まさかとは思ったが、アメリカがシリア政府軍を攻撃してしまいました。
まあ、この事件の詳しい話は他の人に任せて、市場では鉄と油の買い注文が増えたらしいね。
戦争と鉄の買い注文と言うと、昨日投稿した小説の設定のまんまですわ!
なんか怖いんですけど。
アサドの親友プーチンちゃんはご乱心だな
3:アーリア◆Xo:2017/04/07(金) 23:50 もっとご乱心してくれると先物相場(鉄など)は幸せになるんじゃないか?
株式相場とかは暴落しそうだげど。
私も詳しいわけではないが、ネット證券のサイトで相場の動きを見るのが最近の趣味。
(尚、実際に私自身が買い注文を行うと悲惨なことに)。
え?反政府軍の化学兵器倉庫を爆撃したんじゃないのか?
5:アーリア◆Xo:2017/04/09(日) 01:56 シリア政府軍だよ。
反政府軍はアメリカが間接支援してたかと
化学兵器(いわゆる毒ガス兵器)を使用したとみなされているのは
アサド政権・政府軍であって、ロシアはこちらを支援しているワケだね。
そうか、勘違いか
トランプが反政府軍に支援するのを反対してたからてっきり反政府軍を攻撃したのかと思ったわ
中東情勢の敵味方関係は、複雑すぎてワケ分かんなくなるよな;w
これに比べりゃかつての“東西冷戦”はシンプルだったよなぁ‥(遠い目
>>8>>7
同時に北朝鮮情勢もきな臭くなって来ましたよ。
今回はいつもとは違い、「対北朝鮮攻撃なら事前協議=日本政府要請、米も理解」という記事も出始めている。
11:サビぬき。◆Ow:2017/04/12(水) 21:57 >>10
韓国では今、4月27日に戦争勃発!! の噂でNET大炎上中らしいね;‥
つか、フツーに考えれば『4月15日危機説』の方がリアルだと思うんだけど?!
>>11
これで北朝鮮が15日に何もしなかったら、アメリカの砲艦外交に潰されたとしな思えなくて笑いそうですわ。