個人を特定できること以外なんでも答えましゅ(^q^)
勉強関係の質問でも構いません(^q^)
バー(^q^)ーン!
74:ルナハ◆VQ:2016/08/12(金) 20:53 お兄ちゃんが欲しいです
どうすればいいでしょうか
悪魔と寡黙と聖書が海で溺れていたらどうしますか?
76:(^q^)◆nM:2016/08/13(土) 00:15 >>57-58
理系男子の独り暮らしはだいたいこんなもんでしゅ(^q^)<偏見
山に行きたいのはやまやまですが、先日駅の階段から転落して足首を負傷したので、しばらくは安静にしてましゅ(^q^)
ラリッたさん=夢売りなんですね。やはり彼はまともではなかったか…(^q^)<納得
お教えいただきありがとうございましゅ(^q^)
>>59
名付けるのは僕には重荷過ぎましゅ(^q^)
白霞匿名のままで、読みは「しろかすみ」でどうでしょうか。白霞さんは古き良き折り目正しきモノノフのようだと感じましたので、音読みの「はっか」ではなく訓読みにしてみました。お気に召さらなかったら申し訳ないでしゅ(^q^)
>>60
柴犬が一番好きでしゅ(^q^)
>>61
銀賞とはすばらしい!お疲れさまでしゅた(^q^)
つまり英単語の暗記を急ぎたいのですね?
正直ドラえもんの暗記パンのような便利品はありませんので、同じ単語を見て、読んで、聞いて、書くという単純な作業が一番です。しかしそれだけではつまらないので、自分なりにゲームみたいにすればよいのです。
例えば家中のドアに単語を10個くらい書いたメモを張り、そのドアを開けて通りたいときはまず10個の単語の意味を思い出して、全部思い出せたら通ってよし、のような工夫です(^q^)
ちなみにドアにメモ作戦では、トイレのドアにはなるべく覚えづらい単語を貼ると良いです。必死に覚えることができましゅので(^q^)<ただし漏らさない程度に
>>63
ユニクロと無印良品(^q^)
>>64
僕はノーマルなんですが……(^q^)
>>66
ありません(^q^)
人狼スレの>>1にある桃栗のwikiを読んだきりで、あとは実践してみなさんのプレイを肌に感じつつ学びましゅた(^q^)参考にならず申し訳ないでしゅ(^q^)
>>67
お辛い心中お察しします。辛くとも時間が解決してくれますので、今は思うがまま素直にたくさん泣いてくださいね。我慢すると心と体に悪影響を与えますから。
彼氏さんの写真はお嬢さんの好きにしたらよいと思います。ただ、見るたびに辛いと感じるなら処分したほうがいいと思います。ご自分がしたいようにすればいいのですよ(^q^)写真がなくとも、本当に大事な記憶は忘れないものですから。
>>68
2ちゃんはよく知りませんので、おそらく無関係でしゅ(^q^)
>>69
暑い日々に加えてイライラとは、本当にお疲れさまでしゅ(^q^)
一番のストレスの解消法は好きなことをする、ですが、多忙な日々では難しいですよね。
たまった鬱憤を解消したいときは独り言をおすすめします。例えば家に帰ったあと、ぬいぐるみでも枕でもよいので何か相手を決めてください。それがこの世で一番の自分の味方だと思い込みながら、思ったことや文句やイライラを隠さず全部吐き出すといいです。言葉は本当に不思議なもので、一回口に出すと結構楽になります。喋り疲れてもういいやってなるまでどんどん相手(仮)に訴えてください。相手はあなたの一番の味方なので全部聞き、全部受け入れてくれます。
こういう軽い自己洗脳は意外と心の平衡を保つのに有効ですので、興味がありましたらいろいろ調べてみると良いですよ(^q^)
>>70
特にないと思いますが、強いて言うなら聖書と十字架に依存しているのかもしれません(^q^)
この二つは常に身に着けていないと強い不安に襲われましゅ(^q^)
>>71
推理において観察眼も大事ではありましゅが、配慮としてそれは心の中でするべきものだと思いましゅ(^q^)
>>72
電子タバコといえど一応タバコの名がついてますから、おおっぴらに吸ってはいけませんよ(^q^)
吸いたいときはせめて人目につかないところにするべきです。そしてそもそも吸わないのが一番です(^q^)
好奇心から「一度だけ実験する」程度なら、僕ならばまあ良いとは思います(^q^)
>>73
バー(^q^)ーン!
