次のスレ立ては>>980さんおなしゃす!!
535:◆rDg:2020/11/16(月) 18:47( へっ、だそうだぞピエロさん )
536:◆cE:2020/11/16(月) 18:48( 一時的に下がってるとかもあるからね…、解熱鎮痛剤って上がって下がってまた上がるから。とりあえず安静に )
537:雅◆RI:2020/11/16(月) 18:49(みかんも常備なので抜かりはない)
538:ScullFase◆.s:2020/11/16(月) 18:49 ( 風だの病気だのは突然のように起こるが
必ず原因は存在する……栄養欠乏、風呂不足
体力不足免疫不足野菜不足とか、ね… )
( まず、栄養能力が必要になるのは言うまでもない
体力とは害に対抗する為の大前提足るもの。
……後は眠ること、君達はそれを意識するのだよ )
( 此方もバナナとかチーズとかで栄養摂ってるから平気だい .....安静にし過ぎてるんだよぉ )
540:◆cE:2020/11/16(月) 18:50 >>534
( 汗とかで体の水分とか塩分抜けてるからこまめにね…。ぶり返す可能性もあるから本当に安静にね、環境も環境だから )
( ......心当たりがチラホラあってしまった )
542:雅◆RI:2020/11/16(月) 18:51(不足はないはず、生活習慣改善させてる)
543:ScullFase◆.s:2020/11/16(月) 18:52 ( そこの尻軽手男。…君に必要なのは
皮ごと3つのリンゴをかじって芯だけにする事
…単純に外でを控えるとか、だ…意識不足と言うかな? )
(熱が出た日は普通絶対安静だと思うんだが……)
>>542
(あなたは生姜も摂った方がいいかもね)
( 免疫不足...体力不足....え、栄養不足......ウッ頭が... )
( おいそのあだ名は色々マズイからやめてもらおうか!?....外出控えるのは分かったけど家にリンゴないんすよね、バナナとかみかんとかで良いですか )
(生姜苦手だが多分無理やり飲ませられるからこちらも無問題)
547:ScullFase◆.s:2020/11/16(月) 18:56 ([はず]ではダメだよ、ピエロ君
足りてるならその体調は存在しない)
(一度そうなった以上は己の健康力不足と
その要因を当てずっぽうで良いから意識せよ。
…自ずと健康に気を使い、タクアンだのを
白いご飯2配分と共に異に納られるようには
しておくことが必要だ)
(みーくん(栄養士)&他友人(なんだったか忘れたけど資格持ち)監修生活習慣なんだが)
549:ScullFase◆.s:2020/11/16(月) 19:00 (気がついたら野菜が欠乏してるなんて事は良くある話だ
……そこの手男は恐らく、食に対する意識性は高くなく
結果的に[味]と[満足]にのみ目が行くおるあるの部類)
(最低でもミカン五つに生レタスでも食べなさい
玉ねぎドレッシングでもよし)
( ………そうなると、よっぽどではないかね?
この際なので闇話は止して欲しいが、シンプルに
フィジカル面に関するステータスが低すぎるのでは… )
( ....な、何故分かったし....味と満足.....ぅぐ、正解だよ!栄養なんか野菜ジュースとかでしか補ってない!!......5つかぁ、腹の中に入るかな )
552:雅◆RI:2020/11/16(月) 19:02(だから原因が謎なんだよ、僕別に体そこまで弱いわけじゃないから)
553:◆rDg:2020/11/16(月) 19:04( .......申し訳ない、ピエロさんの体が強いイメージが湧かない )
554:雅◆RI:2020/11/16(月) 19:05(いや、強いとかじゃなく、The普通)
555:◆rDg:2020/11/16(月) 19:07( .....ほんまに? )
556:雅◆RI:2020/11/16(月) 19:08(ほんまに〜)
557:◆rDg:2020/11/16(月) 19:09( ......ほんまにぃ〜〜〜〜? )
558:雅◆RI:2020/11/16(月) 19:09(嘘をつくメリットが僕にない)
559:◆rDg:2020/11/16(月) 19:11 ( .....確かに )
( というか元気過ぎないか私達 )
(だって熱ないし……しんどくも無いし……)
561:ScullFase◆.s:2020/11/16(月) 19:14 ( ……私はこのまま続けるが、悪化したら
君達…怒るぞ? )
(一日で熱が下がる特殊能力持ちだから大丈夫、これマジ)
563:ScullFase◆.s:2020/11/16(月) 19:16( 私はアドレナリン過剰分泌体質 )
564:雅◆RI:2020/11/16(月) 19:17(わぁ、僕のは体質と言っていいのかわからん、が、ぜったいに2日目にまで熱を持ち越さない毎度)
565:◆rDg:2020/11/16(月) 19:17 ( 同じく大体1日でどんな病気も治ります、悪化はしない )
( ....アドレナリンの匂いってやつがプンプンしそうですね )
( 因みに私は膝の骨が一個多い そう言う病気() )
567:雅◆RI:2020/11/16(月) 19:18(一緒だねぇ)
568:雅◆RI:2020/11/16(月) 19:18(骨は違うわ……)
569:◆rDg:2020/11/16(月) 19:20( いつかは手術しなきゃいけない運命が決まってます、辛い )
570:雅◆RI:2020/11/16(月) 19:20(頑張って〜!僕も事故って骨えらいことになったけどどうにかなったから!)
