を破って世に現れた、不朽のフライトシューティングゲームACE COMBATシリーズより一曲。発売前PVで既に流れていたこの曲は、ゲーム中では最終ミッションの一歩手前で流れる。片割れを失ってなお未だ絶対的な存在として君臨する超兵器「アーセナルバード」。戦争を終わらせるために何としてでも撃墜しなければならないこの純白の巨鳥は、その美しさにそぐわない恐るべき火力をもって主人公らに立ちはだかる。あらゆる攻撃を無力化する電磁バリアと艦船を一撃で葬るレーザー、そして空を埋め尽くすUAV……シリーズ史上を見ても屈指の難敵に、もはや打つ手なしかと思われる状況に。BGMもどこか重い曲調を漂わせ始める……だが、地上でも戦いは繰り広げられていた。アーセナルバードに電力を供給し続ける軌道エレベータの無力化のために。そしてそれを察した主人公の僚機、詐欺師という脛に傷持つパイロット「カウント」は、一世一代の"詐欺"に打って出た!
<<クソッタレバリアめ!消えろ!>>
<<消えろ!>>
<<消えちまえ!>>
……そしてバリアが消滅する!
<<どういう魔法を使ったんだこの大馬鹿野郎!>>
<<魔法じゃねえ、詐欺さ。>>
……私物のラジオから地上の様子を見ていたカウントは、敵に悟られぬようお得意の"詐欺"によってバリアの消滅タイミングを味方に知らせたのである。バリアの消滅と同じタイミングで、この曲のハイライトに突入する。澄みきった冷たい空気をも感じ取れそうなクリアな音楽、主観ながら、ACE COMBAT史上最も「空」と一体になれる最高の一曲であった。この曲をバックに、戦えるのだ!
全部feシリーズだけど。
・王の子は煉獄に踊る
・フレスベルグの少女〜風花雪月〜
・攻撃(烈火の剣)
・そして友と
・忠義尽さん
・解放
・ファイアーエムブレムのテーマ
・ストーリー5 出会い
・the dark knight
・最後の聖戦
・獅子王エルトシャン
・この世界の頂で
・アグストリアの動乱
・光と闇を
この星の運命をかけた魂の戦い
68:名無しのCharaちゃん&◆0s サンズ強すぎやろ:2020/02/24(月) 20:01 メガロバニア
英語わからんすまん
・ポケモンbw2、戦闘!チャンピオンアイリス!
・アンダーテイル、メガロバニア
・カービィ、この星の運命をかけた魂の戦い
・東方、フラワリングナイト
イリスのアトリエエターナルマナ2
フィールド曲全部。コミカルだったり優しい曲調からふっと神秘性とか切なさを感じさせる独特の旋律が入って聞き逃せない。
それでいていい所で予期せぬモンスターの遭遇とかのゲームあるあるのイライラ要素がシステム的に起こらないようになってるからそこもまたいい。やっぱり曲に関してはガストが最高だぜ
スーパーマリオギャラクシー1、2のbgm全て
72:匿名さん:2020/03/15(日) 07:22古いけどFF13のBGMが好きです
73:イライ hoge:2020/03/22(日) 22:00第五人格の春の声
74:匿名:2020/03/26(木) 19:41アイデンティティvの誤入迷宮
75:匿名さん hoge:2020/03/29(日) 09:45これはマリギャラ1,2と世界樹の迷宮IVでしょ
76:匿名さん:2020/04/04(土) 18:55 イナズマイレブンの腕比べ
初代でしか使われてない幻の曲
DISLOVANIAC(PG!UNDERSWAP)
THEOVANIA(UNDERFELL)
全部カービィシリーズだけど
殺意の階層
(「マルク」スだからカービィ)
スーパーマルクスブラザーズ
宇宙警備隊
(集カビで最も原作忠実にリメイクされたからカービィ)
ステージ4
ハイパーゾーン
(ステージ名がカービィだからカービィ)
RIPPLE FIELD
BIO PLANT
カードマスター
(OPにカービィがいるからカービィ)
リムロスの搭のやつ
Decisive Battle
Second Armageddon
ジャンボ尾崎(SFC)
(40周年イラストに描かれたからカービィ)
パターと名前決めのとこ
アルカエスト
(曲がSDXとWiiにしか聴こえないからカービィ)
空中要塞(深部)
魔界
ALCAHEST 〜 God of Death
SDX
メタナイト戦のやつ
3
星のカービィ3:スタッフロール(仮)
グローリーディレクターズカット
(異星生物がカービィとしか思えないからカービィ)
異星生物戦のアレ
鏡の大迷宮
ダークマインド(STG戦)
エアライド
エアライド:スチールオーガン
GC〜Wii
没曲(丘をこえて亜種)
Wii
スフィアローパー(仮)
支配してアゲルヨォ
TDX
Music27(不明)
月影の帝都セクトラニア
反乱軍のテーマ(FF2)
PSICOM(FF13)
対武器ボス戦…であってるかな?
