能力者同士が集う場所だ。能力者同士と書いたが、設定を守ってくれるなら非能力者も参加OK。
なので気軽に入ってくれると嬉しい。因みに、私は高位吸血鬼の一種だったりする。
>>376 、地獄を這い上がり、星霜を閲して、血を持ってする争いを終わらせた正義の勇者
ハッ 笑わせてくれるね。血を持ってする争いに終り等無い。お前は未だ空想のエデンに暮らしているようだが、この地上の様子を見るが良い
お前が今生きているのは、血塗れた穢供が争い憎み合う世だ。我々は未だその紅蓮地獄から抜け出していないんだよ
汚れちまったこの地上に於いて、正義など存在し得ないね。総ては混沌で生成されていて正しきモノは抹殺される運命に有る。それが地上だ…お前のような自身のチカラを過信した魔界の穢が蔓延る、この地のことだ
お前の能力は2度私が無効化した。これは謂わばお前の空想の能力とその過信を“事象の地平線”へ飛ばしたということだよ
これでもうキミは自身のカオス理論の中で暮らすことは出来ないし、幻想の中での一番を棄てて現実を見るしかない。
カレンのいう至高という幻想の中で暮らすキミは、精々魔界の愚民として大人しく「ワン」と吠えていれば良いさ
>>386 アマテラスちゃんまで…
何?今魔界(天界なのかな)で、ブームなの?頭から出すこと…
l`∀)ジロ
386:ルージュ=クレーヌ・ド・リュンヌ◆6k:2018/06/03(日) 10:09壁_φ(((。・ω・。)
387:絶望王 デューク◆YY:2018/06/03(日) 10:30++++++++++++
388:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 虚飾の世界を司る存在:2018/06/03(日) 11:31お久しぶり
389:ルージュ=クレーヌ・ド・リュンヌ◆6k:2018/06/03(日) 12:54確かに久しぶりだな
390:陽炎◆P2 メデューサ:2018/06/03(日) 13:00久しぶり、カレン。
391:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 虚飾の世界を司る存在:2018/06/03(日) 13:48久しぶり
392:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド :2018/06/03(日) 14:40 ククク…馴染むぞ。この肉体…憑依した甲斐があった。ルージュ、貴様は予輩の信ずる正義を否定し、あまつさえ、罪悪なる発言を貫徹したことさえも、自覚していないのであろう。千載不磨の大典の叙述者プートの正義は、予輩の異能により、悪に脅かされる者を救済し、偏狭な環境で、哀れに生きゆく者たちを救恤せよとの使命を予輩に与えられた。つまり、誤った現状、道義上、矛盾した事実を正さなければならなかった。
また、古今より能力者、非能力者との序列の格差は著しく、それこそが矛盾であり禍根になりかねないと踏んだプートは、予輩に天命をお与えになった。
そして、予輩は、能力者を徹底的に捩伏せなければならない天命を背負いし者となった。どんな卑怯な手立てを使ってでも、どんなに恥辱を味わっても、予輩は、貴様ら能力者を破壊し続ける悪魔である。
災厄の最悪だな
394:陽炎◆P2 メデューサ:2018/06/03(日) 14:53カレンに憑依とか
395:アマテラス◆YQ:2018/06/03(日) 14:54憑依…か
396:陽炎◆P2 メデューサ:2018/06/03(日) 14:56いや、奴は偽物だ
397:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 虚飾の世界を司る存在:2018/06/03(日) 15:14止めてくれる?
398:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 虚飾の世界を司る存在:2018/06/03(日) 15:15憑依とか出来てないし混乱するから。
399:ルージュ=クレーヌ・ド・リュンヌ♯612:2018/06/04(月) 22:25 悪を正す為に能力者を排除するだって?酷いな。それだと、如何にも我ら異能力体によって非能力者と能力者の格差が起きているみたいじゃないか
君は何か勘違いしているよ。私は以前から能力体が存在する意義として、その能力を持ってして非能力体の欠如する部を補う説を提唱してきた。
人間を初めとする非能力体は能力を持たないが故、その知能を生かす生き様を選んだんだ。手工業から始まった商業資本主義は,産業革命を経て工場制機械工場に発展を遂げ、産業資本主義の形態へと成長する。彼等は限られた生産力で出来るだけ資本を増やし新たなチカラを得ようと、今も努力し続けている。
それは彼等なりの工夫だ。その技術の進歩は称賛するに値する速さで今も尚続いている
しかし君も言うように、チカラ無き者と我々異能力を持つ者は生まれ持つ可能性が漠然に違うだろう
チカラ無き者が発展させる技術には、限界がある。彼等は不幸にして我々と違って永遠の命を持つ訳でないし、その点そのチカラが完全の形を取ることは蓋然性の問題においてほぼ不可能である
そこで我々は生まれ持つ異能力を彼等の為に使おうという策を出した。
私は吸血鬼であるが故、チカラ無き者の血が必要だし彼等に頼らずして生きることは至って困難。ならば我々が彼等のチカラを手助けすれば良いのだと。
それが我々の古来より提唱する改革論
我々は決してチカラ無き者を排除しようとか、格差を広げようとか考えているのではない
相手のことをよく知らずに、自分の信ずる者に従うまでに行動するお前は純粋だな。
しかしお前は一度自分の生き方を考えた方がいい。確かにお前の主の存在はお前にとっては絶対だし、従わなければいけない存在などだろう
しかしその行動が社会にとってどのような影響をもたらすのか考えてみるが良い
現にお前はフェアラートを殺した。彼は私の知る限り偉大な存在だったし、少なからず非能力体と能力体の格差を埋める努力をしていた
本当に惜しい方を亡くしたね。全く、君は自分の主の目的を果たすため行動し、結局はその目的の実現を遠ざけたんだ。
そのことに早く気づいてくれ。
あとキミは憑依のつもりのようだが出来ていないし、葉天ではそういうことは辞めた方が身の為だぞ
401:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 虚飾の世界を司る存在:2018/06/05(火) 17:56やっほー♪ルーちゃん久しぶり!....まさかあれで憑依したつもりとはね、
402:ルージュ=クレーヌ・ド・リュンヌ◆6k:2018/06/05(火) 22:38 ルーちゃんってなんか可愛いな…
まぁ良いだろう
彼は所詮落ちぶれた幻想の中の勇者。何のチカラも無いよ
自身のチカラを現実化する為に実体の無い主を創り出し、自身の存在を正当化するなんてね
全く…能力を持たぬ者ってのは哀れだな。只一つ言えるのは、彼の様に卑怯な手を使わずとも自身の存在を保つ非能力体もいるということだ
まぁ邪気眼を持たぬ者には分からんだろうな…
カレン、彼奴石化してから風で粉々にしてもいい?
404:名無し:2018/06/06(水) 19:03お前らこれマジでやってんの?
405:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 虚飾の世界を司る存在:2018/06/06(水) 19:10 >>404
いきなりそんなこと言われても....
>>403
イインジャナイカナ?
>>404 どういう意味だ?
>>403 メデューサはそんなことも出来るのか…よろすく。
>>406
風の適正がすごくいいからね。昔は氷も使えたけど・・・よろしく。
憑依が排斥された…だと。なるほど、そうか。
すでに、俺は能力的においても、智徳的においても、この世界においては陳腐であるということ。
この世界は近代への大潮流ともに、過去の災禍より、人々に智徳が少しずつ瀰漫してゆき、それが普く寛大な精神を各々にもたらしたというわけか。
それは、俺がでしゃばろうが、何を云々しようが、勝てるはずもない。
ルージュ、現代に通じる貴様の能力、俺はしかとこの旨に刻もう。
…くっ、俺の精神が再び引き摺り戻される…!向こうの世界に……!欲望を抑制せねばならない向こうに……再び、七面倒なことに…、、、
ルージュよ。いずれ、お前に脅威が現れることは必然である…その脅威は容易には排除できないであろうから、したがって相対峙することも必然。その脅威に対して加担して、闇の組織を組成していた一人は右翼の吸血鬼フェアラートだ。
くっ…どうやら、肉体も瓦解してゆく様だ…俺から告げられることはここまでだ……。
ねえ、強欲の悪魔さん?
石化させても文句はないよね?
それとも・・・
じっくりと操ってあげようか?
どちらにしても私に損はないからね
...いったん落ち着こうか?(指をパチン、と鳴らすと陽炎の能力を破壊する)
413:陽炎◆P2 メデューサ:2018/06/08(金) 18:45 ええ〜
まあ、ギリギリまで追い込んで辞める気だったけど・・・
「能力を使いすぎると暴走しちゃうよ?」
(相手の思考を見通したかのように、クスリと笑うと)
>>414
これくらい大丈夫だと思うけど・・・
(思考を読まれたことに不満を覚えた顔で)
>>415
まあまあ、油断大敵って云うでしょ?
