この板が消されないように一日一回書き込んでください/part88

葉っぱ天国 > 変人・中二病 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:◆rDg:2022/05/09(月) 02:17

次の方は>>980
...今年中にPart100いきそうな気がする、いったら良いな。

660:◆RI:2022/05/13(金) 00:25

>>657
理解した死ぬわ

661:◆lIlJ.:2022/05/13(金) 00:28

個人的に自分の関わらないスレがどんな感じになるか興味あるんだ

>>659
了解、製作者としてではなくプレイヤーとして意見させてもらうわ

662:◆lIlJ.:2022/05/13(金) 00:34

シャングリラのキャラを使うならジャンルは現代異能なのかな?
でもがっつりファンタジーっていうのも良き

663:◆zk:2022/05/13(金) 00:38

>>662
ベースは以前と同じく現代異能にして、お題の方でファンタジー要素入れても可ということにしようと考えてる

664:◆RI:2022/05/13(金) 00:40

なんでもありの方がテーマ広がりやすくてやりやすいしね、良い

665:◆lIlJ.:2022/05/13(金) 00:59

新スレ用に初期のキャラを一斉リメイクするか

666:◆RI:2022/05/13(金) 00:59

楽しそう、俺もやろ

667:◆zk:2022/05/13(金) 01:00

>>665-666
全裸待機

668:◆RI:2022/05/13(金) 01:01

ストックとリメイクで偉いことになるな!(死亡)

669:◆lIlJ.:2022/05/13(金) 01:02

鏡花、ルチアと二人一組の騎士もここで出そうかな

670:◆RI:2022/05/13(金) 01:03

お、くそ楽しみ

671:マリン:2022/05/13(金) 04:03

(魔法少女...孫チームに行かせるか)

672:マリン:2022/05/13(金) 04:19

あー...いや、待てよ?...
たまには第三勢力メインでも良いかもな
政府と関係があって、戦うのも

673:マリン:2022/05/13(金) 04:52

んー...味方側に一人、敵側に一人
他勢力側に二人やりたい感じだな

674:◆lIlJ.:2022/05/13(金) 21:42

おばんです

675:マリン:2022/05/13(金) 22:01

おばん〜

676:◆RI:2022/05/13(金) 23:30

ちわ

677:エンジュ◆6E:2022/05/13(金) 23:37

ばんは
魔法少女置いてきました〜

678:◆RI:2022/05/13(金) 23:44

見てきました!お辛じゃんね……神様関連でうちの瑠璃ちゃん絡ませに行きたいぜ

679:◆cE:2022/05/13(金) 23:47

おこんー

680:◆RI:2022/05/13(金) 23:47

お、こんこん〜

681:◆cE:2022/05/13(金) 23:49

忙しくてちとこれなかったです…

682:◆RI:2022/05/13(金) 23:49

おつかれさんです、無理なさらんようにね

683:◆cE:2022/05/13(金) 23:50

大丈夫っす!多分?

684:◆RI:2022/05/13(金) 23:51

そう言えばシャングリラリメイク計画中とのことで、新スレ計画スレたったよという報告しとこ

685:◆RI:2022/05/13(金) 23:51

うい〜ならよし

686:◆cE:2022/05/13(金) 23:52

お、把握〜

687:◆RI:2022/05/13(金) 23:53

あと全然話変わるけど君がいない2日プラス今日でストックが23人になりました

688:◆cE:2022/05/13(金) 23:54

何ゆえ?

689:◆cE:2022/05/13(金) 23:54

そうだ、書きかけの小説もどきあるんですがいりますか?

690:◆RI:2022/05/13(金) 23:54

1人思いついたら連鎖して1人増えてを繰り返した

691:◆RI:2022/05/13(金) 23:55

いる〜〜!!!だれだれ!?!?

