小説工廠

葉っぱ天国 > 変人・中二病 > スレ一覧 101-キーワード▼下へ
1:◆lIlJ.:2022/06/24(金) 00:37

みんなで小説を合作して小説板に投稿しよう !
このスレでは世界観やストーリー、キャラを参加者全員で話し合って決めます、他のスレのようにそれぞれが設定を作ってくるタイプのスレではありません。

2:エンジュ◆6E:2022/06/24(金) 03:44

はい
レッツ合作!

3:エンジュ◆6E:2022/06/24(金) 16:49

参加者全員で話し合うというわけだけど
まったく0からじゃ難しいから、企画者があるていど作った設定を他参加者と一緒にいじっていく感じでいいのですか?

4:◆lIlJ.:2022/06/24(金) 21:04

>>3
それでもいいけど、どんな小説を作るかはまだ考えてないんだよね、とりあえず「現代」と「異能バトル」の組み合わせから離れたいかな、異能バトル(魔法も含む)をするなら異世界ファンタジー、現代を舞台にするなら学園モノみたいな感じで

5:マリン:2022/06/24(金) 21:05

おー....合作スレきたー!
>>3 一からはキツいと思うから良いと思うぞ
それ

6:マリン:2022/06/24(金) 21:06

んー....
(現代バージョンのスレに経験なしの焦り)

7:マリン:2022/06/24(金) 21:06

とりま...皆んなに任せるわ、ジャンルは

8:エンジュ◆6E:2022/06/24(金) 22:41

とくにやりたいものが思い浮かばないってなら、最近触れた創作物をみんな一つ挙げてそこから要素を抽出するのはどうでしょうか?
自分は最近『メガテンif』をやったので要素とすれば
『学園モノ』『オカルト』『悪魔』『パートナー』『異世界』って感じですね

9:エンジュ◆6E:2022/06/24(金) 22:44

本でもゲームでも音楽とかでもいいし、最近じゃなくともお気に入りのでもいいので
とりあえず皆さんが触れた創作物から要素を抽出して並べて複数人が被ったものを中心に合いそうな要素を合わせる感じですかね

10:◆lIlJ.:2022/06/24(金) 22:56

最近触れた創作物だと『殺し屋』が出てくるのが多めだな
うーん、いろいろありすぎて1つに絞るの難しい

11:◆lIlJ.:2022/06/24(金) 23:22

最近の作品じゃないんだけど、雰囲気が好きなワールドエンド・シンドロームから『学園モノ』『オカルト』『夏』『恋愛』『田舎』を抽出。

夏なのでちょうど良いかなと思いました

12:エンジュ◆6E:2022/06/24(金) 23:25

いいですね、夏っぽいの

13:マリン:2022/06/25(土) 00:07

んー...最近、昔のゲームキャラクター描いてるから
夢工場ドキドキパニックなんだよな。

『夢』、『工場』、『家族』、『冒険』、『魔夢』
『野菜』、『アイテム』、『敵』、『両親』、『兄弟』
『彼女』、『ペット』、『猿』、『絵本』、『誘拐』

...こんな感じ

14:◆lIlJ.:2022/06/25(土) 00:55

被ってるのは学園とオカルトだけか、この二つの要素は入りそう?

15:エンジュ◆6E:2022/06/25(土) 01:00

特に反対がないなら学園とオカルト中心にしましょうか
異世界と魔夢、彼女と恋愛とかも重ねてもいいかも

16:◆lIlJ.:2022/06/25(土) 01:20

>>15
そうですね、学園とオカルトを軸に作って行くのが良いと思います
ところでバトル要素は入れますか?

17:エンジュ◆6E:2022/06/25(土) 01:33

バトル要素はどうしましょう、現代異能バトルを避けるとなると
あまり主軸にしなくてもいいかもしれませんし

学園とオカルトにどんな感じで肉付けするかによるか

18:マリン:2022/06/25(土) 06:34

んー...都市伝説とかでいいかな?
七不思議みたいに

19:◆lIlJ.:2022/06/25(土) 12:07

異能は無しだけどオカルト要素を入れるならSCP的な存在はあり、くらいがちょうど良いのかな?

20:エンジュ◆6E:2022/06/25(土) 12:40

超常存在やアイテムを求めて、襲われてって感じかな

21:マリン:2022/06/25(土) 16:33

ありだな!
化け物だけど、ユークリッドレベ程度?

22:エンジュ◆6E:2022/06/25(土) 18:22

とりあえず規模が学園内に収まる程度かな
学生が干渉して極力大人を頼らないで解決できるかできないかぐらいの

23:マリン:2022/06/25(土) 18:24

りょ〜
化け物は大量に生産してるよ〜
(生きのいい人外とキメラ、オリジナル化け物がいるよ〜)

24:◆lIlJ.:2022/06/25(土) 18:38

個人的には学生達が怪異事件の謎を解き明かしていく感じの話にしたいかな
あと怪異は1つか2つに絞った方が良いと思う

25:エンジュ◆6E:2022/06/25(土) 18:51

怪異2つなら怪異Aが出現した原因が怪異Bにあるみたいな構成にしたいな

26:マリン:2022/06/25(土) 20:50

りょ
まぁ...怪奇現象ねぇ...
一応、いい怪奇妖怪つける?