(小悪魔的な笑顔を浮かべ、軽くウインクする。)
>>416
まあね、倒れたらヤバいことになるしね
能力の暴走でしょ?まあ私とルベちゃんに被害ないからどうでも良いけどね〜。
419:陽炎◆P2 メデューサ:2018/06/08(金) 19:02 >>418
大丈夫。そのための母様、姉様も居るし
>>419
それなら良いけど。
(届いた生チョコを紅茶で流し込み)
>>420
紅茶にチョコ入れるか?普通
>>421
紅茶で別々に味わえってこと、私はこの食べ方が好きなんだよね〜。
(愉快そうに笑うと、生チョコを陽炎に渡す。)
食べる?
>>422
有難う、カレン
(若干疑いつつも素直に受け取る)
>>423
疑ってるの〜?
(にこやかに笑っている)
>>424
性格上ね・・食べてっていう圧がすごいんだが
(恐る恐る食べてみる)
あっ、普通に美味しい
>>425
流石にカエンタケを盛ったりはしないよー?
(すこし嘲笑うと、クッキーを取りだし口の中に入れる)
>>426
フラグかな?
>>427
生存フラグでしょ?
>>428
だといいけど・・・
そんな甘い物食べて気持ち悪くならないの?
>>429
甘党だからね、あとルベちゃんはお菓子作りが大得意なのもあるよ。
>>430
コーヒーの方が甘い物より美味しいと思うけど
>>431
悪いけど、ルベちゃんの作ったお菓子のほうが、何十倍も美味しいと私は思うよ。
>>432
まあ、人によるよね
>>433
人の思いが籠ってるモノって、なんでも美味しく感じるからね。
>>434
分かる気がする
>>435
でしょ?
>>409 …どういう意味だ?この私を、脅しているのか?
右翼のフェアラート,彼が闇の組織を結成し我々と敵対する力に加担していた…そんなことは知っているぞ。
前スレでの彼との会話を見てくれれば分かるだろう。彼は保守派であり、私は革新派だ。両者ともが非能力体と能力体の格差を縮めるために日々精進していた。只そのやり方が違っただけのこと。
両者は互いの主張を理解し合い、また、自分の意見と相対する者と論じ合い論破されることで自身の主張を改善しようとしていた。
その彼が私の脅威であると、お前はそう言うのか?
成る程…論敵はつまり自身の主張の実現にとっては邪魔者である。そういう考えもあるだろうな
ただ、彼は私の敵であり,同時に友だったんだ。哲学に於いては、論じ合い,自分の意見を高めてくれる相手こそが論敵であり最高の友となるからだ
独立した主張を持つ者には、必ず敵が現れる。だがその相手が居なければ、どうなると思う?
もしかしたら自分の意見は無意識に自己の利益のみを優先していて、異なる立場の者にとっては苦しいモノになっているかもしれない。それを気付かせてくれるのは、味方ではなく論敵だよ
我々が話し合うのは、自分の意見を異なる立場の者と共有し,深め合うためだ。その中で反対の意見を述べる者は脅威の存在として排除するのではなく、立場の違う者からの意見として尊重し重宝すべきだと思う
これが私の意見だよ
幻輝光魔法「グローリーネメシス」(太陽光が全てを浄化する)
ふぃー、退屈しのぎに最上級魔法射つのはやっぱり愉しいね〜。
カレン、君のその光のチカラと私の紅く暗いチカラを合わせたら、闇の巨魁を消し去ることが出来ると思う?
それとも、私にとっての“最悪”と君にとっての“最悪”は、異なるのかな…?
私と君の属性は相反するモノであるが故、我々は仲間となることも,敵対することも可能である。
君はどちらを選びたい?私の次の行動は、君の判断により正にも誤にもなり得るだろう
さあね、私は愉しければなんでも良いんだよ。その闇の巨魁を消し去る事が私にとって愉しいことなら...
というか私は聖属性じゃなくて、あらゆる属性の力を持ってるんだよね...う〜んと、今は貴女と敵対したとして、
私にメリットは無いんだよね〜。という訳で今は協力するよ、”紅狂の吸血姫”さん?
話し合い中悪いんだが、蛇に姉様を探すお願いをしてから帰ってこないんだ。
誰か蛇を見てないかな?