571:◆rDg:2020/11/16(月) 19:38( .....それはそれで気を付けなよ )
572:雅◆RI:2020/11/16(月) 19:39(相当前だから大丈夫大丈夫)
573:◆rDg:2020/11/16(月) 19:42( ....あ、それと36.8なので完璧に平常に戻りました、復活復活 )
574:雅◆RI:2020/11/16(月) 19:47(同じく復活36.5度〜)
575:◆rDg:2020/11/16(月) 20:12 ( という事で動画見たり色々返信するぞ〜 )
( もう元気だから )
(よかたよかた)
577:雅◆RI:2020/11/16(月) 21:43(|´-`)チラッ)
578:雅◆RI:2020/11/17(火) 16:46(はろはろ)
579:◆rDg:2020/11/17(火) 16:49( ちゃおっす、元気になりました? )
580:雅◆RI:2020/11/17(火) 17:11(元気元気〜そちらさんは?)
581:◆rDg:2020/11/17(火) 17:14( お薬飲みながらだけど元気!検査も陰性でした )
582:雅◆RI:2020/11/17(火) 17:16(えらーい)
583:◆rDg:2020/11/17(火) 17:17( 偉いじゃろ 眠い )
584:雅◆RI:2020/11/17(火) 17:18(寝る〜?)
585:◆rDg:2020/11/17(火) 17:24( また夜来る....予定、眠気あるけど雑談ぐらいなら平気 )
586:雅◆RI:2020/11/17(火) 17:24(大丈夫だよ〜僕も飯だからそろそろ一旦落ちるし、寝ておいで)
587:◆rDg:2020/11/17(火) 17:26( んい、じゃあ30分ぐらい寝ます )
588:雅◆RI:2020/11/17(火) 17:26(あーい、また後でね〜)
589:雅◆RI:2020/11/17(火) 18:57(ばんわ)
590:ScullFase◆.s:2020/11/17(火) 19:33(呼ばれていないが私だ、ご機嫌よう)
591:雅◆RI:2020/11/17(火) 19:49(どもっす先生)
592:ScullFase◆.s:2020/11/17(火) 19:54(さて、どうするかね?)
593:◆cE:2020/11/17(火) 19:58( おこんばんは〜…、突然だけど体調崩しそう(心当たりはあり過ぎる) )
594:◆rDg:2020/11/17(火) 20:15( .....自分も何だけど皆さん体調崩し過ぎじゃないっすか、先生を見習って下さい先生を )
595:◆cE:2020/11/17(火) 20:19( 風邪ひきそうな一歩手前なのでまだセーフなはず……、確かに先生凄い健康なイメージある )
596:ScullFase◆.s:2020/11/17(火) 20:20( ……可愛らしいけど馬鹿者ども… )
597:◆rDg:2020/11/17(火) 20:21( .........残念ながらねぇ、そういう時は寝るのが一番なんだ(経験者) ......いっつもすみませんね先生 )
598:◆y.:2020/11/17(火) 20:21(うぃーす、それはわかる、ワイも体調崩した、てか持病)
599:ScullFase◆.s:2020/11/17(火) 20:22 ( ………事実、小学はともかく
中学以降の学生生活、及び
今日に至るまでの社会人生活の間…
一切病気には至っていない )
(寝なさい)
601:◆rDg:2020/11/17(火) 20:24 ( .......先生の健康体が羨ましい 凄いな )
( 本当に君達はもう... () )
( 確かに…、大人しく寝ようかな……、そろそろ定期テストだから勉強もやばいんだけど…先生めちゃくちゃ辛辣だけどぐうの音出ない )
603:◆cE:2020/11/17(火) 20:25( えっ…、先生免疫力強いね、めちゃくちゃ健康的な )
604:◆rDg:2020/11/17(火) 20:27( ........テイキ....テスト......ウッ...... と、取り敢えず寝た方が得策だと思う )
605:◆cE:2020/11/17(火) 20:30( でもほら、ねっ!…睡眠学習っていう学習法もあるから、大丈夫……勉強の話したら頭痛くなってきた(( )
606:ScullFase◆.s:2020/11/17(火) 20:32 (…そもそも、君達が野菜を食べないだけでは無いのかね…?