27:◆zk:2022/06/25(土) 21:09

学生と怪異といえば学校七不思議が思い浮かぶ。(多いけど)

28:◆lIlJ.:2022/06/25(土) 21:27

>>25
モンハンにありがちな展開だな


きさらぎ駅系は設定考えるの面白そうだと思う

29:エンジュ◆6E:2022/06/25(土) 21:53

>>28
ドラマ版岸部露伴イメージしてたけどたしかにモンハンだなw

30:マリン:2022/06/25(土) 21:55

何か大概ヤバそうw

31:エンジュ◆6E:2022/06/25(土) 22:12

きさらぎ駅系は異界、本来存在しない領域みたいな感じでOK?
学園内で作るなら廃校舎とか

創作物ならよく解放されてる屋上とかは現実だと何らかの理由がないと入れない身近な場所なんでロマンがある

32:◆lIlJ.:2022/06/25(土) 22:40

>>31
そういう認識でOK
主人公の家族か友人か恋人が失踪してみたいな感じで始められないかな?



舞台設定は夏の田舎で良いかな? 夏休みで学生が自由に行動できるし

33:◆zk:2022/06/25(土) 22:47

ゆうやみ特攻隊みたいな感じでオカルト同好会的なのがワイワイする感じかな?

34:エンジュ◆6E:2022/06/25(土) 22:50

>>32
いいと思うよー雰囲気出る

35:エンジュ◆6E:2022/06/25(土) 22:57

主人公をオカルトに詳しい側か巻き込まれていく一般人かで書き方も変わってくるよね

36:マリン:2022/06/26(日) 06:56

夏休みに色んな怪異に遭遇...
夏しか出ないやつと通常の怪異が合わさったらヤバw

37:◆lIlJ.:2022/06/26(日) 16:14

まず怪異をどんなものにするか決めないと、怪物系か異世界系かアイテム系か

38:エンジュ◆6E:2022/06/26(日) 16:39

既存のものにする?それともオリジナル?

39:マリン:2022/06/26(日) 20:27

投票形式に決める?

40:◆lIlJ.:2022/06/26(日) 21:02

>>38
既存のものに手を加える感じで良いんじゃないかな?

41:エンジュ◆6E:2022/06/26(日) 21:20

既存のものね
田舎の夏に合うオカルト系、探してこよう

42:◆lIlJ.:2022/06/26(日) 21:54

怪物系なら姦姦蛇螺ちゃんを推したい

43:◆zk:2022/06/26(日) 22:29

とりあえず題材にしやすそうなやつ載せる(長文注意)

おすすめ
・猿夢
・ひとりかくれんぼ
・ヤマノケ
・リンフォン
・八尺様
・ドライブイン
・リゾートバイト
・くねくね
・ジンカン
・渦人形
・ひきこさん
・旅館の求人
・エレベーターで異世界に行く方法
・かんひも
・テケテケ
・邪視
・ばりばり
・メリーさん
・コトリバコ
・こっくりさん
・七人ミサキ
・おいぼ岩
・ババサレ
・かじこ
・メリーさん
・かんのけ坂
・リョウメンスクナ
・巨頭オ
・朽縄様
・000-0000-0000
・禁后パンドラ
・シシノケ
・冬山
・雑居ビルの怪

44:エンジュ◆6E:2022/06/26(日) 22:43

お、いっぱいあるな
>>42
田舎の地域信仰みたいな要素いいよね、入れたい

45:マリン:2022/06/26(日) 23:11

村関連の怪異はよき

46:エンジュ◆6E:2022/06/27(月) 14:00

その地域独自の神を祀る夏祭りとか

47:◆lIlJ.:2022/06/27(月) 18:31

>>46
面白そう

その地域に昔から伝わる言い伝えが謎を解く鍵になるとか良いよね

48:マリン:2022/06/27(月) 19:59

>>46
あるあるだけど、よき

49:エンジュ◆6E:2022/06/28(火) 00:46

舞台は田舎、学校
昔怪異による襲撃があり恐れた村人が贄など出していた
怪異を治めるための風習が変わっていき、怪異は地域信仰の対象に
歪ながらも怪異は沈黙を続け平穏を保っていたが何らかの要因で再び牙を剥く
そのせいで主人公の身近な人間が失踪、主人公は助けるため行動を起こす

ちょっとまとめた、いろいろ付け足したり引き抜いたりしてくれ

50:◆lIlJ.:2022/06/28(火) 00:56

>>49
それでも良いと思うけど一旦受動的な怪異も考えてみたいな

51:エンジュ◆6E:2022/06/28(火) 01:04

>>50
どんな感じ?