692:◆cE:2022/05/13(金) 23:58


 私ね、守りたかったの。いつかなくなってしまう、脆くて弱いみんなを、舞台を、演者を。
 だから繰り返した。何度も何度も。でもいつもどこか足りなくて、また繰り返すの。みんなを、守るために。

 私がみんなを守らなきゃ、いけないの。

再演の始まり
 
 歯車が動き出したきっかけは些細なことだった。レッスンが終わって、帰ろうとしたとき靴箱の前で佇む彼女を見つけた。無月が、首席が舞台に立てなくなって、みんなどこか焦ってて、どこか不安な空気が流れていた。だから、彼女がなにも言わずに佇んでいるとき、どこかいやな胸騒ぎがした。

「雅…?どうしたの、帰らないの」
「……いいよね、次席は。露草は、舞台映えする長い手足、声、容姿、舞台に愛されて生まれてて」  

 

「私には、才能なんてないから、頑張って頑張って200%の力を出しても、あんたたちの足元にも及ばない」
「そんなことっ!」
「そんなことあるよ!……、あんたにはさ、わからないかもだけど、あるの」
 
 なにもないなんて、私、あの鋭いけどどこか優しいあのお芝居がわたし、わたし大好きなのに。

「こんなことなら舞台に立たなきゃよかった、そんなこと…そんなことっ、思いたくないのに」
「わたしね、小さな劇場ならスタァだった、真ん中でスポットライト浴びて…でもここにはもっとすごい人がいる」

 分かるよ。私だって、今まで私が一番だって入るまでずっとそう思ってたから。

「小鳥遊がさ、舞台でパニック起こして、代わりに立ったアンダー誰だったか覚えてる?」
「雅、でしょ、神崎雅、あなただった」
「そう、私…だった、でもその舞台の結果はどう?」
《小鳥遊は?なんかぱっとしないな、具合がよくなったら無月ちゃんに戻ってきてほしい》
「そんな声ばっかだった」 
「でも!雅の演技を褒める声だってあった、私だって雅のあの鋭くも儚い王様好きだなって!、私じゃ絶対にできない演技だから」
「ははっ、そっ、か、でも称賛の声はほんの一部だった…そうね、そう…あんたには分からないよ、私は舞台に全部を賭けられない、あの時思っちゃったんだもん」

『この舞台が早く終わればいいのにって』
「っ、」
「そりゃ、あの時はチャンスだって思ったよ、でも…でもさ私は…200%いや、それ以上で挑んだのに、結果舞台から下ろされた小鳥遊に…キラめきをなくしたあの子にさえかてなかった」

 そう告げる彼女は諦めたように笑う。泣きもしない、ただ自分は選ばれなかったのだとそう告げ、下駄箱の名札を抜き取った。またね、と告げ背中を向ける彼女にはなにも未練はないのだろう。後悔も…。
 なにも言えなかった。もしかしたら引き留められたかも知れないのに。私、一年のとき、みんなで作った舞台がお芝居が大好きだったのに。  


ほい

693:◆RI:2022/05/14(土) 00:00

1人の舞台少女が潰れちゃってんじゃんよ………

694:◆cE:2022/05/14(土) 00:03

まぁ、どちみち辞めちゃう子はいるので…雅さんは現実と理想がかけ離れていくのがつらかったので…
本人のいう通り家族とか友だちとか素人の中だったらトップスタァだったんだよ

695:◆RI:2022/05/14(土) 00:04

それほんとにトップスタァなんですかね…

696:◆cE:2022/05/14(土) 00:05

まぁ本物ではないけど小さな中だったら輝いてたんですけど、まぁ舞台には本物がごまんといますから

697:◆RI:2022/05/14(土) 00:05

舞台怖

698:◆RI:2022/05/14(土) 00:06

舞台はなんなの?地獄なの?星が輝いてんじゃねーの?星って蜘蛛の糸かよ

699:◆cE:2022/05/14(土) 00:07

だからこそ、守らなきゃってなるんで、槿ちゃんは

700:◆RI:2022/05/14(土) 00:07

舞台少女はさぁ

701:◆cE:2022/05/14(土) 00:09

普通だったんだよ、ただ本物はそれを乗り越えていくってだけで200%努力家しても足元にも及ばないんですよね

702:◆cE:2022/05/14(土) 00:10

みんなといられる時間が舞台が、みんなが大好きだからこそのみんなにそんな思いさせないで守るための決断が再演なので

703:◆RI:2022/05/14(土) 00:10

まぁ本物の天才には勝てないからな…
なんか某アイドルゲーム思い出してきて胃が痛い

704:◆zk:2022/05/14(土) 00:11

こんばんは

705:◆RI:2022/05/14(土) 00:11

ばんわ〜!

