>>980
よろしくお願いします
新スレおめっちゃ〜
3:◆cE:2022/05/07(土) 01:02おめおめ〜
4:◆RI:2022/05/07(土) 01:02物書きさん、1の罵倒をされたらそれに10の皮肉を返してくるタイプだからなぁ…このひと口論と口喧嘩無敗なのよね、最終的にキレたお姉ちゃんにおもっくそ刺されても口から血ダラダラ流しながら指さして笑ってくる
5:◆cE:2022/05/07(土) 01:05「根性は気に入りました…ですが、無駄口を叩くことはおすすめしませんわ、それではごきげんよう」って喧嘩した後にさりそう……お姉ちゃんキレても笑顔のまま応戦してるんだろうけど途中で諦めてほしい
6:◆RI:2022/05/07(土) 01:08 「無駄口を叩く以外に口になんの意味がある、語るためにしか口などいらないのだから、それなら最大限に言葉を紡ぐ方がお得と言うやつだろう」
「無口な戦士ほど、最後の言葉を伝えられんのだ、馬鹿な女め」
去ろうとする姉妹につげて、自分も去ろうと数歩歩いた後たぶん出血多量で気絶してぶっ倒れてる
めちゃめちゃ冷酷令嬢ちゃん、紅茶を人にかける姿が似合いそうで嫌
8:◆RI:2022/05/07(土) 01:10ワインほかの令嬢(主人公とか?)のドレスにかけてて欲し〜〜〜
9:◆cE:2022/05/07(土) 01:12 「私は命の恩人であるあの子のために尽くしてるだけなので、無口もくそもありませんのよ、全く…誤解しないでくださいまし」
って普通にずるずる引きずって栞ちゃんとか治療班のとこにつれてく、葵ちゃんは冷めた目でみてる
わかる、「手が…滑りましたの」っていってほしい、絶対笑わないでいてほしい、わかる
11:◆RI:2022/05/07(土) 01:15 この後お友達兼介護人のサンソンがお迎えに来ます、めっちゃ謝ってる
「どうしてお前はすぐ人を煽るのですか!!初対面でしょう!!初対面でしょう!?!?」(肩ぶんぶん)
「おい病人に対する対応では無いぞガブリエル、そして友人に対する対応ですらないぞガブリエル」(肩ぶんぶん)
「当たり前です!!!私は今クソ野郎に対する対応をしておるのですよギルベルト!!!!!!」
ってやってる
ガブリエル、サンソン→死刑執行人
ギルベルト→物書き
扇子(扇子なのかアレ)で口かくしながら冷めた目で見下ろして言ってて欲しいよわかる
13:◆cE:2022/05/07(土) 01:20 「賑やかなのはいいことですが、ふふ」
「怪我してるならさっさと治してくださいませ、目の前で死なれるのは不快ですわ」
ってやってる、お姉様は楽しそうに眺めてる、めっちゃいいですね
わかるわかるんだ、家族とか友達を馬鹿ににされたときだけそんな行動してほしい…。梁家か王家の妹だといいなっておもった
15:◆RI:2022/05/07(土) 01:23 「ふん、当たり前だ、俺は物書きだ、死ぬ時は原稿の束に圧死して死んでやるとも」
って言ってる、でもどうせ戦場で書ききった原稿を死ぬほど楽しそうにばら撒きながら
「俺の最高傑作だ!!!まったく!!最悪の駄作だとも!!!」
っていいながら土手っ腹に風穴開けて口から血流してそう
能力が書いた文通りの能力を付与なんだけど、死ぬほど味方ににバフと敵にデバフばら撒きまくって満面の笑みのまま死にそう
友達思いの悪役令嬢はいい文明ですよ全く、絡みてぇ
17:◆cE:2022/05/07(土) 01:26 「「馬鹿ですの?」」って満身創痍の文字書きさんみていう…
めちゃめちゃいい、死ぬな…いいけど死ぬな
「その言葉は梁/王家の侮辱と見なしてもよろしいということですわよね」
「あぁ、失礼手が滑ってしまいましたわ。それとわたくしの噂なら笑顔で笑って受け流せますが」
「家族と友人のそういった下世話な話はどうしても許せませんの、これで済んだことを幸運に思うことね」
っていってほしい、めちゃめちゃよい、絡みみたい
最高傑作を最後の遺作に出来るとか文豪冥利に尽きるので……
というかたぶんギルベルトは確実に満足したら自コロするタイプ
よい…よい…誰が合うんかな…個人的に祈ちゃんぶつけて悪役令嬢とギャルって言うのを真っ先に思いついちゃったけどほかも見てみたい……
21:◆cE:2022/05/07(土) 01:30最後の作品は自分自身とかにしそうで…すきだけどつらい、生きて
22:◆RI:2022/05/07(土) 01:31ちなみにサンソンは誰も殺したくないし誰も死んで欲しくない死刑執行人なので唯一の友達が死んだらマジでメンタルが死ぬ
23:◆cE:2022/05/07(土) 01:32 めっちゃいいな、少しだけ目を見開いたあと「あなた、変わってるのね」っていってくすってわらってほしい
王家の妹にしようかな…お兄様たちのこと大好きだといいなっておもった、雪梅さんも普通にすき
研究者もそうだけど、飾ちゃんといいギルベルトといい、作家も大概やばい
25:◆cE:2022/05/07(土) 01:33つらすぎ…サンソンさん……
26:◆cE:2022/05/07(土) 01:34芸術家みたいな人は人間として大事な何かを犠牲にしがち