様々なくだらない情報をお伝えします。
早速ですが、YouTubeでお馴染みのUUUM株式会社ですが、実は監査等委員会設置会社だったんですね。
つまり、監査等委員以外の取締役は任期が一年しか無いわけですわ。
私が知ってる会社のなかで、監査等委員会設置会社であるのは銀行(無論、監査等委員会を設置するかは各会社の任意)くらいだったわけで、私の中では凄い話です。
国の外貨プールでなく、間接的に外貨マフィアを動かしているんだと…
521:アーリア:2022/10/22(土) 12:31 ID:S2c >>520
勉強不足で申し訳ないですけど、要するにロシアの財務省の担当者が色々と手を引いているという理解で大丈夫ですか?
“円売り&ドル買い”は別に陰謀論とかは関係なくて、フツーに米国の金利政策によって生じた現象でしょ。
近年のコロナ禍やキナ臭い国際情勢なんかによって米国内のインフレ率(約10%)が急騰してしまった為に
それを抑制するべく“国内金利の引き上げ”を行った結果、世界中の投資家がドル買いに走った‥ってだけの話。
仮に日本がそれに対抗しようとするのであれば、現状の低金利政策を見直して利上げすれば良いのだけれど
わが国では実質的に「長期デフレからの脱却を確認する意味でのインフレ率2%」が達成されていない為、
あえて利上げには踏み切らずに局所的な対応(プチ市場介入=円買い)で対処中‥ってだけの事。
こんなの明白に実体経済上の問題だから、おかしな陰謀論が入り込む余地なんて無いと思うし
そもそもロシアなんぞにそんな世界経済市場レベルでの恣意的な影響力なんて殆ど無いからねー
>>522
経済の話になると、途端に私はダメになりますね……
でも、興味は湧いてきました。
自分にとって未開拓な領域なわけですから、一気に勉強してみましょうかね。
今株持っているヤツは信じられないレベルのアホ
525:ごたんだ:2023/07/06(木) 15:55 ID:mIo >>523
今の為替も株価も社会学、経済学よりも心理学的過ぎて草が生えるレベルだろうがwww
>>525
対人的な要素が強い感じですかね?
組織や国に対してと言いたいが
なんか幼稚な個人に振り回されている
オママゴト感が拭えない印象を受ける。
https://m.youtube.com/watch?v=gjM_CGkZKd4&pp=ygUQSGF6YWZpYXMgaW5kdWzDsw%3D%3D
まさかの発見に、私は驚きました!!