スーパーマリオRPGのやつ
ファイナルファンタジーY全部
ロックマン4全部
悪魔城伝説全部
「反乱軍のテーマ」「魔導師の塔」「パンデモニウム」(ファイナルファンタジーU)
「悠久の風」「果てしなき大海原」「クリスタルタワー」(ファイナルファンタジーV)
「ゴルベーザ四天王とのバトル」「最後の戦い」(ファイナルファンタジーW)
「片翼の天使」(ファイナルファンタジーZ)
「バトル1 (The Confict)」「ロマンシング サ・ガ」
「通常戦闘」「ラストバトル」「ロマンシング サ・ガ2」
「バトル1」「四魔貴族バトル」「ラストバトル」「ユリアンのテーマ」「モニカのテーマ」(ロマンシング サ・ガ3)
「戦え!アルカイザー」「クーロン」「BATTLE#5」「Last Battle〜RED〜」「Last Battle〜T260G〜」「Last Battle〜Lute〜」(サガ フロンティア)
「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」「最強 −VICTORY ROAD−」「WANDEDER」(ライブ・ア・ライブ)
「散るは刹那」(龍が如く2)
「Fly」(龍が如く3)
「ワイリーステージ」(ロックマン2)
「ナパームマンステージ」「ウェーブマンステージ」(ロックマン5)
「ドラキュラ城」(悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲)
バイオハザードRE:2の『Looming Dread』
ハンク編初見で聞いた時はテンション上がった
恐竜キングDSのアジアエリアの戦闘曲
あとアクト団本部の戦闘曲
ゲッテンカのレジェンドbgm
85:弓釈子◆k.:2020/07/29(水) 20:23ポケモンDPtのBGM全般
86:731:2020/07/31(金) 20:18 天裂く流星(FE風花)
VSバトルシャトレーヌ(ポケモンORAS)
キノピオファクトリー(マリカwii)
VSミュウツー(ポケモンスクランブル)
戦艦ハルバード:甲板(カービィ)
ゲルドの谷、嵐の歌、竜の島、メインテーマ全般、神殿、大神殿(ゼルダの伝説)
HGSS29番道路、vsDPシロナ、vsDPtフロンティアブレーン、ホドモエシティ、BW10番道路、vsBW四天王、vsチャンピオンアイリス、vsエーテル財団職員、剣盾バトルタワー、vsオリーブ(ポケモン)
フォドラの暁風、天裂く流星、野望の地平、鷲獅子たちの蒼穹、フレスベルグの少女(FE風花雪月)
Green Hill Zone、Wonder World、Windy Hill-Zone1(ソニック)
ガウル平原(ゼノブレイド)
冥府界、ブラックピットのテーマ、初期化爆弾の恐怖(パルテナの鏡)
スーパーマリオギャラクシーのウィンドガーデン
89:匿名 hoge:2021/02/07(日) 22:50ポケセンの夜のbgm
90:らうる◆5V0M:2021/07/18(日) 23:21既出かもやけどペルソナ3のニュクス戦bgmは初めて聞いた時衝撃受けた(。ゝω・。)ゞ
91:匿名さん:2021/07/19(月) 05:28古いけどルドラの秘宝のキャラの戦闘bgmはマジ神。
92:斜 桐李 ◆H.:2021/10/17(日) 19:36ポケモンXYのカルネ線のBGMが意外と好きだった思い出
93:一般メガロサウルス:2021/10/17(日) 22:44 Ark: Survival Evolved
の監督者戦bgm。
旅の終着点。
今までの経験を試される戦闘だったのでBGMも印象に残った。
監督者が姿を変えるごとに変わるBgm。
何しろ普通に良い曲なので一回聞いてみてほしい。
他にも
ダクソのグウィン戦とか
ライブラリーオブルイナの白夜戦とかもぜひ聞いてほしい。
ダブルドラゴンのテーマ
95:名無し:2022/01/15(土) 16:50ファイナルファイトのBGM全部
96:しょぼみ。(´・ω・`):2022/01/18(火) 08:03ぷよクエのホーム画面BGM ver.蒸気都市
97:匿名さん:2022/01/18(火) 14:46FF2の反乱軍のテーマ