>>74
御自分より年上の養子をもらうよう親御さんにお願いするか、兄妹の契りを交わすかでしゅかね…(^q^)
>>75
一番近い人から助けましゅ(^q^)
こういうのは人を選ぶ余裕なんてないでしゅ(^q^)
好きな季節は?
79:ぽこぽこ hoge:2016/08/13(土) 02:22パンかご飯どっち派?
80:匿名希望:2016/08/13(土) 11:41 え、怪我したって大丈夫なの?
というかなんで階段から落ちたんですか…
家庭教師って事は、ト○イさんですか?
82:ルナハ◆VQ:2016/08/13(土) 12:18 戸籍がどうとかの面倒な事になりそうですね...
ちなみにしゅしゅさんは兄弟いたりしますか?
ご両親は健在ですか?
84:匿名希望:2016/08/13(土) 12:56 子供によく好かれますよね?
どうすれば好かれるのか教えてください
なんでこんな対象年齢の低い掲示板にいるんですか?
貶しているわけではないんですが純粋に気になります
気分を害されたらごめんなさい
質問被ってたらすみません…。
家庭教師以外にもやりたい職業とかってありますか?
>>78
春または秋でしゅ(^q^)
>>79
ごはん(^q^)
新潟産のコシヒカリが大好きでしゅ(^q^)
>>80
飲み会帰りでほろ酔い状態でしたが、階段を降りるときに後ろから軽くぶつけられて落ちました(^q^)
大したことはないので心配はいりません(^q^)
>>81
ト○イさんではなく、もっと個人経営的な小さいところでしゅ(^q^)
ト○イさんに数か月ほどいましたがいろいろ合わない点が多かったので(^q^)
>>82
一人っ子でしゅ(^q^)
年上の従兄はくさるほどいましゅ(^q^)
>>83
いましゅ(^q^)
>>84
子供の目線に立つことが大事だと思います。それから言葉遣いも、汚い言葉を使っていると自然と子供は寄ってこなくなるそうです。あとは意見を述べるときはまず子供の同意を求めるようにしています。「〜〜だけど、○○くんはどう思う?」と常に子供自身の意見を聞く姿勢をとっています(^q^)
>>85
友人に紹介されてここにきて、掲示板に慣れるために試験的にスレを立てましゅた(^q^)
それまではネットの掲示板には一切触れたことがなかったので、比較的治安のよいここなら大丈夫だろうと言われました(^q^)
>>86
つまりバイトの仕事ってことで宜しいですか?家庭教師は定職ではなくあくまでバイトとしてやっているので。
飲食店の店員をしたり、ペットショップの店員をしてみたいと思ったことはありましゅ(^q^)
好きなパスタの具はなんですか?
89:匿名希望:2016/08/13(土) 18:13嫌いな食べ物を教えてー。
90:匿名希望:2016/08/13(土) 22:16和食と洋食と中華ならどれが好き?
91:匿名希望:2016/08/14(日) 11:06一番勉強したとには1日何時間勉強してましたか?あと、その内訳を教えてください
92:ぽこぽこ hoge:2016/08/14(日) 11:16ビーフorチキン?
93:ルナハ◆VQ:2016/08/14(日) 12:03兄弟欲しいな〜って思った事ってあります?
94:匿名希望:2016/08/14(日) 13:54天使と悪魔に誘われたときはどちらの手を取る?
95:匿名希望:2016/08/14(日) 14:02どうやったらしゅしゅさんと結婚できますか?
96:匿名希望:2016/08/14(日) 16:09 また求婚されてる…ww
将来結婚したらどんな家庭を築きたいですか?