特に生。漬物)
( .........(口笛) )
608:◆cE:2020/11/17(火) 20:36( あはは……コンビニ弁か、カップ麺です(目逸らし) )
609:◆y.:2020/11/17(火) 20:37(野菜はわりかし食っとるよ)
610:ScullFase◆.s:2020/11/17(火) 20:46([頭に手を乗せ天を仰ぐ]……馬鹿者ども…)
611:◆rDg:2020/11/17(火) 20:47( ......生とか漬物は確かにあんまり食べないなぁ.....野菜ジュースとかサプリで栄養しのいでるつもりなんだけど )
612:ScullFase◆.s:2020/11/17(火) 20:51 (もういい、分かった。
……野菜を食べない馬鹿生徒二名、
君達には小遣い削ってでも1日に
二つの林檎、若しくはトマトを食べなさい)
(プチトマトを考えた馬鹿者は正座だ)
( .......と、トマトが無理なんで林檎食べますね まぁ小遣いに余裕は凄くあるのでそれに関しては別に ...問題はお腹に入るかですけど )
( プチトマトはいけるんですけどねぇ.... )
(……君に関しては沢庵の付け合わせの強制も
追加した方がいいのかもしれないね)
( .....あ、沢庵は結構美味しいし好きですよ? あんまり食べないですけど.... )
( ....まぁ、気を付けます、色々 )
(今日は野菜の話ですか)
617:雅◆RI:2020/11/17(火) 21:03(実を言うと食改善に野菜生活はぶっちゃけそんな効果ないらしいぞ(受け売り))
618:雅◆RI:2020/11/17(火) 21:04(寝てた、遅くなってごめんね)
619:◆rDg:2020/11/17(火) 21:05( おはよ、ぐっすり眠れたんならええ事よ? ........え、野菜生活ダメなの?めちゃ美味しいし結構飲んでるんだけど )
620:雅◆RI:2020/11/17(火) 21:07(栄養士から頂いたお言葉、全然野菜取れないときに補うために飲むのはまぁあれとして、野菜の代わりとしてぐびぐび飲んで野菜食わないのはまるで意味ないって)
621:◆rDg:2020/11/17(火) 21:08 ( .............oh )
( うへぇ、じゃあ簡単で良いから野菜取らなきゃな )
(うんうん、そもそもジュースな時点で砂糖も結構入ってるからね、野菜の栄養分より糖分の方がとれてたり〜、まぁそこは詳しくは知らないけど、受け売りなのでね)
623:雅◆RI:2020/11/17(火) 21:10(コンビニとかでサラダとかあるでしょ、あとスーパーで既に切ってある野菜パックとか、いっぱい食べな)
624:◆rDg:2020/11/17(火) 21:10( .....まぁそれに関しては心配した事ないんで、別に良いんですけれど )
625:◆rDg:2020/11/17(火) 21:11( ...うぅ、ハーイ、野菜頑張って食べます )
626:鷹嶺さん◆XA:2020/11/17(火) 21:11(自分で育てた野菜なら美味しく食べられるかもね、二十日大根ならプランターで育てられるからおすすめかも)
627:ScullFase◆.s:2020/11/17(火) 21:12 (事実野菜加工品よりも
生の方が栄養に優れるのは
学生の頃、もる…同級生を用いて
確認しているよ。……加工品を
勧めたあの野……彼はよく、体調を
崩すようになった)
(頑張れ〜!)
629:ScullFase◆.s:2020/11/17(火) 21:13 (三日坊主にそれを勧めても…)
(まぁ、手軽にレタスでもむしって
簡単な味付けでもすれば食べられるだろう)
(ちな野菜味嫌いで食べてない人は新鮮なのは食べん方がええらしいね、知らんけど)
631:◆rDg:2020/11/17(火) 21:14 ( おい三日坊主とはなんだ!? )
( .....ごまドレッシング先輩に頼る機会が多くなりそうだ )
(ごまどれも油だからなぁ、程々にね)
633:雅◆RI:2020/11/17(火) 21:18(あーでももし野菜パックとかかうなら内容物確認した方がいいかも、前に買ったパック、キャベツとかニンジンとかが全て玉ねぎの味になっててキツかったから、玉ねぎ好きなら問題ないかもだが、あれはやばかった)
634:◆rDg:2020/11/17(火) 21:19( ......う、うぅむ、先輩方のアドバイス受けまして...色々気を付けます )