706:◆cE:2022/05/14(土) 00:12

辛いね…、だから小さな中だったらスタァでいられたんですよ、雅さんは

707:◆cE:2022/05/14(土) 00:12

こんばんはー

708:◆RI:2022/05/14(土) 00:13

夢ちゃんみを覚えてきたよ(白目)
みんな幸せになれ

709:◆cE:2022/05/14(土) 00:14

雅さんは普通科とかじゃなくて転校ですから……

710:◆RI:2022/05/14(土) 00:14

雅ってうちのィアくんを思い出してなんで雅のなのつく子こんなしんどいの?

711:◆cE:2022/05/14(土) 00:15

神崎雅さんは、舞台少女になるにはキラめきも情熱もたりなかったのです、ちなみに苗字よびすて

712:◆RI:2022/05/14(土) 00:16

救いもくそもない

713:◆RI:2022/05/14(土) 00:16

苗字呼び可愛いね(脳死)

714:◆cE:2022/05/14(土) 00:17

雅さん喋り方が好きすぎて名前つけただけなので、去ってしまうひとです

715:◆RI:2022/05/14(土) 00:17

ネームドモブなの辛すぎやろ

716:◆cE:2022/05/14(土) 00:20

あそこで諦めなかったら本物になれたはずなんですけどね

717:◆RI:2022/05/14(土) 00:20

うわ

718:◆RI:2022/05/14(土) 00:20

地獄製造者じゃん

719:◆lIlJ.:2022/05/14(土) 00:21

再びおばんです

720:◆RI:2022/05/14(土) 00:21

ばんです

721:◆cE:2022/05/14(土) 00:23

ぴえさんにいわれたくないです…

722:◆RI:2022/05/14(土) 00:23

俺によく地獄っていえたよね……………………………地獄じゃん救いのない

723:◆RI:2022/05/14(土) 00:25

そういえば舞台で思い出したんだけど、新しく出来たうちの子たちのうちの2人、聖くんのお兄ちゃんなんですよね

724:◆cE:2022/05/14(土) 00:27

>>722
雅ちゃん未練は残るけどからっとしてるから一見
「これ以上キライにならないためにやめただけだから、小鳥遊は戻ってくるよ、あーもうばかみたい」っていう

725:◆cE:2022/05/14(土) 00:27

まじか…楽しみ〜

726:◆RI:2022/05/14(土) 00:27

いい子だ…

727:◆RI:2022/05/14(土) 00:28

>>725
多分物理的に三兄弟とも光ってると思う

728:◆RI:2022/05/14(土) 00:31

ちな彩さんが完璧な人間の「未完成体」であるとすれば、眩燿家の長男は「完成体」です、王属性
あと次男は人間の模範であるべき人であり「正しい人」、聖人属性

729:◆cE:2022/05/14(土) 00:31

まじか…めちゃみたいです

730:◆cE:2022/05/14(土) 00:31

ひぇ…

731:◆lIlJ.:2022/05/14(土) 00:31

過去キャラのリメイクをしようかと思ったけど、シャングリラリメイクがどんな感じになるかまだ分かってないんだよな〜

732:◆RI:2022/05/14(土) 00:33

その他にも長男の恋人で現在植物人間状態のお姉さんとか、源ノの分家で頼くんの親戚のお兄ちゃん兼お師匠な兄弟とか作ってる、眩燿家は多分すぐ出ると思うお

733:◆RI:2022/05/14(土) 00:34

>>731
全く別ベクトルに変わるわけじゃないだろうし作っておいて後で細かいとこ変えれば?