>>88
ボンゴレパスタが好きでしゅ(^q^)
>>89
生のパプリカでしゅ(^q^)
あのよくわからない味がダメでしゅ(^q^)<パプリカ農園さんごめん
>>90
和食が一番好きでしゅ(^q^)
刺身定食とか豆腐定食をよく食べましゅ(^q^)
>>91
18時間勉強したことがありましゅた(^q^)<浪人時代
5時間睡眠で、食事はすべて勉強しながら摂ってましゅた(^q^)
一週間で倒れて入院したので絶対に真似しないでくだしゃいね(^q^)
>>92
生まれながらにしてのビーフでしゅ(^q^)
>>93
数え切れないほどありましゅ(^q^)
年上の兄さんに勉強を教えてほしい願望がありましゅた(^q^)
>>94
クリスチャンとして迷わず天使の手を取りたいところですが、なんとなく自分は天国行きに値しない人間だと思うので、迷った末に悪魔の手を取ってしまいそうでしゅ(^q^)
>>95
ええ…(^q^)<困惑
現実で巡り合い、恋に落ちればあるいは(^q^)
>>96
素朴な女性とともに穏やかな家庭を築きたいでしゅ(^q^)
子供は二人ほしいでしゅ(^q^)
18時間勉強でよく一週間持ちましたね…
具体的に勉強内容はどんなものでした?
小学生の時から勉強ができましたか?
100:ぽこぽこ hoge:2016/08/15(月) 14:45 >>100
もらったー!
生物の勉強が全然進まないです…(´;ω;`)
しゅしゅたんは生物が得意らしいですが、どうやつて勉強してました?教えてください…
Was it me?の意味ってわかりますか?
103:匿名希望:2016/08/15(月) 18:24くおえうえーーーるえうおおおwwwって言ってください
104:匿名希望:2016/08/15(月) 19:16どうしたらしゅしゅさんのような広くて優しい心の持ち主になれますか?
105:匿名希望:2016/08/15(月) 20:40コミュニケーション英語、英語表現、世界史の勉強方法を教えてください
106:匿名希望:2016/08/15(月) 20:51最近仕事多いですか?
107:匿名希望:2016/08/16(火) 13:31受験のストレスで死にそうです。何か言葉をください、お願いいたします。
108:匿名希望 宿題がヤバイ:2016/08/16(火) 16:08小学生、中学生の時は夏休みの宿題どうしてましたか?
109:匿名希望:2016/08/16(火) 18:06中学生の頃よりも課題が多いのはうちの学校が底辺だからでしょうか?提出間に合いそうにありません
110:(^q^)◆nM:2016/08/16(火) 20:08 >>98
確か数学:英語:生物:化学=6:2:1:1の割合で勉強していましゅた(^q^)
数学が苦手だったので重点的にやりましゅた(^q^)
>>99
いいえ、小学生のときはマジのオール0点とったことあるくらいバカでしゅた(^q^)
>>100
おめでとうございましゅ(^q^)
>>101
教科書と資料集を丸暗記するくらい読み込みましゅた(^q^)
そしてインプットが終わるとすぐに問題集でアウトプットするよう心掛けてましゅた(^q^)
>>102
前後の文の流れを見ないと、その文だけではちょっと判断しかねましゅ(^q^)
日本英語風に訳せば「私か?」のような意味でしょうか(^q^)
>>103
(^q^)くおえうえーーーるえうおおおwww
>>104
僕自身、とりわけ心が広いわけではないでしゅ(^q^)
ただ、変に激情に駆られたところで自分の気力が消耗するだけなので、それを避ける傾向はありましゅ(^q^)
>>105
コミュニケーション英語はその名の通り会話や感情伝達を目的とする英語ですので、ネイティブの方、もしくは友達同士で英語を使っての会話を試みると良いです。そのためには英会話での定型文も覚えると一層力が付きます(ex:"Nice to meet you."ー"Nice to meet you,too."のような)
英語表現を学ぶなら英文を読むのが一番有効です。すいすい読める、ではなく、自分が読んでてちょっと引っかかるレベルの英長文問題集を使うと良いです。そして出てきた熟語は全部覚えていくと必ずのびます。
ええと…僕は世界史は本当に壊滅的でしたので、それだけはほかの方のアドバイスを仰いでください(^q^)<メンゴ
>>106
はい、午前中の仕事が増えましゅた(^q^)
夏休みなので、短期間だけ家庭教師を呼ぶご家庭が多いのでしゅ(^q^)
>>107
「苦痛無くして勝利なし、茨無くして王座なし」
僕の好きな言葉でしゅ(^q^)
何かを得るためには何かを犠牲せざるを得ないのです。歯を食いしばって血涙流しながら頑張ってください。ゴールは逃げません、逃げるのはあなただけです。
>>108
読書感想文や自由工作など、めんどくさいものを先に片づけて、あとはのんびり算数のプリントとかを何日もかけてずるずるやってましゅた(^q^)
でも夏休みが終わる一日前に急いで一気にやることが多かったでしゅ(^q^)
>>109
課題の量だけでは学校のレベルは判別できましぇん(^q^)
さすがに先生も期限内に終わらない量の宿題を出すはずがないので、今一度自分で計画を見直してくだしゃい(^q^)隙間時間はいくらでも見つけられると思いましゅ(^q^)<ファイト!