98:ナナハチ:2022/02/05(土) 00:13 「疾風のノイズ」「ヴィルベルヴィントのテーマ」など様々な愛称がある「The justice ray part4」。
作曲は九十九百太郎氏が手掛け、関連の無い様々なゲームにアレンジが存在する珍しい曲シリーズ。これ自体がアレンジの一つで原曲は「ブラストウインド」というゲームのBGMだったらしい
どうやら「part4」も愛称らしく、「Gerecht Lichtstrahl」が正式名称のようだ
100:ナナハチ:2022/02/11(金) 01:51 ゲームが初出の曲じゃないんだけどPS2のガンダム一年戦争で流れる「哀戦士」が好き。
曲の区切りに合わせて敵増援が出てくる演出は燃える。
敵もPS2作品にしては沢山出てくるのを、この神曲が流れる中次々と撃墜していく感覚は実に爽快。
マリオ&ルイージRPG3 DXより
イン・ザ・ファイナル
Undertaleより
MEGALOVANIA
Hopes and dreems
save the world
Undertale auより
disbelief papyrus phase 2 bgm
Reality Check Through The Skull
「I don’t know」
キミの目的はボクを殺.すこと3
>>102
56すをNG判定すり抜けさせているのは固有名詞だからです。ごめんなさい。
月風魔伝のBGM全部
105:名無し:2022/12/27(火) 09:20 「沙羅曼蛇」の1面
「がんばれゴエモン2」のBGM全部
スプラトゥーン2のフライ・オクト・フライ
107:星月:2023/01/08(日) 00:54 もうひとつ
スプラ2のオクトのステージbgm above
ゲームボーイのテトリスのBGM全て
109:さゆりん◆co:2023/02/15(水) 13:43ブルアカの帝京平成大学は好き
110:名無し:2024/01/04(木) 09:44ロックマン2全部
111:匿名さん:2024/01/06(土) 22:22リッジレーサーの曲好き
112:匿名さん:2024/01/07(日) 14:44戦闘!オーリム(フトゥー)AI
113:名無し:2024/01/12(金) 10:42 ロックマン7のエンディング曲
これまでの「ロックマン」シリーズのエンディング曲において最もカッコ良すぎ
ロックマンX3全部
115:なつき◆kXs:2024/01/28(日) 23:37 ・ミュートシティ(F-ZERO)のテーマ曲
・ロックマン2 ワイリーステージ1
(『思い出は億千万』の原曲)
・とげとげタルめいろ原曲(スーパードンキーコング2)
・サンズ戦の曲(アンダーテール)
ロックマンX2全部
117:匿名さん:2024/02/29(木) 21:33 鮫!鮫!鮫!一面、六面「Fire shark」
〃 三面、八面「Vice in tokyo」
達人王一面「Live in future」
〃 五面「Still love you」
V・V四面「Free at last」
バトルガレッガ四面「Degeneracy」
首領蜂一面「静けさの前哨基地」
エスプレイドボス曲「RAGING DEICIDE」
怒首領蜂大往生三面「凄舞」
〃 四面「錯節」
ケツイ 〜絆地獄たち〜四面「DEFENSIVE LINE - 闇に潜む」
怒首領蜂大復活真ボス曲「]-[|/34<#!」
怒首領蜂大復活ブラックレーベル真裏ボス曲「_@-zv_@」
怒首領蜂最大往生一面「ラン」
ラジルギ一面「うきはショッピングモール」
カラス一面「1000 clouds」
〃 三面「You can't fxxk me」
〃 真ボス曲「Sex pervert of a silence」
イルベロ全bgm
ラジルギ・ノア一面「Tokyo eight spots」
女神転生II「explorer 閉ざされた街」
ポケットモンスターより
シロナ戦BGM(DPPt)
戦闘!ギラティナ(プラチナ)
戦闘!ホウオウ(HGSS)
戦闘!ルギア(HGSS)
ワタル・レッド戦(HGSS)
戦闘!N(BW)