734:◆cE:2022/05/14(土) 00:35

まぁだから再演は悪くなかったんだよね、雅ちゃんみたいな子をまもるには、みんなを守れてた…だから何もないって気づく前の無月ちゃんも守れてたはずなんですよね…

735:◆cE:2022/05/14(土) 00:35

こわ…楽しみ〜

736:◆RI:2022/05/14(土) 00:36

>>730
最も神に近い人王な長男と人間が模範するべき聖人な次男と聖剣に選ばれた救世主な三男
眩燿家めっちゃピッカピカ光ってんね

737:◆RI:2022/05/14(土) 00:37

>>734
でもまぁ…停滞し続ける世界は存在できないから仕方ないね……

738:◆cE:2022/05/14(土) 00:38

>>736
めちゃめちゃ楽しみ…

739:◆RI:2022/05/14(土) 00:39

ちな長男
https://i.imgur.com/ooSERf1.jpg
と次男
https://i.imgur.com/Q9VYQyu.jpg

740:◆lIlJ.:2022/05/14(土) 00:39

>>733
ある程度確定してからの方が楽かな〜と思ったんだけど、一人くらいなら始めてもいいか

741:◆cE:2022/05/14(土) 00:39

>>737
私が守るの、守らなきゃいけないの…そうじゃなきゃで30回以上繰り返してる女ので……

742:◆RI:2022/05/14(土) 00:40

>>740
まぁ結局は最後に手直し入るだろうし、やりやすいようにやるのが1番かと

743:◆cE:2022/05/14(土) 00:40

やば……めちゃめちゃ眩しくて笑う

744:◆RI:2022/05/14(土) 00:41

>>741
自己暗示だもんなそれもう、きっと本当にみんなのためではあったんだとは思うけど、無意識な自分のためってのも強そう

745:◆cE:2022/05/14(土) 00:42

>>744
槿ちゃんは「みんなで」作った舞台が、みんなでいられる時間が掛け替え無くて、眩しくて大好きだったので…ずっと一人で演じてきた舞台だったのに、みんなで作る楽しさを知ってしまったが……

746:◆RI:2022/05/14(土) 00:43

>>743
ちな、長男は傍若無人なタイプなんですが現在はとある理由で神様のような淡々とした性格に
次男はパッと見クールで真面目に見られるけど天然ゆるふわお兄さんです

長男、傲慢な暴君だったんですけど…下の兄弟2人があまりにも天然純粋なもんで放っておいたらまずいことになるなとはっきり分かるのでちょっと優しい、ので家族仲は良好

747:◆cE:2022/05/14(土) 00:45

>>746
どっちも好きだ……

748:◆RI:2022/05/14(土) 00:46

>>745
バナナちゃんにも通じるけどやっぱり自分の思い出が輝きすぎたんだよな2人とも、救われる子はいるだろうけど結局はバナナちゃんもあさがおちゃんも再演は自身のエゴだし、それを見ずにみんなのためにずっとずっと優しい世界を繰り返してたんだろうけど、悲しいね

749:◆RI:2022/05/14(土) 00:46

長男は恋人が植物人間状態になってから人間だった性格が完全に神様になっちゃったのだ

750:◆RI:2022/05/14(土) 00:47

完成しちゃったのだ

751:◆cE:2022/05/14(土) 00:48

ちゃんと気持ち的にも再演が終わるといいなって思ってる……そうなんだよね、エゴでしかないのかなしいよな…

752:◆RI:2022/05/14(土) 00:49

みんなのためと思ってたことがエゴでしかないの普通にお辛案件なんだよな

753:◆cE:2022/05/14(土) 00:51

お兄様……つら。

754:◆RI:2022/05/14(土) 00:52

毎朝眠ってる恋人にキスをするのが日課で、それでも眠り続ける恋人に真実のキスで目覚めるなんて魔法はないとわかっているのにそれに縋り続ける自分に絶望してるお兄様です

755:◆cE:2022/05/14(土) 00:53

みんなって誰?って話ですよね……

756:◆RI:2022/05/14(土) 00:54

ちな、次男は次男で元は成人でもなんでもなく、政治家みたいな思考回路の人だったんだけど、とある運命の出会いによって聖人になった
三兄弟みんなある意味で人生呪われてんだよな

757:◆cE:2022/05/14(土) 00:54

お兄様…お辛すぎませんか???

758:◆RI:2022/05/14(土) 00:54

誰がそう望んだのって話しよな、再演することを望んだのは自分であってみんなじゃないから…

759:◆cE:2022/05/14(土) 00:55

だからこそ普通に辛いし、槿ちゃんからすれば再演が終わったあと今まで守れてたものが壊れていく様を見ていかなきゃいけないの辛い…


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