か、カジキマグロはお好きですか…?
113:匿名希望:2016/08/16(火) 20:39 ここ一年くらい向上心がなくなったというかやる気、頑張る気が起きません。
とても頼りになり目標にしようと思える先輩がいた頃はやる気がありました。しかし先輩が辞めてしまってから明らかに自分でもわかるほど動きが悪くなってしまったのです。
はっきり言って、今いる先輩達は今の私と同じ位、あるいはそれ以下の能力です。さらに私が頑張れば頑張るほどサボります。それからなんとなく頑張るのが馬鹿らしくなってしまいました。
今の自分は正直好きではないです。なんとかして昔のような向上心とやる気を取り戻せないでしょうか?
なんだか上手くまとめられなくてグダグダとした長文ですみません。
しゅしゅたん大変!
今高校生なんだけど、夏休みが明日で終わりなのに
何一つ終わってない!
しゅしゅたんはどんな顔文字が好き?私はL( ^ω^ )┘ム゙ォーム゙ォー└( ^ω^ )」ム゙ォーム゙ォーが好きだよ。
やっぱりしゅしゅたんは(^q^)の顔文字が好きなの?
(^q^)←コレなに?
117:匿名希望:2016/08/17(水) 00:25 しゅしゅたん…。大好き。
なんかね、本当に好き。
ワイもしゅしゅたん大好き♂
119:匿名希望:2016/08/17(水) 08:03ワイもしゅしゅたん大好き♂
120:匿名希望:2016/08/17(水) 13:57 モテますか?
毒舌風に回答お願いします
大人ってなんですか?どうすれば大人と言えるんでしょうか…?
122:あ:2016/08/17(水) 16:10 数学の質問です。
z=1-iのとき、1+z+z^2+……+z^7=?
ごり押しで計算して15iが出て合ってましたが、絶対もっと楽な解き方ありますよね…?解説お願いします。複素数ほんとに苦手です
しゅしゅたん好きぃ…////
124:椎茸:2016/08/17(水) 17:23しゅしゅたんの優しさと博識さと穏やかさとお茶目さと真面目さが好きですっっ……////><////
125:(^q^)◆nM:2016/08/17(水) 19:55 >>122
先に解答しましゅ(^q^)
http://ha10.net/up/data/img/12534.jpg
http://ha10.net/up/data/img/12535.jpg
複素数は同じ値を三つの形で示すことができます。
それぞれの形の特長を掴み、問題に応じて使い分けができるよう練習すると良いです(^q^)
例えば|Z|は原点と点の距離を示し、a+biはグラフ上の点の位置を示して足し算に強く、r(cosθ+isinθ)はドモアブルの定理より掛け算に強いです。
>>125
あわわわ画像が横向きでしゅた(^q^)
首を曲げてご覧くだしゃい(^q^)<メンゴ
>>112
ふ、普通…(^q^)
>>113
自然界、例えば野生の肉食動物は群れを成して生活したり狩りをしたりしますが、その際に大切なのがリーダーの存在です。113さんが目標としている先輩はおそらくほかのメンバーからも頼られていたと思います。そしてその先輩がいなくなった今、集団全体をまとめる人がいなくなったのでは、と質問から感じ取りました。
113さんは集団ではおそらく上位に位置する能力の持ち主だと思いますが、頑張れば頑張るほど周りがサボるのは、皆が今度は113さんに頼り始めたからではないかと考えます。「アイツがいればなんとかなる」という怠惰な思考が伝染していき、皆が今度は113さんの動向に注目しているのではないか、と。なので113さんが一人で頑張っていたところで、ほかの人に指示を出してあげない限り、ほかの人もまた113さんの指示を待っているので、113さんが孤軍奮闘し周りはだらけているという表面的な現状をもたらしているのかもしれません。