>>441
見てませんが…
どうしたんでしょうかね
>>441
済まないね。僕としたことが道に迷ってしまったよ。
>>442
姉様の足下に居たよ。迷惑かけて済まなかった
>>440 紅狂の吸血姫などという名で呼ぶのは辞めてくれ。女であることを指摘されるのは私にとって屈辱でしかないんだよ…
成る程、君の考えは分かった。皆が栄枯盛衰に没頭する中,焦燥感無く未だ愉しさを追い求めるお前は、ただ稚拙なだけなのか,それとも中庸を好む気質であるだけなのか…それは判らない。
私は永遠の命を手に入れた。が故に完璧を好み、何処か愉しさを捨ててしまっていたかもしれないな
…お前の生き方は素晴らしいな。自分に正直であることは、同時に余裕があるということだ。
改めて、敬意を表しよう,
闇霊「変態」が浸入しました!
447:木片が刺さった闇霊:2018/06/10(日) 23:55火炎瓶を投げつけてきた
448:ルージュ=クレーヌ・ド・リュンヌ:2018/06/11(月) 07:44>>447 誰に?闇霊??
449:陽炎◆P2 メデューサ:2018/06/11(月) 11:31 >>443
姉様探しましたよ。一体何処に居たのですか?
449-443 同一人物…?
トリップ同じってことは、そのトリップを作る記号知ってるってことだよね?自演かなー??w
>>450
自演でもよくない?一人二役やってる人もいるし....あと姉様呼びでルベちゃん思い出した。
>>445
さあ、どうかね....?君がどう思おうがどうでも良いけど、私は自分に正直なんじゃなくてさ、
単に愉しいことが好きなだけなんだよね。ルベちゃんの作ったお菓子を食べながらそこら辺の強者を
殺戮してるほうが性に合ってるよ、もっとも君がそれを拙い生き方だと思うなら私は敵にでも何にでもなってあげる。
おお...興味深い事になっているな 早速観察させて頂こう
454:陽炎◆P2 メデューサ:2018/06/11(月) 18:36 >>450
自演してる人結構いると思うけど
>>451
何となく思ってた
>>453
狂った闇霊さん、こんなの見てて面白い?
面白い人も居ると思うよ
457:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 虚飾の世界を司る存在:2018/06/11(月) 18:41そんなら良いけど
458:陽炎◆P2 メデューサ:2018/06/11(月) 18:42異能力で一番厄介なのは、姉様の異能だと思う
459:木片が刺さった闇霊:2018/06/11(月) 18:43 全ての話には何らかの面白さが必ず含まれる、話自体を聞くのも
面白いがそれを探すのも面白いわけだ、つまり私にとっては面白い
(闇霊:dark soulsのオンラインマルチ要素 他人の世界に浸入して
その世界の主人公*ホスト*を殺傷する役割を持つ
狂った闇霊は闇霊側にも主人公側にも属しない自由人)
>>458
どこが?
>>459
興味深いですね
>>458
ほお
>>459
私を消すつもりかな〜?殺ってみなよ、存在ごと消してあげるから。
因みに狂った闇霊はかなり嫌われる存在だ、知ってる人からは
発見次第殺りに来る位のな
何をいきなり。
466:陽炎◆P2 メデューサ:2018/06/11(月) 18:47 >>460-461
全ての異能、魔法などを無効化できる。デメリットが1つもない
魔法に頼ってる身からすれば姉様の異能は厄介だ
大変だねー。
468:木片が刺さった闇霊 狂った闇霊:2018/06/11(月) 18:48私は狂った闇霊だ、そこまで好戦的では無いし、何より話自体を聞くのを好む
469:アマテラス◆YQ:2018/06/11(月) 18:48 >>468
同感です
>>466
(あらゆる能力や攻撃無効化出来るから関係ないんだよねぇ)
>>468
好戦的じゃないのか〜、なかなか面白いね。
...好戦的では無いとは言っても、いつも黒騎士の大剣背負ってるんだ
いつも英雄や灰に狙われるからな
完全耐性便利だわほんと。
475:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 虚飾の世界を司る存在:2018/06/11(月) 18:51 >>473
«完全耐性»の力だよ。
>>470
カレンはあまり関係ないかもしれないが、私は非力なんだ。
(苦笑しながら)
私の世界にも似たようなのが居たな、「ハベル」と言うんだか
478:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 虚飾の世界を司る存在:2018/06/11(月) 18:52 >>472
黒騎士の大剣、«レヴェンタイト・イレヴンナイト»だっけ?
いや、ただ黒騎士という名だった
480:陰陽◆cE 陽炎 姉:2018/06/11(月) 18:54これならいいのかな
481:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 虚飾の世界を司る存在:2018/06/11(月) 18:54 >>476
非力なんて、謙遜しなくて良いんだよ?風で校舎を破壊できるのにねー。
(コロコロと手の上でビー玉を転がしながら)
>>479
てことは、災厄の黒騎士の剣では無いのか〜。