52:◆lIlJ.:2022/06/28(火) 01:09

>>51
それこそきさらぎ駅系とか、人を襲うぞって感じじゃない奴

53:エンジュ◆6E:2022/06/28(火) 01:13

>>52
意思はなく、ただそこにあるだけの非科学災害的な?
学園モノだけど今の所夏休みにストーリー動きそうで、学園要素が薄いので
できれば学園内にそういうの置ければいいと思う

54:◆lIlJ.:2022/06/28(火) 01:17

学園内に置くなら八幡の藪知らずとかかな?

55:エンジュ◆6E:2022/06/28(火) 01:23

そういう設置型というか場所自体が怪異なのを利用して
怪物をハメて無力化したりするのは好きだ

56:◆lIlJ.:2022/06/28(火) 01:32

そういう場所を利用して昔の人が怪異を封印したとかありそう

57:マリン:2022/06/28(火) 07:49

何か、ゴースト東京みたい(そういうゲーム)

58:エンジュ◆6E:2022/06/28(火) 22:48

異界に繋がっていると思ったらじつはこっち側が異界だったのだ
主人公の住んでいる田舎はとっくに都市開発されており、実はもうすでに存在していなかったのだ。

なんて壮大すぎるものが浮かんできたがとりあえず受動的怪異を考えてみようの会

1 学校に置く場合
学園モノなので学校に置いときたい。
そもそも主人公達は何年生なのだろうか?田舎の学校となると小学校〜中学をイメージする。
高校からはちょっと遠くの場所にいきそう。

2 住んでいる場所に置く場合
学園以外の場所の場合
定番なのは神社とか、山奥、地主の土地とか

3 被害(脅威度)
その怪異の被害の大きさはどれくらいなのか
田舎なのであんまり被害が大きいとすぐに噂になるし、頻繁に起きると事件や伝承に残るだろう。

59:◆lIlJ. hoge:2022/06/28(火) 23:19

>>58
12学園モノだけど、学園より山奥の禁足地とかの方が良いかも、学園には古い石碑が置いてあるとか謎を解くヒントになる物があるとかね
主人公達は高校生をイメージしてた、田舎に高校がないとは限らないし

3 怪異の頻度は夏祭りを開催しないことが怪異を発生させるトリガーっていうの思い付いた、今までは毎年行われていたがその年は開催できなかったため怪異が発生した
夏祭りともう一つ別の要因が重なってとかでも良き

60:エンジュ◆6E:2022/06/28(火) 23:44

祭りを行わなかったことをトリガーにするなら
行えなかった理由に別怪異使うの、どうかな

高校生にするなら地元から離れた場所に進学した中学以来のキャラ出したいな、事件をきっかけに久しぶりに行動を共にするような感じ

61:◆lIlJ.:2022/06/29(水) 00:21

>>60
祭りを中止にするほどの怪異ってかなりヤバそう、ラスボスかな?


そういうキャラ良いね、あと民俗学者のキャラが居てくれると心強いなって思った

62:エンジュ◆6E:2022/06/30(木) 08:20

祭りに必要な道具だったり、神社が荒されたりして中止という感じ

民俗学者キャラと対になる昔からの伝承を強く信じてる住民キャラも出したいな

63:◆lIlJ.:2022/06/30(木) 23:31

>>62
そういう感じね、把握
いろいろキャラ案出てるし、そろそろキャラ作り始めても良さそう?


あと主人公が物語開始時点ですでに怪異に取り憑かれているとかもありかなって思ったりしてる

64:エンジュ◆6E:2022/07/01(金) 02:02

ええなぁ、取り憑かれ型主人公
ただそうすると全くオカルト体験してないリアクションキャラを主人公となるべく同行させときたいな

65:エンジュ◆6E:2022/07/02(土) 18:49

ストーリーは二部構成、怪異は今のところ二体(能動的と受動的)+主人公に憑りついている奴(未定)

夏休み編(個人的に前日の修了式あたりから始めたい)
夏祭り編(夏休み編の怪異のせいで夏祭りは中止or延期、怪異を退治or再度封印して夏祭りENDもしくは全滅)

キャラクター

主人公
学生、怪異に取りつかれている?

リアクション
学生、主人公の友人か、オカルトに疎い

民俗学者
伝承などを科学的な観点からアドバイスしてくれる人

66:◆lIlJ.:2022/07/02(土) 22:06

主人公が取り憑かれている設定なら能動的怪異が主人公に取り憑いて色々悪さしてるとかで良いと思うな


それと町の名前も決めたい

67:エンジュ◆6E:2022/07/03(日) 05:26

能動的怪異憑き主人公が祭りを中止にさせた原因でおっけ?

町の名前は信仰対象が入ってるといいな

68:マリン:2022/07/03(日) 08:17

街の名前か...


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新