ここであなたがするべきことは、一人でやるよりも、あらかじめ周りにも指示を出してあげることだと思います。能力のある113さんの言葉ならみなもさほど抵抗せず従うかもしれません。もちろん詳しい人間関係等もあるので一概にうまくいくとは言えませんが、僕ができるアドバイスはここまでです。
昔のような向上心を取り戻すのは難しいです。なぜなら、やる気の源であった先輩がいないのでは、もう同じ感覚を得るのは不可能だからです。なので今度は、皆を引っ張っていくリーダーとしての責任を背負い、それをやる気の源にすると良いと思います。
113さんの質問からいろいろ推測を交えての回答です。論点がずれていましたら申し訳ない(^q^)
>>114
ええ…(^q^)<困惑
もう素直にあきらめて先生に提出が遅れる旨を伝えてくだしゃい…(^q^)
>>115
L( ^q^ )┘ム゙ォーム゙ォー└( ^q^ )」ム゙ォーム゙ォー
これが好きでしゅ(^q^)
>>116
僕の顔でしゅ(^q^)
>>127 >>114なんだけど、素晴らしい集中力で
今日までに提出する宿題終わらせたぜ( ・´ー・`)
>>117
ありがとうございましゅ(^q^)
僕も117さんのことがじゃがりこと同じくらい好きでしゅ(^q^)
>>118-119
ありがとうございましゅ(^q^)
僕も118さんのことが南アルプスの天然水と同じくらい好きでしゅ(^q^)
>>120
モテるかと問われて、モテると答えるヤツは大体モテないだろ?だから僕がお前にやる答えはずばり「モテない」だ。そしてどうせそんな質問をするお前もモテないんだろうな、わかったら目の前の端末閉じてさっさと男を磨きなおして来い。
……毒舌ってなんでしゅかね……(^q^)<迷走
>>121
これは難しい質問でしゅね…(^q^)
僕自身まだ大人になり切れていないので、どう回答すればよいかとても困っていましゅ(^q^)
ちょっと色々考えてくるので、後日またお答えしましゅ(^q^)<メンゴ
>>123
ありがとうございましゅ(^q^)
僕もあなたのことが鼻セレブと同じくらい好きでしゅ(^q^)
>>124
ありがとうございましゅ(^q^)
僕もあなたのことが国産松茸炊き込みご飯の素と同じくらい好きでしゅ(^q^)
>>128
素晴らしい!(^q^)
では残り数時間は遊んで暮らせましゅね(^q^)<おめでとう
>>129
ありがとうございます!
今日から松茸になります!
私リア狂じゃないですよね?
133:スージーすこ:2016/08/17(水) 23:04 しゅしゅたんさんに質問です
小さいころから爪を噛む癖と、指の皮をめくる癖が直りません。
保育園の時におばあちゃんがそうしているのを真似してしまってから10年以上たちました。
無意識のうちにやっていることもあり、いつも指先がボロボロです(ヤバい)
手袋をしたりペンを持ったりして止めようとしましたが無理でしたw
癖を止める何かいい方法はないでしょうか?
どんな質問にもしっかり答えるしゅしゅたんすごい、大好きです
俺もしゅしゅたん好きだよ…////
135:絵描きの匿名:2016/08/17(水) 23:28 しゅしゅたん、関数においての判別式Dの使いどころがよくわかりません。
文章題でのキーワードなどはあるのでしょうか?
優しくも嫌なことはちゃんと言い、さらにネタもわかってくれるしゅしゅたんをお慕いしております。
自演乙
137:美歌菜沙耶魔喜:2016/08/18(木) 00:02 L( ^q^ )┘ム゙ォーム゙ォー└( ^q^ )」ム゙ォーム゙ォー
まあ、なんて可愛い顔文字でしょう!しゅしゅたんは私がダンボールに入れられてしゅしゅたんの家の前で捨てられていたらしゅしゅたんはどうしますか?
しゅしゅたんさん、嫉妬厨はスルーですよ(*^◯^*)
139:匿名希望:2016/08/18(木) 00:43しゅしゅたん!ドSなセリフください!
140:匿名希望:2016/08/18(木) 12:12 >>127
回答ありがとうございます。
その頼っていた先輩でもどうにも出来なかった人がいくらかいるので厳しそうですが頑張ってみます。
雷怖いよしゅしゅたん><><><
しゅしゅたんは雷苦手ですか?
ガチ目にどうしよう
きつい言い方してしまった
人狼来やんくなったらどうしよう
私のせいやん
ほんまにどうしよう
>>142
月さん月さん、俺消えないです、消えるの陽炎匿名なんです、むしろキツイ言い方してたの俺です、一芝居売っただけなんです過去ログみてください。誤解させてすみません。というか陽炎匿名もなんやかんやでそのままにするつもりです。本当に気にしないでください。俺が口下手で芝居も下手で申し訳ない
しゅしゅたんさんスレ借りてすみません。
好きなゲームはなんですか?テーブルゲームでもビデオゲームでもジャンルは自由で
>>143
え?え?陽炎さん…?
一芝居?陽炎匿名消えない?
よ、よく分からない
どこのログみればいいですか?
よく母と喧嘩してしまいます。母は私のこと理解しているって言い張りますけど、ぶっちゃけ全く理解してくれません。押し付けばかりで心が疲れてもう嫌になります、ほんと。
しゅしゅたんは母親とは仲がいいですか?
>>132
月さんがリア狂…でしゅか(^q^)
はたしてそんなことはないと思いましゅ(^q^)
リア狂の定義とは、そもそもリ
アルで狂人な人のこと(^q^)
狂人でない限りは大丈夫なはずで(^q^)
>>133
手袋とペン持ちで効果がなかったとなると、なかなか難解でしゅね(^q^)
爪に関しては、女性ならば綺麗なネイルをしてみると噛む癖がなくなったという報告はいくつか上がっていましゅ(^q^)
指先の皮に関しては、絆創膏やちょっと厳重めに包帯を巻いてみると、めくり辛くなってあまりめくらなくなるのかもしれません。ただ無意識に絆創膏を外してめくることもあるのでなんとも言えません……(^q^)それに物を持つときに不便になりますし(^q^)
とりあえずネイルをオススメします。綺麗なネイルアートを楽しんでみてくだしゃい(^q^)
それと、指の皮をむく癖というのは一種のストレス軽減行為としてよく言われます。それが小さいときから継続しているのならすでにストレス発散法として依存していると思います。もし悩みな不安やイライラがありましたら、信頼できる人に相談してみると良いと思いましゅ(^q^)
僕もあなたのことが冷酒『澪』と同じくらい好きでしゅ(^q^)
>>134
僕はあなたのことが嫌いでしゅ(^q^)
>>135
判別式の役割は目的の関数の解がいくつあるのかを調べることでしゅ(^q^)なので問題文自体にヒントがあるというよりは、問題を解いているときに道具として判別式を使用します。
例えば「ある二次関数とある直線が交わったとき」の状況を考えると、二つのグラフには交点が1つまたは2つあることをまず思い浮かべられますか。交点が1つなら「D=0」、2つなら「D>0」という定義があるので(わからなければ教科書を確認してください)これで式が2つ建てられます。式が2本建てられるとだいぶ問題は解きやすくなります。判別式とはこのように道具として使うものです。
文で説明するとどうしても抽象的になりますので、もしよくわからなければ何か問題をください。図で解説しましゅ(^q^)
僕も真面目で優しい絵描きさんのことが好きでしゅ(//^q^//)
>>136
自演してる暇があったら人狼しましゅ(^q^)
>>137
L( ^q^ )┘ム゙ォーム゙ォー└( ^q^ )」ム゙ォーム゙ォー
家に招いて一杯のホットミルクを出し、あったかい寝床を用意し、そしてあなたが眠っている間にお巡りさんに電話して迷子として報告しましゅ(^q^)
>>138
お気遣いどうもでしゅ(^q^)
>>139
本当に欲しいのなら、まずは画面越しに土下座して床に頭を擦り付けながら10回「お願いします」と懇願してから書き込んでくれるかな?
……ウワアアアアってなりましゅ(^q^)<勘弁
>>140
心より応援しています。その先輩でさえ手こずった方々を統括できたとき、あなたは憧れの先輩よりを超越できたという表しになりましゅ(^q^)<Good luck!
>>141
実をいうと、雷は大好きでしゅ(^q^)
頭上で思い切りズシャーーンと轟音を響かせられると自然と笑顔になるくらい好きでしゅ(^q^)
特にゴロゴロ音によって心臓まで震える感覚が好きでしゅ(^q^)
雷の落ちる瞬間の写真も大好きでしゅ(^q^)
雷が怖いときは安全な建物で轟きを鑑賞してみてくだしゃい(^q^)大自然の奏でる雄大な音楽に身を投じてみると案外怖くないものでしゅ(^q^)
>>142
>>143にある通りですので、僕が間に入るよりは、お二人が人狼にてご一緒したときにお話しください。僕は見守っておりましゅ(^q^)
>>144
トランプゲームなら大富豪、PCゲームならMinecraftでしゅ(^q^)
テレビゲームでは三國無双や戦国無双シリーズをやったことがありますが、今は全く触れてません(^q^)
>>145
1025村のログをご覧になると宜しいでしゅ(^q^)
>>146
僕も母の口うるささにはうんざりしていた時期がありました。でも今になって、時々「あれはこういうことか」と理解し始めた箇所がちらほらあります。今の146さんはおそらく未成年者だと思いますが、いつかお母さまの気持ちがわかる日が来る、とだけ伝えておきます。それまでは反抗しまくりでも構いませんが、手を出すようなことだけは絶対にしないよう心掛けてくださいね(^q^)
母とは仲がいいですよ(^q^)父はいませんので、その分僕は母を大事にしています(^q^)
しゅしゅさん本当なんなんですかその神対応泣けますありがとうございました(遺言)
陽炎さんと話し合います…!
しゅしゅたんやさすぃ…惚れた…
しゅしゅたんの最近のマイブームは?
>149
146です。今の私にはまだ母の心がわからないけどしゅしゅたんの言う通り冷静になってみます。手は出さないです、ぜったい。しゅしゅたんありがとうございますヾ(@⌒⌒@)ノ
月 さんがリア狂…でしゅか(^q^)
は たしてそんなことはないと思いましゅ(^q^)
リ ア狂の定義とは、そもそもリ
ア ルで狂人な人のこと(^q^)
狂 人でない限りは大丈夫なはずで(^q^)
これは偶然なのか…?
>>153
改行おかしいと思ったらそういうことかよwww
>>147
質問に答えてくれてありがとうほんとありがとう
参考になりましたありがとう(語彙力不足)
>>153
これは草
ドSになって、攻めてください。
158:ルナハ◆VQ:2016/08/20(土) 08:58そうか、そうか、つまりしゅしゅさんはそんなやつなんだな。
159:匿名希望:2016/08/20(土) 10:12 >>158
エーミール乙
スレチごめん
>>157
しゅしゅたんが困りそうな質問は控えて欲しい、つかそれ質問になってない
>>150
よかった(^q^)
心にゆとりを持ってくださいね(^q^)<ファイト
>>151
人狼ゲームとピアノでしゅ(^q^)
どちらも上手ではありませんが、隙間時間等で中々楽しめていましゅ(^q^)
>>152
よかった(^q^)
時間をかけてこその成長です、焦らずお母さまと歩み寄ってくださいね(^q^)<ファイト
>>153ー154
バレてしまいましたか…(^q^;)
>>155
よかったでしゅ(^q^)
>>157
ドSになって質問に答えるくらいなら経験はありましゅが、さすがに攻める経験はないでしゅ(^q^)
>>158
き、君は……エーミール……(^q^;)
>>160
代わりに注意してくださり感謝いたします(^q^)
しかも確信犯だったのか…
163:匿名希望:2016/08/21(日) 12:52 中坊です。
時々人生に疲れてしまいます、なぜ自分が生きているのかと。成績も悪いし頭も悪いし運動もできないし。一人一人がオンリーワンだなんて全く思えません。ネガティヴなのは承知です、ただどう自分と向き合って生きていけば良いかお聞きしたいです。
ドS気味に𠮟咤お願いします
しゅしゅたん、一生のお願い(>人<)!!!!
写真見せてください…顔隠してもいいから雰囲気だけでも…!1回だけでいいから…!
>>163
成績も頭も運動神経も悪いからと言ってなんですか?ひとりひとりがオンリーワンであることは生まれたときから定まった運命ですよ。DNAというものは御存じでしょうか。これは一人として同じものを持つことはないので、その時点でオンリーワンにしかなれないことが分かると思います。
なぜ生きているかと僕に問われたところで、僕は返答に困ることしかできません。僕はあなたではないので。だが厳しく叱咤するのならば、祖先から受け継がれてきたその血を絶やすようなことはするな、というわけです。今まで人類は何度も大きな天災や感染病や戦争を経験し、数え切れないほどの人間が死にました。それでもあなたの祖先は必死に生き延びて今のあなたに血筋を託したのだから、それを途絶えさせることは許されません。今はまだ明確な生きる目標がないのなら、まずは祖先と未来の子孫のために「とにかく生きる」ことを目指したらいかがでしょうか。
ドSってどうやればよいのかわからず、中途半端な言葉遣いになりましゅた(^q^)
たくさんのことを経験し、自分だけの人生の目標を見つけてください(^q^)あなたには若さという強力な武器がありますから(^q^)
>>164
ええ……(^q^)
さすがにそこまではできませんが、小さいときの写真でもよければ。画素数の低いカメラで撮った古い写真ですが。
えっマジで写真……!?
おなしゃす!!_| ̄|○
しゅしゅたんさん、私は今年の5月頃から学校に行けてなくて、夏休み開けて学校に行かなくちゃいけないと思うと苦しくなるんです…どうしたらいいんですかね…
168:悪魔の匿名:2016/08/22(月) 01:03 しゅしゅたんの写真は俺も見たいが、やはりやめておけ。ネットだから、一旦その写真が出回ると悪用されないとは限らない。親しくなった個人に送るのとどこの誰かも知らぬ奴のためにネットに貼るのとでは土俵が違いすぎるわ。貼るよう促したが悪かったわ、やめてくれしゅしゅたん><
質問、疲れた時はどうしてる?
しゅしゅたん…。私、本当にこんな風にいてもいいのかしら…。今どうしようもなく辛いのよ。
170:ドレドレミー☆:2016/08/22(月) 06:29 ▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂うわぁぁぁ!!いっそのこと殺せえええ!
しゅしゅたんどうしようまだ宿題が終わってない!石を使った自由研究ってなんかある?!
>>170
石斧とか造ってタイトル「旧石器時代の息吹」
しゅしゅたんさん、化学の質問いいすか。
工場や家庭からの排水が河川・湖沼なとに流入すると排水に含まれる有機物が水中の酸素を消費して河川環境に影響を及ぼす。化学的酸素要求量(COD)は水質汚染を評価する基準であり、試料水1Lあたりに含まれる有機物を酸化するのに必要な酸素の質量[mg]で定義される。実際には試料を強い酸化剤を用いて処理した時に消費する酸化剤の物質量から換算によってCODを求める。ある河川を試料としてCODを調べるために以下の実験を行った。ただし試料水には酸化剤を消費する物質は有機物以外存在しないものとする。
実験1
試料水20.0mlを三角フラスコにとり、80mlの水をメスシリンダーに加えた後硫酸を加えて酸性にした。
実験2
5.00×10^-3mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液を10.0mlを加え、沸騰水中で30分加熱した。加熱後、過マンガン酸カリウムの色は消えなかった。
実験3
水浴から取り出した三角フラスコに1.25×10^-2molのシュウ酸ナトリウム水溶液を10.0ml加えた。このとき溶液の色は消えた。
実験4
試料の温度が高いうちに5.00×10^-3mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液をビュレットを用いて少しずつ滴下すると、滴定の終点までに2.50mlを要した。
実験2で、試料水に含まれる有機物と反応した過マンガン酸イオンの物質量を単位と共に答えよ。
試料水のCOD[mg/L]を求めよ。
答えは順に1.25×10^-5mol、25mg/Lです。
難しいと思うんですがおなしゃす。
>>171
訂正
実験3のシュウ酸ナトリウム水溶液は1.25×10^-3molではなくmol/L